大阪の新築分譲マンション掲示板「ダイナシティ梅田」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. ダイナシティ梅田
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-11-04 14:45:00
 削除依頼 投稿する

所在地
大阪府大阪市北区鶴野町

交通
阪急神戸線「梅田」駅徒歩6分
地下鉄御堂筋線「梅田」駅徒歩9分
JR東海道本線「大阪」駅徒歩11分

シングルディンクス向けMS

情報交換しましょう

[スレ作成日時]2007-09-25 16:00:00

現在の物件
ダイナシティ梅田
ダイナシティ梅田
 
所在地:大阪府大阪市 北区鶴野町3-24、3-25、3-28、3-29、3-30(地番)
交通:大阪市営御堂筋線梅田駅から徒歩9分
総戸数: 44戸

ダイナシティ梅田

2: 匿名さん 
[2007-10-02 12:45:00]
梅田近辺の物件には興味があります。
梅田タワーの抽選に外れてしまったので、
情報をお持ちの方、お願いします。
3: 物件比較中さん 
[2007-10-04 22:35:00]
仕事でよく近くを通りますが
賃貸ならともかく分譲という感じではないですね。
内装は見ていませんので環境という点だけの感想です。
JRが走っていてうるさいですし、
たとえ最上階を購入してもそばにタワーがあり開放感がありません。
ガチャガチャした雰囲気でくつろげそうにありません。
4: 契約済みさん 
[2007-10-04 23:42:00]
デベも実需より投資目的購入を見込んでいるのでしょうね。

投資として良いかは価格など見てないので分りませんが・・・
5: 匿名はん 
[2007-10-05 19:53:00]
>>04

価格は高い、と思います。
周囲にあるタワマンの1LDKを購入したほうがよっぽどいい感じ。

梅田タワーの抽選に外れたからといって、この物件に乗り換えるとは到底思えません。
6: サラリーマンさん 
[2007-10-05 21:41:00]
高級賃貸用ですかね。
7: 匿名さん 
[2007-10-06 00:34:00]
みなさんのお勧め物件は
どこの物件になるのでしょうか?
高所恐怖症の10階以上になると、ちょっと厳しいのですが。
8: ビギナーさん 
[2007-10-09 11:18:00]
高所恐怖症ですか・・・・・
大変ですね。戸建てはだめですかね?
今出てる梅田周辺のマンションはタワーが多いですし
タワーで下層階購入も微妙でしょう。
ダイアシティだかのマンションは見てないので分かりませんが
場所はよさそうですね。
値段は高いのですかね?
9: 匿名はん 
[2007-10-09 13:05:00]
>>08
場所は確かにいいけども、すぐそばに梅田タワーとJR線に挟まれて開放感はまったくないですよ。

HPによると、価格は
33.60㎡ 〜 38.75㎡
2,370万円〜3,080万円

高くないですか?コンパクトマンションってこんなものなのかなぁ。

私ならタワーの下層階の1LDKを購入します。
北浜タワーだって、ローレルタワー梅田だって
50㎡で3千万ほどで購入できますし・・・
10: ビギナーさん 
[2007-10-09 13:21:00]
結構いい値段ですね。今後はまだまだ梅田を含め大阪の
場所の良いところは値上がりしていくのでしょうか?
東京は大変なことになってますしね。
11: ご近所さん 
[2007-10-09 13:26:00]
都心に住むのに開放感は・・・・
まああるに越したことないですけどね。。。
12: 匿名さん 
[2007-10-09 20:58:00]
みなさんの意見を聞く限りだと、
梅田近辺の物件はメリットがなさそうな感じがしますが・・・
やはり、タワーマンションが無難なんでしょうか?
一度、自分自身でモデルルームへ行った方が良いのかな。
だれか、行かれた方いますか?
13: 匿名はん 
[2007-10-11 22:10:00]
開放感云々、というよりも。
この物件については
現地を見れば「圧迫感」がある、と言ったほうがよかったですか。

>>11
都心でも十分に開放感のあるタワー物件ありますよ。
むしろ郊外物件でも周囲はマンションだらけ、きつきつに建てて閉塞感のあるモノの方が悲惨。
14: 物件比較中さん 
[2007-10-13 00:57:00]
>>12さん

真剣にお探しならモデルルームに行かれてはどうでしょうか。
HPのイメージとは違いますので
現地で圧迫感に驚かれるかもしれませんが。。。
何をいちばん重要視するかは人それぞれだと思います。
17: 物件比較中さん 
[2007-10-14 12:20:00]
3、14 です。

>>15

どこの板にもすぐに「営業マン?」と書き込む人がいますが
まさか私が指摘されるとは・・・
営業マンのセールストークに読めましたか?

12さんが掲示板の意見をすべてのように受け取っているようなので
梅田で真剣にお探しなら、掲示板での意見がどうであれ
MRに行かれてはと思ったまでです。

私は他エリアで探しているので、梅田の物件は全く検討していませんが
この物件のそばをよく通るため、立地に驚いて
売れるのかどうか気になっていました。
18: 匿名さん 
[2007-10-14 22:17:00]
先のことは誰も分かりませんが、今のところ、梅田の高価格物件投資はもはや「遅すぎた」という声が圧倒的でしょう。
19: 近所をよく知る人 
[2007-10-15 09:57:00]
ここ1年前前後で投資用で梅田周辺のタワマン買った人は
完全に失敗では?
昔のような家賃で借り手がつかないどころか、
完全に供給過剰で、賃貸しを諦めて売却してる人も多いらしい。

自分は自己居住用で住んでるから良いけど。
20: ご近所さん 
[2007-10-15 10:11:00]
12サンへ
モデルルーム行きましたよ。
ちなみにマンションは持っているのでお客と言うよりは
近所なので様子見でしたが。(営業さんすみません)
感想としては一人暮らしの方ならありかなと思いますが
私のような子持ちでは住めません。
内装はそこまででもないですが、1LDKのマンションにしては
使いやすそうな感じを受けました。
あと完成しているので臨場感といいうかイメージはし易いかも。
少し前に行ったので販売状況は分かりませんが売れてないって感じはありませんでしたよ。
最近入居が始まったのか、何部屋かは明かりがついています。
まあ色々なマンションがありますので購入するには勇気がいると思いますが、いいマンションに巡り合えるといいですね。頑張ってください。
21: 匿名さん 
[2007-10-24 13:32:00]
先週末、モデルルームへ行ってきました。
物件の説明や、銀行のローンの事など、いろいろ聞けましたが
自分自身内容をよく理解していない為か、あまりピンとは
きませんでしたが、モデルルームはとてもきれいでびっくりしました。

毎月の支払いをメインで考えると、未完成の場合、金利上昇の
デメリットが大きいと聞かされましたが、実際どうなんでしょうか?
22: 住まいに詳しい人 
[2007-10-30 18:44:00]
確かにタワー物件は来年、再来年の入居の為、入居時の金利が適用されます。ただ一概に今後金利が上昇し続けるとはいえないと思います。
アメリカのサブプライム問題などもありますし・・・
まあ自分に合う物件で、支払が可能であれば賃貸に住んでるよりは有意義だと思いますよ。
23: 申込予定さん 
[2007-11-12 16:58:00]
ダイナシティといえば北浜にも物件が建築中だがそちらはどうなのかなぁ?何か情報知っている方教えてください。出来れば社員の方お願い致します。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ダイナシティ梅田

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる