大阪の新築分譲マンション掲示板「アリスト豊中清風荘はどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 清風荘
  6. アリスト豊中清風荘はどうですか
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2008-11-17 02:10:00
 削除依頼 投稿する

この物件についてご意見をお聞かせください。

所在地:大阪府豊中市清風荘1-3(地番)
交通:阪急宝塚線「蛍池」駅徒歩9分
    大阪モノレール「蛍池」駅徒歩9分
    阪急宝塚線「石橋」駅徒歩10分

[スレ作成日時]2008-04-13 02:04:00

現在の物件
アリスト豊中清風荘
アリスト豊中清風荘
 
所在地:大阪府豊中市清風荘1-3(地番)
交通:阪急宝塚線「蛍池」駅徒歩9分
間取:4LDK
専有面積:86.43m2
販売戸数/総戸数: / 64戸

アリスト豊中清風荘はどうですか

2: 近所さん 
[2008-04-13 10:00:00]
私もこのマンションは検討しました。値段の面でも候補だったので。マンション自体は176号線沿いにあり反対側には阪急電車が通る為に騒音が気になりましたが実際MRからは騒音は気にならなかったです。窓からの景色も良かったですよ。ただ商業地域だった点と子供が産まれる予定なのでマンションを出てすぐ176号線。それに学校にも176号線を渡ることになるので、私共は危険回避と環境重視で違うマンションにしました。
3: 物件比較中さん 
[2008-04-16 00:18:00]
書き込み有り難うございます。
No.02さんと同様住環境については引っかかる点があったので
大変参考になります。
価格的に魅力はあったのですが......
4: 匿名さん 
[2008-04-16 01:16:00]
棟内モデルルームになった今頃スレがたつとは、、、
棟内モデルルームオープン初日に前を通りかかったら呼び込みしててびっくり。マンションも
八百屋さんみたいに呼び込みして売るもの?(笑)
5: 匿名さん 
[2008-04-23 16:24:00]
呼び込み?
6: 4 
[2008-04-23 16:28:00]
いらっしゃい、いらっしゃい。棟内モデルルームオープンです。よってみてって〜
みたいな感じだったよ
7: 匿名さん 
[2008-04-23 16:42:00]
なんか悲しいね・・・
8: 4 
[2008-04-23 21:32:00]
悲しいっちゅうか、「え?マンションってそんなことして売るんだっけ?」とポカーンとしてしまった。
他の地域のマンションを購入、入居待ちだが、自分トコはこんな売り方はやめてほしいなw
その前に完売できたら一番だけど。
まあここは立地を見ると渋滞も多いし空気が悪そう。専業主婦で在宅率が高い自分は敬遠する物件だが、
働いているなら駅にも近そうだし、車よく乗る人なら幹線道路も近くてよさそう。
9: 検討中 
[2008-04-30 08:21:00]
なんでこのマンションは大幅に値下げしているのですか?
10: 匿名さん 
[2008-05-07 00:00:00]
見学にいきました。
騒音はさほどきになりませんでしたが、
やはり空気はわるいですか?
11: 探しています 
[2008-05-13 01:20:00]
小学校・中学校は何処になりますか?遠いのですか?
12: グリーン 
[2008-05-13 09:40:00]
道路沿いなので音の事が気になっていましたが、実際に見学すると殆ど気にならなかったですし、上の階は景色が凄く素敵でした。後、購入のための貯蓄をしてなかったので、価格は最重視していましたが、求めやすい価格でありましたので前向きに考えています。
13: 匿名はん 
[2008-05-26 20:20:00]
マンション住居者です。
確かに必死に売ってますね(><;)
176沿いで危ないってのもありますが、この地域で買えそうなのがなくて…でも中は十分広いんで満足してます☆
ただ一部の業者の対応悪くて、最悪でした)`ε´( 
って早く完売はしてほしいんですけどね(笑)
14: 匿名さん 
[2008-05-26 22:38:00]
>>13さん
入居者さんもっと良いところアピールしないと(笑)
15: 入居者 
[2008-05-31 09:24:00]
確かにそうですね(><;)
空気がそんなに悪いと思ったことはないですよ〜(鈍感なだけかもですが)道路沿いにマンションや一軒家があるなんて、どこも一緒ですしね┐(´ー`)┌
小学校は刀根山小学校で、中学校は第十八中学校です☆
購入してよかったと思いますよ('-^*)/
小さな子供さんも多いみたいで、これから楽しみです☆
16: 匿名さん 
[2008-05-31 11:17:00]
八百屋というご意見もありますが、
無気力なおっさんが風俗の看板みたいなのもって一日中座ってるのもどうかと思いますわ。
17: 匿名さん 
[2008-06-05 16:21:00]
ここまで値引きすると定価で買った人はどうなるの?返金?
18: 匿名はん 
[2008-06-10 01:45:00]
返金はないでしょう(/_;)/~~
家でなくても、売れなければ値引きして売るってよくありますけど、だからと言って元値で買った人達に返金なんてないじゃないですか(^_^;)
まぁー電化製品とかと額が違いすぎますが┐(´ー`)┌
19: 匿名はん 
[2008-06-14 22:47:00]
あまり売れてませんね。
価格が魅力で、気になって見にいきましたが、やめました。
ちょっと惜しい気もするのですが、まだ迷う気持もあります。
ここの魅力ってどんなところ?
20: 匿名はん 
[2008-06-15 02:15:00]
まぁーあと数戸残ってますが、どこもそんなすぐに売れてないんで、今の時代こんなものではないでしょうか?
なにを重視で探してますか?
大抵どこのマンションも同じ作りですよね(^_^;)ここは中に施設があるわけでもないですし(ないほうが後々修繕費が上がりにくいんでいいですが)←ほんとは欲しかったので言いきかせてます(笑)

あたしは☆地元付近☆駅まで10分前後☆値段☆広さが70以上
で探して条件があったので購入\(^_^)/
ほかと違う魅力なんてそうないと思いますよ(;_;)どこも似てるので…
ご自身がなにを求めてるかだと思います☆納得いく家がみつかるといいですね('-^*)/
21: 匿名はん 
[2008-06-15 08:01:00]
あと数戸ではなく、数十戸です。
22: 匿名はん 
[2008-06-15 18:46:00]
そうなんですか?
業者の方は嘘をつきはるんですね(^_^;)
23: 匿名はん 
[2008-06-17 08:36:00]
「業者」って??
24: 匿名はん 
[2008-06-17 19:54:00]
物件を売ってはる人の意味で言いました(^o^;)
モデルルーム行くと必ず、あと何戸残ってるか聞くので…
25: 匿名はん 
[2008-06-19 22:16:00]
20番さんの言う通り、私も地元なだけで、このマンションは特に立地がいいわけでもありませんし、
70m2で駅から徒歩10分くらいのマンションって、どこにでもありますものね。
値段だけはやすいかも。
26: 匿名はん 
[2008-06-26 20:45:00]
「業者」って!!(笑)
バレバレ……
27: 購入検討中さん 
[2008-06-27 10:38:00]
マンションのすぐ裏に変電所がありますが、電磁波の影響はないのでしょうか?
外国では電磁波問題はかなり深刻らしく、変電所や鉄塔のそばに家が建つのはありえないみたいなので。。。
小児癌の問題とかも取り上げられてるし、それだけが気になって決心できずにいます。
28: 匿名さん 
[2008-06-27 19:37:00]
確率が低そうな電磁波による癌なんかより、排気ガスによる喘息や気管支炎とか、
交通事故の方を心配するべきだとおもう。
ノボリがいっぱいだし垂れ幕もでかいし、入居済みの方がカワイソス
駅もチャリがあれば遠いというほどの距離でもないし、幹線道路にモノレールと交通機関が豊富な立地ではあるよね。
出張が多い旦那さんがいれば便利な場所かも。
29: 匿名はん 
[2008-06-29 11:49:00]
26→なにがバレバレ?

変電所なんてあるんですね〜わからなかったです(^_^;)
でも、どれだけあるかとかどうやってしらべれば…?
30: 匿名はん 
[2008-06-29 11:52:00]
たれまくとか、まったく気になりませんよ\(^_^)/
31: 匿名さん 
[2008-07-07 03:27:00]
変電所 排気ガス 電車の騒音
だから売れなくて、値引きしているんですか。
33: 匿名はん 
[2008-09-07 10:58:00]
大丈夫じゃないですか?24時間いるわけではないですし…
あと残り3戸ですね〜
34: 物件比較中さん 
[2008-09-17 11:17:00]
道路沿いに建っているコトよりも、176沿いの歩道の幅が狭すぎる。
コンクリが剥がれて、ボコボコしてるし。
マンション建てる前に、せめてマンションの入口付近だけでも
歩道の舗装をしてほしかったなぁ。
毎日通る道になるので、家から駅までの歩道の造りは結構大切ではないかと思う。
35: 匿名さん 
[2008-09-17 14:47:00]

コンクリが剥がれているとは歩道のことなのでしょうか?
36: 匿名はん 
[2008-09-19 01:18:00]
確かに歩道はガタガタだし、せまい。
子供がいてベビーカーだと辛いです。
一人なら気にならないんだけどな〜
37: 物件比較中さん 
[2008-09-19 10:31:00]
>>35
そうです。
ガタガタだし、欠けているしで、あまり通りたくない歩道です。
おまけに、大人同士がすれ違うのにも、ちょっと緊張してしまう幅の狭さです。
歩道だけではなく、車道の幅も余裕ないので、車は歩道ギリギリで走ってきます。
ですので、チャリが車道を走るのは不可能です。
すぐ隣りには猛スピードな車、前からはチャリ、なのに狭い。結構怖いです。
マンション付近に限らず、石橋〜蛍池間の176沿いの歩道は、狭すぎる。
38: 匿名さん 
[2008-09-20 15:54:00]
前面の歩道は市とか府とかの持ち物なのでマンション業者が勝手に触れないのでは?

市役所とかに言う方が良いと思います。
39: 匿名はん 
[2008-11-17 02:10:00]
完売しましたね(‾∀‾)

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる