グランフォーレ百道特定目的会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランフォーレ百道ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 早良区
  6. グランフォーレ百道ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-09-08 02:56:46
 削除依頼 投稿する

グランフォーレ百道についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:福岡県福岡市早良区西新3丁目901番29(地番)
交通:
福岡市地下鉄空港線 「西新」駅 徒歩7分
「西南中高前(よかトピア通)」バス停から 徒歩1分(西鉄バス)
間取:3LDK・4LDK
面積:70.08平米~98.05平米
売主:グランフォーレ百道特定目的会社
販売代理:コーセーアールイー

物件URL:http://www.kose-re.jp/gf_momochi/index.html
施工会社:前田建設工業株式会社 九州支店
管理会社:東福互光株式会社(予定)

[スレ作成日時]2010-03-25 12:27:12

現在の物件
グランフォーレ百道
グランフォーレ百道
 
所在地:福岡県福岡市早良区西新3丁目901番29(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「西新」駅 徒歩7分
総戸数: 25戸

グランフォーレ百道ってどうですか?

245: 匿名さん 
[2010-12-31 23:50:49]
ホント田舎のデベって感じです。今時入れないでしょう、建物部分にブランドロゴなんて。ありえないセンス。あまりにダサ過ぎて論評に値しない。
246: 匿名さん 
[2011-01-01 08:41:04]
でも完売
247: 匿名さん 
[2011-01-01 19:39:19]
最近、完売した物件にイチャモンをつける人がいますね。
心が寂しい人です。
248: サラリーマンさん 
[2011-01-02 08:49:12]
ロゴなんてたいした問題じゃないでしょ。客観的に見て、丁寧に仕上げており、非常に良いデキ。
近所の物件もそうだけど、
最近塗装を多用する物件が目立つ中、健闘しています。
249: 匿名 
[2011-01-02 16:50:11]
ロゴといえば西新のハローデイのあるマンションですね。
あれはちょっと酷い。
250: 匿名さん 
[2011-01-03 00:47:52]
いいえ、そんなことはありませんよ。てんぐ屋が運営するテングッドシティ、サボイとブリストルでしたっけ?あれは田舎の賃貸マンションらしくて、なかなかのセンスですよ。西新に住んでいましたが全く違和感はありませんでしたし、結構人気の賃貸物件でしたよ。しかし、ここは分譲マンションでしかも百道西新アドレスを強調する土地。パンフレットにそんなの何も表示してなかったのに、出来上がったらいきなりグランフォーレとかデカデカと文字ロゴ入っていたら契約者は堪らないと思う。自分が契約者だったら気が狂うくらい。これって揉めてないのかなぁ。センス的に絶対許してはいけないレベルのことだけど。何も言わないのかなぁ契約者たちは?
251: 匿名さん 
[2011-01-03 01:03:05]
最後にこんなオチがあるとは・・・ 契約しなくて本当に良かった。デベは真剣に考えるべきだよ。東京で文字ロゴ入りマンションなんて今時あり得ない。真面目にコーセーは考えた方が良いよ。これじゃ契約者は堪らないよ。
252: 匿名さん 
[2011-01-03 01:19:09]
これだから地場デベのマンションはイヤなんだよ。他にもあるよ、ロゴ入れるマンションは。そんな自己主張要らないって。スタイリッシュってこと考えもしないんだろうな。だから地場デベのマンションは地場の貧乏人にしか売れないんだよ。もっと考えたら。
253: 入居予定さん 
[2011-01-03 17:16:51]
別にロゴが入ってても入ってなくても関係ないと思います
そりゃ完成後に販売会社が破綻してマンションの名前が変われば話は別ですが、購入者はそんな事よか品質の良いマンションが安い価格で購入できる方がよっぽどいいですよ
ロゴが入ってる分、価格が高いんならロゴ無くしてもらった方がいいですけどね

実際近くにブランド料が価格に乗っかってるのか、こちらが考えるよりも高いと思われるマンションもありましたしね
完売してるマンションに他社の営業社員のものとも思える見苦しい書き込みが散見されますが、自社の商品に自信があるなら他社のものに中傷などやめて真面目に販売した方がよろしいと思います
売れてないから暇なのかは知りませんが...

254: 匿名さん 
[2011-01-03 21:55:11]
ロゴは入っていて全く問題ないと思います。客観的に
良い外観に仕上がっていると思います。
昨今、これまでのブランド名のイメージと、実際の
建物の出来上がり具合が乖離し、幻滅した物件が
散見されます。
255: 匿名 
[2011-01-03 22:21:04]
あります。タイルを少なくしたマンションとかね。
256: 匿名さん 
[2011-01-03 23:19:55]
この色良いでしょうか? ちょっと違う気がします。
257: 匿名さん 
[2011-01-04 00:12:56]
>>250
この現物見たことがないのかな?ここのロゴはサボイやブリストルと比較にならないくらい小さなものだよ。
それとテングッドシティが人気の物件である事実が示すように、住宅の人気とロゴは無関係だね。
258: 匿名さん 
[2011-01-04 05:55:05]
痛々しい色だと思うけどな・・・、まあ、こんなもんだろ。
259: 匿名さん 
[2011-01-04 08:21:57]
や~ね~、売れないのを僻んじゃって
いい大人がみっともないよ
ロゴがあろうがなかろうが売れるもんは売れるんじゃないの?
ロゴがあるから売れないってんならともかく既にこのマンション完売してますよ
売れない原因の一つがロゴにあるってんならともかく、購入者が考えるのはロゴよりも「価格・立地・設備」だと思いますが...
こんなとこでよそのマンションの中傷するヒマあったら、自分とこが売れない原因考えたら?
260: 匿名さん 
[2011-01-04 10:27:14]
ロゴやタイル色のネガを書き込んでいるのは、
営業じゃなくて近所P物件の契約者だと思うよ。
261: 匿名さん 
[2011-01-04 22:04:27]
大変な誤解をしていますね。ロゴが入っていても完売したらし良いというものではありません。問題は契約者達がロゴ入りのマンションだということを知らされていなかったことにあるのです。今更解約はできないし、諦めるしがないしね。チーン
262: 契約済みさん 
[2011-01-05 14:14:23]
誤解?

契約者ですが、ロゴが入ってるってそんなに大きな問題ですか?
全然気になりませんけど
他の方は知りませんが...

入居予定の人間が気にならないって言ってんだから別にいいんじゃありませんか?
はっきり言って大きなお世話なんですけど...
263: 匿名さん 
[2011-01-05 14:29:40]
ふーん、ダサ
264: 匿名さん 
[2011-01-05 14:48:09]
なるやる普通。気にならないのはデベ営業のエゴ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる