大阪の新築分譲マンション掲示板「クレスタ梅田EASTアヴァンツィオについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. クレスタ梅田EASTアヴァンツィオについて
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-04-24 08:01:47
 削除依頼 投稿する

気になっていますが周辺環境はどうなのでしょう?長柄は昔はガラが悪かったと
いう話を聞いて・・・どなたか情報交換しませんか

所在地:大阪市北区長柄西2丁目11番24号
交通:地下鉄谷町線・堺筋線「天神橋筋六丁目」駅 徒歩10分

【マンション名を変更しました(管理担当)2010.1.22】

[スレ作成日時]2004-10-04 09:27:00

現在の物件
クレスタ梅田EASTアヴァンツィオ
クレスタ梅田EASTアヴァンツィオ
 
所在地:大阪府大阪市北区長柄西2丁目11番24号
交通:大阪市営地下鉄谷町線天神橋筋六丁目駅徒歩10分

クレスタ梅田EASTアヴァンツィオについて

148: 匿名 
[2006-02-22 13:10:00]
今、見てびっくり!!南側に布団が干してありました!管理規約に目を通してないのか!?
下に落ちたりでもしたら・・・
149: 匿名はん 
[2006-02-24 01:19:00]
142で水量の相談をしたものです。「匿名です」さんや「トクメイ」さんのように
私の洗面所でもお湯のコックがあまり開いてなく、量がかなり少なかったのですが、
実はそれは即日自分たちでコックを開いて解決してました。
それでもなお、おかしいようなのです。
その後専門の方に見ていただいたのですが、その方もあきらかにおかしいと
おっしゃってました。さらに色々調べたのですが原因がわからないと言って、
後日改めて対応していただくことになりました。
水道はライフラインなので早く解決したいです。
同じ問題をもってらっしゃる方はいないのかなぁ?
150: 匿名 
[2006-02-26 11:48:00]
昨夜は、すごい風でしたね。川沿いだからか、ほかの場所はたいした風ではないのですかね?
151: とくめー 
[2006-02-27 20:26:00]
149さん
洗面所蛇口の先に泡沫ネットが付いているのですが、その中に施工中に混入した
ごみが溜まっていませんか?
新築に限らず近所で水道配管工事などをしたときには混入してしまいます。
モンキーペンチ等でまわせば簡単にはずせます。一度ご確認を。

設定温度ですがサーモ付き混合栓の場合、希望の温度設定にしたうえで、冷水を混合せず
お湯側にレバーを(左側いっぱいに)まわした状態で使用されると
温度は割りと一定に保たれます。それから冷水を混合するより明らかに短時間で
お湯が出ます。


152: とくめい 
[2006-02-28 11:55:00]
私のところもお湯が出るまでかなり時間がかかり、何とかならないものかと考えておりました。
引っ越す前は古い賃貸にいたのですが、そこよりもお湯が出るまでの時間が倍以上かかっています。
皆さんのご意見を参考に、コックをいじってみようと思います。
153: 匿名はん 
[2006-03-03 00:16:00]
水道の問題やっと解決しました!
どうやら根っこのところの水を通すフィルターが
凄く目詰まりしていたのが原因のようです。
「普通はこんなことはないんです」とのことでしたが
メーカーの人やら専門の人やら5名程集まって、
MB内の水道管のアルミをはがして原因が判明したようです。
今はお風呂を入れても台所で水が普通に使え快適です。
解決したので良かったのですが、こんな不具合は体験したく
なかったなぁ…
ご意見を下さった皆様ありがとうございました!
154: エレベータ 
[2006-03-05 13:56:00]
エレベータ内でたばこ吸ったのは一体誰・・・。
灰も落ちてるし。
155: 匿名さん 
[2006-03-05 23:34:00]
156: 匿名はん 
[2006-03-06 01:37:00]
皆さん結露はどうですか?
私はマンションは結露がひどいものと思っていたのですが、
全然結露が起こらないので拍子抜けしてます!
嬉しい誤算です
157: 匿名はん 
[2006-03-06 02:16:00]
結露しなくてもサッシの金属部分は熱の出入りが激しいです、快適な暮らしの為に、二重窓「プラストサッシ」を入れましょう。
158: トクメイ 
[2006-03-06 18:40:00]
>154さん

エレベーター内でたばこ・・・?!
ありえないですね・・・
私もたばこは吸いますが、吸う以上マナーは絶対守らないといけないと思っています。
そういう人がいると思うと悲しいですね・・・
159: 匿名 
[2006-03-14 21:20:00]
マンションの北側・立て壊しして一戸建て住宅/マンション・・になるの?誰か知りませんか?
北西側のあっとゆうまに更地になったところは賃貸マンションになるそうです。
少し気になるのは東側の笠○金属さん 裏の駐車場(タイムズのところ)も含めて売り払ったら
広いから絶対にマンションになる確率高い!笠○金属さん土地売らないでね!
160: トクメイ 
[2006-03-17 19:24:00]
そういえば・・・
サカイの青いシートっていつまで付けてるんですかね?
もういい加減いいような・・・
161: 匿名 
[2006-03-19 10:59:00]
福島と梅田どっちがいいかな?
162: お風呂 
[2006-03-20 18:26:00]
お風呂の天井の枠!?が2回ずれていて、すごく気持ち悪いのですが、人が入れるスペースはないの
に・・・
163: とくめい 
[2006-03-23 13:03:00]
キッチンの吊り戸棚の角の透明のカバーが、
数週間前に一度落っこちたので、すぐに付けたのですが、数週間後またポトリ。
その後、落ちるまでの間隔がだんだん短くなってきています。
こんなに簡単に落っこちる素材を使っているのか?と疑問です。
みなさんのお家はどうでしょうか?取れずにしっかりくっついていますでしょうか?
164: 匿名くん 
[2006-03-23 21:34:00]
>163さん
もう既に角のカバーは外れてしまってありません。
165: シャワー 
[2006-03-25 00:07:00]
角度が決まらなくて大変です。強いままだと湯船にかかるし。
皆さんどうしているのですか?
それと換気扇のフィルター市販で売ってますか?
教えて。
166: 匿名はん 
[2006-03-28 22:40:00]
>163さん
カバーは取れるので、接着剤でつけました。
167: 個人情報 
[2006-03-28 23:05:00]
玄関ホールのネームプレート個人的にはずして欲しいです!
個人情報が厳しくなっているのに・・・
訪問販売の人、新聞勧誘の人、知りあいかのようにインターホン越しでもなまえを呼ばれるのむかっときます。
168: 匿名ちゃん 
[2006-03-29 21:58:00]
ネームプレートは確かにプライバシーという点で、
訪問販売など迷惑することも有りますね。
管理会社に頼めば外してくれるのではないですか?
169: 匿名はん 
[2006-03-29 22:34:00]
そろそろ、引越しも落ち着いてきたころだと思うのですが、
タイヤ廊下を自分の物置きと思っていらっしゃるのか・・・
早く管理組合を作らないと共用部分が乱れぱっなしになってしまいますね。
自転車にしてもそうですし、布団を堂々と干しているし・・・
自分たちのマンションの価値を自ら下げるような行為お互いに気をつけたいと
思っております。
170: 匿名はん 
[2006-03-30 21:34:00]
>169
エレベーターから見えるタイヤは、私も引っ越してきてから気になってました。
先日、来た友人にも言われました><;まだおいてるん?あのタイヤ・・・
どこに言ったらいいんですかね・・・
>167
たずねて来てくれた知り合いにだけ必要かなと私もおもいます。
171: とくめい 
[2006-04-01 00:10:00]
近くに郵便ポストないでしょうか?
私が知っているのは郵便局の所と、スーパー銭湯の近くです。
もっとマンションの近くにないでしょうか?
172: 匿名ちゃん 
[2006-04-03 14:21:00]
分譲マンションの場合、
管理費や駐輪場費用の引き落とし明細って出ないんですかね?
173: とくめー 
[2006-04-13 00:37:00]
DMのチラシ各自で持って帰って捨てて下さいと何度張り紙をしようかと思ったら
管理人さんが張ってくれてましたね^^
それと引越しの養生シートやっと外されましたね〜
傷などつけないようにお互い注意したいものです。
174: とくめい 
[2006-04-15 19:47:00]
>173さん
貼っていましたが、この掲示板を見て「どこに貼っているんだろう?」と見て探して分かるくらい小さいものでしたね。
文字の向きも見にくかったので、チラシを捨てる人は気がついていないかも。
自転車も入り口の前におくの何とかしてほしいです。
175: トクメイ 
[2006-04-15 23:07:00]
>173さん
>174さん
チラシなど各自持って帰って捨てるのがベストですけど、
ポストの前(管理人室前)に小さいゴミ箱でも一つあればまた違うかもしれないですね。
自転車もなかなかなくなりませんね・・・
176: 匿名はん 
[2006-04-15 23:55:00]
ごみの玄関前の回収、予想以上に便利で助かりますね!
容器プラゴミや瓶缶ゴミも回収してくださるとうれしいなぁと
思っています。
177: 匿名はん 
[2006-04-16 23:11:00]
階段においてある自転車、気にめっちゃなんとかして欲しいです!3台分払っている駐輪代あほらしくなってきます。

178: 匿名はん 
[2006-04-16 23:14:00]
階段<廊下です。
179: とくめい 
[2006-04-17 10:39:00]
>177さん
管理人さんが自転車に貼紙するとかしてくれたらいいんですが。。
モラルのない人もいるわけですから。
>175さん
ホント、ゴミ箱作ったほうがいいですね。
180: 匿名どん 
[2006-04-17 13:14:00]
ゴミ箱置くと溢れ返りますよ...どうせ皆捨てるでしょ?
他人は他人、自分は自分。
人の振り見て我が振り直せというじゃないですか。
気づいたら皆で注意し合いましょう。

廊下においてある自転車や置物については、
撤去する旨の張り紙を貼ってもらいましょう。
本当に撤去してもらっていいですよ。
あるいは盗って行っても文句は言えませんしね。
181: 匿名はん 
[2006-04-18 19:26:00]
昨夜、今まで見たことがないくらいのハエが部屋の中にいました。部屋にハエがわくよう
ような生活は、してないのですが引越してきたときから、小バエ!?のような虫がいてたのですが
皆さんの所は、どうですか?
ちなみに我が家は、上のほうの階です。
182: とくめー 
[2006-04-19 00:56:00]
173です。ゴミ箱は180さんの通り私も反対です。
各自で気をつけていただきたいです。
もし、置いてあれば持ち帰りましょうかね・・・。
>181さん
虫は光につられて窓の外に張り付いていますね〜気持ちが悪いです。
カーテンなどで光が漏れないところにはいないようですが。。。
室内の観葉植物の土や葉についていた卵が孵って、虫が発生したことが以前の住まいではありました^^;
183: とくめい 
[2006-04-19 22:49:00]
今日みたらゴミ箱ついてましたね。
管理人さんがつけてくれたのかな?
今までは持ち帰っていたのですが、せっかくなんで捨てさせてもらっています。。
184: 匿名はん 
[2006-04-21 20:09:00]
ゴミ箱探したんですがありませんでした。どこにありましたか?
185: とくめい 
[2006-04-24 21:03:00]
>184さん
丸くなったカウンターのところにありますよ。
郵便ポストの後ろ、宅配ボックスのところに行かれたら分かると思います。
小さな黒いゴミ箱が置いてあります。
186: 匿名はん 
[2006-04-26 01:27:00]
本当だぁ。ゴミ箱見つかりました。目立たなくって良い感じですね!
187: 匿名どん 
[2006-04-26 14:16:00]
で、既に紙くずが溢れ、こぼれ落ちていました。
もちろん拾って押し込んでおきましたが...。

イタチごっこですね。
全部集めてチラシ業者に着払いで送りつけてやれば、
少しはマシになりますかね?
188: 匿名 
[2006-04-27 12:17:00]
燃えないごみを出す日、ホームレスのおっちゃんがごみ置場前で
待機しての見たけどなんか・・いやな気分でした。
189: 匿名どん 
[2006-05-04 14:19:00]
鍵をちゃんと掛けておかないと
ゴミ置き場が荒らされたり野良猫が入り込んだりするので、
みんなで気をつけましょう。
ホームレスの方々とて、
住人に迷惑をかけてまで何かをされる訳ではないですから、
マナーを守って快適に住みたいですね。
190: 匿名はん 
[2006-05-10 00:16:00]
どうして、バイク置き場に自転車がおいてあるんですかねぇ?当たり前のようにとめてありますけど・・・廊下においている自転車も一緒です!!たかが200円をケチっていたら自分たちのマンションの価値を下げるだけでなく何年後かに修繕積立金が足らなく一括で払わなくては、ならなくなります。駐輪場、空きはあります。自分たちのマンション自分だけがといゆ考え、おたがいにもう少し考えましょう。


191: トクメイ 
[2006-05-10 23:09:00]
>190さん
非常に同意します。

今エレベーターの辺りで「ピー」という大きな音が鳴ってます。
前にも一度ありました。
これは何なんでしょう?
192: トクメイ 
[2006-05-13 21:02:00]
エレベーターの大きな音の件、誰かが非常ボタン押してますね。
エレベーター内の非常呼出ボタンが点灯してました。
少なくともここ2週間で3回は鳴ってます。
子供かな?大人なら大問題ですよ。
193: 匿名はん 
[2006-05-14 00:39:00]
子供と、限定できないのでは・・・鳴っている時間帯からして。
背中などがあたって、止めかたを知らずにそのままにしているのではないのでしょうか?
エレベータを降りて右手のボックスを開けてとめれますよ。


194: 匿名子 
[2006-06-14 19:48:00]
北側に8階建てのマンション建つんですね。。。
かなり嫌なんですけど、もう決定なんでしょうか。。?
195: 匿名はん 
[2006-06-16 22:05:00]
東側にも大きな駐車場がありますね。
あそこも何か建つような気がします…
196: 匿名子 
[2006-06-17 12:22:00]
>195
そうなんですか!?
そういう話がでてるんですか?

197: 匿名はん 
[2006-06-18 10:35:00]
北西に建設中のマンションです・・・
http://www.n-estem.co.jp/e_c_umeda_tenjinbasi/index.html
198: 匿名はん 
[2006-06-18 22:02:00]
>196
そうなんですか!?
そういう話がでてるんですか?

いえいえ、結構大きな駐車場なのでマンションが
建ってもおかしくないなと思いまして。なのでただの
想像の域を超えていません。ご安心を。

197さんの仰られてるのは、堤防よりのマンションですね。
ワンルームマンションが建つんですね。

199: 匿名子 
[2006-06-20 23:21:00]
>198さん

そうです。ワンルームマンションのことです。
治安も悪くなりそうですね。。。
最近、ワンルームマンションができると、反対するところ多いみたいですよ。
どういう人が入るか分からないですし。。。
200: 匿名はん 
[2006-06-21 23:09:00]
今度隣に立つマンションの説明会がありますね。
工事ってお昼休みとか休日とかはちゃんと休むんでしょうか?
これから暑くなるのでなるべく窓を開けて自然に涼みたいのですが、
お休み時間まで「カンカン・ゴンゴン」されたらうるさいですよね。
201: 匿名子 
[2006-06-22 21:59:00]
>200さん
そうですよね。
これから1年間、うるさい毎日になってしまうんですね。
工事は土曜日もするみたいです。。
202: 匿名はん 
[2006-06-23 18:55:00]
土曜日もですかぁ。しばらく我慢ですね。

ところで皆さん小包などの配達ちゃんと宅配ボックスいれてもらえてますか?
特に郵便局員さんが宅配ボックスを利用されないので不便で困ってます。
いつも不在通知が入ってるのですが、その紙にのってる電話番号にかけても
話中で全然通じないんですよね。ひどい時には10回以上かけないといけません。

メインエントランスの呼び出しブース近くに「不在時は宅配ボックスを
ご利用下さい」といった案内いるのではないのかなと思われますが、皆さん
同様のケースでお困りになられたことありませんか。
203: とくめい 
[2006-06-26 13:09:00]
私の所は今のところ郵便の宅配がないので、困ってはいませんが、
友人から聞いた話では、郵便局の方は宅配ボックスを使わないらしく、
不在通知で電話したときに「宅配ボックスに入れといて下さい」と伝えるとやっと入れてくれる。
とのことです。
でも、電話がなかなかつながらないのは困りますねぇ。
204: 匿名はん 
[2006-06-26 23:00:00]
そうなんです。電話さえ通じればなんら問題ないんですけど…
確か7時くらいが電話連絡の期限だったと思うのですが、その30分前くらい
にかけて全然通じないとあせってしまって^_^;
205: とくめー 
[2006-06-29 16:57:00]
北隣の8階建てのマンションの説明会昨日だったんですよね?
出席されたからいらっしゃるのでしょうか?
何か情報あったら教えてください。
北西側のマンションの工事も毎日段々うるさくなってきましたね^^;

202さん
同様のケースありましたよ?
BOXに入ってる場合もあったのですが、大抵は不在票。
そして電話しても繋がらない・・・
206: 匿名君 
[2006-06-30 20:55:00]
今朝(昨日)から外のゴミ置き場に停まってるBMWはなんでしょう??
朝は確かフロントガラスに紙が挟まってたと思うけど今は無くなってるし・・・
207: 匿名くん 
[2006-07-01 19:56:00]
202さん、205さん
ゆうパックで宅配ボックスを使用してもらうには
送り主に「宅配ボックスに入れてください」と荷札に書いてもらうといいです。
208: 202 
[2006-07-01 23:33:00]
207さん
良いアドバイスありがとうございます。
送っていただけることが分かっている知り合いなどには
そう書いて頂けるよう言ってみます!
209: 匿名子 
[2006-07-02 10:24:00]
>202さん
郵便局のホームページからの再配達の申し込みでもいけますよ。
https://yis.post.japanpost.jp/yusei/s01
210: 202 
[2006-07-04 00:59:00]
209さんありがとうございます。
知ってはいるんですが、その為だけにPCを立ち上げるのは
と思って、つい電話で頑張ってしまいました。
次は繋がるのではと望みをもっちゃうのですよねぇ。
211: 匿名さん 
[2006-07-29 13:29:00]
みなさん、ディスポーザーの手入れってどうされてますか?
以前、業者さんに週1回くらい氷を入れて砕いたらいいと言われたのですが、
それだけでされていますか?
212: とくめい 
[2006-08-01 09:28:00]
ウチでは氷を入れて砕く方法しかしていません。
後は、キッチン用の除菌消臭スプレーをシュシュっとしたりはしていますが。

でも もっとスッキリと綺麗になる方法ないかなーと時々思います。
213: 匿名さん 
[2006-08-02 20:11:00]
>とくめいさん
ありがとうございます。
わたしも氷砕いたりするくらいです。
なんか、氷砕いてもたいして綺麗になってない気がするんですよ。。。
ゴシゴシ洗いたい気がするんですが。。
214: 匿名はん 
[2006-08-20 20:44:00]
前から気になってたんですが、機械式じゃないガレージに軍手やダンボールや
荷物が散乱してる所がありますね。
見た目も良くないと思ういますし、ましてやダンボールに火をつけられたら
どうするつもりなのでしょうか?
安全の為にも早急に片付けてもらいたいと思います。
215: マナー 
[2006-08-21 19:48:00]
表のバイク置き場は、いつの間にか200円をケチっている人たちの自転車置き場に
なっていますが、いつまでほっとく気なのでしょうか?シラカワに言っても無駄なのですかねぇ・・・
エントランスホールから平気で自転車に乗ってエレベータに乗り込む子供・・・
どうにかして欲しいです。
216: 匿名はん 
[2006-09-25 20:04:00]
こないだ六ヶ月点検終わりましたね。
皆さん如何でしたか?気になるところは言って対処してもらってますが、
お風呂の鏡がやはり気になります。
皆さんのとこはハイドロコート効いてますか?
うちんちはくもるというか水が滲む感じで、全然クリアではありません。
217: 匿名はん 
[2006-12-19 00:11:00]
最近寒いですね。皆さん暖房は何を使ってますか?
218: 匿名どん 
[2006-12-27 23:11:00]
>217さん
私はリビングにいるときはカーボンヒーターを使い、
北側の寝室ではオイルヒーターを愛用しています。
よほど寒い日は、リビングでは床暖房を使うようにしています。
あとは1枚厚着して、靴下をはいて過ごしています。
エアコンは風が嫌いなので付けてますが使ってません。
ご参考になれば。
219: 匿名はん 
[2006-12-27 23:51:00]
今年は暖冬なのでチビ遠赤外線ヒーターをダイニングで使って
凌いでますが、こないだルームシューズを少し焦がしてしまいました。
足を組んだとき、組んだ足先がヒーターにあたってたようです。
危険なので気をつけます^_^;。

ところで、上の階の足音って響きません?
上の方が騒がしくない方で助かってますが、結構足音や戸を閉める音・ガタっと
した音など聞こえます。皆さんは如何ですか?
220: 匿名どん 
[2006-12-28 23:26:00]
>219さん
ルームシューズ焦げちゃったんですか!
あぶないところでしたね(^^;)

私は夜中に小型犬が吠えるキャンキャンという声に悩まされています...
どうやらPS(パイプスペース)経由で聞こえてくるようなので、
上か、下の階のお宅だと思うのですが...夜はご不在なのかもしれません(怒)
隣近所の方々も気になるようで、こないだはドンドンっと壁を叩くような音が聞こえました。
あまりにも酷いので管理会社経由で管理組合に申し出てもらうことにしました。
221: 219 
[2006-12-29 00:25:00]
>220さん
そうなんです。可愛い茶のルームシューズの一部が焼き焦げて
オレンジになってます(-_-;)

そういえばワンちゃんの鳴き声、私の部屋にも時々聞こえてきましたよ。
最近はあまり聞こえないなぁと思ってたのですが、今も鳴いてますか。
夜中の騒音は困ったものですね。
222: 匿名はん 
[2006-12-30 01:45:00]
220,221同じ人???
223: 匿名どん 
[2006-12-30 18:11:00]
>222さん
違いますよー(^^;)そんなアホな事しませんよ。
私は入居前に"匿名ちゃん"を名乗ってたモノです。
朝から大掃除に追われてます(汗)
皆さん良いお年をー♪
224: 匿名どん 
[2006-12-30 18:34:00]
>216さん
蒸し返して申し訳ないんですが(^^;)
お風呂の鏡の件なんですけど"ハイドロコート"っていうのは、
親水性を保つように加工してあるんですね。

具体的には、表面に薄く水を含んだようになって見やすくなるんです。
車のフロントウィンドウなどにする撥水加工と違って水ははじきません。
ですから石けんカスや皮脂汚れなどが鏡の表面についてしまうと、
逆に撥水と同じように水をはじいてしまって見にくくなるようです。(^^;)

ちなみに我が家のお風呂の鏡は、
湯船側は、問題なく親水性を保っていますが、
洗い場側は、シャンプーなどの汚れが激しいのかはじいてしまってます。
ときどき柔らかいスポンジでお風呂洗剤を付けて洗うんですが...効果が落ちたのかな?

どなたか良い方法があれば教えてくださいな♪
225: 入居済み住民さん 
[2007-03-13 19:47:00]
みなさんこの間の1年点検どうでしたか?
私のこのマンションの不満は駐車場の動きが異常に遅いことです。
もっと効率良く動けばいいのにと、いつも思います。
皆さんは何か不満点ありませんか?
226: とくめー 
[2007-04-30 23:42:00]
だんだん暖かくなってきましたね〜
久しぶりにココのぞいて見ました。
1年点検ですが、特に不良箇所もなく快適に過ごしております。
小さな虫(蚊のように飛んでるのですが蚊ではない)が、バルコニーや網戸にたくさんいるのが
気になりますが・・・

近隣の騒音は気にならないですよ?
あえて言うなら恐らく階下の方がローカを歩くときのピンヒール?のコツコツ音が
コンクリート伝いに結構な音で響いてくるくらいですかねぇ。

お風呂の鏡は、市販の鏡用クリーナーで拭いたところ、くもりもなくいい感じですよ?

駐車場は確かに遅いけど、まあ許容範囲ではないでしょうか・・・。
通勤で車使っているなら、朝はイライラする速度に感じるかもしれないですね^^;
227: 入居済み住民さん 
[2007-05-01 23:34:00]
固定資産税支払いました。皆さん大体同じくらいなのでしょうか?
面倒くさいので全期分支払いましたが、104,700円でした。
皆さんおいくらくらいでしたか?

もっとここの参加者が増えて、色々情報交換し合えたらいいんですけど!
ここ以外にこのマンション内の情報交換しあえる場所ってないですよね?
228: 入居済み住民さん 
[2007-05-02 21:45:00]
さっきエントランス近くにたむろして騒いでた少年達
阪急ストア近くの交番のお巡りさん達に注意されて散っていきました。
お巡りさんありがとう♪
230: 入居済み住民さん 
[2007-05-31 00:00:00]
上層階に住んでいるんですが、
やたらと小型犬の鳴き声がします。
ワンワンキャンキャンと昼夜問わず聞こえて非常に迷惑です。
管理会社に問い合わせたら、飼い主側の規約違反に当るそうです。
ただどこの家なのかハッキリ分からないと抗議のしようもないので困っています。

同じ悩みを持ってらっしゃる方おられませんか?
231: 入居済み住民さん 
[2007-06-01 01:22:00]
SIコスト解析コンサルティングなるものの、導入議決についての紙が配布されてましたが、皆さんどう思われましたか?内容が全く不明なのにいきなり一括67万弱を支払うことを議決することが正直納得できません。まずは説明会を開いて、その後に議決する日を設けるべきではないかと思います。印象ではなんだか怪しそうな気がします。詐欺?!だったらいやだなぁ。
232: 入居済み住民さん 
[2007-06-03 11:08:00]
そうですね、もっと詳しい説明をしてもらいたいですね。
他のマンションの実績(具体的なマンション名など)や現在の状況など
確認したいものです。
233: 入居済み住民さん 
[2007-07-19 23:12:00]
また小型犬がキャンキャン鳴いている...
たぶん家人が留守なんだろうけど困ったものです...
234: 入居済み住民さん 
[2007-08-09 00:23:00]
食洗機の下の板?が湾曲しているのを先日発見!
同じようになっている方いらっしゃいますか?
熱くなる部分なのでそれで正常ならいいのですが・・・・
235: 入居済み住民さん 
[2007-09-20 23:49:00]
大阪ガスの保守、皆さんどうされますか?
236: とくめー 
[2007-09-23 21:31:00]
ガスの保守微妙ですね・・・。
いまだ悩み㊥
最大割引の適用がされるほどの申し込みがあるなら
前向きに検討してみたいと思ってますが皆さんはどうですか?
237: 入居済み住民さん 
[2007-09-25 00:03:00]
値段が高いのと、契約期間が短い(7〜8年でしたよね)のが気になります。あれなら合計金額が1回修繕に来てもらった場合とおなじくらいですよね。本格修繕はそれこそ10年後とかから必要になるような気がするしなぁ。
238: 入居済み住民さん 
[2007-10-21 19:07:00]
こんばんわ。
今日は部屋の模様替えを少々したところ、なんと??洋間5.1畳の床の隅がへこんでました。(泣)シャチハタが見事に転がりました。
カジタ工務店にいつか連絡しようと思っています。
みなさんは特にないですか?
2年点検とかもう無いのですかね?
特に穴はあいてそうに無いので、このままでも大丈夫だと思うのですが、欠陥住宅に当たりそうで、少々ムカついています。
直してもらえるものかどうかわかりませんが、言ってみようと思います。
どなたか、こんな経験もうされてる方いますか?
239: 入居済み住民さん 
[2007-11-24 13:26:00]
床のフローリングですが、
所々浮いたり沈んだりしています。
床暖房の入っている箇所はともかく、
関係のない箇所もフカフカしていたり
ちょっと心もとない気もします。

ワックスの塗り替えなども予定しているので、
今年の大掃除に再チェックしてみます。

ちなみにどこのワックス使われてますか?
240: 購入希望 
[2008-04-27 23:51:00]
はじめまして。
住宅情報ナビで現在販売中の物件を見つけて興味をもちこちらにリンクしてきました。
皆さんお住まいになって2年半が経過ですよね??
お住まいになっていががですか???
まだ見学にはいっておらず、知識としては発売時のホームページの宣伝と住宅情報でしか情報がbないのですが、ネットで外観を見ているとやっぱりおしゃれに見えるし、北区でこの価格はとっても価値があるなあと思います。
駅からはちょっと歩くと距離を感じるかなあ。。。とも思ったり、いろいろ興味ありです。
近々見学に伺う予定にしていますが、実際のお住まいなった感想などお聞かせ頂けるとありがたいです☆
よろしく お願いいたします。
241: とくめー 
[2009-03-02 11:01:00]
グローバルホームってなくなっちゃいましたか?
電話しても通じなくて・・・
どなたかご存知ありませんか?
242: 匿名さん 
[2012-04-18 10:25:00]
入居考えてます
各部屋にガス栓ってひいてあるんでしょうか。やっぱりガスファンヒーターがいいなあ
243: 匿名さん 
[2012-04-18 22:47:55]
イヌが鳴いてるようですけどいいですか?
244: 匿名さん 
[2012-04-18 23:30:15]
ガスファンヒーターの工事って簡単に出来るような事CMで言ってませんか?
実際簡単なのかどうかわからないけど。
マンションでガスファンヒーターって部屋が暖まりすぎませんか?
ガスファンヒーターは朝とか部屋が冷え込んでいる時に暖まるのが
早そうですけど。
245: 匿名さん 
[2012-04-20 08:34:32]
犬・・・ペット飼育可、ですもんね。いたるところで鳴いているんでしょうか?
ガス栓、部屋の何箇所かについてたらいいのですが、このマンションはついてそうですか?
石油ファンヒーターだと灯油の持ち運びに不便そうですし。
246: 匿名さん 
[2012-04-22 22:29:52]
マンションによっては石油などの持込が禁止のマンションもあると
聞いた事があります、ここが禁止かどうかはわからないです。
247: 匿名さん 
[2012-04-24 08:01:47]
そうですね、石油ではなくてエアコンと、ガス栓が部屋にあればそれでやってみます。
マンションって意外と気密性も高そうですし、お部屋を一定時間暖めたら大丈夫そうですね

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる