野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ金町アベニュー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 東金町
  6. プラウドシティ金町アベニュー
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-18 09:39:57
 

Real Answer ~未来が、ここに見えるシティ、誕生。~

「プラウドシティ金町ガーデン」に続いて、
ようやく動き出しそうです。

304戸、4月下旬にプロジェクト発表会。
いかがでしょうか?

[スレ作成日時]2010-03-23 23:17:01

現在の物件
プラウドシティ金町アベニュー
プラウドシティ金町アベニュー
 
所在地:東京都葛飾区東金町1丁目2106番1他(地番)
交通:常磐緩行線 「金町」駅 徒歩7分
総戸数: 304戸

プラウドシティ金町アベニュー

906: 匿名 
[2010-11-06 22:55:29]
わっ、久しぶりに覗いてみたら、荒らされてますねえ(^^;

匿名掲示板なんて、どの書き込みも嘘だと思って読んだ方がいいですよ。中には本当のこともあるけど、くらいの気持ちで。
907: 匿名 
[2010-11-06 23:00:36]
こちらじゃない口コミ掲示板サイトで、この物件が盛り上がってます。あちらは「荒らし」がないのかな。
あ、こんなこと書いたら荒らされてしまうかも⁈
ごめんなさい。
908: 入居予定さん 
[2010-11-07 01:50:47]
私も、暇つぶし程度に全然買う気なく見に行きましたが、
見たら、お手頃で、全てが及第点以上で、将来性あると感じたため、
非常に気に入ってしまいました。

まあ、逆にいえば、特に際立った魅力がないとも思えるのでしょうが。
これぐらいそろった物件は、あと1年はないでしょうから、
再来年まで入居を待てない人にとっては、買いだと思います。
909: 匿名さん 
[2010-11-07 03:29:07]
そういえば我が家も今後の家選びの参考のためにと、軽い気持ちでモデルルームに行って
プラウドブランド、価格、駅からの近さが決め手となり、購入に至りました。
葛飾区からは遠い別の区からの転入です。

気になっている人はそろそろ前向きに検討したほうがいいと思います。
次は2期3次ですよね。そろそろ物件も残り少なくなって希望の間取りと階数と金額が
選べなくなる頃ではないでしょうか。
910: 匿名 
[2010-11-07 14:15:43]
ガーデン住居人です。ただいま水元公園にてひなたぼっこ中です。こんな天気の良い日に自転車で5分の水元公園に足を運ぶと、このマンションに住んでいる素敵さが何倍にも増して良く分かりますよー
911: 契約済みさん 
[2010-11-07 17:31:42]
契約者・入居者専用スレのはず・・・・
このところ変な書き込みが多く、気分が悪いのでお気に入りから削除します。
入居者の前向きな意見を期待してましたが、一部の方のコメントでもううん
ざりです。。。。
912: 匿名さん 
[2010-11-07 18:54:00]
>>908
近い将来では理科大の学生さんが金町駅を利用することになるのですが
これによって地域にどういう変化があるのか少し楽しみです、若者向けのお店が増えたりするのかな
単に騒々しくなるような事もありそうですが。
913: 匿名 
[2010-11-07 20:51:17]
ここは、検討スレです。
契約者専用スレではないので色々な意見があって当然ですよ。911さん。
914: 匿名さん 
[2010-11-08 11:16:15]
意外にも軽い気持ちでモデルルームに行かれている人多いんですね。我が家ではモデルルームに行った際に流されて購入してしまいそうな気もあったりで、軽い気持ちなんかでモデルルームなんて行けないとかで、いろいろ検討し過ぎて、モデルルームに行けてないのですが…。一応前向きに検討中なんですけどね(汗)
911さん
契約者・入居者専用スレもたまに拝見しておりますが、こちらですよね?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86660/
915: 匿名 
[2010-11-08 12:33:27]
うーん、良識ある意見や批判ならもちろんいいと思いますが、購入者や検討者が不快に感じるような文章、書きぶりは、やっぱりよろしくないかと思います。
916: 契約済みさん 
[2010-11-08 12:53:53]
当初、我が家はこの物件のことは存在程度しか知らず、気持ち的に7〜8割決定していた他の物件がありました。
その7〜8割の気持ちを100%にするべく、裏付けを得るようなつもりでアベニューのモデルルームに行きました。
ところが、金額、駅からの距離、仕様や設備、プラウドブランドなどを見てトータルでお買い得だと直感的に思い気持ちが逆転してしまいました。

直感的に短期間で決定してしまったことに多少の迷いはありましたが、スーモを毎週のように見てモデルルームにも何軒か通った上での直感だったので、そこそこ正しいのではないかと思い決心しました。
上を見たらキリがないですが、自分の年収を考えると最高の選択だったと思います。

自分の経験値を上げるためにも、いろいろ回った方が良いと思います。
我が家はそういう気持ちで最初の何軒かのモデルルームに行ってました。今思えばそこの営業さんには失礼な断り方をしていたかも知れません…
917: 購入検討中さん 
[2010-11-08 13:01:49]
南向き70平米10階はいくら位ですか?
918: 匿名さん 
[2010-11-08 15:22:00]
平成25年の完成予定でマンション前に公園が整備されるとなってますが
公園の整備過程って道路工事みたいな騒音があるのかな?
919: 匿名さん 
[2010-11-08 15:41:06]
>908さん
駅近も購入の決め手となったそうですが、線路がすぐ目の前と言う
ことは気になりませんでしたか?
広さと価格の面は申し分ないのですが、唯一線路前と言うデメリットを
考えると、いまひとつ踏み切れないでいます。
920: 匿名さん 
[2010-11-08 16:21:59]
じゃあ見送りなよ。
100点満点の物件なんてないんだから自分がどこを妥協できるかだよ。
線路沿いじゃなければ価格が上がって、設備や場所はいいけど価格が…、ってなるんだろうから。
921: 匿名さん 
[2010-11-08 21:40:49]
>919
足立区新田のさくら公園が工事中というか造成中の時に何回か通ったことがあるのですが
杭を打ち込むガッコンガッコンというような大きな音はしないです。
ただトラックや重機の音はしました。
ご参考までに…。
922: 匿名 
[2010-11-08 21:57:17]
>917さん

3000万円台か4000万円台です
923: 匿名 
[2010-11-09 07:56:19]
南向きは電車の音だけではなく、高圧線も視界に入ってきます。何階より上ならそれが下に見えるのかは分かりませんが。
南向きとしては破格に安いけど、そのようなことも頭に入れて検討した方がいいですよ。
924: 匿名さん 
[2010-11-09 11:30:40]
916さん
なるほどです。一度モデルルームに行ってしまうと、その後営業さんがしつこかったりとかしないですか?しつこくされたから購入ってことはないのですが、うまく断れる自信もなく、ある程度決めてから出向こうかと思っていたのです。でも何軒か回ってみた方が良いのかもしれませんね。気になっているところはすべて回ってみようかなって思っています。
918さん
我が家の前でも公園の整備していたことがありますが、それなりに騒音があると思います。でも一定の期間だけだと思うので、大丈夫ですよ。
925: 匿名 
[2010-11-09 17:31:54]
ここは、まだまだ近隣に工事が始まります。
騒音は何年も続くでしょう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる