株式会社ワールドスクエアの東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「グランフラッツ国分寺ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 国分寺市
  5. 東恋ヶ窪
  6. グランフラッツ国分寺ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2012-09-06 09:53:03
 削除依頼 投稿する

グランフラッツ国分寺についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都国分寺市東恋ヶ窪2丁目8-2、3、10(地番)
交通:
中央線 「国分寺」駅 徒歩11分
西武国分寺線 「国分寺」駅 徒歩11分
西武多摩湖線 「国分寺」駅 徒歩11分
間取:2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:50.97平米~84.48平米
売主:ワールドスクエア
販売代理:三井不動産レジデンシャル


施工会社:白石建設株式会社
管理会社:株式会社ハリマビステム

[スレ作成日時]2010-04-03 09:16:54

現在の物件
グランフラッツ国分寺
グランフラッツ国分寺
 
所在地:東京都国分寺市東恋ヶ窪2丁目8-2、3、10(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 国分寺駅 徒歩11分
総戸数: 37戸

グランフラッツ国分寺ってどうですか?

102: 匿名さん 
[2011-09-06 10:25:19]
販社が代わって、やっと動きがでてきたようですな。。
事業主もやっと販社のアドバイスを聞き入れ、相場というものを理解したのかな。。
103: 購入検討中さん 
[2011-09-08 20:41:27]
国分寺に実家があり、国分寺の新築物件は全部見ました。
3LDKと南向き希望で予算的な部分もあり条件にあうのがこちらしかありませんでした。
完成物件で実際の部屋も見れたし、いい物件だと思っています。
104: マンコミュファンさん 
[2011-09-09 20:04:49]
新物件サイト=http://www.gf-k.com/
105: 購入検討中さん 
[2011-09-16 12:41:32]
チラシが入ってきました。
価格も安くなっているようだし、今週見に行って見ようかと思ってます。
見学された方、感想等教えてください。
106: デベにお勤めさん 
[2011-09-17 22:52:51]
営業マンの自作自演が痛々しい。ルフォンやらグリーンコートやらできついのかな?
107: 通りがかり 
[2011-09-19 18:44:04]

高値→売れない→値引き→適正価格

早い段階(定価)で購入した人は少し残念な感じですね。

事業主が変わったわけではないのに、公開値引きしてよく揉めないよね。

管理組合もギクシャクしそう…。
108: 購入検討中さん 
[2011-09-22 20:25:10]
先日見学し、価格も値引してくれるということで決めようかと思っています。
営業マンも感じよかったし、何で今まで売れなかったのかが不思議なぐらいです。
販売会社が最近変わったと聞きました、以前の会社がだめだったのかな?
109: 購入検討中さん 
[2011-09-23 16:48:42]
南口徒歩5分のドム国分寺も大幅値下げしてるね。
2LDKと1LDKみたいだね。
面積広いのにこの価格だと中古並み。
ここもアウトレット化ですかね…。
場所は最高なので一度見てみます。
110: 匿名さん 
[2011-10-15 10:18:02]
最低の対応をされました。売れないのが良くわかります。
111: 匿名 
[2011-10-16 19:56:14]
108さんは、やっぱり購入やめたんですね…
販売戸数ずっと変わらないけど売れてるのかな?
なんか宣伝ド派手ですね…
112: ご近所さん 
[2011-10-21 06:28:38]
駅に行く途中のアーデル国分寺の中古が出てますね。
ここを検討する際に、比較して良いのでは。
113: 匿名さん 
[2011-10-21 13:59:49]
値引きと言うか、モデルルーム使用住戸なので、これくらいが適正なんじゃないですか?
モデルルームになっているだけに方角や位置は良いと思うし、少しの汚れや傷みが
あっても気にならない人ならお買い得だと思います。
114: 匿名さん 
[2011-10-21 14:40:37]
モデルルーム使用住戸値引きというのは、高値で買ったしまった方への配慮です。
実際に行かれるとどの部屋も同等もしくはそれ以上の値引きが提示されます。
興味がある方はぜひ行かれると良いですよ!!
でもそれぐらいの値引きをしても売れない理由がこの物件にはあるのかな??
115: 匿名さん 
[2011-10-29 16:43:11]
立地は他の物件と比べて悪くないと思いました。価格も相談して頂け、頭金が少なかったので検討しようと思ってます。結構他に見学してる人もいたし、売れてるみたいです。
116: 匿名さん 
[2011-11-09 09:51:45]
キャンセルがいくつか出たみたいですね。
思い直して正解だと思います。
117: 匿名 
[2011-11-23 15:24:00]
グリーンコートレジデンスのモデルルームの目の前のフェンスに、ここの広告が貼ってありました!

あえてと云うところがあるのでしょうが、何を強みにグリーンコートの来場者を集客しようとしているのでしょうか?

118: 匿名さん 
[2011-11-24 12:47:15]
売れないから形振り構わずって感じです・・・
119: 物件比較中さん 
[2011-11-27 11:51:42]
国分寺でいろいろ見ましたが、金額的には新築では断然安いと思いました。
中古を検討してましたが、ここなら同じ金額で検討できそうです。
120: 匿名さん 
[2011-11-28 12:55:53]
もう新築でなく、新古物件では・・・
アウトレットの割にはまだまだ割高感がって感じです。
121: 匿名さん 
[2011-11-28 13:34:35]
ここは去年の8月に竣工しているんでしたっけ。
もし入居済の方がいらっしゃるなら住み心地などお聞きしてみたいです。
モデルルーム住戸が470万円プライスダウン、南向き3LDKが3720万円なのは
良い条件だと思いますが、他の住戸も相談次第では同じくらい値引きされている?

122: 匿名さん 
[2011-12-21 10:20:19]
やっと完売したみたいだね。ここ最近は、レインズ不動産協会情報にも載せて頑張ってたし、価格の割に良い物件になった感があるよね。一気に売れたっぽいので、3500程度なら、割安感で買いに走った感じだね。
123: 匿名さん 
[2011-12-21 10:41:59]
12月から新価格としてモデルルーム使用住戸の価格が下がっているようですね。
家具つきの南西角住戸が770万円割引だそうです。
来場特典もMR予約来場で5000円分、源泉徴収提示でさらに3000円分プレゼントと
ありますが、8000円分の何がもらえるんでしょ??
124: 近所をよく知る人 
[2011-12-24 01:45:34]
ほんとに完売?
チラシが入っているけど。
125: 匿名さん 
[2011-12-27 13:34:17]
122さんは、他の物件と勘違いしているか夢の中にいるのでしょう

現実はまだまだ半分近く売れ残っています
値段を下げたり、多額の来場者プレゼントで来場を促しているが、ほぼ効果なしの状態です
値段も元々無謀な値付けだったので、この値付けが全ての敗因でしょう
投売りは資金上の問題からまだまだ先のこととなりそうですが、焦って買う必要は全くないかと思います
このゴースト状態のマンションが満室となるのはあと何年もかかることでしょう
126: 購入検討中さん 
[2011-12-27 14:26:55]
レスを見てあまり期待せずに見学に行きましたが、思っていたより立地等良かったです。見学に来てる人多いんですね。
127: 匿名さん 
[2012-01-04 11:02:52]
他の物件を契約済みだったが、9月くらいに3,000円分の商品券がもらえるっていう事でモデルルームに行ったけど、結局もらえなかった。契約しないともらえないのかな。
128: 匿名さん 
[2012-01-04 11:21:00]
いよいよ今月末から入居なんですね。
37戸中、どれくらい埋まるんでしょう。
127さん
今やっているキャンペーンですと、来場予約の上モデルルームでアンケートに答えると
後日商品券がもらえると書いてありますね。
何らかの手違いで未発送になっているのでは?一度問い合わせてみてはいかがですか?
129: 物件比較中さん 
[2012-01-05 18:15:58]
私もモデルルーム見学に行ったけど商品券が送られてきませんでした。電話して問合せたら、住所が最後まできちんと書かれていなかったから記入ミスで無効と言われ、おかしいなと思っていたら、予約来場で5000円分、源泉徴収提示でさらに3000円分プレゼントのDMが届いた。
130: 匿名さん 
[2012-01-06 22:34:31]
↑どういう事ですか??
本当は住所の記入漏れなで無効だったけれど、特別に優遇してもらえたという事ですか?
それと、ここは22年8月に竣工済だったのに入居まで1年半くらい空白があいているのは何故?
詳しい事情をご存知の方はいらっしゃいませんか?
131: 匿名さん 
[2012-01-08 10:00:14]
>>126

市役所通りを一本で国分寺駅まで出れますしね、けっこういい場所にあるなと思いましたよ♪

徒歩11分になってますけど短く感じました。

国分寺って意外と入り組んでいる地域なのでその中の物件を探さずに素直にここを見て良かったです。
衣食住に関しても困らないですし気に入りました♪
133: 匿名さん 
[2012-01-08 22:03:05]
総戸数37戸でまだ半分近く売れ残っているのはまずいんじゃないでしょうか。
はじめに価格設定を見誤った事が要因ですかねぇ。
ところで、IHクッキングヒーターを有償でガスに変更できるという事は
オール電化マンションという訳ではないのでしょうか。
134: 近所をよく知る人 
[2012-01-09 00:59:39]
半分近く残っている?
ラスト5戸じゃないのですか?
バーゲンしているから年度内には片付くのでは。
135: 匿名さん 
[2012-01-10 11:39:22]
ラスト5戸??
どっからそんな情報が・・・
夢見るにはまだまだ早すぎでしょ!!

まだ半分近くありますし、今のバーゲン価格では、絶対に年度内には片付きません。
物件が中途半端なだけに、価格も中途半端では売れません。
まだまだ勉強が必要でしょ!!
136: 匿名さん 
[2012-01-11 13:50:43]
現在先着順として販売しているのが5戸ですが、他にもまだ残っているようです。
それから、家具つきで770万円プライスダウンしていますが
あくまでもモデルルーム使用住戸だからであって、それ以外の在庫は
通常価格での販売になると思われますが…他の部屋も同等の値引き販売したと
しても、公にはしませんよね?
137: 近所をよく知る人 
[2012-01-22 02:11:51]
あと何戸残っていますか?
4人家族なので、75平米はほしいのですが、ありますかね?4を切るプライスで。
138: 匿名さん 
[2012-01-23 13:14:40]
1月18日の時点で残り5戸のようでした。
75平米の3LDKですと通常価格で5880万円、話題にのぼっている
事務所使用住戸が16.5パーセントの割引で3990万円のようですが、
残っているかどうかは不明ですね。
139: 物件比較中さん 
[2012-01-28 17:23:20]
うち事務所使用のところでもいいかなと考えるようになりましたね。綺麗ならいいかなという感じです。それにこの割引率は魅力的です、あくまでうちの予算から見た話ですが。お金が少しでも浮く分は新居の中身の新調や買い替えにいろいろ回せるので総合的な勘定だと思い切って事務所のところを選ぶのもいいかという気持ちが強くなってきました。
140: 匿名さん 
[2012-02-02 15:02:07]
戸数の少ないマンションのようですが
まだ残っているようですか?

マンションがどんどん増えてるから
次から次へと検討先がみんな変わっちゃうのかな

規模はこれぐらい好きなので
上階が空いてればいいと思うんですが
下が埋まって上が空いてるということはないですか
141: 匿名さん 
[2012-02-20 20:07:51]
行ってきました。
うちは4人家族なので70㎡以上を狙って

歩くと8分くらいでした。
おそらく駅前の行き方次第になるかと思いますが、パチンコ屋と居酒屋の並ぶ商店街抜けると早かったです。

立地はいいと思いました。
5階の物件は日当たり良好。富士山も見えました。
保育園が10m前、小学校が裏隣。幼稚園も近くに数ヶ所。
公園も沢山ありますし、子供の成長には向こう10年くらいはこの近辺で完結しそうです。

ただ、幅3~4mの側道は路線バスが走り、結構飛ばす車もあります。うちもそうですが小さい子供のいる所帯はちょっとマイナスかと。

自分の求めている物件の質を基準にした場合ここのは至って普通でした。
建設予定の新築MRとか行ってしまうと安っぽく見えてしまいますが、現実こんなもんなのかなと思えば問題なかったです。

すでに新古物件なので修繕計画も走ってましたが、内容的に妥当な金額でした。

知り合いの某大手不動産屋に聞いたところ、売れない理由は価格設定が悪かったのではと言ってました。時期的にサブプライムバブルで高騰した土地購入と、国分寺市の都市計画での地価高騰予想による当時の強気の価格設定ではないかとのことです…。
また、売主、施工会社のマイナーイメージからいくとこのくらい安くてもおかしくはないとのことでした。


あと、ビルトインのガスコンロ?は今なら無料で取り替えてくれるって言ってました。ガス管ありましたよ。

まだ、事務所とMRの場所含めて4物件残ってました。

かなりの値引きなので、さらに攻められるなら検討してもイイかなと自分的には思いました。

142: 周辺住民さん 
[2012-02-20 23:48:38]
駅から遠くなく、近場で買い物も事足り、仕様も普通。悪くないマンション。なのに、ここまで残ったのは価格のせい。最初は三井のブランド掲げていたのに、途中で引っ込めるというのはどういうことだったんだろう。
あと4戸、年度内にさばけるか注目してます。
143: 匿名さん 
[2012-02-22 11:58:15]
141さん
大変詳しいレポートをありがとうございます。
家には未就学児がいるもので、道幅を含め周辺の子育て環境については大変参考になりました。
価格の大幅な見直しは、HPに大々的に出ていますね。
モデルルーム住戸が1000万円OFF。現在、かなり具体的に検討しはじめています。
144: ご近所さん 
[2012-03-21 20:36:12]
今日グランフラッツ国分寺の前を通ってきました。

相変わらず歩道の中に電柱が立ってたり、
すれ違いの車が歩道に入り込んだりはしていましたが、
舗装をし直して真っ平らですごく綺麗なアスファルトに変わっていました。

道路の舗装が違うだけでもかなり雰囲気が違いますね。
145: 匿名さん 
[2012-03-22 20:12:30]
三井は販売代理なんだから仕方ないんじゃないの。
146: 匿名さん 
[2012-03-23 10:57:52]
売れない物件を販売し続けるには看板に傷がつくので、三井には見切られたのでは??

だから、販売半ばにして、販売代理が代わったのでしょう・・・
147: 匿名さん 
[2012-03-23 11:56:39]
144さま
電柱は、いっそすっきり地中化でもしてくれればいいんですが。
国分寺の歩道が近隣の市と比べて狭い事は問題になっていて、
所有者の申請があれば、市が工事費を負担して舗装工事を行っているようですね。
148: 匿名さん 
[2012-03-25 08:59:06]
電柱が地中化になったらいいですね。
でも、なかなか工事費がかさむらしいので難しそうですが。
電柱は必須なものですが、景観的にはちょっとなかったらいいなーという
かんじですよね。
149: 匿名さん 
[2012-03-26 11:15:04]
久しぶりに公式ホームページを見ました。
最終の2戸は21パーセントオフで1000万円の値引き、
さらに3月末まではMR来場者に5000円分のギフト券
プレゼントと、いよいよ最終処分セールの模様を呈してきましたね。
150: 物件比較中さん 
[2012-03-26 16:19:29]
>>149

1000万??
100万ではないですか??
ちょっと凄い値引きじゃないですか。

購入するかどうかは別として見に行って来ます。
それで即決する気になるかもしれません。

事務所だったとかではないんですよね。
自分は勤務地が自転車で行けるところなんで駅遠不問です。
朗報だなあ。
151: 匿名 
[2012-04-06 19:47:31]
このマンションは凄いね。
話題のマンションとして
有名夕刊の一面を飾っていましたね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる