グランフォーレ百道特定目的会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランフォーレ百道ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 早良区
  6. グランフォーレ百道ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-09-08 02:56:46
 削除依頼 投稿する

グランフォーレ百道についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:福岡県福岡市早良区西新3丁目901番29(地番)
交通:
福岡市地下鉄空港線 「西新」駅 徒歩7分
「西南中高前(よかトピア通)」バス停から 徒歩1分(西鉄バス)
間取:3LDK・4LDK
面積:70.08平米~98.05平米
売主:グランフォーレ百道特定目的会社
販売代理:コーセーアールイー

物件URL:http://www.kose-re.jp/gf_momochi/index.html
施工会社:前田建設工業株式会社 九州支店
管理会社:東福互光株式会社(予定)

[スレ作成日時]2010-03-25 12:27:12

現在の物件
グランフォーレ百道
グランフォーレ百道
 
所在地:福岡県福岡市早良区西新3丁目901番29(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「西新」駅 徒歩7分
総戸数: 25戸

グランフォーレ百道ってどうですか?

189: 匿名さん 
[2010-10-10 21:09:38]
じゃ、可能性のあるところは他にありますかね?

それに、ライオンズ百道はまだまだ完売しませんよ。
190: 匿名さん 
[2010-10-10 21:24:38]
でも残り13戸になってましたよ
実際はもうちょい多いかもしれないけど...

自分は某大手メーカーの営業が怪しいと思いますが...
191: 匿名さん 
[2010-10-10 21:37:15]
メーカーの大手ですか?デベではなくて?

どこなんでしょうか?●つきとかで書けますか?
192: 購入検討中さん 
[2010-10-10 22:10:07]
ライオンズの残り戸数は順調には減っていないです。こことプレミスト西新の販売ペースと比較してかなり遅いです。距離にしてもそれほど離れていないので、やはり割高だったと市場は判断したのでしょう。値引きして市場に受けれられる価格になれば、完売するでしょう。
193: 匿名 
[2010-10-10 22:12:56]
買えない奴は買わんといいんちゃう?
194: 匿名さん 
[2010-10-10 22:19:24]
しかし、138戸中125戸を市場的には割高と言われている価格で売ってしまった大京はすごいね。
完売しなくても、ここまで売っちゃえばペイはしてるでしょう。
195: 入居済み住民さん 
[2010-10-10 22:26:51]
否定的な書き込み=どこかの営業・・・
それ自体がレベル低いよ。

たぶん、営業さんそんなひまじゃないと思うよ。
特に大京って言ってるけど、このしょうもないスレッド集のしかも他の(完売した)マンションのスレなんて見てないでしょ。

本っ当にレベルの低い決めつけ。

ちなみに私はまったく大京と関係ない、一般市民ですので。
196: 入居済み住民さん 
[2010-10-10 22:28:12]
おいおい、戸数がまったく違うやろ。
何胸張ってんねん。
197: 匿名さん 
[2010-10-10 22:32:00]
ってか、ここは最初からプレミスト西新やライオンズ百道のライバルとして見られていないでしょう。
特殊要因もあったようですし。デベがあれじゃ、比較の俎上に乗らないってば。
198: 匿名さん 
[2010-10-10 23:01:13]
確かに経営の苦しい大京のマンションをここやプレミストと同格に扱うのはおかしいですね
ライオンズは穴吹のサーパスあたりと同格かなあ
199: 匿名さん 
[2010-10-10 23:04:08]
少なくともプレミスト西新には影響を与えたみたいです。
デベと幹線沿いがマイナスと思ってましたが、そこが気にならない方にはいい物件であったのでしょう。
個人的は、「ザ」と「百道」をやたら強調するザ・ライオンズ百道よりはいいと思います。
逆の意見も当然あると思いますけど。
200: 匿名さん 
[2010-10-10 23:11:25]
営業がヒマじゃないって言ってもここに書き込みするのってそんなに時間かからんしね

否定的な書き込みが他社の営業じゃないとおっしゃいますが、全く関係ない人がこのスレとか見て書き込みするんですかね?

少なくとも①マンションの関係者、②検討者、③他社の営業、④検討したが取りやめて他社のマンション検討中の人ぐらいしか書き込みなんかしないと思いますが...
それ以外ならよっぽど物好きかヒマジンって事になると思いますが...
否定的な意見の書き込みするんなら③か④と考えてほぼ間違いないと思いますよ
しかもこのスレの書き込みの内容から見て④ではないと思われます
201: 匿名さん 
[2010-10-10 23:19:24]
>>196

ザ・ライオンズ百道ってyahoo不動産の物件概要で販売戸数13戸になってるし、総戸数138戸になってますけど...
138-13=125 と思いますが...
自信満々書き込んで、何か勘違いでもしてませんか?
202: 匿名さん 
[2010-10-10 23:28:37]
>>201
ライオンズとグランフォーレの戸数が違いすぎるのに比較してたから言ったんじゃないの?
203: 匿名さん 
[2010-10-10 23:48:38]
いやいや、否定的な書き込みは、釣られて反応するのを楽しんでいるお子ちゃまがほとんどだから、適当に遊んであげるのはいいけど、あまり甘やかすとすぐ調子に乗るから、放置が原則ですよ。
204: 匿名さん 
[2010-10-12 00:23:07]
完売しているのにもかかわらず依然にぎやかですね、ここは。
ここの完売が悔しくてついつい見ちゃう●●の営業マンが荒らしてんですかね?

ご苦労なことです。
205: 匿名 
[2010-10-12 08:09:25]
200どこからそんな自信が出てくるんや。
完全な思い込み、決めつけ。

うちの会社にもいるよ、視野の狭い頭かちかちな人。
206: 匿名さん 
[2010-10-12 21:13:22]

視野も狭い人がいるついでに、自分に無関係のスレに書き込むヒマな人も周りにたくさんいらっしゃるみたいですね
時間に余裕があっていいですな~
この人のも含め周りはみんなヒマ人ばっかしなんでしょ...

ヒマ人は別にして、私もNo200の人と同じ考えです
207: 匿名 
[2010-10-14 12:20:40]
販売戸数少ないやろ
208: 入居済み住民さん 
[2010-10-14 20:56:15]
206様

あなたもしっかりひま人です…。
209: 匿名 
[2010-10-14 22:11:59]
ここは完売済み。皆さん、撤収ですよ。
210: 匿名さん 
[2010-10-15 13:32:20]
戸数少なかろうが、零細デベだろうが、それなりに評価した人がいて完売したわけで、その方たちの期待を裏切らない住み心地が実現されることを祈りましょう。
もちろん、どのマンションを選んだ方も同じことです。
デベの営業さんたち(恐らく)も悪口言い合う前に、マンション買う人の気持ちを忘れてはいけません。
211: 匿名さん 
[2010-10-15 14:15:11]
そうよねぇ〜。良いこと言うじゃない。坊やいくつになったの?
212: 匿名さん 
[2010-10-16 19:09:46]
100歳
213: 匿名さん 
[2010-10-17 10:02:00]
なるほど、まだまだ若いの。人生始まったばかりじゃな。by小暮閣下
214: 匿名さん 
[2010-10-17 10:42:49]
金さん、銀さんw
215: 匿名 
[2010-10-17 17:39:27]
くだらんぞ、大京のF
216: 匿名さん 
[2010-10-17 20:17:01]
営業の遊びの場たってことが改めて分かりました。マンコミは営業のはけ口なんだな。
217: 匿名さん 
[2010-10-17 20:44:01]
きゃっきゃ言って遊んでる営業がいる訳ね
218: 匿名さん 
[2010-10-20 05:08:58]
買い物が便利だよな。ボンラパス近いし、ローソン近いし。

やっぱり、室見川近くに最近竣工した茶色と白のチンケなマンションと比べたら売れるわけだ。
219: 周辺住民さん 
[2010-10-20 06:12:29]
どっちがチンケなマンションだよw
220: 匿名さん 
[2010-10-23 00:03:12]
なんかキャンセル出たっぽいね?完売じゃなくなったわけだ。
221: 匿名さん 
[2010-10-23 10:36:24]
218・・・

チンケって・・・大きく変わらんよ。
必死すぎて寒いわ。
222: 匿名さん 
[2010-10-23 13:33:42]
キャンセル住戸って若干安くなるのですかね?
223: 匿名さん 
[2010-10-23 13:56:49]
>221

はっ、必死というよりどうでもいい感じに見えるけど。
224: 匿名さん 
[2010-10-23 14:12:16]
いやいや、事あるごとになにかにつけてそのマンションを引き合いに出すところが必死やろ。
どうでもいいなら出さんよ。
225: 匿名さん 
[2010-10-23 14:15:00]
それを必死と捉えてしまうお前が必死すぎてうける(笑)
226: 匿名 
[2010-10-23 14:58:34]
227: 匿名 
[2010-10-23 14:59:04]
1人でウケとけ、暇人
228: 匿名 
[2010-10-25 14:36:22]
てんりゅーこーりきー
229: 匿名さん 
[2010-10-25 19:31:48]
キャンセル住戸が若干安くなれば買うんだけどな。
230: 匿名さん 
[2010-10-25 22:50:59]
誰も教えてくれないところをみると、もう売れたのでは?欲しかったらすぐ押さえないと。人気物件ですからね。
231: 匿名 
[2010-10-25 23:20:27]
人気物件・・・

さむっ
232: 匿名さん 
[2010-12-30 17:25:38]
好みもありますが、ここ1ヶ月でシートが取れた
4つの物件の中で、ここの外観の出来栄えは
かなり良いですね。
細かい箇所まで、丁寧に仕上げている。

233: 匿名さん 
[2010-12-30 17:41:28]
マンションの壁面にぐらんふぉーれ と大きな文字ロゴが入っている。田舎のマンションの典型。買わなくて本当に良かった。
234: 匿名 
[2010-12-30 19:08:02]
ここの外観チョーださいと思いました。プレミストが一番カッコいいですよ。
235: 匿名さん 
[2010-12-30 19:13:48]
プレミストなんてゴミ扱いだよ。ここが一番!
236: 匿名さん 
[2010-12-30 20:54:06]
外観なら2011だよ。
237: 匿名さん 
[2010-12-30 21:01:35]
あのぅ2011って、ゲゲゲのぬりかべ?、ひゃぁ、最高。
九州版で話題沸騰になっていますよ。
238: 匿名さん 
[2010-12-30 22:26:42]
シート外れた4つのマンションとは? こことプレミスト、2011とあとひとつはどこ?
239: 匿名さん 
[2010-12-30 23:35:37]
たぶんタクシー会社がやってる藤崎のアーバンパレスのことでは?
240: 匿名 
[2010-12-31 01:45:45]
別府のサンリヤンかも
241: 匿名さん 
[2010-12-31 09:21:26]
ここは完売してるでゴチャゴチャ言ってもね
242: 匿名 
[2010-12-31 11:15:31]
全く関係ない者なんですが、意外とデザイン良くて驚きました。
少なくとも低価格のマンションには見えないです。
243: 匿名さん 
[2010-12-31 16:33:18]
>>233
現時点ロゴなんて、何処にも入ってないけど。
244: 匿名さん 
[2010-12-31 22:24:36]
入ってますよ。恥ずかしいです。
245: 匿名さん 
[2010-12-31 23:50:49]
ホント田舎のデベって感じです。今時入れないでしょう、建物部分にブランドロゴなんて。ありえないセンス。あまりにダサ過ぎて論評に値しない。
246: 匿名さん 
[2011-01-01 08:41:04]
でも完売
247: 匿名さん 
[2011-01-01 19:39:19]
最近、完売した物件にイチャモンをつける人がいますね。
心が寂しい人です。
248: サラリーマンさん 
[2011-01-02 08:49:12]
ロゴなんてたいした問題じゃないでしょ。客観的に見て、丁寧に仕上げており、非常に良いデキ。
近所の物件もそうだけど、
最近塗装を多用する物件が目立つ中、健闘しています。
249: 匿名 
[2011-01-02 16:50:11]
ロゴといえば西新のハローデイのあるマンションですね。
あれはちょっと酷い。
250: 匿名さん 
[2011-01-03 00:47:52]
いいえ、そんなことはありませんよ。てんぐ屋が運営するテングッドシティ、サボイとブリストルでしたっけ?あれは田舎の賃貸マンションらしくて、なかなかのセンスですよ。西新に住んでいましたが全く違和感はありませんでしたし、結構人気の賃貸物件でしたよ。しかし、ここは分譲マンションでしかも百道西新アドレスを強調する土地。パンフレットにそんなの何も表示してなかったのに、出来上がったらいきなりグランフォーレとかデカデカと文字ロゴ入っていたら契約者は堪らないと思う。自分が契約者だったら気が狂うくらい。これって揉めてないのかなぁ。センス的に絶対許してはいけないレベルのことだけど。何も言わないのかなぁ契約者たちは?
251: 匿名さん 
[2011-01-03 01:03:05]
最後にこんなオチがあるとは・・・ 契約しなくて本当に良かった。デベは真剣に考えるべきだよ。東京で文字ロゴ入りマンションなんて今時あり得ない。真面目にコーセーは考えた方が良いよ。これじゃ契約者は堪らないよ。
252: 匿名さん 
[2011-01-03 01:19:09]
これだから地場デベのマンションはイヤなんだよ。他にもあるよ、ロゴ入れるマンションは。そんな自己主張要らないって。スタイリッシュってこと考えもしないんだろうな。だから地場デベのマンションは地場の貧乏人にしか売れないんだよ。もっと考えたら。
253: 入居予定さん 
[2011-01-03 17:16:51]
別にロゴが入ってても入ってなくても関係ないと思います
そりゃ完成後に販売会社が破綻してマンションの名前が変われば話は別ですが、購入者はそんな事よか品質の良いマンションが安い価格で購入できる方がよっぽどいいですよ
ロゴが入ってる分、価格が高いんならロゴ無くしてもらった方がいいですけどね

実際近くにブランド料が価格に乗っかってるのか、こちらが考えるよりも高いと思われるマンションもありましたしね
完売してるマンションに他社の営業社員のものとも思える見苦しい書き込みが散見されますが、自社の商品に自信があるなら他社のものに中傷などやめて真面目に販売した方がよろしいと思います
売れてないから暇なのかは知りませんが...

254: 匿名さん 
[2011-01-03 21:55:11]
ロゴは入っていて全く問題ないと思います。客観的に
良い外観に仕上がっていると思います。
昨今、これまでのブランド名のイメージと、実際の
建物の出来上がり具合が乖離し、幻滅した物件が
散見されます。
255: 匿名 
[2011-01-03 22:21:04]
あります。タイルを少なくしたマンションとかね。
256: 匿名さん 
[2011-01-03 23:19:55]
この色良いでしょうか? ちょっと違う気がします。
257: 匿名さん 
[2011-01-04 00:12:56]
>>250
この現物見たことがないのかな?ここのロゴはサボイやブリストルと比較にならないくらい小さなものだよ。
それとテングッドシティが人気の物件である事実が示すように、住宅の人気とロゴは無関係だね。
258: 匿名さん 
[2011-01-04 05:55:05]
痛々しい色だと思うけどな・・・、まあ、こんなもんだろ。
259: 匿名さん 
[2011-01-04 08:21:57]
や~ね~、売れないのを僻んじゃって
いい大人がみっともないよ
ロゴがあろうがなかろうが売れるもんは売れるんじゃないの?
ロゴがあるから売れないってんならともかく既にこのマンション完売してますよ
売れない原因の一つがロゴにあるってんならともかく、購入者が考えるのはロゴよりも「価格・立地・設備」だと思いますが...
こんなとこでよそのマンションの中傷するヒマあったら、自分とこが売れない原因考えたら?
260: 匿名さん 
[2011-01-04 10:27:14]
ロゴやタイル色のネガを書き込んでいるのは、
営業じゃなくて近所P物件の契約者だと思うよ。
261: 匿名さん 
[2011-01-04 22:04:27]
大変な誤解をしていますね。ロゴが入っていても完売したらし良いというものではありません。問題は契約者達がロゴ入りのマンションだということを知らされていなかったことにあるのです。今更解約はできないし、諦めるしがないしね。チーン
262: 契約済みさん 
[2011-01-05 14:14:23]
誤解?

契約者ですが、ロゴが入ってるってそんなに大きな問題ですか?
全然気になりませんけど
他の方は知りませんが...

入居予定の人間が気にならないって言ってんだから別にいいんじゃありませんか?
はっきり言って大きなお世話なんですけど...
263: 匿名さん 
[2011-01-05 14:29:40]
ふーん、ダサ
264: 匿名さん 
[2011-01-05 14:48:09]
なるやる普通。気にならないのはデベ営業のエゴ。
265: 匿名さん 
[2011-01-05 15:26:07]
期待してましたが残念な出来上がりですね。
266: 匿名 
[2011-01-05 15:39:27]
タイルの色って、もともとこんな感じでしたっけ?
ピンク系が強すぎるような。
でも、近くの茶色が強すぎて周囲から浮きまくっているマンションよりはマシかもね。
ところでロゴって何処に入ってます?
グランフォーレって、分譲も賃貸も確かにロゴが入っているから、安っぽく見えてしまいますよね。
267: 匿名さん 
[2011-01-05 21:21:07]
最上階のよかとピア通り側。痛いです。なかなか頑張ったのに最後の最後に残念な出来上がりですね。チーン
268: 匿名さん 
[2011-01-08 19:10:24]
ロゴを入れることについては、重要事項に記載し契約者も承知済みでしょう。
こんなことでネガ入れるは、なんか寂しいですね。
269: 匿名さん 
[2011-01-08 22:24:31]
残念な出来上がりのマンションって中傷してるマンションは完売
売れ残って値引きしても売れないマンションの方がよっぽど残念でご愁傷様だと思います
チ~ン
ヒマツブシで書き込みするよか過去に来場した人に電話でもしてた方が賢明と思いますよ
270: 匿名 
[2011-01-09 16:48:52]
今日は日曜日ですが、寒い中を工事されてます。関係者の方、お疲れさまです。
ただ、突貫工事はしないでくださいね。工期が厳しいのかと気になっています。
271: 匿名 
[2011-01-10 07:17:24]
当初完成予定は12月だったのでだいぶ遅れてますね。
272: 匿名さん 
[2011-01-10 17:41:48]
大丈夫かな? コーセーアールしー
273: 匿名さん 
[2011-01-10 20:06:02]
最近完成物件の中で、外壁の仕上がりは良いと思いますが、
非常階段のとても質素なつくりが、ちょっと残念。
274: 匿名さん 
[2011-01-10 23:18:50]
何でもいいからケチつけたいですね
275: 匿名さん 
[2011-01-10 23:19:29]
失礼
ケチつけたいみたいですね
276: 匿名 
[2011-01-12 22:05:44]
こちらはいつ入居が始まるんですか?
277: 匿名 
[2011-01-13 08:52:28]
遅れてるみたいだね。いつできるんだろう?
278: 匿名さん 
[2011-02-17 11:54:57]
二審も負け、このデベは将来も大丈夫だろうか?
イメージダウンは避けられず、今後の物件の販売に悪影響を及ぼすだろう。
279: 通りすがり 
[2011-02-17 23:05:42]
内々定を取り消していてよかったと思うよ。
大きな損害を未然に防げたわけだから、いいんじゃない。
280: 匿名さん 
[2011-02-19 08:53:14]
企業イメージを考えれば、明らかにマイナス。
283: 住まいに詳しい人 
[2011-03-22 22:57:25]
鍵を忘れてゴミ捨てに行ったら閉じ込められる罠があるとは…
携帯を持っていなかったらアウト。
子供にゴミ捨てに行かせるお手伝いはさせられない。
284: 匿名 
[2011-03-22 23:32:25]
夜のネオンは控えめに。 ラ○ホテルではないのだから
285: 匿名さん 
[2012-01-17 15:29:07]
あげ
286: 不動産購入勉強中さん 
[2012-01-18 09:58:40]
問題山積で困難なマンション
287: 匿名 
[2012-10-07 02:40:02]
場所も眺望も良くて住み心地よさそう!
288: サラリーマンさん 
[2013-09-08 02:56:46]
ぶっちゃけ取り消さないとやばかった。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる