住友不動産株式会社 関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「「CITY TOWER大阪福島」part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 福島区
  6. 「CITY TOWER大阪福島」part2
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2009-02-22 00:30:00
 

いよいよ完成間近です。
これからオプション契約や内覧会などがありますが、契約済みの方も検討中の方も申込み予定の方そしてご近所の方も皆さんでよい情報や意見交換の場にしていきましょう。

所在地:大阪府大阪市福島区鷺洲3丁目6-1、6-2、6-3、6-4、32-28(地番)および4-9(地番)
交通:阪神本線 「野田」駅 徒歩7分
    大阪環状線 「福島」駅 徒歩10分
    大阪市営千日前線 「野田阪神」駅 徒歩7分



[スレ作成日時]2008-10-28 21:01:00

現在の物件
シティタワー大阪福島
シティタワー大阪福島  [第1期~第7期]
シティタワー大阪福島
 
所在地:大阪府大阪市福島区鷺洲3丁目6-1および4-9(地番)
交通:阪神本線 野田駅 徒歩7分
総戸数: 349戸

「CITY TOWER大阪福島」part2

2: 契約済みさん 
[2008-10-28 23:08:00]
1000越えて皆さんでさらにいい意見交換したいですね。
3: 匿名さん 
[2008-10-28 23:21:00]
旧スレ(シティタワー大阪福島)
 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7104/

物件公式サイト
 http://www.sumitomo-rd.co.jp/mansion/kansai/fukushima/index.cgi
4: 契約済みさん 
[2008-10-28 23:35:00]
折角なので週末の状況です
折角なので週末の状況です
5: 契約済みさん 
[2008-10-28 23:37:00]
いろいろ考えましたが、シスコンさんへの依頼は最小限で。
ガラスコーティングとSJコーティング、換気扇フィルター。
他頼まないってどう言い訳しようかな?
エコカラットもベランダタイルもカーテン、家具も引き渡し後自分でって考えています。
結局シスコンで頼むメリットは引き渡し後すぐセッティングされていることだけなのですかねぇ?
6: 契約済みさん 
[2008-10-28 23:43:00]
素直にやめましたと言えばいいと思います。
理由は高いからでよろしいかと。
それで安くしますと言ってくれたら「やったー!」です(笑)

シスコンのメリットは引き渡し後すぐのセッティングと一括依頼だけだと思います。
うまく買う業者は使いましょう。
7: 購入検討中さん 
[2008-10-29 01:11:00]
私は2LDKを希望しているのですが、どなたか東側のHタイプを購入された方、いらっしゃいますか?
先日、現地に行って見てきたのですが、東側は午前中までしか日が当っていなくて、
暗く感じてしまいました・・・2LDKだともうひとつCタイプがあり、
そちらで検討しようと思ったのですが、
低層階は結構売れていて、空いている部屋は、内装の色や価格が合わず、
選択できる部屋がありませんでした。
東側ってどうなんでしょうね。
8: 物件比較中さん 
[2008-10-29 08:12:00]
東は梅田方面の景色が見えるので夜景とかは街の明かりがあり綺麗なのではないでしょか?
今住んでいるマンションは東向きで梅田が見えます。
朝起きたら気持ち良いですよ。
Cタイプは西向きなので、大阪湾、神戸方面の夕日が綺麗かと思います
特に大阪は、夕日が綺麗な街なので、気持ち良いでしょうね
また、バルコニーが広く、開放感があると思います。
ただ、西日がきついこともあるので、ファイルムは必要かと思います。
友人宅では、西向きの高層マンションに住んでいますが、最初フィルムをしていなかったら
暑くて大変だと言っていました。でも、ファイルムをして解消されたそうです。
どちらも良いのかなと思いますが、好みの問題だと思います。
ただ、東側でも昼過ぎで暗いとはあまり思わなかったのですが、暗かったですか?
ここのスカイラウンジは東向きですよね。
景色は東向きがお勧めなのかもしれないですね
9: 購入検討中さん 
[2008-10-29 08:50:00]
検討中の者ですが、HならJも検討しては如何でしょうか?
10: 匿名さん 
[2008-10-29 08:52:00]
ブログに部屋の検査写真の様子が載っていましたね。
中も出来つつあります。楽しみです(^O^)
11: 契約済みさん 
[2008-10-29 09:43:00]
昨日 現地を見に行きましたが(昼12時頃です)東向きは日が当たらないので、たしかに少し暗く感じました。でも夜の梅田の眺望はいいでしょうね。
12: 契約済みさん 
[2008-10-29 12:26:00]
シティタワーは、ガラスが多いのでどの向きも明るいですよ。
友人が北区のシティタワーに住んでたので、購入前に見学してきました。
北側の部屋でも驚く位明るかったですよ。
というのもあって、私は北東の角にしました。
間取りと値段で決めましたよ。
Hタイプも考えましたが、たしかカラーが私の希望と違ってたのでパスしたと思います。
13: 購入検討中さん 
[2008-10-29 12:57:00]
>>12さん

北区のシティタワーってシティタワー梅田イーストのことですか?ご友人がうらやましいです。
14: 契約済みさん 
[2008-10-29 13:35:00]
部屋のカラーは何が一番人気なんでしょうかね
皆さんはどのカラーを選びましたか?
うちはモデルルームと同じカラーです。
カラーに合う家具を選ばないと行けないかな〜と悩む日々です
15: 契約済みさん 
[2008-10-29 13:51:00]
13さんへ

その通りです。
16: 入居予定さん 
[2008-10-29 16:20:00]
Hタイプ購入しましたよ。
最初はCJHで考えてましたが、1人で住む私にはCの3LDKは合わないし、
Jは窓の前が駐車場というのが引っかかりました。
西は明るいというより、明るすぎるが適切な表現では・・・
実際、日がじかに差し込むのって、早朝と夕方だけですし。
17: 契約済みさん 
[2008-10-29 20:37:00]
東向き購入しましたよ。
普段仕事があるので、家で太陽さんと会えるのは朝だけなので東側を選びました。
南も西も朝日は当たりませんから。
家にずーと居るなら南がいいのでしょけど。
私の生活スタイルには東が合ってるので東を選びました。
Cタイプも考えましたが、仕事してる時に日が当っても意味ないし。
それと、今の家が東ですけど、午後そんなに暗いと思わないので・・・
18: 購入検討中さん 
[2008-10-29 21:01:00]
今購入検討中です。
以前はカラーが選べたようですが、低層階はカラーが決まっているようですね。
モデルルームの色が気に入ったのですが、色をこだわったら部屋がおのずと決まってしまいました。
早めに購入された方がうらやましい・・・
3000万円台の部屋が売れ筋って本当ですか?
今のご時世、安いのが売れるのは分かる気がしますが・・・
工事の写真アップしてくださり助かります。
最終、もう一度自分でも現地を見て決断しなきゃと思ってます。
19: 契約済みさん 
[2008-10-29 21:05:00]
夏は北向き、冬は南向きに住むのが一番いいかも(笑)
四季や住む人の生活スタイルによって何が良いか違いますね。
20: 匿名はん 
[2008-10-29 23:08:00]
低層、高層から売れている見たいですね。
色々タワーマンションを見学しましたが、非常にいい意味で面白い物件だと思いました。
場所は鷺洲ですが、何でもあって便利かと感じますし、
野田の駅は少し混雑した感じですがジャスコがあったり、商店街が点在し、
ターミナル的な要素(バス、阪神、地下鉄、JR)もあり便利だと感じます。
生活する場としては近くの西梅田より良いのではと思います。
21: 購入検討中さん 
[2008-10-29 23:41:00]
ついにスレが1000超えましたね。
モデルルームの雰囲気が気に入り、近日に契約済さんに仲間入りのつもりです。
ただし、ローンがOKになったらですけど。
下町ぽっい感じの町にタワーで住友で3000万円半ばって、あまりないですし。
低層階の安い部屋でもこのクオリティは嬉しいかぎりです。
モデルルームのダーク色が気に入りましたが、どれが人気なんですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる