大阪の新築分譲マンション掲示板「キングマンション『玉造レストガーデン』について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 芦屋市
  5. 翠ヶ丘町
  6. キングマンション『玉造レストガーデン』について
 

広告を掲載

ゴザパパ [更新日時] 2015-05-19 23:48:10
 削除依頼 投稿する

キングマンション『玉造レストガーデン』のモデルルームに行ってきました。
ほしいと思っていた設備商品のほとんどがオプションではなく標準仕様だったことに驚きました。
現地の周辺も静かな感じで、新しい一戸建てなんかも建っていました。
騒音とか排気ガスなんかの心配なく暮らせそうだし、環状線玉造駅からも近いので便利な生活が期待できそうです。
ほぼこの物件に決めかけてるのですが
もう少し別のモデルルームに行って価格や仕様を比較してみようと思っています。
このマンションを検討されている方、意見交換しませんか。

所在地:大阪府大阪市東成区玉津1-8-8
交通:JR大阪環状線「玉造駅」 徒歩6分

[スレ作成日時]2005-06-05 18:51:00

現在の物件
キングマンション玉造レストガーデン
キングマンション玉造レストガーデン
 
所在地:兵庫県芦屋市翠ヶ丘町121-3
交通:JR大阪環状線玉造駅徒歩6分

キングマンション『玉造レストガーデン』について

142: 匿名はん 
[2006-12-24 10:56:00]
もう、このスレ終わりですね。
あとは鍵渡しを待つばかり。

ペットを飼っている方は
くれぐれも敷地内では
抱っこをするか、キャリーケースに入れて
移動させてくださいね。
143: 匿名はん 
[2006-12-24 17:18:00]
今度は区役所に嘘をつかなくてはいけません。
引越しが済んでないのに
なぜ、「引越しはお済ですか?」と聞かれたら
「はい。」と答えなくてはいけないんでしょうか。
なぜ、嘘をつかなくてはいけないんでしょうか。
最後まで、ややこしい問題だらけでしたね。
144: 匿名はん 
[2006-12-25 23:51:00]
再内覧のときに駐車場抽選結果の紙を貰ったんですが、その紙面上で今回の駐車場の抽選方法の事などに
謝罪文を載せていましたね。
はっきり言ってこの代理会社の対応は何かあるといつも紙面上で終わらせて絶対に直接謝罪の言葉を出す
事はありません。
最後の最後で本当に呆れています。
謝罪文の内容からきっとこのスレもご覧になられていると思いますが阪神住建ともにこれからの経営方法
を改めて考えられたらどうかと思います。
145: 匿名はん 
[2006-12-26 00:01:00]
>>143
ローン控除じゃないの?
146: 匿名はん 
[2006-12-26 08:50:00]
>>145さん
ローン控除については、1月早々に入居したことにしても、鍵の引渡しが終わった頃に入居しても
特に変わりなかったと思うのですが…。

私は、役所に引越日をごまかす理由は登記の手続き上の問題のためだと聞きましたよ。
登記のときまでに住民票の住所が新住所になっていないといけないとか。

これまでマンションを購入したことがないのでよくわかりませんが、
このマンションに限らず、新築マンションを購入する場合は
住民票異動→登記→鍵引渡しという流れになってしまうのでしょうか?
そうするしかないのであれば仕方がないですが。。。
147: 匿名はん 
[2006-12-26 17:31:00]
参考になるかどうかわかりませんがマンションコミュニティのマンション質問コーナーに書いていました。

「現住所登記」と「新住所登記」の違いは、「居住用財産」とみなされるかどうかです。
「居住用」か否かによって、登録免許税の額が少しですが変わります。
その為「新住所登記の方が得」と言われるのです。
「現住所登記」後に、新しい住所への変更をする人は少ないです。
費用がかかるのは勿論ですが、登記は「任意」なのと、生活には何も支障がないからです。
148: 匿名はん 
[2006-12-26 23:46:00]
所で諸費用の件ですが、思っていたよりも高額でびっくりしました。
100万くらいあればいけると思っていたのですが・・・
149: 146 
[2006-12-27 12:06:00]
>>147さん

質問してくださったのですか!ありがとうございました。
なるほど…ということは、このマンションに限らず、
引越より先に住民票を移すようにしている新築マンションは他にもありそうですね。
150: 匿名はん 
[2006-12-27 21:14:00]
オシャレなパン屋さんとか
お花屋さんとか近くにないかしら。
151: 匿名はん 
[2006-12-31 17:56:00]
玉造の方や真田山の方に行けばあるわよ!
152: 匿名はん 
[2007-01-05 12:09:00]
真田山の方においしいベーグル屋があるし、駅の近くにもおいしいパン屋さんがありますよ。
お花屋さんは、駅の西側から出て商店街に入る細い道の途中にあります。
比較的、ケーキ屋やパン屋さん、雑貨屋さんなどの
主婦の方が好みそうなお店はそろっている地区だと思いますよー
153: 匿名はん 
[2007-01-09 01:54:00]
早い方は鍵渡しの20日から入居されるんですかね??
20日はマンションの駐車場に車を停めても良いのででょうか?
154: 匿名はん 
[2007-01-10 12:45:00]
20日の鍵引渡し会についての案内文書が届きましたね。
>>153さん、駐車場は許可証?か何かの提出完了後でないと使えないようです。
なので、お車で行くのはやめた方がよさそうです。
155: 匿名はん 
[2007-01-11 00:12:00]
皆さんはお引越し、どの業者さんでお願いされましたか?
なるべく安くあげたいと思っているのですが、どこかお勧めはありますか?
156: 匿名はん 
[2007-01-18 01:25:00]
うちはサカイにしました〜
ダントツ安かったですよ。
>>155さんは見積もりまだですか??
157: 匿名はん 
[2007-01-18 11:31:00]
>>156
レスありがとうございます。「サカイ」さんかぁ〜。確かに安いイメージがありますね。
「サカイ」さんを含むいくつかの会社に見積もり依頼してみます。でも、ほとんどの方が「松本」さんみたいですね。
どちらにしても、もうすぐ入居!やっとですね。うれしいです。
158: 匿名はん 
[2007-01-19 19:55:00]

ほとんどの方が「松本」ってなんで分かんねん。
松本に聞いて、ほとんどウチですよ〜って言われて
鵜呑みにしてるんか。

ちなみに私は松本です。
159: 匿名はん 
[2007-01-20 09:05:00]
「松本」にしなかった方、引越の日程調整はご自分でなさったんですか?
1日5、6件にとどめておかないとエレベーターは1台しかないので待ち時間がものすごく長くなるとか、
待機のトラックが長蛇の列になるとか聞いたのですが…。

例えば松本だけで5件にとどめておいても、他の業者による引越が同じ日に入ってきたら5件以上になりますよね?
その辺りの調整はどのようにされたのでしょうか?

ちなみに私は他社に見積もりを頼もうかと思っていましたが、
一斉入居は初めてで日程調整などわからないことだらけで、
無難に松本にしちゃいました。
160: 匿名はん 
[2007-01-20 16:54:00]
↑それは管理会社さんが取りまとめしてくださっているようですよ。
管理人さんが何日に何件のお引越しがあるということは把握されてるみたいです。
1台のエレベータでお引越しが重なると、時間もかかるし、荷物もごっちゃになるし、やっぱり大変ですよ。
うちも他業者さんでお願いしました。
今日、やっと鍵を受け取って、ようやく自分の家という実感がわいてきました。
エレベータで一緒になった方が会釈してくださって、こちらもペコリと挨拶をしたのですが、
とってもうれしかったです。
162: 159 
[2007-01-22 08:44:00]
160さん、レスありがとうございました!
引き渡しお疲れ様でした☆
私もマンション内ですれ違った方たちと会釈を交わして、なんだかうれしかったです。
日曜日に早くも引っ越しされた方もいらっしゃるみたいですね。
うちは来月なので待ち遠しいです!
163: 匿名はん 
[2007-01-22 13:51:00]
鍵の引渡会の時、阪神住建の指定業者とやらの話を聞かれた方いませんか?
マンションの入り口付近で花を渡してくれた業者です。

私は当日は引き渡しの後用事があったので、
後日こちらから連絡するということで話は聞かずに帰ってきてしまいました。

マンション生活のポイントとかお手入れのコツなどを説明してくれるとのことでしたが、
ためになる話はありましたでしょうか?掃除用品やオプションなどの押し売りはなかったでしょうか?
役に立ちそうであれば後日予約を入れようかと思っているのですが、
ただの押し売りだったらどうしようと思いまして…。
164: 匿名はん 
[2007-01-22 19:12:00]
>>163
それなら本当に反対します。
当日私は時間があったので話を聞きましたが、聞かなくて正解です。
初めは生活の知恵を教えますみたいに言ってて実際多少は教えてくれたのですが
時間が経っていくうちにほぼ押し売りになっていて、挙句の果てにこちらが断ると
態度も悪く本当に気分の悪い思いをしました。
ここで名前を揚げてやりたいくらいです。
せめて〜だけでもした方が良いです!!とかせっかく新築を購入したのに入居前から
汚れの事ばかり話されました。やたらと支払い方法も分割を進めたり、誠意もくそもありませんよ。
しかも気がつくとタメ語で本当に最悪な業者でした。
165: 匿名はん 
[2007-01-22 23:04:00]
うちもその業者さんのお話、聞きましたよ。
お掃除の役に立ちそうな話を色々としてくれましたよ。
どうしたらカビが生えにくいだとか、
クロスのお掃除の仕方だとか、
キッチンのカウンターの掃除だとか・・・。
最後にちょこっとだけ取り扱い商品の案内みたいなのをしてくれましたが、
それも別に押し売りらしいことは全くなくて、ほんとにいい感じの営業マンさんでした。
というわけで、内容にも納得して契約をその日のうちにしてきましたよ。
担当された方が違っただけで、こうも印象が違うもんなんだな〜と驚きました。
でも、建物の外で受付を設けているのは、ちょっと怪しい感じがしたのも事実です。
166: 匿名はん 
[2007-01-23 01:00:00]
うちも聞きましたよ。
でもあまり気分は良くなかったですね。
やっと鍵渡しが終わりホッとしていたのに聞いた話はほぼ常識で分かってる事ばかり・・・
断るとうちも分割を進められました。無駄な時間に感じました。
うちは契約していない分、自分達で頑張って掃除するつもりです。

所で今日夜にマンションに行ったのですが、外灯が点いているマンションを初めて見ました。
今里のロータリーの方から長堀通りを走ってマンションを見ると少ないですがポツポツと部屋の光が
見えてなんだか嬉しかったです。
皆さんけっこう自宅の車で荷物を運んでおられる方を見るのですが引越し業者には頼まないのでしょ
うか?
うちは今週引越しで本当にワクワクしています。
167: 匿名はん 
[2007-01-23 12:59:00]
163です。お返事ありがとうございました。

外で花を渡してくれた女性の方は感じが良かったし、
お手入れのコツの話とかには興味があったのですが、
165さんのおっしゃるように指定業者なのになぜ建物の外で…?とか、
業者が押し売りもなしに、無償でためになる話だけをしてくれるはずがない…とか思っちゃったり。

そうかー…。引越準備で忙しいし、聞きに行くのはやめときます。

部屋の灯り、つき始めてますねー。
昨日も今日も、松本のトラックが朝マンション前に停まってましたよ!
ほんとにワクワクします。
168: 匿名はん 
[2007-02-10 16:56:00]
みなさん。
ケーブルテレビはどこにしましたか?
やっぱりj-comの2500円が一番安いのでしょうか。
169: 匿名はん 
[2007-02-11 20:24:00]
スカパーに入ったよ!
節約できますもんね!
170: 匿名はん 
[2007-02-11 20:39:00]
うちもスカパー入りました。
たのしみです。
171: 匿名はん 
[2007-02-14 17:02:00]
最近火事が多いですな。
172: 匿名はん 
[2007-02-14 17:55:00]
多いですね。
エレベーターに貼紙してありましたけど、空き巣も多いようですね。
物騒です。
173: 匿名はん 
[2007-02-18 09:15:00]
苦情受け付けます。
何かありませんか?
174: 匿名はん 
[2007-02-19 08:44:00]
>>173

てゆうかあんたは何様?
175: 匿名はん 
[2007-02-19 12:08:00]
>>174
まあまあ。

>>173
苦情を「受け付ける」だなんて、
もしかして管理人さんですか?阪神住建の方?
それとも管理組合の理事長に立候補しようと思っておられる方とか?

はたまた単に負の意見いっぱいにしてこのスレを荒らしたいとか、
このマンションの風評を下げようと楽しんでいるだけなら、お引き取り下さい。
176: 匿名はん 
[2007-02-19 18:56:00]
>>175
まぁいいんじゃない。
苦情を持ってる人が我慢してる場合もあるんだし。
ここで書いたら、少なくてもこれから注意する人がいたら
それでいいんだから。
逆にマンション管理、良くなるんじゃない?

それでは私から1つ。
ゴミ置き場の前にゴミ出す人いるよね。
あれ、ネコが荒らしてすごくちらかって臭いですよ。
家の鍵で開きますから、ゴミの日の前日に出しましょうね。

こんな感じかな。
177: 匿名はん 
[2007-02-20 12:28:00]
>>176さん

同感です。
匿名だから、ご近所さんに言いにくいことも
ここならさりげなく注意することができますし。
角が立たなくていいかもしれませんね…!
個人攻撃はまずいですけどね。

注意された側の人も(ここを見てくれてたらの話ですが)、
はっと気づいて改めてくれたらうれしいし。
178: 匿名はん 
[2007-02-20 18:57:00]
苦情→改め
の書き込みもいいことだけど
みんな、玉造ビギナーなんだから
この辺りのおススメスポットとかも
書けたらもっと楽しいんじゃない!?
179: 匿名はん 
[2007-02-20 21:50:00]
給湯器の調子悪いです。皆さんいかが?
180: 匿名はん 
[2007-02-21 08:53:00]
調子が悪いというか、水→お湯に変わるのが遅いですね。

あと、浴槽のお湯とキッチン・洗面所の水栓は大丈夫なのですが、
お風呂のシャワーだけが同じ温度にしていてもなぜかぬるく感じます。
なのでシャワーを使うときは、給湯温度を浴槽の温度より2、3度高くしているのですが、
なんだか無駄にガスを使っている気がしてもったいないです。
キッチンとかと同じ給湯経路(?)だと思うのに、なぜなんでしょう…。
みなさんはどうですか?
181: 匿名はん 
[2007-02-21 18:11:00]
>>180
取り扱い説明書にも書いているように
冬はどうしても設定温度より低くなるみたいですね。
182: 入居済み住民さん 
[2007-02-27 22:54:00]
こんばんは。初めてカキコします、住民です。
皆さんのご意見、十人十色ですが、私は初めての買い物であることと、
いろいろな物件を見て決めたこと、周囲の環境などから、とても気に入っています。
みなさん仲良くしてくださいね。

>152さん
おいしいベーグル屋さんって具体的にどのへんとか教えていただきたいのですが、
URLとかご存知ですか!?ベーグルに目が無くて・・・・。
183: 匿名はん 
[2007-02-28 10:56:00]
登記事項証明書がもう送られてきても
いいはずなのに遅い。
見られたら困ることでもあるのか。
早く送って来い。
184: 152 
[2007-02-28 12:32:00]
>182さん

はじめまして!

ベーグル屋さんは「H&L BAGELS」というお店です。
http://www18.ocn.ne.jp/~h_and_l/

真田山はマンションからは10分くらい歩きますが、
公園やプールがあったり、石畳のきれいな坂道が伸びていて
雰囲気のよいところなのでお散歩がてらにどうでしょうか☆
185: 匿名はん 
[2007-03-03 18:29:00]
空き巣が発生しております。
住民の皆様、エミットシステムを
十分に活用して用心しましょう。
186: 182です 
[2007-03-03 23:40:00]
>184さん
ありがとうございます!さっそく買いにいってみます!
仕事が忙しくあまり開拓できていないのですが、いいお店などの
情報がありましたら報告します。
そういう情報交換ができるコミュニティーとかがあればいいな〜と思います。
187: 匿名はん 
[2007-03-04 10:18:00]
最近、自転車を所定の場所以外に駐輪する人が
増えています。
きっちり、マンション生活のマナーは守りましょう。
188: 入居済み住民さん 
[2007-03-04 11:42:00]
昨日のことでしょうかね?>187さん
昨日の晩はどこかのお部屋でパーティでもしていたのか、
エントランス前に大量に自転車が停めてありましたね。
エントランスはマンションの顔ですので、前に自転車が停まっているのは確かに見苦しいですね。

もし友人等が自転車で遊びに来たときには
どこに停めてもらったらいいと思いますか?
来客用駐輪場がそういえばないような…。
189: 匿名はん 
[2007-03-04 16:13:00]
内側集合ポストの所にある
ダンボールのゴミ、あれはなに?
なぜ、あんなところにすててあるの?
190: 入居済み住民さん 
[2007-03-06 08:49:00]
最近毎日のように、とある階でエレベーターが止まるんですが、誰もいない。
ボタンを押したけど忘れ物をして取りに帰るとかいうこともあるだろうから
まあいいやと思っていたのですが、
1回や2回ではなく毎日なので、急いでいる朝はイラっときます。
子どものいたずらなのか、本当に間違えて押してしまったのかわかりませんが、
朝は急いでいる人も多いし、みんなのエレベーターですので
もう少し気を遣ってもらえたらなあと思います。
ネガティブな内容の投稿ですみません。
191: 匿名はん 
[2007-03-11 09:03:00]
いつも管理人さんが不在時を狙い、
駐輪禁止の場所にスクーター(ホンダ DIO FIT)をとめている人。
マナーを守りなさい。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる