注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「参創ハウテックってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 参創ハウテックってどうでしょうか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-04-25 15:57:23
 削除依頼 投稿する

東京の参創ハウテックで建てた方いらっしゃいますか?
SE構法や独自の外断熱工法等詳しい方いらっしゃいましたらお願いします

[スレ作成日時]2010-04-08 23:35:59

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

参創ハウテックってどうでしょうか?

61: 匿名さん 
[2023-02-07 14:40:52]
ここ最近の光熱費を見てしまうと、断熱性が高い家はつくづくうらやましいです。
気密性も同様に大切ですね。
値段だけじゃなくて、こういう気密・断熱をしっかり考えてくれるようです。
アフターに関しては
書かれている内容が様々で…担当者によって大きく異なってしまう部分があるのか、
修理が必要な個所でそういうことになってしまってという感じなのでしょう・・
62: 匿名さん 
[2023-06-29 09:56:31]
キッチンその他のリフォームをお願いしましたが、施工管理がなっておらず、不具合に対して全く誠意がない対応でした。
大手と比較すると、この差は歴然でした。

 
 
63: 匿名さん 
[2023-08-03 10:18:11]
アフターサービスの対応は人手が足りないのでしょうか。
公式ホームページによると家守り・保守点検の担当は1人しかおらず、メンテナンスの詳細をクリックすると『Not Found』のページに飛んでしまうので詳細自体削除されているのかもしれません。
64: 購入経験者さん 
[2023-12-17 22:35:09]
大手ハウスメーカーなど色々と検討した結果
参創ハウテックにお願いをしました。

ハウスメーカーと違い直で設計士と密に打合せが出来き
ほぼ想像通りに出来ました。
自社の大工さんということもあり設計士、棟梁、現場監督、施主がチームとなって
家を作り上げた感じです。
高気密高断熱の家なので勿論、補助金も満額受け取る事が出来ました。
ほっとしています。
因み建築費を抑えるために一部エアコン工事を地元業者に依頼しダクトを見えないように天井裏から施工してもらった時、業者から綺麗にきちんと施工されていますね。
と褒めていました。

どこの建築会社に頼むにせよ
家は高額な買物なので自分である程度勉強をした方が良いと思います。
家づくりの本がたくさんあります。
書籍は情報の信頼度が高いです。
これから家を建てる方の参考に少しでもお役に立てればと思います。


65: 匿名さん 
[2024-02-29 21:42:02]
ここのキッチンだけはやめておいた方がいいです。
不具合対応などは最悪です。
ホームセンターの方が まだよいです。
66: 匿名さん 
[2024-04-25 15:57:23]
施工事例を見ていると、縦の空間の使い方が特徴あるのだなと思いました。
開放感ありますしいいなと思うのですが、
空調面に関してはどうでしょうか。
どうしても吹き抜けの部分は、空調が効きにくくなるイメージがありまして。
具体的な対策ってなにかされているのでしょうか。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる