大阪の新築分譲マンション掲示板「大阪で人気の学区・校区を教えてください」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪で人気の学区・校区を教えてください
 

広告を掲載

申込予定さん [更新日時] 2024-05-28 00:10:32
 削除依頼 投稿する

現在3歳の男の子がいます。
主人の職場がJR茨木なので、来年以降、神戸から、大阪に引っ越す予定です。
高校は学力の高い国公立に入ってほしいと思っています。。
池田市、箕面市、豊中市、吹田市で、環境が良く、人気のある小、中学校の校区はどこが、おすすめですか?
全く何もわからないので、なんでもいろいろ教えてください。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2007-07-21 00:30:00

 
注文住宅のオンライン相談

大阪で人気の学区・校区を教えてください

339: 匿名さん 
[2021-05-21 23:15:41]
大阪市なら都心の北区、中央区、西区、福島区、天王寺区から不動産屋に学区が良い所聞いて選ぶのが安心と思います。
この辺りは最近転勤族や若い夫婦も増えている印象です。
340: 名無しさん 
[2021-05-25 13:52:44]
不動産屋は高いところを勧めるんじゃないでしょうか。
いまだに「五条小学校区!」とアピールしているマンションばかりです。
実際に通われている方や事情に詳しい方から真実を聞くことです。
341: 名無しさん 
[2021-05-25 17:44:13]
十三中学は良くないよ。昔からだね。
342: 匿名さん 
[2021-05-25 17:44:15]
>>340 名無しさん

都心部なら仲介料はそんな大きく変わらないでしょうしその点は心配ないと思いますよ。
五条小学校区にこだわる必要がない点も賛成です。
南森町から天王寺までの谷町線沿いならどこも熱心な親御さんが多い印象です。大手の進学塾も多いですしね。
343: 匿名さん 
[2021-05-25 22:18:46]
小5の娘の進学先の中学が不人気校と言われる学校なのですが、学校選択制度を利用したほうがやはりいいのでしょうか???
344: 匿名さん 
[2021-05-26 00:20:22]
>>343 匿名さん

まず娘さんの考えを聞いた方がいいのではないですか?大切なお友達もいるでしょう。
345: 名無しさん 
[2021-05-27 13:25:31]
>>343 匿名さん
不人気な理由は何ですか?
公立なら教師は転勤の可能性もありますし、校長が交代したら方針や雰囲気が変わるかもしれません。
私の周りではヤンキーをすっかり見なくなりましたが、いわゆるヤンキーが多くて荒れている等で、選択制で他が受け入れ可能なら考えてもよいと思います。
346: 匿名さん 
[2021-05-27 14:59:14]
343です
不人気校と言われてる理由は小規模校+低学力+評判が悪い(噂の範囲)からです。
娘と仲良くさせてもらっているお友達は校区内の学校に進学予定らしいです。(入りたい部活があるらしくそこそこ強い強豪なんだとか)
親としてはそれなりに環境が整った中学校に通って欲しいのですが、娘の意見を尊重すべきですよね…………。
347: 名無しさん 
[2021-05-27 21:28:37]
[ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当]
348: 検討板ユーザーさん 
[2021-05-27 21:43:57]
>>347 名無しさん
同じ文言繰り返してて草
349: 匿名さん 
[2021-05-27 21:50:36]
>>347 名無しさん

でも在学中に変わる保証はないよね。
350: 評判気になるさん 
[2021-05-28 19:10:56]
教員採用試験、大阪は不人気な模様。
351: 検討板ユーザーさん 
[2021-06-13 01:22:27]
大阪教育大附属ってどうですか?
352: 名無しさん 
[2021-06-16 09:42:36]
>>351 検討板ユーザーさん
池田?
353: 匿名さん 
[2021-06-16 13:04:12]
>>351 検討板ユーザーさん
平野流町では?
354: 通りがかりさん 
[2021-06-16 16:48:11]
西成等ちょっと学力的にも治安的にも問題のある地域に異動になったら、「うわ最悪だー」とか思うのかな?
先生はやっぱり頭のいい子達が多く集まる学校で教鞭をとりたいもんなのかな???
私自身大阪を代表する(?)ヤンキー底辺中学出身だから知りたい。
355: 検討板ユーザーさん 
[2021-06-16 17:43:04]
頭のいいところは子供も親も教師を下に見てるから
非常にやりにくいらしいよ。
356: 名無しさん 
[2021-06-18 01:33:34]
教育大学附属幼稚園の園庭開放に行ったことある方おしえて下さいませんか?
入園に有利になったりするのかご存じですか?
よろしくお願いします。
357: 匿名さん 
[2021-06-18 10:46:07]
>>354 通りがかりさん

学力と言えば北摂地域は高い。
門真は壊滅的、忠岡町は滅亡的、大阪市南部は御愁傷様(但し学校格差あり)。
市南部に異動してきたとある教師は始業式でこう言った。「此処に異動になったと知ったときまじかぁって思いました。」
358: とくめいさん 
[2021-06-19 01:05:29]
>>357 匿名さんへ
何が言いたいのやら、誰に対して何を伝えたいか意味不
359: 通りがかりさん 
[2021-06-19 06:11:42]
>>358 とくめいさん

北摂は学力高めで門真市、忠岡町、大阪市南部は学力低いってことではないでしょうか?多分。
360: 名無し 
[2021-06-21 00:49:35]
>>359 通りがかりさん

北摂も豊中南部や阪急西側、吹田はjr以南は駄目。高槻は南部はヤンキーと日教組しかいない。
361: 平野区の住民 
[2021-06-21 00:51:44]
>>357 匿名さん

うちも校区が悪い。松原市や八尾市も絶対に駄目。**や地域が駄目な所多い。
362: 匿名 
[2021-06-21 05:37:56]
東大阪も子育て世帯にはお勧めしない。
363: 通りがかりさん 
[2021-06-21 08:28:29]
>>360 名無しさん
昔の話ですが高槻方式ですね!
あと、高槻は辻元って人の選挙区らしいです!

364: 通りがかりさん 
[2021-06-21 08:32:18]
どこかで大阪で1番頭が良いのは豊中11中って見たのですが実際どうなのでしょう?
365: 口コミ知りたいさん 
[2021-06-21 09:06:49]
>>364 通りがかりさん

陵西・鶴見橋・梅南・大正北が良い
兵庫だったら丸山・太田・高須・稲美北。
366: 通りがかりさん 
[2021-06-22 12:44:58]
大阪ではありませんけど神戸の横尾校区がいいらしいです。
367: 口コミ知りたいさん 
[2021-06-22 18:30:33]
大庄もいいよね
368: マンション掲示板さん 
[2021-06-23 15:09:45]
>>362 匿名さん

此花区も駄目。
369: 匿名さん 
[2021-06-23 16:42:37]
>>368 マンション掲示板さん

大阪南部は基本的に駄目だと思います。
チャレンジテストの平均点が一番低い中学校は何処だろ。
370: マンション掲示板さん 
[2021-06-24 12:38:48]
俺は大正区の人間やけど最悪な地域やったな。何もいいところがない。
371: 評判気になるさん 
[2021-06-24 13:34:54]
線路を挟んで天王寺区と生野区、雲泥の差過ぎて。。。
372: eマンションさん 
[2021-09-11 10:38:56]
>>364 通りがかりさん

12はクソ
373: 匿名 
[2021-09-11 22:55:55]
堀江、明治、西船場辺りはどうですか?
生徒数は多いですか?
374: 匿名さん 
[2021-09-11 23:12:24]
>>373 匿名さん

堀江:児童数が現状でも非常に多く、さらに今後も増加が見込まれています。その対策として、高校の統合跡地に分校を作ることが決定しています。

明治:元々児童数多くなく、今後もそれほど増えない見通しとされています。

西船場:元々児童数多くなかったものの年々増加が続いているため、敷地内に新設校舎を建てたりと対策を進めている最中です。
375: 匿名 
[2021-09-12 05:51:16]
>>374 匿名さん
ありがとうございます!
堀江の分校、本校と同じレベルになりますかね?
本校の方が人気、とかならないかな?
376: eマンションさん 
[2021-09-12 08:48:13]
堀小は運動場がかなり狭いので勉強重視したいなら現在の場所でもいいかと思います。
分校は運動場も広いので運動面にもいいかと思いますが、分割の区域を見ると明らかに現在の場所の方が生徒数は多くなるかと思います。
ただ、収入の格差がかなり激しいので中には見下す親、子もいてます。
西船場、明治、本田辺りがいいかと思います。
日吉は多分タワマン立つので人数増えると思いますが、これ運動場も広くていいと思います。
377: マンション検討中さん 
[2021-09-12 23:12:55]
東淀川区、淡路や上新庄のあたりはどうですか?
378: 匿名さん 
[2021-09-12 23:14:45]
>>377 マンション検討中さん

穴場だと思います。新築も続々と建ってますし、これから伸びますよ
379: マンション検討中さん 
[2021-09-12 23:35:34]
>>378 匿名さん

そうなんですね。
そのあたりのマンションで検討しているので、安心しました。
380: 弁天 
[2021-09-13 21:53:57]
>>379 マンション検討中さん

嘘ばかり
381: 弁天 
[2021-09-13 21:57:08]
>>364 通りがかりさん

そうです。大阪府は治安、生活環境、学力、所得の高さは北に行くほど高いです。
382: 匿名さん 
[2021-09-14 08:04:58]
>>381 弁天さん

そうとも限らない。
大阪市北区や中央区と比べて、その北にある淀川区や東淀川区の治安や生活環境、学力、所得の高さはどうですか?
383: 名無しさん 
[2021-09-14 08:49:43]
>>382 匿名さん

大阪市内はまだらですね。子育てを考えると良い地区と避けたい地区が交互にある感じ。北区や中央区は区の中でもまだらになってる。区の中全て安心できるのは天王寺区と阿倍野区くらいかな?隣に生野区や西成区、東成区があるけど。

384: 匿名さん 
[2021-09-14 09:50:32]
>>383 名無しさん

子育てファミリーなら北区も中央区も西側、谷町線沿線ですね。特に南森町?天王寺まで。
385: 匿名 
[2021-09-14 22:18:41]
>>384 匿名さん
結局、区全体が良いのは阿倍野区だけですかね?
386: 匿名さん 
[2021-09-14 23:42:57]
>>385 匿名さん

阿倍野区って環境良いイメージ一切ないな
387: 名無しさん 
[2021-09-16 18:08:43]
>>385 匿名さん

校区なら天王寺区のがよく無いですか?公立の小学校、中学校もですが、私立と国立の中高は圧倒的に良い気がします。

388: 匿名さん 
[2021-09-17 00:24:45]
みなさんどのようにして他地域の学区と比較されているのですか?
お子さんが数回転校しないと複数の地域の比較なんてできないと思うのですが、、、

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる