三洋ホームズ株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「The Kitahama Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. The Kitahama Part2
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2009-12-02 15:14:44
 

入居開始まで、あと5ヶ月!いよいよスレも伸びてきましたね。
1000レス超えたことだし、2スレ目突入!

旧スレ The Kitahama (Part1)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7011/


物件名:ザ北浜タワー&プラザ
所在地:大阪府大阪市中央区高麗橋1-63-1、伏見町1-6
交通:大阪市営堺筋線 「北浜」駅 徒歩1分
    京阪本線 「北浜」駅 徒歩3分
    大阪市営御堂筋線 「淀屋橋」駅 徒歩7分

・投稿マナーを守りましょう。↓をご参照下さい。
 http://www.e-mansion.co.jp/manner.html
・新規の質問は、旧スレも含め一度過去レスを読んでから、を推奨します。
・当スレッドはマンション検討板にあるため、契約済者以外の書き込みも当然OK。
 いろんな角度から、当物件を語り合えればいいと思います。
・板の性質上、多少荒れるのは大目に見ましょう。意見の衝突はやむを得ません。
著しくマナーに反するもの以外は、極力削除依頼もしない方が良い。
(個人的意見ですが)

[スレ作成日時]2008-10-28 23:10:00

現在の物件
The Kitahama
The Kitahama  [タワーレジデンス]
The
 
所在地:大阪府大阪市中央区高麗橋1丁目63番1他(地番)7番7(住居表示)
交通:大阪市営堺筋線 北浜駅 徒歩1分
総戸数: 465戸

The Kitahama Part2

552: ご近所さん 
[2008-12-15 17:09:00]
工事中の建物の壁面を使ったクリスマス・イルミネーションがキレイですね。ちょっといい気分になりました。
554: 匿名さん 
[2008-12-15 17:56:00]
写真をアップして頂けると嬉しいです
555: ご近所さん 
[2008-12-15 22:06:00]
めんどくさいのでイヤです。自分で見に行ってください。
556: 匿名さん 
[2008-12-15 22:11:00]
>>554
北浜タワーのブログにアップされてますよ。
http://www.mablog.jp/kitahama209/
557: 契約済みさん 
[2008-12-16 13:55:00]
この物件は、住宅ローン減税の600万控除のある長期優良住宅に値するのですか?

もしそうなら、50,000千円の借入れを興すと年に1.2%の600千円分の所得税が戻る計算

になるんですね!

今変動金利デベ優遇だと1.075%である事を考えるとキャッシュで買うと損ですね!

不景気ですが、本当は今が一番買時ではないでしょうか?
558: 契約済みさん 
[2008-12-16 22:05:00]
光のルネサンスは北浜〜淀屋橋がメインなんですね。
来年はバラ園の工事も完了するのでもっとすごくなりそうですね。
559: 匿名さん 
[2008-12-16 22:43:00]
このご時世にローン組むなんて大丈夫?
560: 契約済みさん 
[2008-12-16 23:35:00]
キャッシュの人が多いと伺いましたが、、、。
特に高層階は。
561: 匿名さん 
[2008-12-17 08:24:00]
ローン組んで買う人いないでしょう。
他のマンションとは違うだから。
同じように考えないでほしい
562: 匿名さん 
[2008-12-17 13:32:00]
キャッシュで買う人が多いの?
やっぱり他とは違うわけね
563: マンコミュファン 
[2008-12-17 15:52:00]
550さん

削除の基準が分からないとは、困ったものですね。
しっかり利用規約に書いてありますよ。
至極当然のマナーが列挙されてますので目を通されてはいかがでしょうか。

管理人さんがコストをかけて運用している掲示板を無料で使っているわけですから、
管理側の利用規約を守って利用するのが最低限のマナーだと思いますよ。

547さんのように、スレを立てた人が「削除しない方向で」とか言っても、
依頼があれば基準に従って削除するのが普通の掲示板の運用。
削除基準に当てはまらなければ削除されないはずですから。
564: 匿名はん 
[2008-12-17 17:17:00]
それでいくと561のようにここを特別視するような根拠のない発言は削除されるはずだよね。
この物件のスレがおかしいのは他をけなしてここを持ち上げる内容は虚偽でも削除されず、
批判的な内容は的を得ていても真っ先に消される事だよ。
よほどデベが神経質になっているのか知らないけど、良識の問題。
まあこれもすぐ消されるでしょうけど。
565: 匿名さん 
[2008-12-17 17:30:00]
削除されたらされたでいいのでは?
文句をいうほどでもあるまい
566: 匿名さん 
[2008-12-17 17:36:00]
確かに他の板では批判的な発言や風評被害になりそうな発言でも削除されない事がある。
それから比べると、ここはちょっと神経質ではと思う事ある。
どっちでもいいけど(笑)
でも売れているのだから、何を言われようといいのではと思うけど
567: 匿名はん 
[2008-12-17 18:18:00]
管理人さんを責めるのは間違いだと思う。
問題なのは都合の悪い意見だけせっせと削除依頼を出す関係者。
毎日必死でチェックしてんだろうな。
掲示板なんてある程度の寛容さがないと立ち行かないし、
だからこそ本音の意見が聞けるのに、どれだけ余裕がないのかと。
568: 匿名さん 
[2008-12-17 18:25:00]
管理人って・・・・
仕事でやっているからいいのでは?
企業からの広告料とかで成り立っているサイトです
だだでやっているわけではないですからね
569: 契約済みさん 
[2008-12-17 19:45:00]
ローン組んでここに住みますよー。
手持ち金を残しておきたかったので、少しだけ借りる事にしました。
比率は少なくてもいますよ、当然。
夢を壊してすみませんが、ある程度以上の価格帯のお部屋以外は、ファミリーも独身もいる普通のMSです。
561の人は契約者や関係者じゃないでしょう。
もし契約者なら、他の人から叩かれるに決まってるそんな書き込みしません。
大体一つ目のスレにローンの話出てたし。
570: 匿名さん 
[2008-12-17 20:06:00]
<手持ち金を残しておきたかったので、少しだけ借りる事にしました。

それって、何もローンされる方の共感を得ないのではないでしょうか?
結局、現金一括で買えるほどの余裕はあったということでしょ。
その理屈ではkitahamaが普通のMSと同じともいえないと思う。
571: 匿名はん 
[2008-12-17 21:00:00]
つかここは普通のマンションだと思うしローン組も普通に沢山いるでしょうが、
こんなところに自分の予算を書き込みたがるのは余裕のある人だけなのでしょう。
572: 契約済み 
[2008-12-17 21:22:00]
管理費や駐車場代を除くと低層階なんかは、思いっきり普通のマンションでしょう。
中層階でも特別なんは、一部だけだし極普通のマンションだと思いますよ。
573: 匿名さん 
[2008-12-18 00:06:00]
普通にあの管理費と修繕費は毎月払えないと思うが。
普通のマンションの倍から三倍はしますよ
574: 契約済み 
[2008-12-18 00:59:00]
維持費が高いので無理して買った人は、途中で手放す事になるかもしれませんね。
575: 近所をよく知る人 
[2008-12-18 05:30:00]
夜、壁面で光るクリスマスイルミネーションはすばらしいがその金を広告費に回すべきでしょう。
576: 匿名さん 
[2008-12-18 08:05:00]
広告にお金出さなくても売れるんだしいいやん
街が華やかになって気持ちいいよ
577: 匿名さん 
[2008-12-18 21:37:00]
光のデコレーション素敵ですね。
またkitahama plazaはかっこいいですね。
ガラス張りで迫力もあります。
578: 入居予定さん 
[2008-12-19 20:25:00]
内覧会の通知きましたか?

年明け早々の人もおられるので日時が決まった方がいませんか?
579: 匿名さん 
[2008-12-20 02:50:00]
内覧会の通知はずいぶん前に来ましたけれど・・・・
それより駐車場はずれましたーーー!!
あーーー残念!!
購入者の方にお聞きしたいのですが、駐車場のサイズって妙に偏っていませんか?
そんなに沢山の方がミドルルーフ(少し屋根の高い車)や1ボックスタイプとは限らないとおもうんですがーーー??
いかがでしょうか?
580: 匿名さん 
[2008-12-20 15:33:00]
>>579
立駐でしょうか?
福島区の某タワマン住民ですが、駐車場は平面・立体含め大盛況です。
たしか購入時にウチの営業の方は、都心部だから車の所有率低いっていってたのに…
こちらも立派な物件だし、というか駐車場代高すぎないですか?
それでも、なかなか駐車場手放さないんですかね。
北浜ってマンション外で借りたら、月額いくらぐらいなんですかね。
581: 匿名さん 
[2008-12-20 15:40:00]
平面は4〜5台だけで、後は立体のみです
平面は借りるのではなく、買う形で1台1000万円?かな
582: 匿名さん 
[2008-12-20 16:15:00]
平面は分譲しても、部屋と同様に管理料等発生しますよね?
平面分譲型は、買い主が退居すれば管理料等滞納の原因になって、大規模修繕等の費用の捻出に多大な影響を及ぼすって聞いたことがあるけど……。まぁ4〜5台程度だし、ここならそんな心配皆無かもしれないけど。
583: 匿名さん 
[2008-12-20 18:34:00]
確かに平面には分譲なのに管理費かかりましたね
出来れば駐車場は西梅田のようにしてほしかったな。
駐車場代は高くはないですよ
周辺の駐車場代と比べれば普通かと
584: 契約済みさん 
[2008-12-20 20:23:00]
私もちょっと調べたことありますが、駐車場代、高いですけど周辺もあんなもんみたいです。マンション内で近いし屋内だし、いたずらの心配もないからよしとせざるを得ないですかね。
585: 匿名さん 
[2008-12-20 20:34:00]
マンションの駐車場代はどこも周辺価格を考えて設定されますからね
586: 契約済みさん 
[2008-12-20 21:39:00]
マンション駐車場は、周辺駐車場より安いのが普通です。2軒のマンションを所有していますが、どちらも周辺駐車場の相場は4〜5ですが、マンション駐車場は2・8〜3・2万です。一番高い部分でも3・8万です。
ただ、北浜はビジネス街なので月極めは少ない気がしますが、どうなんでしょう。
587: 匿名さん 
[2008-12-20 21:44:00]
ここは多少は安いですよ
588: 匿名さん 
[2008-12-20 23:43:00]
結局サイズが合わなくて買い替えもしょうがないですねーーー
立駐だと・・・
589: 契約済みさん 
[2008-12-21 00:58:00]
>>579さん
 駐車場優先権付きの部屋を契約した者ですが、大型のロールーフを第一希望にして外れました。ロールーフは少なすぎですね。結局、必要もないのにミドルルーフになってしまいました。

 でも、当たった方もキャンセルする人が絶対出てくるので余程特殊な車じゃなかったら、空きは出ると思いますよ。事前調査では、余っていたらしいですから。

 内覧会、来年早々の方も居られるのですね。羨ましいです。自分は2月の後半でまだまだ見れません。見られた方は是非感想を教えて下さい。
590: 契約済みさん 
[2008-12-22 00:22:00]
>589
そうなんですね、私もロールーフで良いのにミドルルーフになったんです、
あーーファミリー所帯の多くがミドルルーフ、ハイルーフとは限らないんですけどね、と声をダイにして言いたいです、なぜかこのあたりが売主の読み間違いとも思うんですが。
と言ってSUV(カイエン)タイプは重くて入らないと来ました、うーーんなんて事でしょう!!
591: 入居予定さん 
[2008-12-23 22:21:00]
えっSUV重くて入らないって本当ですか?困ります・・・

ロールーフが少ないのは大は小を兼ねるってことでしょうね。契約者にとっては少しでも安い方がいいですけど・・・
592: サラリーマンさん 
[2008-12-24 15:29:00]
賃貸で貸すならわかるが普通に住むのには適してないね。
梅田やったら分かるが、北浜のオフィス街に住んで何が楽しいんだろう。
理解に苦しむ。
593: 匿名さん 
[2008-12-24 16:25:00]
理解しなくていいよ
理解してくれる人はいっぱいいるから。
594: 物件比較中さん 
[2008-12-24 16:50:00]
立体駐車場だとやっぱり色々と制限がありますよね。
SUVだけでなく、セダンでも高級なものは2トン近い重さのものがありますが、そうゆうのも
駄目なのでしょうね。
595: 匿名はん 
[2008-12-24 21:44:00]
家族持ちには理解できないけど、独身や子なしだったら買ってたな。
子育てする場所ではないけど、大人には悪くない環境だと思うよ。
596: 匿名さん 
[2008-12-25 02:14:00]
594>
大型パーキングの上限が2.3トンなので
BMW−X5 VW−トゥアレグ AUDI−Q7 MB−G.GL LAND−レンジ等 POR−CAYENN 等の大型SUVはアウトですね
国産SUVや中型のモデルならほぼOKでしょう、Sクラスでも入ります。
しかし、せめて上限2.6トンにすれば大抵のSUV車はOKなのに残念ですね。
597: 匿名さん 
[2008-12-25 03:03:00]
此処の駐車場ってスポーツカーも地面からの地上高が低いから殆ど駄目でSUVも駄目ってセダンしか入れさせないって事かな。
これじゃ、ガラガラの空き状態かも。
598: 匿名はん 
[2008-12-25 03:05:00]
レクサスLSのハイブリッドもアウトだな。
599: 匿名さん 
[2008-12-26 05:56:00]
2.3トンまで乗せれるのなら御の字ですよ。
実際、2.3トン以上の車を乗せたいという人はいても10人以下ではないでしょうか。
600: 入居予定さん 
[2008-12-26 15:19:00]
車の話で盛り上がっているところ申し訳ないんですけど、内覧会について質問させていただいてもいいでしょうか?
皆さんは内覧会のときに立ち会いの専門業者は同行されますか?
他のマンションなんかでもよくトラブルをよく見るので気になっています。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる