住宅ローン・保険板「おりこうな繰り上げ返済とは?その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. おりこうな繰り上げ返済とは?その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-08-15 12:45:26
 削除依頼 投稿する

その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30004/
その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30521/

[スレ作成日時]2010-03-19 00:22:47

 
注文住宅のオンライン相談

おりこうな繰り上げ返済とは?その3

702: 匿名さん 
[2010-06-21 09:43:48]
たとえ1%の金利でも1200万円を10年ローンで返した時、
ローンにかかってくる金利は総額で61万です。

一方、貯金を減らしたあとに、有事が起こって、
金利が4%程度のローンで300万借りたとしても、
3年返済なら、金利は総額は19万です。

金利が安くても、額を大きく、かつ、長く借りれば、金利負担は増えます。
住宅ローン控除の期間内で、利息が殆ど付かないときなら理解できますが、
いつまでも沢山長く借りても、得することは無いですよ。

誰かも言ってましたが、
団信なども生命保険の代わりとして使っていると言われても、
ローン額を減らして、掛け捨ての生命保険に入った方が、
少ない金利による損出や賭け金で、有事には多くのお金が返ってきます。

ローンと言っても借金です。
借金で損を最小限に抑える鉄則は、額を少なく、出来るだけ早く返すことです。
見た目の金利や、保証に踊らされず、
内容をしっかり吟味して、決断された方が、損は少なくなりますよ。

軽減が得になるのは、月々の返済がキツキツで、
月々の返済が立ち行かなくなる可能性がある場合に限られると思います。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる