大阪の新築分譲マンション掲示板「JR久宝寺駅前地区ってどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. JR久宝寺駅前地区ってどうでしょう?
 

広告を掲載

いちご [更新日時] 2013-07-18 16:01:33
 削除依頼 投稿する

マンション購入を考えています。久宝寺に2件の物件がありましてレスタージュ久宝寺は完売になっているのでキャンセル待ち状態です。もう1件はローレルコート久宝寺ですが・・・

[スレ作成日時]2005-03-20 18:50:00

 
注文住宅のオンライン相談

JR久宝寺駅前地区ってどうでしょう?

803: いちご 
[2007-01-24 20:57:00]
みなさん、こんばんは!40さん、情報ありがとうございました・・・ようやく登記書類なども
着きました。減税申告書はパソコンでプリントアウトできるようですね!確定申告については
近鉄不動産から何か送られてくるようなことはないのでしょうか?知人も家を購入したのですが
分厚い書類が届いたと言ってたので。とにかく準備はしておかなくてはいけませんね!
はじめましてさん、はじめまして。パティスリーリョウさんのケーキは断念されたんですね・・・
うちは幸い行列の少なくなった時でしたので購入しまして、先ほど頂きました。まだ一種類しか
食べてないのでなんともいえませんが、あっさりとしたケーキで良かったと思います♪価格設定は
買いやすい価格ではないでしょうか。今度はパン屋さんに行列ができそうですね!
804: 40 
[2007-01-29 23:38:00]
みなさん、こんばんは。40です。

パティスリーリョーとNEWLY BORNがオープンして、これで1階の店舗は全てオープンしましたね。早速足を運ばれた方も多いのではないでしょうか?


さて今日は既にご存じの方もいらっしゃるかとは思いますが豆知識を。

天王寺方面からの電車、4両編成の時は4両目、6両編成の時は4両目、8両編成の時は5両目に乗っておくと、久宝寺駅に到着した時、目の前にエスカレーターの乗り口がきます。えっ、その車両が混むから書くなって?(笑)
805: 40 
[2007-01-30 10:37:00]
みなさん、おはようございます、40です。

藤和不動産が線路を久宝寺駅北側に計画しているマンションの新聞チラシが、先週土曜日に入っていました。
http://wwww.117kyuhoji.com

名前はリーデンススクエア久宝寺駅前だそうです。あっちもリーデンス、こっちもリーデンス。出前頼んだら、間違ってあっちに配達されたりして?(笑)
806: 40 
[2007-01-30 10:46:00]
すみません、間違いだらけで書き込んじゃいました。

①「藤和不動産が久宝寺駅北側に計画している」が正当
②「http://www.117kyuhoji.com」が正当

しかしチラシに使っている航空写真、遠くまで見えてなかなかきれいだなぁと。
807: 水芸師 
[2007-02-01 23:05:00]
ひさびさ水芸師です。

最近ふっと思ったのですが、八尾市の広報って
みなさんのお家に来ました?
前までは町内会の世話役の方が配ってくれていたのですが。
もしかして、
このマンションには町内会がないので配っていないのではと。
808: 東棟の住人 
[2007-02-07 12:10:00]
はじめまして。お世話になります。
基本的に車通勤なので駅に向かうのは今のところそんなにはないのですが
実家の両親が孫の顔を見に来るたびにあの繋がらないデッキが気になります。
上の住人の方が契約違反では?に私も同感だと思いますしそれを売りにしてましたからね。
今のところ静観はしていますが見るところ進展が無いようなので何かしたいとは思っていますが
私は法律には詳しくないのでどういう方法がこの状況を打開できるのかがわかりませんが
もう時期的に見過ごすわけにも行かなくなってきたのでチラ裏スイマセン。
809: 匿名はん 
[2007-02-07 19:57:00]
駅直結マンション!ですものね。
なぜ、今更こんなことでみんなが不快な思いをしなければいけないのか
そもそも、あそこをデッキにするのにどういう契約を相手としていたのか?
そろそろ、きっちりと結論を出してもらう時期だとは思いますが・・・
810: 同感! 
[2007-02-11 05:12:00]
なにかみんなでどのように近鉄不動産に対してするべきかアドバイスをお願いしたいです。あんな封書の文章では納得できませんし、説明会やらするべきではないでしょうか?!なんにもいわないことをいいことにおかしくなってきています。まさに契約違反!!
811: 論 
[2007-02-13 00:27:00]
はじめまして。
八尾市の広報ですが、以前は久宝寺駅の改札横に毎月20日過ぎに置かれていまして、前の家でも広報の届かなかった私はそこから持ち帰っていました。重宝してたんですが・・・、駅周辺の住人が非常に増えて、置いてもすぐになくなってしまうんですかねえ?

ところで最近、夜間にメインエントランス横のラウンジのソファーで、仰向けで寝てる人を何回か見ました。ちょっと物騒な・・・。
812: 40 
[2007-02-13 07:34:00]
>>811 諭さん、おはようございます、40です。

私も先日見ました。クッションを重ねて寝てましたよ。
侵入者なんでしょうか? 尋ねるのも危ないし。
813: 匿名はん 
[2007-02-13 17:47:00]
みなさんせっかくの新築マンションなのに不快な思いをされていますね
早く管理組合と自治会を結成する事です
814: 論 
[2007-02-14 20:07:00]
40さん
 いつもブログ楽しく拝見しております。今後ともよろしくお願いします。
 やっぱりマンションの管理人さんが夜間にいるだけでも、抑止効果があるのかもしれませんね。
 入り口が駐輪場のところも含めて5ヶ所もあれば、よそから勝手に入ってくるのは容易でしょうが。余談ですが、自動ドアの反応が遅い気がします。マンションの外に出るとき、いつもぶつかりそうになってしまいます(笑)。
815: 匿名はん 
[2007-02-14 21:24:00]
こんばんわ。ラウンジのソファ、さっきも若い子が座ってました。どうも住人ぽくなかったです。食べ物も持ち込んでたみたいだし。入ろうと思えばいくらでも入れるんですよね。物騒な感じです。
管理会社とか(管理人さん)に訴えておいた方がいいんでしょうか?

あと質問なんですが、皆さんは出かけるときの警報装置(?)ってセットされてますか?
セットの仕方がよく分からなくて、実はまだ一度も使ったことがなくて(苦笑)
入居する時に説明は受けたはずですが、あんまりちゃんと理解できていなかったようです。
使ってるよ!という人がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください!機械に弱い私にも
分かるように教えていただけるとありがたいです!!(><)
816: 40 
[2007-02-15 23:03:00]
みなさん、こんばんは、40です。

みなさん、もう確定申告は済まされましたか? 私はもう済ませましたよ。国税庁のHPで事前に確定申告書を作っていたので、税務署での滞在時間はたった2分でした。メチャメチャ拍子抜け(笑) 内容の審査は後刻で、問題があれば連絡が入るんだそうです。

そうそう、添付書類の内、源泉徴収票、全部事項証明書(司法書士さんが送ってきた書類)、住民票の写し(市民カードを持っているので市立病院1階で入手)、年末残高等証明書は本物を提出しなければいけませんが、売買契約書はコピーでOKですだそうです(売買代金が書いてあるページとその次の甲・乙と書いてあるページのみでOKとのこと)。

なお、所得税が帰ってくるのは約2ヶ月後とのことです。

住宅ローン控除の申告書をネットで簡単作成
http://allabout.co.jp/house/buyhouseshuto/closeup/CU20070116A/
817: 水芸師 
[2007-02-15 23:16:00]
水芸師です。

論さん、広報紙の情報ありがとうございます。
久宝寺駅でもらえるとは知りませんでした。
20日過ぎに出るのを待ってみます。

ラウンジで寝ている人の件、私も何度か見かけました。
てっきり私は、奥さんとケンカしてやむなく
ロビーで寝ている人と思っていました(^^;)
今度、見かけたら声をかけてみますわ。

最近、やられた件をひとつ。
先週、駐車場の入り口のところを歩いていると、
50歳過ぎの身なりのいいスーツ姿の老紳士に声をかけられて、
「車がエンストを起こしてここまで歩いてきた。
 富田林まで帰りたいがお金がないので1,000円貸してほしい。
 18時にまたここに戻ってくるので、
 お金はそのときにお返ししたい」
身なりもいいので、つい出来心で貸してしまったのですが、
案の上、18時にその老紳士は駐車場に現れませんでした。
パチンコで全額なくなった人なのでしょうか、
金持ちが住んでいるマンションだと思われているのか。。。

ちょっと最近、人を信じられなくなった悲しい出来事です。
818: 40 
[2007-02-15 23:34:00]
>>814 論さん、こんばんは。

仕事でセキュリティーの講習を受けたのですが、共連れ入場(別の人が入場する時に一緒に入り込む)が問題なんだそうですね。

立哨警備(入口に人を配置してチェック)をするほどの金銭的余裕はないでしょうから、住人一人一人がセキュリティーの意識を高め、共連れ入場をしない・させないという雰囲気やルールを作りをしていかないといけないのかもしれませんね。

駐輪場の自動ドア、反応がワンテンポ遅れますよね。動き始めるまで何度も押してしまいます(笑)

>>815 匿名はん、こんばんは。

せっかくお金を払っているので、警報装置にはなるべく仕事させるようにと思っています(笑) 何日か家を空ける時なんかは、これのお陰で少しは気が楽になります。
819: 論 
[2007-02-17 16:50:00]
こんにちは。

40さん
確定申告、ずっとややこしそうやなあと思いつつ何もしていませんでしたが、紹介いただいたHPを見て、早めにしておこうという気になりました。わかりやすく説明してありますね・・・。八尾税務署の場所が非常に不便なのがネックですが(笑)。

水芸師さん
大変お気の毒としか言いようがありません・・・。悲しいですよねえ、ホント。

自動ドアが開いてから閉まるまでの長さからして、「共連れ入場」は防ぎようがないような気がします。
820: さくら 
[2007-02-19 11:09:00]
みなさん、こんんちは^−^40さんの確定申告のカキコとても参考になりました!ただひとつわからなかったのが、土地の面積です。税務署のHPの登記事項証明書見本を参考にしてみたのですが、手元にある登記事項証明書の地積はひとつしか表記してないので、この地積だけの計算でいいとゆうことになりますよねえ。でも実際それで計算した数字だと家屋に対して土地の面積が小さすぎるんですが・・・。やっぱり計算方法間違ってるんでしょうか?
821: ボブ 
[2007-02-20 20:13:00]
皆さん、はじめまして以前から気になっていたエレベーターの非常スイッチのカバーが
壊されていてメインなんて子供でも押してしまいそうだったんで管理人さんに言ったら
すぐに対応していただきました、メインのカバーは今頼んでるそうです。
822: 通りすがりの紳士 
[2007-02-21 03:13:00]
ラウンジのソファーにいる怪しい人物・・・興味がありますねー
あまりそっちには行かないので見たことがないもんで

そのオッサンが何者かを尋ねてみて、もし不審者なら退去させてみますね♪
ガキ共相手だと警察沙汰になるので、そっちは管理人さんに頼んだほうがいいでしょうね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる