大阪の新築分譲マンション掲示板「タイムズ・ピース・スクエア(城東区)その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 城東区
  6. タイムズ・ピース・スクエア(城東区)その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-05-06 04:30:00
 

このマンションについて情報交換よろしくお願いします。


所在地:大阪府大阪市城東区今福西6-4-17他(地番)
交通:地下鉄長堀鶴見緑地線「蒲生四丁目」駅徒歩8分
    地下鉄今里筋線「蒲生四丁目」駅徒歩8分
    京阪本線「野江」駅徒歩10分
    補足/交通:各第3街区スイートガーデンシティまでの時間

前スレ・過去スレ
タイムズ・ピース・スクエア(城東区)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6898/
タイムズ・ピース・スクエア(城東区)その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7191/

関連スレ
タイムズ・ピース・スクエア【購入者板】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/osaka/

[スレ作成日時]2007-04-21 13:11:00

現在の物件
タイムズ・ピース・スクエア
タイムズ・ピース・スクエア
 
所在地:大阪府大阪市城東区今福西6-4-17他(地番)
交通:地下鉄長堀鶴見緑地線「蒲生四丁目」駅徒歩8分
間取:2LDK
専有面積:70.88m2
販売戸数/総戸数: / 1000戸

タイムズ・ピース・スクエア(城東区)その3

906: 入居済み住民さん 
[2008-03-24 23:30:00]
ファーストの方教えてください。
夏場 蚊とかたくさんいますか? 
公園そばですしね。
エレベーターに乗って何階にでも蚊はいますが、どれくらいの階まで来るんでしょうか。
908: 通りすがり 
[2008-03-25 07:50:00]
蚊取り線香たきなはれー。
てか、蚊なんてレスしても意味ないんちゃうん。
910: 入居済み住民さん 
[2008-03-25 20:54:00]
ハマーは出張査定したのかな?売れたのかな?
912: 入居予定さん 
[2008-03-26 00:55:00]
>>911さん
静観していましたが、最近の書き込みのほとんど同一人物ですね。

>>906さん
虫の件は私も気になります。
高層階は蚊やゴキブリなどの害虫が少ないイメージがありますが、
実際のところどうなんでしょうか。
契約しているので、今さらどうというワケではありませんが
やや気になったので。
よろしくお願いします。
915: 匿名さん 
[2008-03-26 23:48:00]
ここって購入検討のための板ですよね
スイートの情報交換したいんですけど・・・

住民の方は住民板があるんだからいい加減そちらでやってくださいよ。
そういう「ルール」でしょ?
917: 入居済み住民さん 
[2008-03-27 21:24:00]
918: 入居済み住民さん 
[2008-03-29 18:11:00]
セントラル東向き住人です。以前も問題になっていたのですが東向きのかたで
毎日の野球のかけ声、気になる方はどのくらいいますか?
上層階ですが思ったより大きく聞こえ朝も早いのですが。
919: 物件比較中さん 
[2008-03-29 19:46:00]
>916さん

検討している人が、既に入居済みの方にどうやって住み心地を教えてあげられるんでしょうか?w

それはそうと、共働きなので敷地内に保育園があるっていうのは非常に魅力的です。
棚田っていうのも面白そう。
ただ、この充実した共用施設が将来的に管理費や修繕積立金に影響を及ぼさないかが心配です。
920: 入居予定さん 
[2008-03-29 21:09:00]
A棟で転落死亡事故が起こったと聞いたのですが、どなたか詳細をご存知ですか?
921: 入居済み住民さん 
[2008-03-29 22:09:00]
セントラル東向きに住んでいます。
吸気口など開けてなくてサッシも閉めていれば、あまり野球の掛け声などは聞こえませんが
吸気口だけでも開けていると結構聞こえます。
922: 匿名さん 
[2008-03-30 09:10:00]
>>920 
近くのマンションで昨年10月12に起きた転落事故のことと思われます。
このあとに当マンションでも事故防止注意喚起の掲示がありました。
個人名を伏字にかえてコピペします。

--
ベランダから転落、5歳男児が死亡 大阪市

 大阪市で12日午後5時前、マンション7階のベランダから5歳の男児が転落し、
死亡した。

 12日午後5時前、大阪市城東区のマンション「ハーティス城東」で
「7階から子供が落ちたようだ」と警察に通報があった。
警察と消防が駆け付けたところ、地下1階の駐車場に7階に住む××××ちゃんが倒れており、
病院に運ばれたが死亡が確認された。

 ××ちゃんは母親と妹の3人で部屋にいたが、
母親がいったん外出して戻ってくると姿が見えなくなっていて、
母親が捜したところ、転落した××ちゃんを見つけたという。
ベランダには高さ約50センチの台があったということで、
警察は、××ちゃんが台に上って誤って転落した可能性が高いとみて調べている。
923: 入居予定さん 
[2008-03-30 15:06:00]
>>922さん
ありがとうございます。
私の聞いたのは別の事故のようです。今月にA棟で転落死亡事故が起きたようです。
924: 入居予定さん 
[2008-03-30 23:16:00]
>>923さん
私もそれ聞きました。確か3月1日でしたよね?
事故なのか、自殺なのか、他殺なのか・・・。
これが一番気になりますね。
925: 入居済み住民さん 
[2008-03-30 23:57:00]
警察きてたことありましたね
926: 匿名さん 
[2008-03-31 11:12:00]
詳細は、販売会社に聞いてください。
927: 匿名はん 
[2008-03-31 22:37:00]
私も社員の方から結果報告書を見せられました。
A棟の15階から1階ペット洗い場(?)の屋根に転落。
マンションの住人かは、警察から報告出来ないとのこと。
おそらく、事件性は
928: 匿名はん 
[2008-03-31 22:39:00]
すみませんm(__)m続きです↓
ないものと思われるので、自殺でしょうね。
929: TPSD 
[2008-04-01 17:24:00]
ここは、すぐに何でも噂になり住みにくそうです。
違法契約の車もそうですが、良かれ悪かれ大変そうですね。
まあ、悪いことをした人に対してはいいとは思いますが。
931: 匿名さん 
[2008-04-01 22:29:00]
セントラル以降の方に情報提供。
固定資産税の納付案内が届きました。

固定資産税+都市計画税合わせて93,000円
部屋は74平米。

覚悟してたよりは安かったです。
932: 入居予定さん 
[2008-04-02 17:38:00]
セントラルの南側入り口のところですが、上を見ると15階までのベランダが見えます。
どうして2階のベランダの下に金属製の転落防止ネットがないのでしょうか?

その列の居住者が誤ってベランダから物を落としたら、非常に危険な状態です。
もし通行人がいれば大きな事故になると思うのですが・・・
934: 匿名はん 
[2008-04-02 23:42:00]
本来は購入者板に書かなくてはいけませんが、こちらの板が沢山意見を頂けそうなので失礼します。
話は過去に戻ってしまいますが、『駐車場等抽選結果』未だに納得出来ません!!
私は、駐車場エントリーは希望の下2位に、(普通車なので第7希望中第6希望に)そして、自転車エントリーは一番下位に(第9希望中第9希望に)決まりました(悲)
私は、抽選会に参加しませんでしたが、やはり『抽選会に出席します。』に○を付けてエントリーしなくては、結果が影響するんですかね。
皆さまは、どうでした?
935: 匿名さん 
[2008-04-03 00:28:00]
抽選は公正に行われたと思いますよ。

抽選方法をよく考えるか、抽選に立ち会うと分かると思いますが、
人気があるブロックは第1巡だけで当選者が決まってしまい、第2巡以降も抽選があるのは
人気の低いブロックだけになります。

人気が集中するブロック(区画数も少なかったりします)から順に希望順位をつけた人は、
>>934さんのような結果になる確率が高くなります。
ダメもとで人気ブロックを狙うにしても、第2希望は区画数の多い無難なブロックを
選ぶと良いと思います。(…もう遅いか。)
無難な人は区画数が多くて利便性もそれなりに悪くないブロックを第1希望に選んだと思います。
936: 匿名さん 
[2008-04-03 22:59:00]
アフターサービス案内が届きました。
ついこの間、引越しして来たと思ってたのに、もう3ヶ月が経つんですね。
すでに修繕依頼されてる方はいますか?
換気扇を運転すると、洋室の窓から隙間風が大きな音をたてて入ってくるんですけど
皆様の部屋ではどうなんでしょうか??
937: 入居済み住民さん 
[2008-04-04 09:13:00]
このマンションは気密性が高いので、換気扇を回す時は
リビング等の通気口を開けて下さいって言われましたよ〜。
938: 入居済み住民さん 
[2008-04-04 10:08:00]
プラなどのゴミ出し時間が午前9時までですが、なかなか対応できません。
みなさんどうされてますか?
夜も出せたらいいのに。
939: 入居済み住民さん 
[2008-04-04 10:23:00]
>>932

普通に金網ついてますけど。

>>936 937

換気扇まわすときは通気口あけておかないと玄関のドアを開けるのも一苦労ですね。
前の賃貸マンションでもそうでしたから、いまどきのマンションはそんなもんでしょう。
940: 通りすがり 
[2008-04-04 16:49:00]
>>938さん

9時ならまだいいですよ…うちなんて、水・土の朝7時過ぎにゴミ収集車が来ます!水曜は旦那が仕事に行くときに出すので問題ないですが、土曜はツライ…せっかくの休日なのに…てな感じですよ!!
941: 入居予定さん 
[2008-04-04 18:15:00]
ファーストの駐車場でで車両盗難発生。
942: 入居済み住民さん 
[2008-04-04 22:08:00]
>>938さん

前日の夕方16時くらいになると鍵開いてますよ・・・。
だから、夜捨てに行ってます。
943: 入居済み住民さん 
[2008-04-04 22:27:00]
車両の盗難があったみたいですね。
防犯係・防犯カメラは何をしとるんやと小一時間・・・。
犯人逮捕と車が早く持ち主の元へ戻ることを祈ります。

3月1日にあったっていう転落の件も気になる。
その日って土曜日やけど本当?ネタでなく?
事故があったら、張り紙ですぐに注意を呼びかけるとおもうけど。
944: 入居済み住民さん 
[2008-04-04 23:10:00]
>>943さん

張り紙等は全くありませんが、転落事故は本当です。
確か、お昼前だったと思います。
土曜日ということもあり、まだ家に居て気づかれてない方が
ほとんどだと思います。
ご冥福をお祈りしたいと思います・・・。
945: 入居済み住民さん 
[2008-04-05 01:22:00]
南側の低層階ですが、北側の部屋のルーバー面格子・・・ほんと暗い。
覚悟はしてましたが子供部屋予定の部屋もこの暗さ・・・。
上層階の方はどうですか?

でもまあ、それ以外はリビングの明るさ、設備の便利さ、思った以上に静かな環境には満足です。
ゴミを毎日出せるっていいですねえ。

割と上の人の音が響くのが玉にキズ。
大学生や高校生がいるそうで遅い時間も聞こえる。
みなさんそんなに聞こえてますか?
946: 匿名さん 
[2008-04-05 18:47:00]
>北側の部屋のルーバー面格子
駐車場の影になる階を避けたので、それほど暗いとは感じていません。
でも、通路を前にルーバーを全開にするほど開け広げな性格でもないので、
部屋は明るくもないです。以前に住んでた部屋に比べて。

>割と上の人の音が響くのが玉にキズ。
うちは天井や壁を通して上階や隣の物音が響いてきたことはないです。
住居人によるのかもしれまえせんね。
947: 入居済み住民さん 
[2008-04-07 17:50:00]
隣人がペットをベランダに出されているのですが、これはいいのですか?
できればやめていただきたいのですが…どうにかする方法がありますか?
ついでにタバコも…朝から洗濯物を干していると臭ってきます
948: 入居済み住民さん 
[2008-04-07 18:29:00]
まずは管理会社に電話して相談するしかないですかね、
それで注意書などをポストに入れるとかすると思うので
それでも改善されない場合でも管理会社に言うほうが
隣人のトラブルにならないと思います。
949: 入居済み住民さん 
[2008-04-08 07:56:00]
ペットの件で情報をお願いしたものです。
ありがとうございました。
身に余るようになったら管理会社に連絡してみます。
お隣さんとは仲良くしておきたいので、困っていたので助かりました。
950: 匿名さん 
[2008-04-08 10:15:00]
管理会社ではなく、管理組合に言うのが順序ではないですか?

住人が個々に管理会社に言うのは変な話では?

そんな時の為の管理組合なんだから・・・

管理組合から、住人の意見を、管理会社に要望や、要請をするんじゃなかったですか
951: 948 
[2008-04-08 12:38:00]
管理組合と会社書き間違えました。
混乱させてしまいすいません。
952: 入居済み住民さん 
[2008-04-08 15:08:00]
>>947
今はペットを飼っていませんが、実家のマンションではペットを飼っていたので参考までに書き込ませていただきます。

ペットをベランダに出しているというのは、覗いて確認したということでしょうか?
泣き声がしただけなどの場合は、洗濯物を干す場合などに間違って出てしまっただけかもしれません。
ベランダでペットの気配がしたときに「コラ」「ダメ」などの叱り声が聞こえた場合は、
誤って出てきただけかと思います。

鳴き声だけ聞こえるなどの場合は、飼いはじめの子犬や引っ越しでの環境の変化で夜鳴きや早朝に鳴いているだけだと思いますので、一ヶ月ほどで収まると思います。

リビングにサークルを設置している方がほとんどだと思いますので、当然網戸にしているとベランダから聞こえます。
鳴き声に関してはペットOKのマンションの宿命かと思います・・・。

あと、東向きのお部屋の場合は公園で野球をしている時にグランドでダックスが放し飼いにされていることがありますので、その声も混ざって聞こえてきているかもしれません。

引越し当初、下の階の方がベランダで飼っていると思っていたら、グランドの犬の声でした。
かなり紛らわしくて大きな声です・・・。

お隣でいつもベランダにペットが居る気配がしていて確認されていないようでしたら、覗き込むのは良くないですが、人の気配が無い時にでもちょっと覗き込んで確認をしてみたほうが良いかと思います。
これから何十年も顔を合わせていかなければならないお隣さんだと思いますので、
勘違いだった場合は非常に気まずいと思います。

もし本当にベランダで放し飼いしているようでしたら、規約違反ですので管理組合に相談されることをお薦めします。

長文失礼致しました。
953: 匿名さん 
[2008-04-08 19:52:00]
>>950
>管理会社ではなく、管理組合に言うのが順序ではないですか?

管理組合から管理業務を請けている管理会社(フロントの管理員)に言うのが順序です。
組合理事は名前は公表されていますが部屋番号など連絡先は公表されていません。
管理会社は予め契約で委ねられている範囲で判断・実行し、その裁量を超える場合は
理事会や総会に諮られます。

>住人が個々に管理会社に言うのは変な話では?

たぶん950さんは、管理会社とデベ・販社・施工会社・アフターサービスセンターを
とり違いされていると思います。
954: 入居済み住民さん 
[2008-04-08 22:47:00]
ファーストで今度は車上荒らしでナビをとられた模様。
セントラルの方も気をつけないと。
カーセキュリティなどつけるとかしないと怖いですね。
955: 入居済み住民さん 
[2008-04-09 06:08:00]
ペットの件で情報をお願いしたものです。
いろいろとご意見ありがとうございました。
隣人はペットの名前をベランダから呼び、「おいで」と呼び出してしまう状況でした。
夜、キャンキャン泣くのは仕方ないことだと思っていましたし、ペット可のマンションなので気にはしていなかったのですが…
もう少し様子を見てみます。
習慣付いているようなら、管理組合に相談してみます。
意見を聞かせていただいて、良かったです。
ありがとうございます
956: 匿名さん 
[2008-04-09 08:46:00]
昨日は派手に駐車場荒らし、やられましたね
防犯カメラ、役に立っているのですかね
犯人、映ってたら、早く捕まえて欲しい
957: 入居予定さん 
[2008-04-10 01:25:00]
>>955さん
ペットをベランダに出されることで何か被害を蒙りましたか?
確かにペットをバルコニーに出すことは違反ではありますが、
糞尿の放置や、バルコニーでブラッシングをすることによる毛の飛散など
なければ、黙認してあげても良いように思うのですが。

あくまでも個人的な意見ですが・・・。
958: 入居済み住民さん 
[2008-04-10 12:36:00]
>>957
>ペットをベランダに出されることで何か被害を蒙りましたか。

蒙るったあとじゃ遅いんだよ。
最低限のルールも守れないやつは集合住宅に住む価値ないね。
一戸建て買ってペットと一緒すめばいい。
バルコニーでタバコ吸ってるやつもその煙と匂いが隣にまで届いてることを
認識しろよ、部屋が汚れるのがいやだからとか言ってるやつは自分の事しか
考えてないんか。
961: 入居予定さん 
[2008-04-10 19:59:00]
>>958さん
ペットに関して、
管理規約には「給餌、ブラッシング、排尿、排便等の行為は禁止されています」と書かれており
バルコニーにゲージを作って飼育しなければ、「外に出す」ことは禁止されておりません。
抱きかかえる部分に関しては、「エレベーター、廊下等」であり、バルコニーで
歩かせることは同じく禁止されておりません。

なお、他の区分所有者に不快感を与える行為は、改善要求を出すという旨がありますが
ペットを外に出す行為は何か不快感になるでしょうか?
上で挙げたことを守っていれば、飼い主とペットの戯れる姿は微笑ましいように思います。

タバコに関して、
これはバルニコーで火気を使用することは禁止されていますので、ダメですね。

一戸建てに住めばいいとか一方的に言い放ったり、裏で悪口を言うのではなく、
まず注意されてみてはどうでしょうか。
962: 匿名さん 
[2008-04-10 22:47:00]
次スレ立てました。
タイムズ・ピース・スクエア その4[スイート]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6830/


ちょうどセントラルの引渡しが終わった時期なのでスレタイもいじってみました。
住民の方は住民板の利用もお願いします。
タイムズ・ピース・スクエア【購入者板】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/osaka/
963: 入居予定さん 
[2008-04-11 00:53:00]
>>962さん
おつかれさまです。

購入者板のURLが違いますので訂正しておきます。
タイムズ・ピース・スクエア【購入者板】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15063/
964: 入居済み住民さん 
[2008-04-11 06:34:00]
ペットについて情報をお願いしたものです。
今日、メールボックスの所の掲示板に張り紙があるのにきずきました。
注意書きにペットはべランダにだしてはいけない事と表記してありました。
隣人がこれを見てくれることを願います。
犬嫌いではないのですが、やはりベランダに出して遊ぶことをするとブラッシングとかされるのではと思ってしまいました。もう少し寛容になるべきでしたね、すみません。
965: 962 
[2008-04-11 06:48:00]
963さん
ありがとうございました。
966: 入居済み住民さん 
[2008-04-11 20:50:00]
住民が直接隣に注意しに行くのはトラブルの元になりますので
管理組合に電話などで言った方がいいですね。

バルコニーでペットと遊ぶのが微笑ましいとかいってる人は
自分の隣が毎日ペットをバルコニーで遊ばしていても
微笑ましく思うんですねw
967: うよしくち 
[2008-04-11 22:56:00]
犬や猫などを飼っている方へ。
ベランダへ出すのは論外ですが、出来るだけ毎日部屋の中を掃除してくださいね。
でないと、窓を開けた時に部屋の中の獣毛が外へ出てそれが空気中に舞って、その結果、隣や上下の部屋に入ってしまう可能性があるので、毎日、こまめに掃除するようにしてくださいね。
968: 入居済み住民さん 
[2008-04-12 09:08:00]
ペットはすごく可愛いですよ。
ただ、規則も守れない飼い主に飼われているペットはかわいそうです。
どんな事でもそうですが、まわりに迷惑をかけないように 規則を守りましょう。
たばこやペットにアレルギーある人だっております。
駐車場でもたばこ・ペットもそうですが、1つでも違反していると何かあった時に、文句すら言えないですよ。
969: 購入検討中さん 
[2008-04-12 10:30:00]
規則を守るのは当然として、
ペットアレルギーの人がペット可のマンションを購入されるってどうなのでしょう。
飛んで火に入る〜 のような気がしてならないのですが。

そういえばここのエレベーターって、「ペット」ボタンありますか?

それにしてもみなさん管理規約とか隅から隅まで良くお読みになっているのですね。
970: 匿名さん 
[2008-04-12 10:48:00]
>>969
管理規約なんてろくに読んでないから
「ペットをベランダに出すのは論外」なんて
発言があるのだと思いますよ。
971: 入居済み住民さん 
[2008-04-12 18:20:00]
>>964さん
>今日、メールボックスの所の掲示板に張り紙があるのにきずきました。
>注意書きにペットはべランダにだしてはいけない事と表記してありました。

今日見ましたが、規則と同じ「バルコニーでの飼育は禁止」でしたよ。
「出すこと」そのものは禁止とは書かれていませんでした。

>>970さん
確かにちゃんと読んでいないから、間違えた解釈をするのでしょうね。

マンションでは皆さん笑顔で挨拶してくださって、良い方ばかりなんだと思って
いたのですが、掲示板はなぜにこんなにマイナス発言が多いんでしょうか。
自らマンションの価値を下げてしまっているような気がします。
972: 匿名さん 
[2008-04-12 18:59:00]
本当・・このマンション住民怖いです。

>隣人はペットの名前をベランダから呼び、「おいで」と呼び出してしまう状況でした。

洗濯もの干してる間にペット呼び寄せた声がしただけで通報を考えるなんて・・

>>955
>>964
こうゆう暇な主婦ってすることなくて毎日よそのお宅のことばかり
きにしてるんでしょうね〜
耳澄まして詮索ばかりしてる主婦。
見張り番気どりですか?
「仲良くしたい」なんて思ってんの貴女だけじゃない?
相手は貴女の根性悪見抜いてると思いますよ。
973: 購入経験者さん 
[2008-04-12 19:12:00]
ここの住人じゃなくて良かった〜って本当思いますね。

違反車両の吊るしあげや入居早々の転落事故
異常なまでの他人への干渉。
まぁ〜庶民的な大規模マンションってこんなもんなんでしょうけどね
庶民派マンションを高級マンションに見たてたくて無理しちゃうのかな?

「うちは完ぺきよ!」なんてどうでもいい意見が出てきそうですが
そうゆう人ほど自分が他人に及ぼしてる迷惑って気が付いていないんですよね。
975: 入居済み住民さん 
[2008-04-13 00:34:00]
なかなか住み心地が良いマンションなのに、嫌な部分だけが書き込みされていますね…。
庶民派マンションにしては設備も良いと思うのですが、価格もそれなりに高かったとも。って今どき高級とか庶民って考える方がおかしいんですけどね。
購入者それぞれ持ってるお金違うんですから。立地も便利だし良かったかなと。
976: 入居済み住民さん 
[2008-04-13 09:47:00]
NO969さん
ペットアレルギーって 目の前にいるペットには反応しなくても、同じ種類の違うペットには反応する事もあるのはご存知ですか? 1匹1匹出る反応が違うんです。 ペットが亡くなって、同じ種類のペットを飼いなおした時に、そのペットに対してアレルギーが出る人もあります。
自身はそうでないと思っていても、花粉症と同じく、いつ発症するのかわかりません。
また、いまどきペット不可のマンションはどれくらいあるんでしょうか。
自己中で軽率な発言は慎みましょう。
977: 購入検討中さん 
[2008-04-13 18:24:00]
>>976さん
それは存じております。
ただ、そういう症状を予防、抑制するのは自身で行うべきだと思います。
例えば、花粉症の人が「日本からスギをなくせ」とか
そばアレルギーの人が「そばを使った料理を禁止しろ」とかは訴えませんよね。
ほとんどが、マスクをしたり部屋に空気清浄機を導入したり、
後者であれば、原材料をチェックされたりと自身で予防しているハズです。

>>967さん
>ベランダへ出すのは論外ですが、出来るだけ毎日部屋の中を掃除してくださいね。
この場合完全に他人任せで
「自分は花粉症だから、スギには花粉が飛ばないようカバーをかけておいてくれ」
と言っているのと同じように思ってしまいます。

そんな事を言い出すと、外の世界には動物の毛や、花粉、黄砂や排気ガスなど
身体に悪い物質が多く舞っているので、怖くて外も歩けませんよ。
978: 購入経験者さん 
[2008-04-13 19:07:00]
1000世帯が集まってくるマンションだもん。
そんなけいれば変な人、いい人いろいろいるに決まっているよね。
裕福だから良い人ともいえなし…なんともいえないですね。
でも購入した人はそう言うことも頭に入れて購入したのでしょうか?
私は以前500世帯のマンションで嫌になり買いなおしました。
住まい選びは難しいですね。
979: 匿名さん 
[2008-04-13 22:12:00]
>>977さん

きっとね
>>976
>>967
みたいな人らってアレルギーなんて持ってませんよ
何かにつけてアレルギーだと騒ぎたてる暇な主婦
そんな繊細な病気になるような人らじゃないでしょう

なんたって隣のお宅の会話に聞き耳立ててる人ですから。

本当に重篤なアレルギー症状がある人ならペット可じゃないところ探すでしょ
本当にアレルギーがでたなら引越すでしょうからね
最初からリスクは承知の上じゃないの?
ベランダに呼び寄せたくらいでギャーギャーいってるのが異常
飼育している訳じゃないのに「「おいで」っていったんですよーーーー!!!」だなんて・・・
どうかしてるんじゃない?
980: 入居済み住民さん 
[2008-04-14 08:33:00]
こんにちは。
まだ、マンションポータの掲示板および、回覧板ってなにも該当欄がないのですが、
こういうものなのでしょうか?
メールボックスの掲示板とは違うのですか?
981: 入居済み住民さん 
[2008-04-14 12:39:00]
ペットの毛などの事をスギ花粉と一緒にするのはちょっと違うんじゃね
977はそれじゃ隣がペットの毛とかバルコニーで撒き散らしてもいいのか?
毛などバルコニーや外に出さないのも飼い主の責任じゃねえのか?
ペット飼ってるなら責任もって飼えよな。

979はここでペットの事で書き込みされた人ですか?
同じこと何回も書かなくていいよ。

バルコニーでの飼育禁止はバルコニーに出したら駄目と読み取ってもいいと思うけど。
共有部分なペット抱きかかえないと駄目なんだし、バルコニーで遊ばすなんて
もってのほか駄目だろう。
982: 入居済み住民さん 
[2008-04-14 12:54:00]
>>981
お互い様じゃないんですかね?

ペットに限らず
お宅の夫婦喧嘩の声や子供がどすどすと駆け回る音。
貴方が会社から帰って来た時の足音や
無神経な主婦のサッシの開け閉めの迷惑な音
または夜中のTVの爆音。
ピアノだとか車の改造音・・・
集合住宅ですからお互いになんらかの迷惑は掛けているでしょうからね。

うちはこうしてる!といってもマンションが許可されている範囲なら
相手にもこうしろ!と強要するわけにはいかないでしょ?

実際に出してもダメなのか「読み取れ」じゃなくて
管理組合で話し合えばいいんじゃないですか?

1000世帯が集まってて
999がペット飼してたら
あなたの意見は通るかしらね
983: 匿名さん 
[2008-04-14 13:07:00]
>>981
いいかげん、管理規約を読まずに発言するのは止めなさい。
985: 入居済み住民さん 
[2008-04-14 13:30:00]
ここが中古で破格の値段が付いていても私は絶対に買いませんね

大規模の大衆マンションってこんなもんなんでしょうけど。。。
987: 入居済み住民さん 
[2008-04-14 13:36:00]
終いには
「隣の洗濯物って派手な下着が干してあるんですけど目立って資産価値が下がる」
「身を乗り出すと見えるんですよね〜」
とか言われそう・・・
988: 入居済み住民さん 
[2008-04-14 16:29:00]
引っ越したてなので情報収集のために、たまに見ているだけなのですが
このマンションへの否定的な意見に偏ってきているので一度書き込ませていただこうと思いました。
書き込みは今回だけですので、レスいただいてもお返し出来ませんがご了承ください。

確かにこのスレ見ていると怖いマンションのようですが、
大世帯マンションにトラブルは付き物ですし、購入世代も若いのでそれぞれの住人の価値観の違いも問題になってくると思います。

ここに書き込んでいる人は数人だということを理解していただきたいです。
購入の際に参考にしようと思って見た人その時期しか見ないでしょうし、
書き込まずに見ている人も多くても数十人だと思います。
全世帯から見ると数%でしかないと思います。

匿名掲示板では否定的な書き込みに偏りがちですが、書き込んでいない方の多くは
ある程度不満などはあるとは思いますが、現状に満足して楽しく過ごしていると思います。
我が家も今のところは不満はほとんどありません。
家族全員が、引っ越して良かったと言い、楽しく暮しています。

これからスイートを購入される方も、大規模特有の色んな煩わしさなどもありますが、
それを最初から理解しておられたら非常に住みよいマンションだと思いますよ。
音などに神経質な方には確かに不向きだとは思いますが。
グランドの音はスイートにはほぼ関係ないと思います。

このような意見を書き込むと、非難されるんだろうなあと思いますが
住人が皆ネットで匿名掲示板を見て書き込んでいる訳じゃないということはご理解いただきたいと思います。
書き込んでいる身で言うのも何ですが、多くの人は掲示板の存在も知らずに、普通に楽しく暮しております。

駄文になってしまいましたが失礼致します。
989: 入居済み住民さん 
[2008-04-14 19:09:00]
>>980
ポータルサイトは光プレミアムにしている方も多いようで、あまり機能していないらしいです。
(光プレミアムだと自宅でポータルサイトが見れないので)

ちなみにうちも光プレミアムなのでポータルサイトはコンシェルジェ受付前のパソコンでしか見たことがありません・・・。
990: 入居済み住民さん 
[2008-04-15 08:47:00]
そうなんですか〜。ありがとうございました。
991: 入居済み住民さん 
[2008-04-15 14:53:00]
今月末に第1回管理組合の理事会が開催されます。
第1回なので、自己紹介で終始するかもしれませんが、
掲示板に書き込んで、その動向を見守るんだったら、
早いとこ管理組合に申し入れした方がいいですよ。
ここに書き込んでも同意や反意があるだけで、
何も解決しないと思いますよ。
992: 匿名はん 
[2008-04-15 21:50:00]
>992
セントラルの管理組合総会がまだ開催されていませんので,セントラルの理事会はまだだと思います。ファーストの管理組合,団地管理組合の理事会はすでに何回か開催されています。
993: 匿名はん 
[2008-04-15 21:52:00]
>992>991の間違いです。
994: 匿名さん 
[2008-04-16 01:07:00]
施設予約を見ると、4月末の土日終日が「理事会」で予約されています。
ファーストの理事会だけなら、そんな予約のしかたは考えにくいよね。

管理会社が理事長代行としてセントラルの第1期・管理組合も発足しているはずですが、
抽選で第2期・理事に決まった人とのオリエンテーションでもするんじゃないですかね。
995: 匿名さん 
[2008-04-16 01:22:00]
>>980
>>989
ポータルはあまり活用されてないですねー。
管理会社からの一方通行な情報発信だけというのも面白みに欠けます。

回覧板 :情報発信されているのを見たことがない

掲示板 :たまーに情報発信されています。
     ただし1階掲示板に比べてごく一部しか掲示されていない。
     期限が過ぎるときれいに削除される。

スケジュールと施設予約はこまめに更新されていて、MS内のイベントは
ここで確認できます。
理事会議事録も便利ですけど、1階掲示板に比べて掲示が約2週間遅れです。
996: 入居予定さん 
[2008-04-16 11:43:00]
光プレミアムしようと思っていますが、マンションポータルを見る方法はありますか?
997: 入居済み住民さん 
[2008-04-16 16:32:00]
光プレミアムでもドゥキャンバスの契約をしてあれば自宅で見れますよ、ただし
月額はかかりますけどねw
自宅から各施設の予約ができるのだけは便利です。
下に張ってある掲示物をスキャナーで読み込んでポータルサイトにのせてくれると
便利だなぁ。。。しかも過去分はある程度まで残しておいてほしい。
998: 匿名はん 
[2008-04-16 22:37:00]
そんなに皆さんは、このマンションを購入したことを後悔しているのですか?
私はセントラルを購入した者ですが、これからの生活が楽しみですし後悔はしてませんよ。
実際に3年程前から、大阪市内のマンション購入を検討し20数社のマンションを見た結果、こちらのTPSを購入しました。
前向きな意見を出してみるのも、いかがでしょうか?
999: 入居済み住民さん 
[2008-04-16 23:03:00]
ペット・ハマー・騒音など どこのマンションでもある事でTPSが特別ではありません。
これからそれぞれが気をつけて、見直せばいいのでは。
見直す気がない方は、今後かなり住みにくくなるでしょうね。
自身の責任なので仕方ないですよね。

998さん同様、このマンションで正解でしたよ。
他を選べば後悔してたでしょうね。 
未だ半数以上売れ残っているマンションありますよね。
管理費などはどうなるんでしょうか。 ぞっとします。

私も20社は見ました。 断トツTPSでしたので、迷わず買いました。
これから買われる方は、安いからと言って不人気マンションに手を出されないように。
1000: 匿名さん 
[2008-04-18 08:59:00]
団地生活は、やはりある程度の我慢が必要ですよね

集団生活を選んだのだから、我慢しましょう
1001: 入居済み住民さん 
[2008-04-21 22:59:00]
あ、1000番取られた。
1002: 入居済み住民さん 
[2008-04-21 23:32:00]
鯰江公園でまだ練習してる奴がいてるね。
1004: 契約済みさん 
[2008-04-22 18:21:00]
タイムズ・ピース・スクエア その4[スイート]@マンション掲示板
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6830/
1005: 入居済み住民さん 
[2008-05-06 04:30:00]
暖かくなって、敷地内も賑わってますね。
お弁当広げたり、バトミントンしたり、すごくいい雰囲気だと思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる