横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【18】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【18】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-04-08 01:55:20
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

パート18です。仲良く情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/

[スレ作成日時]2010-03-23 23:12:58

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【18】

1: 匿名さん 
[2010-03-23 23:35:30]
いくら迂回路があったとしても、湘南新宿ラインで帰るのが一番早い。
こんなしょっちゅう止まっていたら意味ないじゃん。
ワザワザ遠回りなんて勘弁してくれ。
2: 匿名さん 
[2010-03-23 23:37:46]
山手線で品川行けば?
もともと新宿湘南ラインは本数少ないんだからそのぐらい覚悟してたでしょ?
嫌なら東急使えばいいよ。
あほくさ。
3: マンション住民さん 
[2010-03-23 23:43:41]
湘南新宿ラインがしょっちゅう止まるのは前から有名な話ですよ。。
4: 匿名さん 
[2010-03-24 00:04:11]
湘南新宿ラインネタ飽きた。
と言っても何かある訳でもないし、鉄道ネタしかないか。
5: 匿名さん 
[2010-03-24 00:04:12]
>>1
プライベートジェットでも用意してくれ。
頼むから。
ジョニーデップの仲間だよ。
ぷぷぷ。
6: 匿名さん 
[2010-03-24 00:06:42]
湘南新宿ラインの時刻表はなんじゃこりゃ?って感じですね。いなかのバスじゃあるまいし。本数少なすぎ。朝7時から9時までの3時間で14本。
結局23本と本数の多い横須賀・総武線に飛び乗って品川で山手線に乗り換えるパターンなんですか?遠いから東横線の駅に戻るわけ行かないしね。利便性がいいとかいってるけど、商業も充実してる川崎の方が利便性でも勝るよ。
同時間帯に東海道38本+京浜東北55本だね。
まあ渋谷にいく場合は負けるもしれないけど。川崎には京急もあるし。

やっぱ中途半端にあっちこっち直通っていうだけで本当の利便性があるかどうか疑問だ。
7: 匿名さん 
[2010-03-24 00:10:16]
東急も止まってます!
ホントやってられません!
湘南新宿ラインもダメ、東急もダメ・・・
武蔵小杉は災害に弱い街だとゆう事がハッキリしましたOrz
もう、ガッカリです!!
8: 匿名 
[2010-03-24 00:11:52]
だからなんで川崎駅の住民がこのスレに紛れ込んでんだぜw
9: 匿名さん 
[2010-03-24 00:15:18]
このままマンションが増え続け、住民も増え続け、
利便性がいいとかいってるけど、接続本数が多いだけで
メインの電車の本数は極端に少ないじゃあ先が思いやられる。

確かにこのままだと商業も充実してる川崎の方が利便性でも勝るかも。
10: 匿名さん 
[2010-03-24 00:16:19]
>>8

日本語変だよw
11: 匿名さん 
[2010-03-24 00:18:20]
マンション選びの鉄則のひとつでしょ。JRの駅(旧国電)の近くを選べって。
12: 匿名さん 
[2010-03-24 00:20:59]
小杉は交通の利便性は高いね。
でも、羽田にいくのは大変。
日吉からのバスもなくなったし、横浜まで行ってバスかな。

電車で京急鎌田までいくのは辛い。

小杉は交通の利便性除くと何も残らない町なんだがね。

買い物もたいした店はない。
外食もたいした店がない。(新丸子までいけばあるけど)
ラーメン屋はいくつか法政通りにうまいとこあったかな。
パン屋はいまいち。
公園も等々力公園まで行かないと。
コンビニ少ない。
食品関連はマルエツ、ヨーカドー、Foodium程度でしょぼい。24時間営業の東急はいいね。

町おこしでもして、なんか名産とか名物考えればいいのに。
でも、先住民と新入りが仲良く一緒にやるとかは考えられないな。
13: 匿名さん 
[2010-03-24 00:36:18]
「新宿、渋谷、品川、東京、横浜直通」->だから便利。
そういう幻想が混じっている分だけ武蔵小杉の値段は高くなりすぎているんだ。
本来
川崎>>武蔵小杉>新川崎
であるところが
川崎=武蔵小杉>>新川崎
になってしまっている。
まあ川崎は意味のない「イメージの悪さ」が幸いし、あまりにも便利な割に値段が安い、という恩恵を受けているけどね。
武蔵小杉に忠告すると、もっと自分の地域を肥やせということだな。はっきりいって東京への直通は太いのが一本あれば十分。直通がいくつあるかなんて、そんなことはオマケにすぎず、武蔵小杉の土地自体を充実させていかんと未来はないよ。
14: 匿名さん 
[2010-03-24 00:45:06]
品川まで11分であとは京急乗るだけなのだから、大変ってことは無いわな・・・
自画自賛も辟易だが、無理やりのあら捜しも見苦しい。
冷静に鉄道利便性は認めたうえで、「だからって何なの?]という姿勢で十分なんじゃない。

オレは鉄道利便性だけじゃ買わない。自分が通っているところへの通勤・通学の便さえ良ければ十分だもの。
年に何回も行かないところへの接続のためだけに高い金を払う価値観は理解できないし、住民の質も含めもう少し品格のある街に住みたいな。

じゃあ何で覘いてるのかって?
あちらこちらの物件を見て投資タイミングを見極めてるのよ。
一つ所に固執せずに広く観察してると、色んなことが見えて来ますよ。
15: 匿名さん 
[2010-03-24 00:45:38]
地図見ると「リッチモンドホテルプレミア武蔵小杉」というのがあるけど、この街のこんなとこに泊まる人っているの?
16: 匿名さん 
[2010-03-24 00:48:38]
川崎駅厨がなんと言おうと後タワーは4本くらい建って、東急の両サイドと東京機械の再開発は進行するわけで、、勝手にこのスレなんかではしゃぎまわっててくださいw
17: 匿名さん 
[2010-03-24 01:29:57]
迂回路がいっぱいあるとか言っているけど、そもそも迂回路が有効なのは、
電車に乗る前の段階で動いてないことを知った場合だけ。
電車に乗っていて動かなくなった場合は湘南新宿ラインは最悪。
駅間の距離が長く、救助はなかなか来ない。
1時間や2時間の閉じ込めは覚悟しなくてはならない。
今回だって実際に長時間閉じ込められた人が多数出ているわけで。
18: 匿名 
[2010-03-24 01:38:38]
ブリリア武蔵小杉即日完売とは恐れ入りました。
19: 匿名 
[2010-03-24 01:54:48]
誰がなんと言おうと川崎市で一番元気なのは小杉でしょ。今買ってる人は儲けは少ないだろうけど、投資で買ってる人も今は多くないのかな?
20: 匿名さん 
[2010-03-24 04:25:43]
>>15
NECや富士通やサントリーに出張してる人や、提携先の人。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる