大阪の新築分譲マンション掲示板「枚方パークオアシスについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 枚方市
  5. 出口
  6. 枚方パークオアシスについて
 

広告を掲載

ぷーさん [更新日時] 2008-07-01 09:52:00
 削除依頼 投稿する

現在購入検討中です。既に購入された方がおられましたら、購入の決め手になった事等を教えてください。モデルルームを見に行って間取りや設備等は気にいったのですが、何か踏み切れないんです・・・。後、この地域の地域性も分かる方おられれば教えてください。

所在地:大阪府枚方市出口1丁目453-1(地番)
交通:京阪本線「光善寺」駅から徒歩8分

[スレ作成日時]2006-04-09 04:18:00

現在の物件
パークオアシス
パークオアシス
 
所在地:大阪府枚方市出口1丁目453-1(地番)
交通:京阪本線光善寺駅から徒歩8分
総戸数: 231戸

枚方パークオアシスについて

388: 今回マンション購入者 
[2007-02-26 23:27:00]
そーゆうのうざいからマンションに住むんじゃないの?
まあ一戸建てなら、挨拶ぐらいしに行くかもだけどね。
389: 匿名はん 
[2007-02-26 23:28:00]
名刺代わりになるものという考えもあるのですね。そう思えば割り切れるのではと思いました。お互い様ですからね。
390: 匿名はん 
[2007-02-26 23:33:00]
388さんの言うことも一理ありますね。色々見ていますが、サークル活動やバザーをしたい等ひとつのコミュニティとしてとらえて思いを馳せている人が多いですが、団地ではないのでマンションという意味を考えさせられますね。
391: みなの衆 
[2007-02-27 00:24:00]
ここの板は気楽ですね。
他の枚方のマンションの色々な板は、日照量の話や内覧会の現実や駐車場の希望当選枠の
有無やいろいろですよ。
ある種、心配事が少ない気楽なマンション。
396: 住まいに詳しい人 
[2007-02-27 22:27:00]
粗品の値段は一律2千円ぐらいですかね?
402: 匿名さん 
[2007-02-28 17:19:00]
1500円くらいでいいのではないかと思います。まあ、何でもあげて喜ばれる物であれば良いのではないかと思います。
403: 匿名はん 
[2007-02-28 21:39:00]
ん?僕の投稿が消えている?なんで?
荒らしはしていないのに〜〜?

まあいいや(-_-;)
それより引越し業者はどこにしますか?
僕はパンダマークにしようかと(前回引越ししたとき、メチャ安かったので)
404: マンコ ミュファンさん 
[2007-02-28 22:09:00]
荒らしもしてないのに消すなんて誰がするのでしょうねえ。恐らく、マンション関係者等でしょうねえ。まあそんなことより、引越しは、全部自分でしますよ、レンタカー借りて。今の家具は全て捨てます。ほとんどが新規購入になるでしょう。
405: 契約済みさん 
[2007-03-01 00:13:00]
私も買い揃えるものが多いので、引越しは自分でやります。
引越しまで1ヶ月をきったのでわくわくしてきました。
406: さうす 
[2007-03-01 00:52:00]
3月のローン実行金利決まりましたね。
日銀の利上げ等々、ヒヤヒヤしておりましたが、
35年固定金利は若干下がっておりました。(三井住友の場合)

ワタクシも引越しは自分で行います。
407: 契約済みさん 
[2007-03-01 22:39:00]
お昼に現地を見てきました。
周りのフェンスは外れて、真新しい玄関が顔を出していました。
長谷工のユニフォームを着たおじさんたちが歩道で打ち合わせをしていました。
いよいよ新生活が始まるのかぁ〜という印象を受けました。
公演裏のフェンスも外され西棟の真下の駐車場も姿を見せていました。
南西のミニ公園?も出来ていましたよ。
408: 契約済みさん 
[2007-03-01 22:40:00]
公演裏のフェンスも>公園裏のフェンスも
409: 匿名さん 
[2007-03-04 17:21:00]
正面玄関歩道の様子。
正面玄関歩道の様子。
410: マンコミュファンさん 
[2007-03-05 21:46:00]
ところで、近所づきあいはどの程度考えていますか?私は、家族ぐるみの付き合いができればいいと考えています。できれば、淀川にバーベキューとかいけたら良いですね。
411: 入居予定さん 
[2007-03-05 22:27:00]
いいですね!挨拶には決して手ぶらで行きませんから仲良くしてくださいね。でも淀川は汚いのでやめておきましょうよ。大阪では、バーベキューなんてできる場所はないのではないかと思います。
412: 匿名さん 
[2007-03-05 23:53:00]
BBQは摂津峡が良いらしい。
枚方大橋のたもとでも天気晴の日にBBQ風景をよく目にします。
413: 住まいに詳しい人 
[2007-03-05 23:57:00]
マンション入居よりバーベキューの方がなぜか待ち遠しいですね、みんなで材料持ち寄って色々食べましょう。他にも色々とサークル活動やクラブ活動などもしてみたいですね。うーん、あとはなにがあるでしょうかね。おしゃべりクラブとか仲良しクラブとか趣味のクラブとか作りたいですね。皆さん、お互い参加し合って充実したマンションライフを描きましょうね。
414: 匿名さん 
[2007-03-06 23:25:00]
そうですね、考えただけでも色々とありますね。例えば、バーベキュークラブ、おしゃべりクラブ、公園ママクラブ、おしゃべりクラブ、バザー会、チャリティ会、料理教室、ダンスクラブなど色々と作りましょう。いがみ合いしないで仲良くしていきましょう。
415: 匿名はん 
[2007-03-07 01:49:00]
いろいろとご意見があるのですね。私は、お話会とかがいいなと思います。あとは、子供を中心とした公園クラブとかがいいですね。うーん、他には、手芸クラブとかもいいですね。入居者の方々は他にどんな意見がありますか?
416: 匿名はん 
[2007-03-08 19:37:00]
オーナーズラウンジで手芸クラブとかいいのでは。オーナーズラウンジは何かと団欒の場所として最適かもしれませんね。昼間は主婦のたまり場になりそうですね(笑)
417: 匿名さん 
[2007-03-09 01:54:00]
先ほど現地を通過してきました。
正面の歩道も出来ていました。
スライドゲートは高さがあり、外から中を窺える隙間はなかったです。
厳重な面持ちでしたよ。
歩道はライトアップされていて綺麗でした。
418: 匿名はん 
[2007-03-09 21:22:00]
入居前に皆さんでお茶会とかできたらいいですね。これからは、お互いご近所さん同士になるので、お互いが声を掛け合って、色々と友達になれたらいいですね。現地ででもお会いしたら挨拶しあいましょう。
419: 匿名さん 
[2007-03-09 23:15:00]
マンション内でのコミュニケーションですけど、
マンション専用コミュニティサイトがPC上であるという話でしたが。
実際の所はどうなのでしょう・・・?
420: 匿名さん 
[2007-03-10 23:43:00]
内覧会に行ってきた方の感想、聞きたいですね。(^^)
421: 匿名さん 
[2007-03-11 00:02:00]
いろんな会への参加はどのように皆さん考えておられますか?またご意見お聞かせくださいね。オーナーズラウンジは色々と使い道があると思いますよ。
422: 匿名さん 
[2007-03-11 21:12:00]
いろんな会? どんな会があるのですか?
3日間の内覧会が終了しましたね。(^^)
物件は、同行の建築士さんがほめるほどいい出来で安心しました。
再内覧会も予約していましたがキャンセルしました。
皆様のお部屋はいかがでしたか?
423: 匿名さん 
[2007-03-12 17:16:00]
例えば、オーナーズラウンジなどでお茶会とかお話会とか何でもいいと思います。後は友達になれれば、色々と広げて行けばいいと思います。それから、内覧会の方は一応終わりました。細かな点を言えば、クロスの部分補修など簡単な修復のみでした。
424: 匿名はん 
[2007-03-12 22:19:00]
内覧会終わりました。やっと一段落ですね。
出来栄えについては、可もなく不可もなくというところでした。
あとは、入居に向けての各種準備ですね。
何とか会は、どのようなものができるのでしょうね。
そんな件も含めてどういったコミュニティになるか楽しみですね。
425: 匿名さん 
[2007-03-12 23:13:00]
来週は再内覧会。
再来週は鍵の引渡しと引越し。
いよいよ大詰めって感じです。
KCATのケーブルテレビ、加入するかどうか、迷っちゃいますね。(^^)
426: 匿名はん 
[2007-03-13 00:38:00]
クロスはとっても綺麗で良かったのですが、フローリングのあのフカフカ感に驚きました。。。
クッションが入っているからという説明を受けましたが、フカフカしたところとしっかりしたところがあって、疑問を持ちました。。。
皆さんはどう感じられたかお聞きしたいです。
427: 匿名さん 
[2007-03-13 23:01:00]
フローリングのフカフカ感は気にはなりませんでした。
こんなものかなって感覚です。
床段の真上はフカフカ感が感じやすいのかな?
どうなのでしょう、、、。

インサイドからのOP案内封筒に入っていたフロアコーティングのサンプルの床材とは
まったく違うもので安心しました。
内覧会で見た床はピカピカ光っていたので逆に安心しました。
綺麗うちに自分でワックスかけたくなりますね。(^^)
428: 匿名さん 
[2007-03-13 23:02:00]
床段・・・>床暖
429: 匿名はん 
[2007-03-14 23:56:00]
フローリングについてですが、本当のフローリングというものは、木材でできていますが、ここのは、おそらくクッションフロアーという物だと思います。プリント調のやわらかい床材ですよ。
430: 匿名さん 
[2007-03-15 01:25:00]
そうですね。
間違いなくクッションフロアーです。
掃除機などで傷が付かないのかな?
疑問です。
431: 匿名はん 
[2007-03-18 06:37:00]
フローリングに自分たちでワックスがけ(樹脂系の)をしようと思っていますが、初めてなので迷っています。ムラになってかえって汚くなるとか、剥がすのが大変だとかいうのも聞くことがあります。あまりお勧めできるものではないのでしょうか?詳しい方がおられましたらアドバイスお願いします。
432: 匿名さん 
[2007-03-20 20:24:00]
ワックスがけは、まめな方じゃないと続かないらしいですよ。
1回/Week できるのであれば大丈夫です。

私は自分の性格を知っているので、初日だけ中性洗剤で
拭き掃除をしようと思います。

本日は最内覧会に行ってきました。
いたる所にアリさんマークの保護パネルが設置されていました。
引越しの雰囲気満載です。
433: 入居予定さん 
[2007-03-21 22:50:00]
フローリング調のクッションフロアーは木材ではないのでワックスがけは必要ないですよ。硬質プラスチックの一種ですよ。
434: 匿名さん 
[2007-03-21 23:26:00]
>433
となるとフロアコーティングも不要なのですか?
仮に不要だとしたらインサイドが郵送してきたサンプルはいったいなんだったのか・・・。
サンプルは確かに木材でしたよ。
疑問ですね。^_^;
435: パー枚方クオアシス 
[2007-03-22 01:53:00]
でも、ここのは、ふわふわの床材だから一般的に言われるフローリングではありませんよ。ワックスは必要ないと思います。そんなにワックスって大事なのですか?なんだかワックスの話題が多いから心配になってきました。
436: デベにお勤めさん 
[2007-03-22 20:44:00]
フローリングのワックスって言っても、入居時だけでそのうち何もしなくなると思います。そんなことよりも掃除を欠かさずすることのほうが重要だと思いますよ。
437: 匿名さん 
[2007-03-22 21:07:00]
ワックスよりもボディケアとかの方がいいかもしれないですね!部屋内も大事そうですが、普段着とかにも気を使わないといけないですね。
438: 匿名さん 
[2007-03-22 23:24:00]
土曜日はいよいよ鍵の引渡しですねぇ〜。(^^)

照明や布団や本棚はオークションでいい買い物が出来ましたよ。
タオルや食器類は、ホームセンターが選びやすいかもです。

生活用品は皆様、うまく買い物出来ていますか?
439: 匿名さん 
[2007-03-23 20:44:00]
美味しいパンやさん、ごぞんじないですか?
440: 匿名はん 
[2007-03-25 20:43:00]
ブレッドっていうパン屋さんがありますが、ご存じないでしょうか?マンションから歩いて7分ぐらいでいつも行列ができていますよ!
441: 契約済みさん 
[2007-04-05 00:06:00]
みなさま、引越し作業は進んでおられますか?
明後日は2台目駐車場の抽選会締め切りですね。(^o^)
442: 匿名はん 
[2007-04-13 01:24:00]
ブレッド、行ってきましたよ。結構品数が多くて、中でも
ガーリックライスサンドがおいしかったです。
他には、バターサンドオブフレンチドッグがおいしかったですね。
443: 匿名さん 
[2007-04-15 01:36:00]
イタ飯 ダナオシ も美味しかったですよ。(^^)
444: 匿名さん 
[2007-04-20 22:56:00]
ブレッドという、パン屋さんはどこら辺にあるんですか??
445: 匿名さん 
[2007-04-25 12:57:00]
私もパンが大好きで、こちらの掲示板を見て ブレッド探しているのですが、
わかりません。
ぜひ詳しい場所教えてください。
タウンページのパン店では、ブレッド という名前は見当たらないのですが・・・・
446: 匿名さん 
[2007-05-25 19:01:00]
以前こちらの物件を検討していた者です。
今日『パークオアシス』販売センターからメールが来ました。

もう1年以上前に他物件を契約してその旨も伝えていたはずなのに。
今更うちにまでメールを送るなんて、相当苦戦しているようですね。

入居済みの皆さん住み心地はいかがですか?
447: 匿名はん 
[2007-05-27 21:46:00]
お久しぶりです。
ブレッドはあったらいいなという仮定の話です。
ここのマンションに住むという仮定の話で作ったパン屋です。
こういう掲示板って空想の話があってもいいのでは。
その方が夢があるでしょ。
夢を語って盛り上げるのもいいのでは。
そのうちに現実になることもあるのです。
448: 匿名さん 
[2007-05-28 22:55:00]
447さん、あんた、こ、こわいよぅ・・・
449: 匿名さん 
[2007-06-18 23:53:00]
ここが建って数ヶ月ですね。
この物件を検討しています。
今はどの部屋が空いてるか解る方居られますか?
入居すると、表札の所に貼ってあるシールを剥がしますよね?
貼ったままは、空きと言う事でしょうか?
どなたかご存知ですか?
450: ん? 
[2007-07-06 01:51:00]
空き部屋の確認でしたら担当者に聞くのが正確ですよ。
451: 土地勘無しさん 
[2007-07-11 20:35:00]
ブレッドが本当にできそうですよ。
近くにパン屋らしきものが建築中です。
452: マンション投資家さん 
[2007-07-12 19:43:00]
ブレッド、楽しみですね。今度は本当にできればいいのにね。
どんなパン屋さんになるのでしょうね。
美味しいカレーパンを売って欲しいですね。
453: 入居済み住民さん 
[2007-07-15 14:50:00]
449さん、表札なくとも入居してる方いますね。24戸?残ってるのかな。成約率90%というところですか。3LDK、4LDK、結構高層もあいてますよ。モデルルーム購入もいいのでは?華やかさはない街ですが、落ち着いていて、下町の感じが気にいってます。枚方の他の街とは1号線と170号線で隔離されてる感じの地域で、田んぼや畑が多く、田舎のにおいが少しするのもいいですね。
454: マンコ ミュファンさん 
[2007-07-15 22:46:00]
元購入者、元契約者です。
田舎ねえー、マンションで田舎って貧乏くさいのでは。
せっかくマンション購入するのであれば、もっと駅前の方がいいのでは。
田舎と言っても一号線に近く、排気ガスの公害は大変なものですよ。
だから、ここは中途半端なマンションなんです。
それが理由で、多数売れ残っているのでしょう。
455: 考え中。 
[2007-07-17 14:07:00]
ここのマンションの西側にある大きな公園に夜、犬の散歩に行ったら、中学生くらいの子が、わいわい騒ぎながら花火をしていました。結構夜遅くまで騒いでるのでしょうか?通るたびに中高生がたまっているので心配です・・・。
456: ご近所さん 
[2007-07-17 22:38:00]
455さんへ。夏休みになれば毎日のようにどんちゃん騒ぎになりますよ。
花火の音、奇声、大声、単車の音、ごみの散らかし、さらにはエスカレートして近くのマンションへの落書き、駐輪場からの単車や自転車の盗難、あらゆることが起きますよ。
郊外型のマンションは絶対に避けられない運命ですからね。
これについては、最初から、絶対にあるということで購入されていると思いますが、私なら絶対に嫌ですね。
全国各地、特に大阪はどこの地域、特に郊外ではあきらめなければいけませんよ。
私は、駅前のマンションを購入しましたが、あらゆる時間帯に見に行きましたが、全然、アホガキもたまっておらず、やはり、駅前マンションにして良かったと思います。
話は戻りますが、夜遅くまでとは限らず、早朝までうるさい時も覚悟した方がいいと思いますよ。
毎日が、お祭りみたいだと楽しみにしてる人には、郊外型のマンションはお勧めですよ。
457: 買い換え検討中 
[2007-07-17 22:46:00]
そうなんですか!
毎日がお祭りみたいで楽しみですね。
ごみも地域の住民で毎日掃除すれば、連帯感が生まれますね。
郊外マンションって静かなイメージがありましたが、毎日、賑やかでいいじゃないですか!
458: 入居済み住民さん 
[2007-07-17 23:01:00]
久々に見たら何だか悪意のある書き込みが続いていますね・・・。
ここに住み始めて3ヶ月になりますが十分快適に暮らせてますよ。
市内まで一時間圏内ですし、田舎って程田舎でもないです。
分譲価格もキャンペーンなどで割安になってますからお買い得だと思います。
公園に若い子がたむろするのは悲しいかな現代においてはどこにでもよくある風景です。
別に毎日じゃないですし、たまには仕方ないでしょう。
今の時期、北側の窓を網戸にするケースが多いですけど夜は静かなもんです。
お祭りって・・・少なくともここのマンションに住んでいる人はそんな風に感じることは無いと思います。
461: 近所購入の者 
[2007-07-18 23:20:00]
一号線、駅近し!車派も電車派も利便性良し!価格も他近辺物件よりもお手ごろ価格!安いと思います。いろんな意見はありますが、真剣にお探しのかたにはご検討お薦め物件だと思います。一応近所なので周辺の環境もわかりますが、淀川も至近で静寂な所だと思います。あとは実物の物件とお財布の中を精査して決断されればよろしいかと思います。
462: 同じ住民として恥ずかしい 
[2007-07-19 21:05:00]
淀川は春や夏になるとバーベキューで賑わいますが、よく見ると、交通渋滞や、喧嘩を起こしているし、ごみの散らかしなども見受けられ、やはり枚方市民は最低なモラルしか持ち合わしていないのかとがっかりします。同じ枚方市民として恥ずかしくて、ここのマンションを購入することは見送ってくださいと申し上げます。
夏になると誰かが言っていましたが、子供らのどんちゃん騒ぎ等親のモラルや程度がそのまま反映されていると言っても過言ではないでしょう。
迷っている方は、辞めておいた方がいいとアドバイスしますよ。
何かわからないことがあればまた質問してくださいね。
466: 458 
[2007-07-20 00:40:00]
明らかに自作自演ですね。真面目に書き込んで損しました。(苦笑)
467: マン  コミュファンさん 
[2007-07-20 21:52:00]
ちっくしょう!畜生!ち苦笑!枚方はいまいちやなあ。
誰かいいマンション教えて!
勿論ここ以外で、枚方以外で。
ひらかたパークもローカル遊園地で中国のにせもの遊園地なみのレベルだし、一体どうしようかなあ。
絶望的やなあ。
468: 匿名はん 
[2007-07-20 22:24:00]
いつも読んでいますが、ここはうんざりですね。
もう少しいいコメントはないのですかね。
これだけ苦言があればさぞかし住み心地はわるいのでしょうね。
誰かいいアドバイスください。
真剣なうそ偽りのない情報をお待ちしております。
469: 周辺住民さん 
[2007-07-21 00:30:00]
なぜか私のも消されてる。市内の他地域に住んでますが、この近辺は以前に永い間居住してたので、自然、人情、居住性等含めたつもりでトータルに環境良し!と思い書き込みました。このマンション条件的にも悪くないと思い率直に意見しましたが、一部の方にはご理解戴けなかったようで残念です。真に今現在入居されてる方の率直なご意見をお聞きしたいです。
470: 入居済み住民さん 
[2007-07-21 02:59:00]
少し前までは、そんなに悪意のある書き込みは無かったのに今更増えましたね。そんなに、ここのマンションが売れることを阻止したいのかしら?検討中の皆さん、悪意の書き込みに惑わされないでください!住み心地いいですよ。一号線沿いではないので排気ガスや車の騒音なんて全くしません。北側の工場だけが平日昼間に音がするけど家の中に入れば聞こえません。うちは南側だからかもしれないけど窓を開けていても静かなもんです。夜中に公園で騒いでるような気配はないです。駅もほどよく近くてベビーカーを押して駅まで歩いても全然苦になりませんよ。自転車で枚方市駅や香里園まで余裕で行けますよ。ふれあい公園は、遠くから子供を連れて来てるかたも大勢いて、ママ同士の派閥とか無いから気兼ねなく遊べます。とにかく見に来ていただければ良さがわかると思います!
471: 匿名さん 
[2007-07-21 04:52:00]
前に公園に行きましたが、何やら派閥だらけでしたよ。
よそ者は受け入れないぞと言う雰囲気があったので、
二度と公園には行かないようにしました。
残念でした。
472: 入居済み住民さん 
[2007-07-21 11:01:00]
>470さん
とりあえずワケのわからない書き込みは放置の方向で・・・
あとでまとめて削除依頼しましょう。
473: 入居予定さん 
[2007-07-22 05:08:00]
はじめまして。
朝早いですが、仕事の都合でこんな時間になりましたが、やっと入居のめどがつきまして、皆さんのあとから入居いたしますが、よろしくおねがいいたします。ところで、色々なご意見があるようですが、一体どれが本当の話なのでしょうか。入居してからのこれは良いと言うアドバイスをお願いいたします。
できれば、近くのショップやスーパー、教育施設の情報をいただければ嬉しく思います。
今後ともよろしくおねげいいたします。
474: 入居済み住民さん 
[2007-07-22 16:21:00]
ここはわけのわからない話をする人が多いので気をつけてくださいね。批判的な意見や何でも誇大に話をする人がいますが、現実だけを見据えて判断してくださいね。
ちなみに、どこの棟かはいえませんが、私は5階に住んでいますので、5階なりの知恵や知識については、何でもお教えすることができますよ。
あと、周囲の公園やショッピングなどについても、どういったニーズがあるか具体的に書いていただければ情報提供いたしますので。
こちらこそ今後ともよろしくお願いしたします。
それから、この掲示板を他に見ている方々へ、私からの質問になりますが、住んでおられる階の日当たりとかはいかがですか?
私のところは、朝はいいのですが、昼からはいまいちなので、布団干しに大変困っています。
みなさんはどうされていますか?
475: 近々入居予定です 
[2007-07-23 17:51:00]
素朴な質問ですが、ひらかたパークとここのマンションって何かしらの提携ってあるのでしょうか?
たとえばひらかたパークの割引券がもらえるとか?
名前だけみれば、おなじ、ひらかたパークとつくでしょう!マンションはそれにオアシスとつくのだから、何か関係あるのでしょうか?
不動産会社の人には聞くのを忘れましたので。
476: 入居済み住民さん 
[2007-07-23 22:34:00]
私は公園と阪急オアシスが近いから「パークオアシス」と思ってます。(笑)
デベロッパーはクボタメゾンと東レ建設なのでひらかたパークとは全然関係ないです。
477: 匿名さん 
[2007-07-24 01:17:00]
それならニセモノ遊園地なみの発想やないか。
パクリのパクリもののネーミングやないか。
全然、個性的でないな。
せめて割引券くらいつけたらいいのにな。
まあ、そこまで、ニセモノネーミングに拘るなら、ひらパーオアシスぐらいにしたらよかったのに。
478: 匿名さん 
[2007-07-24 21:44:00]
まあまあみなさんいろんな感情があると思いますが、
ところで、みなさん、そろそろこのマンションに住んでみて
色々な評価がでてきているとおもいます。
わたしなりに
 良い点
  1 静かなところ
  2 一応中堅デベ
  3 他の高級マンションにはない庶民らしさがある
 悪い点
  1 井戸端会議をあちこちでしている
  2 いまいち高級感に欠けている
  3 将来、売りにくいのではという不安がある
  4 R1から離れているが工業地帯というイメージが払拭できない
以上です
479: 入居済み住民さん 
[2007-07-26 21:39:00]
素朴な疑問が最近わいてきました。
私のところは、早めに入居したのですが、誰一人挨拶もしてこないで、エレベーターで会っても誰一人こちらからしない限り挨拶する人はいませんが。
気のせいでしょうか?
みなさんのところはどうですか?
外見や身なりで判断されるのでしょうか?
480: ご近所さん 
[2007-07-26 23:23:00]
市内の他マンションに住んでますが、今でも私は自ら率先して昼夜問わず挨拶は励行しています。入居当初は皆が快く挨拶を交わしていましたが、今ではお声をかけてもお返事のないかたもいらっしゃいます。住み慣れてきての個々のペースというか性格もあると思いますが、せめて挨拶ぐらいは爽やかにしたいと思います。挨拶は先手必勝!お互い頑張りましょう!
481: 買い換え検討中 
[2007-07-27 13:09:00]
どこのマンションも同じですね!
ウチのマンションもそうですよ〜!!
しかもウチは隣の人が挨拶しても無視するような人なので
ほんと嫌です(>_<)
でもそう言う人って皆から嫌われてますよね!
482: 入居済み住民さん 
[2007-07-27 21:52:00]
自分から挨拶しても返してくれない人って会社でもいませんか?
そういう人って、普段は仕事でも偉そうぶっていますが、簡単な挨拶さえできないので人間性を疑います。
そういう人に限って、仕事中は大きな声で自慢話ばかりで、喜怒哀楽が激しい人ですね。
そんな人間は、たいした人間ではないのですから、相手にしないでおきましょう。無論マンションの住人でもそんな人がいたら放っておいて相手にしないでおきましょう。なにか家庭か性格に問題があるのですから、関わらない方がいいのでは。
ところで、少人数の井戸端会議をやめてくれませんか?
とおりずらいし、結構邪魔になるので。
2,3分も話し込むのならお互いの家に入って思う存分話をすればいいのに。
いい年をした大人がみっともないですよ。
そこらへんの中学生と同レベルですよ。
みんなに見られているのですから、気をつけなさい。
483: 他市からの入居者 
[2007-08-16 11:37:00]
470さんの言われるとおり、以前は悪意のない書き込みで他マンション掲示板よりいいなーと思っていました。最近、マンション、枚方市、住んでる人に対する悪口が残念です。私は7市を転々としてきましたが、枚方市は客観的に見てよいところですよ。マンションも種別は工業地域でありますが、他市では住宅地域でもここより騒音、排気ガスが多いところがざらにあります。そもそもこの地域最大のS樹脂の工場跡にマンションと阪急オアシスが建ったので、工業地域色も薄まってますよ。(しかし他業者の書き込みってほんとにあるのですか??人間不信になりそう)最後に、風通しがよく予想外に涼しいのでうれしいです。大阪、京都にも近く、高級マンションではないですが、標準的造りで不満はありません。コストパフォーマンスは良いでしょうね。カローラみたいなもんでしょう。
484: 職人 
[2007-08-27 17:28:00]
こんにちは、入居して5か月が経とうとしています。子供も生活に慣れ楽しく過ごしています。色々な意見がありますが、ここはすごく気に入ってます。私は枚方生まれの枚方育ち、田舎かも知れませんがいい所です。マンションに住んでる人もいい人達ですよ。妻も友達ができ喜んでいます。住んでる皆さん、これから宜しくお願いします。仲良く、楽しいマンションを皆でつくっていきましょうね。
485: 匿名さん 
[2007-09-25 17:23:00]
住み始めて約半年。

ご近所さんとも仲良くやっていますよ。
夜静か過ぎて快適です。
486: 物件比較中さん 
[2007-09-25 21:22:00]
このマンションはエキスポランドまで近いですか?
購入を考えているもので、参考にさせていただきたいです。
487: ご近所さん 
[2007-09-26 22:42:00]
エキスポランドではなく、枚方パークと近いですよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる