横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「【川崎駅】周辺に住もう!!!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 【川崎駅】周辺に住もう!!!
 

広告を掲載

ナゾーラ [更新日時] 2010-07-25 02:01:25
 
【沿線スレ】川崎駅周辺の住環境| 全画像 関連スレ RSS

川崎駅周辺は非常にエキサイティングかつエネルギッシュな街である。首都圏第三の大都市であり京浜工業地帯の中核都市である川崎市の表玄関であり、また東京・横浜に通勤・通学する多くの人が居住する街でもある。さらには競輪・競馬・歓楽街があり、外国人も多く居住するなど多様な顔をもった街である。最近駅周辺の再開発が進み、利便性が向上するとともに居住者も増えてきた。今後も川崎駅は東口整備や北改札口整備など再開発は続けられる。また、羽田空港拡張国際化を受けて羽田空港へのゲートウェーとしての役割も期待される。今週発売の週間東洋経済4/3号の、「住みたい駅力ランキング」では首都圏ダントツのナンバー1に選ばれた。1位川崎駅89.10点、2位川口駅72.65点、3位恵比寿駅72.22点、4位新浦安駅71.00点・・・・・9位武蔵小杉駅68.00点。川崎駅周辺の魅力と将来について語り合いましょう。

[スレ作成日時]2010-03-30 00:41:14

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【川崎駅】周辺に住もう!!!

751: 匿名 
[2010-06-16 06:30:46]
>老舗の小売り業

ババアの厚化粧
752: 匿名 
[2010-06-16 08:40:42]
>749
その売上は、港南台および新横浜の店舗の売上を含み、百貨店の場合、外商の売り上げもごついから単純に比較できないですね。

横浜高島屋がすごいのは認めますが。
753: 匿名さん 
[2010-06-16 08:50:42]
>>752
な〜んだ横浜駅周辺だけじゃなあ〜いんだ。浜カッペせこっ><
754: 匿名 
[2010-06-16 09:53:20]
川崎、横浜、利用する。
755: 匿名さん 
[2010-06-16 10:15:42]
川崎って駅から離れている地域の経済的な発展にはあまり尽力してない感じですか?全体的に底上げされたら、すごい街になると思うんですが位置的にも。
756: 匿名さん 
[2010-06-16 11:17:25]
確かに駅から離れている地域って少しさびしい感じがしますね。。。
駅近くはすごい活気があるのに・・・
全体的に底上げされた川崎・・・・見てみたいです!
757: 匿名さん 
[2010-06-16 12:34:38]
だからそれが川崎の底力なんだって。
駅から少し行くとぺんぺん草しかないような場所、それが川崎。
758: 匿名さん 
[2010-06-16 13:06:45]
>>752
なんなら皮先も全部で出してもいいんだぜ?
あっ他になかったか!ごめんごめんw
759: 匿名 
[2010-06-16 13:58:01]
川崎がうらやましい人がたくさんいるようですね。
川崎駅は、ラゾーナだけでなく、東は京急の向こうの銀柳街まで雨に濡れることなく、コンパクトに色んな施設にアクセスできるのが強み。
首都圏でもここまで便利な駅はなかなかないね。

もちろん、横浜とは規模も知名度も違いますが。
違う便利さもあるってこと
760: 匿名さん 
[2010-06-16 14:38:49]
横浜は駅が既にSCみたいだね。
761: 買いたいけど買えない人 
[2010-06-16 14:43:00]
神奈川県全体が駅から離れてる地域が寂れてると思う。
東京だってそんなもん。
例外は車通りの多い国道・県道沿いくらい
762: 匿名さん 
[2010-06-16 17:35:14]
川崎って駅前の豪華さにみんなだまされるんだよね。特に外部の人は。
電車(京急)からみると、一大繁華街がどこまでも広がっている雰囲気だもんな。
ところがちょっと行くと、すぐにうらさびれたシケ街に変わるもんなw
ほんと、すごいのは駅前だけ。
763: 周辺住民さん 
[2010-06-16 17:53:06]
>762

そうそう。結局、どこも一緒。
横浜も川崎も都内も。

だから比較する意味がないよね。

浜っ子も、同じようなスレタイ作れば?!

ここは川崎の魅力を伝えるスレだよ。

こっちの方が魅力的~って言いたければ
別のスレでどうぞ♪



764: 匿名さん 
[2010-06-16 19:47:08]
ラゾーナできてやっと川崎も便利になったなぁと思ってます。
でもやっぱり混み過ぎだから同じようなのどっかに作ってほしい。
なんで、他にできないんでしょうね。
765: 匿名 
[2010-06-17 07:48:47]
川崎麻世
766: 匿名 
[2010-06-17 08:49:44]
川崎の便利さはびっくり。不便な横浜なんか比較になりません。
767: 周辺住民さん 
[2010-06-17 09:08:05]
川崎周辺はこれからドンドン便利になるよ。

今尻手のほうにも新しい施設建設中だし。
768: 匿名さん 
[2010-06-17 11:30:22]
尻手は横浜ですが。。。
769: 匿名さん 
[2010-06-17 14:01:35]
正確にいうと尻手駅は川崎市だけど、開発してる場所は横浜市です。
770: 匿名さん 
[2010-06-17 15:08:45]
>でもやっぱり混み過ぎだから同じようなのどっかに作ってほしい。
>なんで、他にできないんでしょうね。

ラゾーナほどの施設では全然ないけど、
北口自由通路計画ってのが、来年着工されますよ。
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1001220024/

これで、改札周りの混雑は少し緩和されるかもしれません。
完成はまだまだだいぶ先の話ですけどね。

西口北のバスロータリーあたりが入口になる予定ですって。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる