大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランズ新大阪」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 淀川区
  6. ブランズ新大阪
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2008-10-08 16:09:00
 削除依頼 投稿する

新大阪周辺でマンションを探しているのですが、
ブランズ新大阪ってどうですか?

所在地:大阪府大阪市 淀川区三国本町1丁目5-1
交通:大阪市営御堂筋線「新大阪」駅から徒歩14分

[スレ作成日時]2007-08-06 23:55:00

現在の物件
ブランズ新大阪
ブランズ新大阪
 
所在地:大阪府大阪市 淀川区三国本町1丁目5-1
交通:大阪市営御堂筋線新大阪駅から徒歩14分
総戸数: 66戸

ブランズ新大阪

No.2  
by 近所をよく知る人 2007-08-19 20:22:00
以前モデルルームを見に行きました。
いいと思ったんですがやっぱり駅からの
距離がちょっと…という感じです。

新幹線も近いから気になりますね。
いくらすべてペアガラスにしてもらっても。
No.3  
by ご近所さん 2007-09-10 21:27:00
>>02さんへ

ペアガラスは北側のみで、ほかの面は防音サッシュですよ


MR見に行きましたが、質感や建具のチョイスがいいですね。
気に入りましたが、どの駅からも微妙な距離にあることがネックです。
No.4  
by ご近所さん 2007-11-23 07:33:00
購入を考えてる人  南側 電車の振動がかなりします。二十四時間貨物が通りますので、、、、
No.5  
by 周辺住民さん 2007-11-26 20:10:00
この辺りだと新幹線は新大阪に必ず停車するため徐行しています。
貨物が気になるところですが、4、50mは離れているので振動はないですね。

ただし、音はある程度はします。
まあ、集合住宅ですと隣や上下の生活音もしますし、ここいらは飛行機音もあります。
気の持ちようかもしれません。
あと、大通りからは離れているので、車の音はほぼありませんね。

南側に線路があるということは、ある程度上の階なら眺望・日当たりが保障されて
いるということでもあります。
ディベロッパーも長○工などど違い、評判のよいところですし、値下がりもあまりないんじゃないでしょうか。

そのあたりのメリット・デメリットをよく見極めてくださいね。
No.6  
by 購入検討中さん 2007-11-26 22:37:00
朝五時の 貨物列車が通過時、目を覚まします。            しかし 南側に線路があるということは、ある程度上の階なら眺望・日当たりが保障されて
いる<この点は 気にいってます。
売れ行きも気になります。
No.7  
by 物件比較中さん 2007-11-27 20:48:00
阪急電車も新線が目の前で工事しはじめますよ。そのあたりはどう考えていますか。04さん、05さん近所なら大変になりますね。
No.8  
by 匿名 2007-11-27 21:58:00
工事で 発生する音のことでしょうか?
<阪急電車も新線が目の前で工事しはじめますよ。そのあたりはどう考えていますか
No.9  
by 周辺住民さん 2007-11-28 13:42:00
05です。
阪急については、新幹線より高い高架にはならないでしょうし
特に問題視はしていないです。
かなり前から分かっていたことだし。

工事中は多少の不便があるかもしれませんが、
新大阪がより便利になるのでうれしく思っています。
JR北側のビルも楽しみですね。

音は都会の集合住宅に住んだことがあれば、
気にするレベルではないと思いますよ。
No.10  
by 契約済みさん 2007-11-30 23:05:00
間取りC1タイプを 契約しました。 Bタイプの間取りと迷いましたが、家族構成など含めて相談したら C1タイプを強く勧められました...入居までが楽しみです。
No.11  
by 入居予定さん 2007-12-01 19:03:00
C2タイプ契約してます(^ ^)
どこに住むにしても100%はないと思います。
私は一戸建てと迷いましたが、決めた理由は05さんと同じで、眺望・日当たりが保障されていることです。
決めてから約2ヶ月間現地をよく見に行ってますが思ったより静かです。今はベランダが新御堂に面しているので、地下鉄と車が1日中うるさいです。自動車は24時間なので夜だけでも静かなのはいいと思います。
夜駅からの帰り道がちょっと暗いかなとは思いますが。
売れてるのかなぁ・・・
No.12  
by 購入検討中さん 2007-12-03 00:07:00
No.11さんへ
二十四時間 貨物列車が通りますよ
No.13  
by 物件比較中さん 2007-12-03 19:02:00
主人が出張が多い人なので検討中です。新幹線でも飛行機でも便利ですもんね。
あの地域は飛行機の音がしますよね。これに感しては許容範囲内ですけど
貨物の音が結構するのですね…。他区民ですから阪急の新線の話は興味深いです。
HP見てる限りでは生活するには便利そうなので
イイかな〜とも思ったりしてます。あと新大阪なのに南向きと言うのはイイです。
No.14  
by 周辺住民さん 2007-12-03 19:19:00
飛行機騒音は現地に行って耐えられるか、確認しておいた方がいいと思いますよ。。。
No.15  
by 契約済みさん 2007-12-04 00:09:00
No.10 です

飛行機の騒音は 初めて聞くと耳のつくと思いますが、すぐになれます。

私は 結婚する前 伊丹空港寄りの豊中に住んでいました 飛行機の騒音は 半端じゃないですよ、豊島地区は、、、28年間も住んでいましたが、 今は 淀川区のマンションに住んでいます。 たしかに 真上に飛行機が飛んでいますが 気になりませんよ。
No.16  
by ご近所さん 2007-12-04 00:44:00
飛行機は昼間しか通りませんし、窓を開けてテレビを見ていても音は気になりません。
この辺りの飛行機音は騒音というレベルでは全くないです。
ただ、音については人により感じ方が大きく違うので、確かに一度聞きに行ったほうがいいとは思いますが。

新幹線駅が最寄駅というのは想像以上に便利です。
梅田・なんばまではすぐだし、京都・神戸は在来線一本で、
名古屋・東京方面にも乗り換えなしで行けるところなんてないですからね。
No.17  
by 購入検討中さん 2007-12-04 09:13:00
そうですね。新大阪は何度も行っているのですが、
現地で飛行機の音をキッチリ確認する方がいいですね。
皆さん色々とアドバイスありがとうございました。
No.18  
by 契約済みさん 2007-12-04 11:33:00
数週間前に工事現場を見てきました。
車の通る入口から中をのぞいたところ、整頓も掃除も綺麗にされているようでした。
日当たりは考えていた通りとても良さそうで、低階層でも問題なさそうです。
次はシートが取れたくらいにまた行きたいと思っています。

ところで現在3期分譲中ですが売れ行きはどうなんでしょうかね。
最近モデルルームに行かれた方、ご存じないでしょうか?
No.19  
by 購入検討中さん 2007-12-06 14:22:00
大変興味があるのですが、どの駅にも中途半端な距離ですね。御堂筋線に徒歩7〜8分なら最高ですが。もう、申込日、内覧会、入居の日程は決まったのですか?
No.20  
by 契約済みさん 2007-12-06 15:30:00
うちは、新大阪までの徒歩圏内(宮原、西宮原、三国本町あたり)で新築物件を探してココにしました。
何件かの不動産屋に聞いても、新大阪10分圏内では当分新築は出そうにありません。
15分が許容範囲かどうかは人それぞれですね。

新大阪でも中古で築年数いってて、ペットNG、駐車場なしでいいなら駅近でも結構出てましたよ。
それか、JRの東側か新幹線の南側に行けばいいのでは?

申込日は東急不動産のサイトによると、「第3期先着順申込受付中」だそうです。
引渡しは3月の末の予定と聞いています。
No.21  
by ご注意 2008-01-01 23:04:00
僕も検討はしましたが、新幹線から全室丸見えだったなのでやめました。
以外に新幹線がゆっくりなのでじっくり部屋の中を観察できました。
No.22  
by 不動産購入勉強中さん 2008-01-08 14:31:00
近くにここと同じような線路沿いのマンションが何件かあったはずですが、そちらはどうでしたか?
No.23  
by ビギナーさん 2008-01-19 02:12:00
モデルルームに行ってきましたが、このマンションはあまり売れてないのでしょうか?
No.24  
by 物件比較中さん 2008-01-23 20:19:00
私も行きましたが最終期は抽選と聞きました
残ってる戸数も多くなかったので、売れてないことはないんじゃないの


あと、21さんは新幹線から丸見えとか書かれてるけど、22さんが言うように線路沿いの家やマンションっていっぱいあるよね
丸見えってそりゃ建築中はカーテンないからあたりまえ。なんか別の意図を感じるな

あ、競合他社の方ですか。
No.25  
by 匿名さん 2008-01-28 13:49:00
24さんそれは違いますな。
人の価値観によりますけど、
新幹線から丸見えってことはカーテン開けて生活ができないってことですよ。
まあ1日中家にいない人は良いんでしょうけど。
別の意図ってなに?
普通に考えたら嫌でしょう。
ブランズの場合、他のマンションより新幹線の線路に近いのと低速なために
中の構造がものすごく良く見ることができますよい。

一度見てみたらいいんですよ。
No.26  
by 契約済みさん 2008-01-28 22:57:00
No.25 by 匿名さんへ 
何が 言いたいのか わかりません
一度見てみたら 何か わかるんでしょうか?
No.27  
by 物件比較中さん 2008-01-28 23:27:00
ここに限らず、よほどの高層階でもないかぎりカーテン開けて生活できないのでは?ただ阪急が新幹線の高架下に通るから今より環境が悪化することは確実だけど。
No.28  
by 物件比較中さん 2008-01-30 01:03:00
カーテン開けて生活ができないってことですよ
本当にそうなのか?人によるだろう 
上層階を買えば済む話だと思うけど
No.29  
by 匿名 2008-02-01 18:08:00
>カーテン開けて生活できない

一戸建の家でもカーテンなんて空けて生活してませんが…

ブランズに限ったことじゃないでしょ。

どこでも一緒じゃない?
No.30  
by 契約済みさん 2008-02-01 23:10:00
くだらねー
No.31  
by 近所をよく知る人 2008-02-02 12:07:00
>>21
業者煽り乙
No.32  
by 購入検討中さん 2008-02-03 14:08:00
やっぱり煽りか
ここまで聞いただけでは電車の音以外で大きな負要因はない希ガス
カーテンできないから買わないなんてどこの田舎者だよ
No.33  
by 近所をよく知る人 2008-02-08 18:32:00
庶民は買えばいいんじゃねーの。
ていうか大阪人はかわねーでしょ!
田舎から大阪に出てきて都会人面する奴らが買う物件じゃねえの?
ハイソなミーには関係ないけど
No.34  
by ご近所さん 2008-02-09 14:24:00
あんまり購入検討の為になる情報を皆さん投稿してないんですね。
今日チラシ入ってました。返済例が50年返済になっているのにはびっくり!
設備はそこそこいいの使ってるんですけど、やっぱり立地がいまいちですよね。工場とかあるから土壌汚染も少し心配。
No.35  
by 近所をよく知る人 2008-02-09 23:17:00
土壌汚染は 心配ないよ 土を掘り返してたから、、、 
確かに駅から遠いですね 
でも日当たりは 良いし 設備面では他のマンションよりも良いものを使ってる。
No.36  
by 物件比較中さん 2008-02-12 19:46:00
設備についてもう少し具体的に
どの辺が「他のマンションよりも良いもの」なのか教えてもらえませんか?

淀川区の新築どこも駅から遠いですね
立地と設備と金額の折り合いですかね
No.37  
by 近所をよく知る人 2008-02-12 23:19:00
設備面ですが
他のモデルルームを たくさん見たら 細かい所に気がつきますよ
ブランズ場合 一番目に付いたのは 引き戸 
子供部屋 寝室など、狭い部屋には、かなりいいですよ
他には 玄関のドア 子供のために 二つののぞき窓等
洗面台の蛇口の所にも 地震からの教訓も生かされています。
後、立地の件ですが、例えば、もう三国駅前など、マンションが建てられるほどの、土地が限られてると思います。
No.38  
by 近所をよく知る人 2008-02-15 13:58:00
細かな設備はいいと思いますよ。
玄関ドアの横に買い物袋をかけられるフックがあったり、お風呂もサーモバスで冷めにくいし、超低ホルムアルデヒドだったり。全部屋南向き。公園近いし子育て世帯にはよいと思う。
会社も電鉄系だし。営業さんも親切でした。
スーパー近くて、もうちょい行ったら三国の商店街は安くて親切なお店が多い。
No.39  
by 購入検討中さん 2008-03-08 21:38:00
よくチラシが入るので今度見に行きたいと思っているのですが、なにか情報持っている方教えてください。あんまりレスがないので検討している人少ないんでしょうか?
チラシを見る限りよさそうなんですけどねぇ。
No.40  
by 購入検討中さん 2008-03-08 22:48:00
明日から、実物建物が見れるとのこと。
そこで、実際の雰囲気が確かめられます。
私も見に行こうと思っています。
駅から遠い分、価格は抑えてあるので、南向き
で買いやすい設定になっているかと思います。
モデルルームは三国駅近くなので、現地まで
距離があります。
早くみたいなあ実物。
No.41  
by 購入検討中さん 2008-03-09 22:26:00
39です。
どの部屋でも見れるんですかね?
できれば上層階がいいんですけど、チラシは主に2階の部屋しかのってないですよね。
やっぱり新幹線の高架があるから日当たりが悪いのかなー。
うちは見に行くとしたらあったかくなった来週辺りにしようかな。
No.42  
by No.13 2008-03-10 23:46:00
出張が多いと書き込みましたが、
すぐに戻れるとは言われたものの結局転勤に…。
なので、購入は諦めました。

>No.39さんへ
私は現地に行きましたが、建物前に道路があり新幹線の降下までに
駐車場があるので、日当りが悪い事はありませんよ。
飛行機、新幹線の騒音は大丈夫でしたが、
JR貨物が時々通り、その方が結構大きい音のような気がしましたよ。要確認!

それと、近所の公園が大きくて奇麗で良かったですよ〜。
春は桜が咲くみたいですし、お散歩にはもってこいです。
No.43  
by 購入検討中さん 2008-03-11 22:00:00
39です。
アドバイスありがとうございます。
しっかり音も確信したいと思います。
めっきり暖かくなりましたし見に行くのが楽しみです。
No.44  
by 購入経験者さん 2008-03-31 11:51:00
入居者のみなさん

そろそろ訪問販売の悪徳業者が現れてますか?
引越期間は玄関のセキュリティが切られているので、入り込みやすくよく来る時期と言えます。

あたかも管理会社かデベロッパーの使いのような感じで、
「何々(換気扇とかタンクとか水道が多い)の説明(点検)にきました」
「入居された方に順番に設備の使い方の説明をしている」
といって来るのがそれです。色々売りつけて来ます。

入居後にこのような点検が飛び込みで実施されることは、まずありません。
よくある悪徳訪問販売です。

「近畿設○」「生活流○」などには注意しましょうね。

会社名を聞き、管理会社にその都度確認を取ってください。
No.45  
by 匿名さん 2008-04-14 02:19:00
>>No.37 三国駅前より新大阪の方がごちゃごちゃしてないしいいのでは?
>>No.42 街の騒音が気になる人はここいら検討しないでんじゃないかな・・?
No.46  
by 匿名さん 2008-05-07 10:41:00
検討中ですが、我が家には予算が合わない。。。
値引きとかってないのかな?

営業の方に聞くのも失礼かと思いなかなか聞けない状況です。
No.47  
by 匿名さん 2008-07-24 10:50:00
>>No.46
担当営業にはっきりと『予算が合わない』この部屋をこの価格でなら買うと交渉してみては如何?
購入する意思があるのですから何も失礼ではありません!
No.48  
by nabekwy pyuahribw 2008-10-08 16:09:00
wmfrpzsga hqrolkav fnur jsectrywk lkevicdrs bdgkqpiuj aipdg

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ブランズ新大阪

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる