大阪の新築分譲マンション掲示板「近鉄八尾のユニハイム八尾はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 八尾市
  5. 若草町
  6. 近鉄八尾のユニハイム八尾はどうですか?
 

広告を掲載

ピピ [更新日時] 2009-03-28 19:39:00
 削除依頼 投稿する

モデルルームを見に行きました。設備や間取り等は気に入りましたが、かなり迷っています。
情報お持ちの方、教えていただけますか?

所在地:大阪府八尾市若草町2-2
交通:近鉄大阪線「八尾」駅 徒歩約14分

[スレ作成日時]2005-03-21 17:16:00

現在の物件
ユニハイム八尾
ユニハイム八尾
 
所在地:大阪府八尾市若草町
交通:近鉄大阪線 「近鉄八尾」駅 徒歩12分

近鉄八尾のユニハイム八尾はどうですか?

22: 匿名はん 
[2005-04-16 20:42:00]
北側には徳州会病院が買ったから将来病院ってききましたよ?ちがうのかな?
23: 匿名はん 
[2005-04-16 23:16:00]
私も北側の土地は徳州会が購入したと聞きました。
病院なんですかね?老人ホームとかかも…。
24: 匿名はん 
[2005-04-17 10:44:00]
徳州会が購入したのは確かなようです。
ただ何を建てるのかは、まだ近隣説明がないと昨日聞きましたよ。
病院だと個人的には嬉しいですけれど。
25: 匿名はん 
[2005-04-18 00:23:00]
そうなんだ!勝手に病院だとばかり思っていました…。
それも気になるけど、狙ってお部屋が今日空くかもって聞いてたけのに、
今日になって仮押さえしてた人が前向きに検討してるって…。
もう、頭の中はそのお部屋のイメージでいっぱいだったのに…。
かなり悲しいです。でも、少し安くなるので前向きに考えて、楽しく入居を待ちます!
明日、契約金?を振り込んできます。
みなさん、私たちは若輩者の2人ですがどうぞ宜しくお願いしま〜す!
26: 匿名はん 
[2005-04-18 12:33:00]
最近契約しました〜初めて書き込みします。
私も25さんと同じく、いいなと思った部屋が仮押えであいてなくて
他の部屋を押さえながら待ってたんですが
結局その部屋は契約をされる事になったようで(T_T)
仮押えしていた部屋をそのまま契約しました。
なので、25さんの悲しい気持ちはすご〜く分かります・・・。
でも、今思うと縁がなかったのかなあと思っています。
タイミングもありますし、それだけ人気があるのかなと。
もし、キャンセルが出るようであれば教えて下さいとは言ってますが
今の部屋ももちろん気に入ってはいるのでこれで良かったのかもしれませんね。

契約も済みましたし、05さんやモモちゃんさんが書かれていたように
インテリアや家具を見て引越しまで楽しくイメージして待とうと思っています。
宜しくお願いします(^_^)/~

27: 匿名はん 
[2005-04-21 20:55:00]
今後のスケジュールが届きましたね。
あ〜、住宅ローンどうしよう!!
みなさんどうされますか?やっぱりUFJかりそなですか?
28: 匿名はん 
[2005-04-25 19:04:00]
一体、提携銀行ってどこなんでしょうか?
29: 匿名はん 
[2005-04-25 19:38:00]
提携銀行はかなりたくさんあるようですよ。
どこか忘れてしまいましたが、前に7、8つぐらいの銀行名を
言われたような気がします。ほとんどの銀行が提携なんだなって思ったんで
30: 28 
[2005-04-25 19:54:00]
29さんありがとうございます。
以前に営業の人に提携銀行はどこ?と質問したのですが、
答えがあやふやだったので、もうええわ!!とそのままにしていました(^−^;)
営業の人、あんまり動きたくないのかなぁ…。やる気なしっぽい。
27の言われるように、そろそろ住宅ローンのこと考えないとなぁ…と思いまして。
31: 29 
[2005-04-25 20:53:00]
あらら、そうですか。結構詳しく教えてもらえましたが・・・。
話を聞くと、納得できましたんで銀行はもう決めました。
契約前にローンの審査をしたところとは別にしますが
銀行員の知り合いに営業の方が言ってたことを聞いてみたら
良く調べてるね、勧められた銀行でいいと思うよって言ってました。
その銀行員の勤め先ではなかったんですけどもね(笑)
もう一度、相談されてみてはどうですか?


32: てつ 
[2005-04-26 19:52:00]
購入することに決めたものです。
ローンはりそな、UFJなら変動金利で全期間1%優遇と聞いています。
UFJはいろいろ見ていると審査が厳しめらしいのでりそなにしようかなぁと
考えています。
繰上げも手数料5250円ですし。
手数料0円のところも調べましたが今一歩踏み切れず。
皆さんは事前審査を何社くらい受けましたか?
私はりそな以外も受けようかなと考えています。
33: 匿名はん 
[2005-04-29 11:35:00]
事前審査はとりあえずという形で1つしかしていませんが
来週に、ユニハイムの担当の方とローンの相談をする約束になっています。
その時に他の銀行にするようであればその銀行の事前審査をしましょうといわれましたので
私もいくつか事前審査をを受けるかもしれません。
34: 匿名はん 
[2005-05-16 18:47:00]
こんにちは。
皆さんオプション会行かれましたか?
いいなぁ〜と思うものはたくさんあったけど、どれもこれも高いですな…。
35: 匿名はん 
[2005-05-17 09:00:00]
オプション会いかなかった。
担当に見せていただいたカタログの金額が
目の飛び出るものばかりだったし
それなら自分の足で探そうと思いました。
どうせすぐに買うほど余裕も無く・・・(;´д`)
36: 匿名はん 
[2005-05-17 19:55:00]
オプション会行きました。
が、とにかく高い!!…結局何も買わずです。
レンジフィルターとかもネットで安く売ってるし、自分でいい物見つけます。
37: 匿名はん 
[2005-05-17 20:08:00]
私は一応行きました。が、見積もりだけで何も注文せずに帰りました・・・。
35さんの言われてる通り自分で必要なものをいる時に買おうかと。
去年マンションを買った友達も、やはりオプション販売があって
すごく高かったと言ってましたから分かってはいたんですけどね〜。
別にいらんし〜と強がりながら帰りました。


38: てつ 
[2005-05-19 13:21:00]
八尾周辺でおすすめの家具屋はありますか?
やおもく以外で・・・。
39: 匿名はん 
[2005-05-19 13:54:00]
八尾周辺の家具屋さんは、どこも似たような感じですね。
やおもく以外でと書いてなければ、やおもくと入れるところでした(^−^;)

40: 匿名はん 
[2005-05-19 17:41:00]
東大阪市の湯川家具で購入したことがあります。
同じ時期にやおもくでも購入しましたが、対応の違いにビックリ!!
俄然、湯川家具の方が良かったです。品物も値段も良かったです。
41: やす 
[2005-05-20 18:00:00]
はじめまして。私も購入した内の一人です。宜しくお願い致します。
オプション会見てきました。2週連続でw
たしかに値の張るものばっかりでしたね・・・
私はカーテンと別注家具をオーダーしました。
照明は現在悩み中・・・
エアコンは入居時期が秋口なのでオプション会では見送りました。
オプション会の店員さんは対応がすごいよくてよかったです。

そしてローンですが、私はUFJで検討しています。
近畿大阪は審査が厳しいとのことでUFJ・近畿大阪・りそな
の3行を提案してもらい、UFJを勧めてくれました。

ところで、オークション入札された方いらっしゃいますか?
私は照明2つとダイニングテーブル入札しましたが
連絡はきませんでした・・・(;_;)残念!

長文失礼しました。今後とも何とぞ宜しくお願いしますです。

42: てつ 
[2005-05-20 23:16:00]
>東大阪市の湯川家具で購入したことがあります。
近鉄ハーツの中の家具屋さんですか?今度行ってみます!
ところで瓢箪山の新芸社っていう家具屋さん行った方居られます?

ローンってUFJ厳しいって聞きました。
地銀へ行くほどゆるくなりやすいとも聞いてますが・・・
近畿大阪ってりそなの傘下ですよね

モデルハウスの3連の照明は日本橋で7千円くらいでありましたよ
エアコンも秋口に日本橋に行けば安売り中になってるはず!
43: やす 
[2005-05-22 01:37:00]
あらそうなんですか?>UFJ
やっぱり厳しい緩いは、各営業の見解で
変わってますねぇ・・・

あっ・・たしかにりそな=近畿大阪ですね・・
あら?あともう1行どこだったかな(TдT)
仮審査の時に薦められた銀行なので
今度相談会ではっきりさせてこようと計画中。


新芸社行きましたよ。オプション会見た後に。
色々ありましたが、値段は微妙でした。
現品限りものがちょっろあったので間取りに合うのが
あったらお買い得かもしれませんね。
見ごたえはたっぷりでした。

変な感想ですんません(´Д⊂

そして前の書き込みした直後に事務所から連絡が・・・
オークションで入札した家具が見事当選しました〜ヽ(;´Д`)ノ
44: 匿名はん 
[2005-05-23 10:55:00]
はじめまして、私も購入者です。宜しくお願いします。
オークション私も当選しました(^o^)丿
インテリアコーディネーターの友達に一緒に行ってもらって選んだんですけど
やっぱり良いものらしいですね。
私にも日本橋のものと違いが良く分からないですけれど・・・。
見る人が見れば分かるんでしょうかね〜。
洋服やかばんのブランドと同じなんですね。
普通の値段では私の手には届かないのでLuckyです。
いつお支払いすれば良いのか聞くのを忘れたんですが
入居の時なんでしょうか?
45: やす 
[2005-05-23 11:27:00]
>44さん
ご当選おめでとうございますです。
引き取りはモデルハウス撤去日(後日連絡くれるそうです)に引き取りに行くのが条件で、
支払いはたしか入居後でよかったはずです。(確かw)気になるので再度確認しておきますね。
46: 44 
[2005-05-23 12:24:00]
やすさん、ありがとうございます。
何も聞かず、電話で喜んでただけだったんで。
当選したのはソファなんですが、引き取りの事も考えておかないとですね。
やすさんはダイニングテーブルですよね、すごくかわいいですねえ。
部屋の色を、ミディアムで選んだので合わないと言われ入札しなかったんですが
ライトを選んでたら、私もきっと入札希望してました(*^−^*)
47: やす 
[2005-05-24 18:54:00]
事務所に確認したところ・・・
商品の引き渡し時のお支払いとなるそうです。
引き渡しは9月を予定しているみたいです。
日程は後日連絡させてもらうと言う事でした。

44さんはソファですか。すごい良いソファでしたねぇ。
参考価格も30インチ台のプラズマテレビ並でしたしw

私もそうですが、運び出すのがやっかいですね。
内覧会終わった後で部屋に入れてくれそうだったら
直接部屋に持っていきたいとこですね。今度交渉してみます。

ちなみにうちの部屋はライト仕様なのでピッタリ?かなw
初めて見たときから一目惚れだったのでゲットできてよかったですw

長文失礼しました。>all
48: 44 
[2005-05-26 17:26:00]
やすさんありがとうございました<(_ _)>
今から入居が楽しみですね。
家具も色々見に行ってきます。
良いところがあればまたご報告いたしますね。
49: 匿名はん 
[2005-06-05 23:34:00]
購入を決めてから最近モデルルームに行ってないけど、売れ行きはどうなんだろう?
もう購入したからいいんだけど、ちょっと気になってマス!!
あと、私は勤務先が梅田なんですが、八尾から乗るか山本から乗るか悩んでます…。
八尾は駐輪場が大きなのが西武の前にあるけど、駅までかなり歩きますよね?
山本の方がギリギリまで駅の近くにいけるかなぁ?
とか、色々考えていますが、みなさんはどっちから乗る予定ですか?
八尾の駐輪場は西部の前以外にいいところありますか?
知っている方情報お願いします!
50: やす 
[2005-06-08 19:24:00]
HP見てる限りでは完売にはなってないですね。
完売になったら「完売御礼」とか出て間取り見れなくなりますし。
私も会社が布施なので近鉄なのですが、私は八尾からで考えてます。
ユニ自体がどっちかっていうと八尾よりなので・・・

自転車止めるところが大きな課題ですね。路駐は即撤去だし。
ひとます1案は八尾西武向かいの駐輪場ですな。
51: てつ 
[2005-06-09 16:31:00]
まだ10件ほど残ってますよ
そのうち7件は花ついてました。
3件空いてました。
前見たときには済になってたところが空いてました。

私も八尾駅から通うつもりです。

朝は微妙な遠さなので自転車考えていました。

八尾駅の中央出口裏手(噴水とは逆側)の
自転車屋さんの2Fが駐輪場になってませんでした?

昔はそうだったけど今はどうかわからないが
あれば、その駐輪場をお薦めします。
中央出口徒歩1分になるし♪
52: 匿名はん 
[2005-06-11 17:04:00]
今日ユニハイム八尾のモデルルームを初めて見に行きました。
全部に花がついてて、キャンセル待ちと言われてしまいました・・・。
まだ具体的ではないんですけどないと言われると欲しくなるもんですね(^−^;)
53: 匿名はん 
[2005-06-13 00:34:00]
駐輪所情報ありがとうございます(⌒▽⌒)
てつさんの仰っているところはダイコクも近いところですよね?検討してみます!
でも、山本から乗ったら座れるかも?と少し甘い考えでいます…。
山本の近辺にも駐輪所ないのかな?
山本だったら路駐しても撤去はきませんか?
誰か知ってる人いたら教えてくださ〜い!!
54: ひろかず 
[2005-06-23 13:01:00]
分譲マンションではないのですが、賃貸に住んでいるモノです(大汗)
えっと、八尾の駐輪場は・・・近鉄八尾駅中央出口の南口、養老の瀧と証券会社の
間の路地を進むと大和自転車?だっけな?そこの経営する駐輪場があります。
駅まで徒歩1分ちょい?で、停めてる間に空気とか入れてくれるみたいです。
八尾から乗るか、山本から乗るかですが、八尾の方がオススメですねー。
何故なら山本は線路が邪魔すぎだから・・・近鉄で八尾と山本の人気の違いは
そこだと思います。
参考になりましたでしょうか・・・
ちなみに居酒屋(誰も聞いてない)は無法松がオススメです。インド料理はジャイプール、
イタリアンは名前ど忘れしましたがユニハイム近くに美味しい店がありますね。
とても良い立地なので羨ましい限りです。
55: 初マンション 
[2005-07-01 20:59:00]
購入を決めました。
立地条件も間取りも担当の方も良かったので入居が楽しみです。
その前の内覧会も(^.^)

56: てつ 
[2005-07-04 13:34:00]
土曜日にとおりがかったら、ようやく10階まで形をなしていて
シルエットは完成ですね。中身は?ですが・・・
物件も空きが無くなってますし
(久宝寺駅前の物件の抽選に漏れた人が流れてきた???)
順調ですねぇ

ところでみなさんは、内覧会に専門家を連れて行ったりするんでしょうか?


57: やす 
[2005-07-04 23:23:00]
私も土曜日の昼にローンの申込みに行った際に見てきました。
囲いからチラッとベランダ部分が見えていて綺麗に仕上がってましたね。
物件の状況も一箇所だけ仮押さえであとは全部オレンジ色に。
でっかく「キャンセル待ち」って書いてました。

私は専門家の知り合いがいないので。。。
58: 匿名はん 
[2005-07-05 06:48:00]
営業の書き込み反対
この会社の販売した物件はいつも並ぶのはおかしい
59: 匿名はん 
[2005-07-05 06:50:00]
営業の援護書き込みはやめてほしい
ほんとのことが知りたいからこの販社の物件は
いつも並ぶ
60: やす 
[2005-07-05 09:16:00]
>58,59
それって私の事ですか?私は購入者ですよ。
営業に見える書き方をしてしまったようで・・・
誤解を招く書き込みしてすいませんでした。
もう書き込みしません。本当に私は購入者です。
61: てつ 
[2005-07-05 13:47:00]
>58,59
>この会社の販売した物件はいつも並ぶ

とありますが、どういう意味なんでしょう???

モデルルーム行くと分かりますが
やすさんの言う通りに、分譲済みだらけになっていましたよ
モデルルームの玄関の前から見てもわかる一番奥の壁に
「キャンセル待ち」って貼ってますよ
まあ9月完成ですので時期的には普通ですよねぇ
戸数も80戸ですし

人気の度合いで行ったら久宝寺駅前の方がすごいと思いますし・・・。
ここを選んだ大多数の方は、"普通"が好きなんでは?と思います。
可もなく不可もなく・・・
62: 初マンション 
[2005-07-07 21:48:00]
私は久宝寺と比較をした上で、ユニハイムに決めました。
久宝寺の隣のパチンコ店は既に有る物なのでどうしようも無いけど、
近くに空いてる“商業用地”ココには何が出来るか分からないそうです。
その上、正面の通りが八尾から大阪市内へのメインになるとの事。
交通量が増えるにあたり、排気ガスや騒音等もかなりの物になりそうです。

63: チラ見 
[2005-07-08 01:57:00]
八尾って他にマンションの予定はないのでしょうか?
ユニハイムもよくチラシが入ってましたが、通勤に不便になるので却下しました。
久宝寺駅チカのレスタージュは気が付けば完売してました(笑)
商業用地はスーパーは決まってるみたいですが、どの程度の規模かが不明のようですよ。
八尾に住んでいれば駅チカにパチンコ屋は避けられない運命!?
ローレルコート前の道路はそういうことになってるんですかぁ。
交通の便がイイ所だし、仕方ないんでしょうか?今の市内へのメインと分散されていいのでは?
ちなみにユニハイム前の道路はどうですか?混みません?
64: 引越し準備 
[2005-07-10 08:07:00]
八尾はユニハイムと久宝寺の物件で一先ず終了です。もしあるとすれば志紀の方ですかねぇ・・・
ユニハイムの前の道は平日昼間は混みます。夜は交通量は少ないです。
竣工が1ヶ月早くなったので予定変更しないと・・・
65: ひろかず 
[2005-07-11 09:31:00]
久宝寺の商業用地には、現在スーパーに出店要請が出ております。
しかし、土地値がかなり高いので出店には二の足を踏んでいる状況だそうです。
今からかなり人工が増え、商業店舗も多く建設されると思われます。
その状況を歓迎できる人には魅力だと思いますが、いま現在のイメージが好きな方には
どうでしょう・・・といった感じです。
66: ひろかず 
[2005-07-11 09:34:00]
↑人工ではなく人口ですね。ちなみにもう1棟、分譲マンション計画もあったと思います。
5000坪のうちの・・・2000坪がマンション・3000坪がスーパーだったかな・・・
逆かも知れませんが。
67: てつ 
[2005-07-11 11:08:00]
ユニハイムは、前の道路が休日や平日昼間は混みますが、
他の時間は大丈夫でしょう。
近くで買物済ませられますし
19年にはコクヨ跡地がイトーヨーカドー?になるんですよね。
映画館などもできるようですし、八尾から出ずとも生活ができそう!
移動も自転車だけで済ませられる。

などを理由にユニハイムに決めました。
値段も良かったし。
他に八尾でマンション建つ気配も無かったので
(近鉄沿線orJR沿線で)
来月には内覧会もあるし大忙しになりそうですねぇ。
今の賃貸も早く退去の連絡しなきゃ!


68: 初マンション 
[2005-07-11 22:21:00]
今住んでいる所とは、自転車で5分位しか離れてないのですが、
住むところはやっぱり住宅地だなって思いました。
商業用地や工業用地はずっと住むとなると・・・
ユニハイムの前の道路も雨の日の通勤時間以外は極端に混まないし。
やっぱりここにして良かったと思う。

69: チラ見 
[2005-07-12 00:07:00]
八尾だと近鉄沿線とJR沿線、どちらを利用するかで分かれますね。
みなさんは、ぶっちゃけ、八尾に出来る3つのマンション、どれが欲しかったですか?
私はJRなのでレスタージュかな。あ、高層階ならローレルコートかな。

JR久宝寺は通勤で利用しているので、例の商業施設にはそれなりの規模のものが欲しい。
レスタージュとローレルコートで600世帯以上増えるんだし。人口は2000人以上増!?

そして、もうひとつの分譲マンション計画が気になる・・・・・。
70: 匿名はん 
[2005-07-12 22:43:00]
私は、ローレルコートはすごく気になってたけど、そんなにも待てない…。
だって、来年の11月とかでしょ?今、すぐにでも欲しいのに、そんなに待ってられなかったです。

あと、やっぱり人口が増えるとトラブルや騒音は大きくなる一方で、出来る商業施設によっても
付近の道路が混んだりしたら嫌です!
夜にユニハイムの近くを歩いたことのある人はいますか?
かなり静かだと思います。青山通りとも近いけど、でも面しているわけじゃないし、
住居環境を重視するんだったらユニハイムを選んで良かったと思えると思います。あと、値段とね(笑)

ところで、施工が1ヶ月も早くなったって、本当ですか?そんなの聞いてないんですが!!
ローンも申し込みに行こうと思っても、用紙が不足しているみたいで申し込めなくって…なんかほっと一息つけません。
施工の話が本当だったら、入居も早くなるんでしょうか?あと、引越し業者はユニハイムの方で決まっている
とのことですが、団体割引じゃないけど、安くしてくれるのかなぁ?
71: てつ 
[2005-07-13 09:01:00]
入居は1ヶ月早くなって9月半ばらしいですよ
来月始めには、金消やるので住宅ローンの本審査に通過しておかないと
急がないと!!!
あそこのモデルハウスの方々は若干のんびりされておられるんでねぇ

ローレルコートは昨日DM見ました。
あと数戸空いてました。値段もそれなりでした

引越し業者は、ペリカンの会社が仕切るらしいですが、
一応選択は自由だそうです。
入居日から三連休が2回あるのでそこにみんなの引越しが集中するのかなと心配。
でも80戸だから6日で割ったら1日13戸 ・・・多いなぁ・・・orz
やっぱ平日引越しが良いかな、料金も抑えられるし!

でも楽しみですね!!あと2ヶ月で新住居!
週末には家具でも見に行こーっと。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる