相鉄不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グレーシアパークス横浜関内 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. グレーシアパークス横浜関内
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2010-11-28 18:20:17
 

横浜市中区「関内」駅徒歩7分、「伊勢佐木長者町」駅徒歩1分の駅近物件。
グレーシアパークス横浜関内についての情報を希望しています。
色々と意見交換したいと思っていますので、よろしくお願いします。

売主:相鉄不動産
施工会社:相鉄建設
管理会社:相鉄リビングサポート

[スレ作成日時]2010-04-16 13:09:06

現在の物件
グレーシアパークス横浜関内
グレーシアパークス横浜関内
 
所在地:神奈川県横浜市中区山吹町1番3(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「伊勢佐木長者町」駅 徒歩1分
総戸数: 80戸

グレーシアパークス横浜関内

917: 匿名さん 
[2010-11-18 14:30:25]
マンションでゴーヤカーテンなんかしてもいいの?
確かに環境にも良さそうですし、布団や洗濯物干してあるより景観的にも良いと思いますが。
918: 匿名 
[2010-11-18 21:40:19]
917
管理組合、住民の合意次第でしょう。
悪い理由はあまりないと思います。
919: 物件比較中さん 
[2010-11-19 18:16:21]
周辺物件の他物件と比較しても、立地的には抜群ですね。
申込みしようと思ってます。
出来れば、Cタイプが残ってたら良かったのになあ。
921: 匿名さん 
[2010-11-20 00:48:46]
↑その質問にどんな意味が?
922: 物件比較中さん 
[2010-11-20 10:59:54]
この間行きましたけど、ここの書き込みにあるような人気は無さそうでしたよ。私達しかいなかったですし。
923: 匿名さん 
[2010-11-20 12:17:51]
デベロッパーやゼネコンの名前はリセールの時まで付いて回るけど、媒介会社にこだわるのって
なんか不自然だと思うけど。。
924: 匿名さん 
[2010-11-20 12:28:50]
>922さん

もう7割くらい販売が終了しているし
そんなに、検討できるところも残ってないみたい。

来年販売予定の価格の安い低層階を狙っていこうかな?

925: 匿名さん 
[2010-11-20 13:14:54]
>922
ここの掲示板だと人気という買いあおりが多いですね,何故でしょうか?
2期2次も完売できず,先着順が5戸に増えているのが現実でしょう.
立地も仕様も価格相応だと思います.良くも悪くもなし.
立地だと関内までは結構あるし,伊勢左木町は駅力ない.
仕様だと耐震性も普通で,コンクリートは100年コンクリートじゃないし,スケルトンインフィルじゃないし,木材張り板で,フローリングはシートで,大理石は人工で,床暖房すらついていない...
冷静に見て,完成在庫の可能性が高いと思う.
926: 匿名 
[2010-11-20 13:20:03]
完成在庫って…業者?
927: 匿名さん 
[2010-11-20 13:24:43]
ここってフツーに♨の隣りなんですけど。。。
トモダチ呼べるかビミョー。。。
928: 匿名さん 
[2010-11-20 13:44:52]
駅近はヤバイ、相方はお気に入りっぽい、、でも♨だし。。。
929: 匿名さん 
[2010-11-20 19:01:15]
実際はあまり人気物件じゃないんですか?
930: 匿名さん 
[2010-11-20 21:05:38]
すいません「♨」って何ですか?温泉マーク?
ところで、だれも酉の市行ってないみたいですね。
毎年行っているのですが、風邪ひいて今年は行きそびれました。
残念。
931: 物件比較中さん 
[2010-11-21 12:11:04]
私が行ったの2回目ですが、2回とも客が居なかった、、、なんか人気ない物件みたいでちょっと冷めました。
932: 匿名さん 
[2010-11-21 12:44:10]
>925さんの意見、とっても説得力ある。見送りかな~
933: 匿名 
[2010-11-21 12:59:29]
931さん

そんな動機で冷めるくらいなら買わなくていいと思いますよ。

私が行った時は満席でしたよ
934: 購入検討中さん 
[2010-11-21 13:14:40]
人気あるとか無いとかあまり関係ないんじゃない?
自分が気に入ったらその物件を購入するんだし。
買う部屋は1戸だし。
私が購入しようと思って要望書を出している部屋は、
実際に残り1戸しかも次期以降販売の部屋でした。

自分で購入を決めれない理由を人気があるとか無しで
決めるのは、優柔不断なだけだと思いますよ。
ホントに人気があって、抽選になる物件だったら
落選して買えないかもしれないし。
落選したら、今度は買えない理由にどんな言い訳を
するんだろう???
935: 匿名さん 
[2010-11-21 13:20:31]
人気がない物件が嫌だったら、この掲示板に来なくても
いいんじゃないかしら?(笑)
何かしら、興味があるからネガレスを書いているだと
思いますよ。
他の売れてない20~30戸前後の物件の掲示板を
見てみたら?
ホントに人気ないから!(笑)

936: 契約済みさん 
[2010-11-21 15:49:11]
おっしゃる通り。レスのレベルも玉石混交のスレみて買う買わないの判断するなんて信じ難い。自分はMRに複数回行って、周辺環境も歩いて確認して、納得して決めました。ここで生活するのが楽しみです。
937: 匿名さん 
[2010-11-21 16:12:59]
935
20から30戸の物件と比較してもしょうがないんじゃない?‥‥

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる