大阪の新築分譲マンション掲示板「リバーガーデン出来島どうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西淀川区
  6. リバーガーデン出来島どうでしょう?
 

広告を掲載

りゅう [更新日時] 2011-03-07 14:34:05
 削除依頼 投稿する

阪神出来島駅徒歩4分の場所にリバーガーデンが来年7月竣工予定です。
出来島という立地、どうでしょう?

[スレ作成日時]2005-08-03 08:05:00

現在の物件
リバーガーデン出来島
リバーガーデン出来島
 
所在地:大阪府大阪市 西淀川区出来島3丁目2-21(地番)
交通:阪神なんば線「出来島」駅から徒歩4分
総戸数: 141戸

リバーガーデン出来島どうでしょう?

162: 匿名はん 
[2006-06-10 12:49:00]
>>161
リバー福島もあんな感じだったような
163: 匿名はん 
[2006-06-10 21:41:00]
パンフでも模型でもあんな色では無かったはずだけど、私もがっかり。
164: 匿名はん 
[2006-06-10 23:34:00]
今後のスケジュールの書類が届きましたが、説明会、内覧会すべて平日に行うようになっています。急な連絡と思います。なかなか仕事休めない方を配慮していないと思いますが、購入者の方はどう思われますか?
165: 匿名はん 
[2006-06-10 23:52:00]
オプション会は休みの日にするのにね〜。
売ってしまえばって感じですかね。
166: 匿名はん 
[2006-06-11 00:28:00]
可能性大ですかね〜今後の不安材料が残ります。
167: 匿名はん 
[2006-06-11 00:44:00]
先行販売している物件でトラブル多いですよ〜
売ってしまえば・・・って感じですね
168: 匿名はん 
[2006-06-11 01:12:00]
なんでここは安いの?
テレビ付きっても、それは購入代金に入ってますでしょ?普通。
社員のボーナス削って、住民へテレビプレゼントってわけないし。
テレビCMもしてるし、
う〜なぞ。
169: 匿名はん 
[2006-06-11 11:17:00]
出来島って場所がらもあるでしょうが
現地に行って見ればわかりますよ。
みるからに安っぽい建物です。
170: 匿名はん 
[2006-06-11 16:18:00]
リバーはどこもあんな感じよ
171: 匿名はん 
[2006-06-11 21:20:00]
外見を見ると安く見えますね。タイル貼りじゃないんで 170さんの言う通りリバーの物件はどこもこんな感じですよね 価格が外見に反映していないからいいのでは
172: 匿名はん 
[2006-06-13 07:16:00]
説明会、内覧会と一ヶ月のうち二度も平日に行うなんて。
そんなに仕事休めません。 対応してもらえるのだろうか?
再内覧会は土日なのにねぇ。
173: 匿名はん⑧ 
[2006-06-13 21:35:00]
172さんの件ですが、ローンの関係上で(銀行が土日休みの為)平日に行うそうです。私も仕事休めない為、内覧会平日の件で話ししますと土日に予備日を行うそうです。初めからその設定にしといても良かったですよね。
174: 匿名はん 
[2006-06-13 22:00:00]
172さん、私はサービス業なので平日歓迎ですが、困る人もいるでしょうね。
あと、非常階段はもちろんあのままじゃないですよね?
175: 匿名はん 
[2006-06-15 00:30:00]
安いとこはこんなものでしょう
176: 匿名はん 
[2006-06-15 15:55:00]
入居説明会は平日1日だけなんですかね?本当に困りますね。
177: 匿名はん 
[2006-06-16 11:30:00]
外観,4階以上がベランダ 柵なのですごくちゃっちく見えました。横の公団とすっかり
なじんでるとこも気になります。なんかもっと建物自体も豪華だとおもってましたが・・・
178: 匿名はん 
[2006-06-16 21:57:00]
177さん その通りですが・・・リバーはほとんどがあのような感じですよ。やはり価格が安いからでしょうね。外観をそれ程こだわらない方はいいのでは?
179: 匿名はん 
[2006-06-16 22:49:00]
他のリバー購入者ですが 私も完成するまで少し不安でしたが 完成したら一応さまにはなりますよ。
180: 匿名はん 
[2006-06-17 00:15:00]
179さん 私は購入者です。安いので外見の安っぽさ目立ちますが、中が充実してたらいいですしね あと 広さもね。
181: 匿名はん 
[2006-06-21 05:16:00]
暮らすのは部屋の中ですから。それに、きっとどこも住めば都では?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる