大阪の新築分譲マンション掲示板「ステイツグラン吹田垂水町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 垂水町
  6. ステイツグラン吹田垂水町
 

広告を掲載

いるか [更新日時] 2009-04-26 22:34:00
 削除依頼 投稿する

阪急豊津駅 徒歩5分
JR&野村不動産”共同物件マンションが建築されるようです。
二重天井・二重床!どんな物件になるのでしょうか? 

建物竣工:平成20年10月下旬
入居  :平成20年11月下旬

所在地:大阪府吹田市垂水町2丁目25番1(地番)
交通:大阪市営御堂筋線「江坂」駅から徒歩13分

(仮称)豊津【JR&野村不動産】共同物件スレッドから、
【ステイツグラン吹田垂水町】へ移行しました。

[スレ作成日時]2007-07-28 14:44:00

現在の物件
ステイツグラン吹田垂水町
ステイツグラン吹田垂水町
 
所在地:大阪府吹田市垂水町2丁目25番1(地番)
交通:大阪市営御堂筋線江坂駅から徒歩13分
総戸数: 194戸

ステイツグラン吹田垂水町

792: 入居予定さん 
[2008-12-09 01:18:00]
あと1戸ですよ。
793: 入居予定さん 
[2008-12-09 13:22:00]
>>788です。
よく見たら「給湯暖房機」の説明書の中に床暖房の説明がありました。
>>789さんはもう引越しされて快適に暮らされてるんですね。
我が家は今までかなりレトロな家に住んでいたので
床暖房にしてもセコムの設定にしても戸惑うことがいっぱいそう。
オートロックの前や宅配ボックスの前であたふたしてたら助けてください(笑)
みなさんよろしくお願いします。
794: 789です 
[2008-12-09 20:29:00]
すごく快適ですよ!
早くも買って良かったと実感しています。
設備は少しややこしいところもありますが使ってみるとやっぱり便利です。
こちらこそ宜しいお願いします。
795: 物件比較中さん 
[2008-12-11 17:23:00]
残り1戸じゃないみたいですよ。
796: 入居予定さん 
[2008-12-11 19:16:00]
ほんとだ2戸になってる。
Wrって一期で売れてたはずだから、不景気の影響かしら?
797: 匿名さん 
[2008-12-11 23:20:00]
キャンセル物件がでたそうですよ。 野村からメールきてました。
798: 契約済みさん 
[2008-12-12 06:53:00]
なんか、最初に気に入っていた部屋だ・・・
埋まっていたから別の部屋を契約しただけに、複雑な心境。
今更変えてくれないよな。
799: 匿名さん 
[2008-12-13 15:34:00]
こんにちは!今散歩がてらマンションを見てきました

素敵なマンションですが、ベランダ手摺りに布団を干しているお宅が
数件ありました。なんかガッカリです
800: 入居予定さん 
[2008-12-14 00:21:00]
マナーは守って欲しいものですね。
801: 通りすがり 
[2008-12-14 00:55:00]
確かに布団はみっともないですよね。私も今日見てすごく違和感がありました。せっかくいいマンションなのに・・・。
802: 周辺住民さん 
[2008-12-14 03:22:00]
まあ194戸もありますので変な人やルールを守らない人はいるでしょうね。
この掲示板見てなおしてくれるといいですね。
本当にみっともないですから…
803: 入居予定さん 
[2008-12-17 22:46:00]
どこのスーパーが肉、魚の種類が多いですか?
安いスーパーもあれば、教えてください。
804: ご近所さん 
[2008-12-17 23:09:00]
肉や野菜が新鮮なのは、江坂の駅の反対側、東急ハンズのちかくのコウヨウ。
次にましなのは豊津のライフ。最近火曜日は東急ハンズ前で安く野菜が買えるので人気。
値段が安いのはシンコー。グルメシティは評判はいまいちだけど、24時間で便利。
805: 入居予定さん 
[2008-12-18 21:38:00]
ご近所さん教えてください
車の洗車はみなさんどうされてますか

マンションでは洗車出来ないみたいですが...
806: ご近所さん 
[2008-12-18 21:50:00]
マンションから豊津駅に向かう道を直進し、名神のところで左折して、御堂筋に出るとすぐ左手に洗車場があります。
807: 匿名さん 
[2008-12-19 00:29:00]
皆さん、もう引っ越し片付きました?
うちはまだまだ段ボールの山でいっぱいです。
けど、梅田の夜景が見れてとっても満足です。
808: 周辺住民さん 
[2008-12-20 09:55:00]
住民用板ですれば?
809: 入居済みさん 
[2008-12-23 13:29:00]
もうかなりの方が入居されたようですね。我が家もようやく引越しが一段落しました。
24時間ゴミドラムですが凄く便利ですね!部屋にゴミが溜まらないことがうれしいです!
810: サラリーマンさん 
[2008-12-23 15:57:00]
入居済みの方でどなたでもいいので教えてください。
このマンションは二重床 二重天井ですが,上の階から洗濯機の振動音や,
ディスポーザーのモーター音は全く聞こえないものですか。
最近の洗濯機は静かなんですが,夜中に洗濯する場合だってとまにはあるとおもいます。
ディスポーザーの音についても,夜中に振動を感じることはありませんでしょうか。
811: 入居済みさん 
[2008-12-23 17:27:00]
入居して早二週間、上の階の方も入居されているようですが洗濯機やディスポーザーらしき騒音は聞こえたことがありません。
我が家は東側ですがほんと静かなものです。
昼間に内装工事の音(ドリル?)はしますが…。
812: サラリーマンさん 
[2008-12-25 00:30:00]
69㎡が分譲中ってことですか。  3700万。。。。
うう、、、むちゃ高いです。。。立地がいいだけに、ほしいけど俺には高すぎる。 
サーパスも高い。。なんでなの?
この価格は場所ですかと学区ですかね。
813: 匿名さん 
[2008-12-25 04:32:00]
値段は江坂という場所代です
このくらいは 江坂では覚悟してください
814: サラリーマンさん 
[2008-12-25 12:47:00]
こんちきしょ〜  悔しいです〜う
815: 購入経験者さん 
[2008-12-25 15:01:00]
いやいや全然
価格と物件で決めていくのが 当然です

江坂にこだわらなければ いくらでも物件あります

拘るならお金で解決していくという道理です
816: 購入経験者さん 
[2008-12-25 15:02:00]
ちなみに私は江坂を捨て この物件を捨てて
他で購入しましたよ
817: 入居済み住民さん 
[2008-12-25 22:27:00]
今更ながら言いますけれども・・・
サーパスやウエリスなんかは安いですよ。価格では・・・
ここは多少仕様がいいだけでこの高額な値段なんですよね。
住んでみればどちらも都だと思えば安い方にすればよかったとも思えます。正直な話です。
818: 購入検討中さん 
[2008-12-26 01:43:00]
確かにここの売れ行きを見てるとウェリスはかなりお買い得
だったかなと思います。駅近だし。
(坪20万くらい安かったと記憶してます)
819: 匿名さん 
[2008-12-26 07:59:00]
ウェリスの1階に惹かれましたが
前の建物がどうなるかわからないので却下…
サーパスはバイク置場がないので却下…
ステイツは高くて断念…
820: 購入検討中さん 
[2008-12-26 08:38:00]
私の中でステイツは価格だけがネックでそれ以外はパーフェクトだったんですが…。売れ行きの良さをみるとこの価格をクリアできる人が多いんだなぁと実家しています。
ウェリスも検討したんですが、ベランダ仕様・外壁の色・江坂駅から遠くなるなど私にとって負の要素が多かったので却下しました。
サーパスはまだかなり余っているようですが検討外です。
821: 入居済み住民さん 
[2008-12-27 03:20:00]
景気の落ち込みでこれからマンションも安くならざる得ない状況だと思います。
これからいろいろな会社で給料カットなど収入も一般的に減収するだろうし。
それから考えるとこのマンション一番高い時期、価格で買ったのかなと少し思います。
野村さんもかなり強気の値段で来てましたから。
確実にマンションの仕様以上に高いと思いました。
買って入居して部屋の箱ってそんなにどことも変わらないことから考えるとちょっと後悔もあるかなー。
背伸びして購入した訳ですし。
822: 賃貸住まいさん 
[2008-12-27 09:45:00]
お考えの通り近年ではもっとも割高な時期に購入されたとは思いますが、野村・JRのブランド力や立地の好条件を合わせて考えるとこれも必要経費なのかも知れませんよ。
823: マンコミュファンさん 
[2008-12-27 13:39:00]
たしかに今となっては高値づかみだったのかもしれません。しかも、購入前に思ってたより、ぱっと見がだいぶ団地っぽいのが残念。。もう少し待ってもよかったのかも。。
824: 匿名さん 
[2008-12-27 14:43:00]
このマンションでなければ。という考えがなければ確かにこれから下がるかもしれないですが、
このあとに、同一の立地などで物がでてこなければ、タイミングの運としかいいようがないです。
この不況でも、場所によってはこれまでによりも高い値をつけているところもあるので、
すべてが下がるわけではないと思います。値段が下がっていても、専有面積がちいさくなっている
かもしれませんよ。
部屋の箱は今は、不満ないですか?なければよしと考えた方がいいですよ。
入居者版をみていると、マンションによっては上の音が聞こえるとか、ここに不具合があるとか
そういうのもありますので。
825: 物件比較中さん 
[2008-12-27 15:41:00]
でも、やっぱりこの物件はいいと思いますよ~。
買えたのですから羨ましい!
結局、MRに通いつつも当方は高くて諦めてしまった組なのですが・・・。

住むうちにやっぱりよかった、と思うんじゃないでしょうか。
826: 購入検討中さん 
[2008-12-28 11:48:00]
物件としては妥当な価格なんでしょうが我が家の予算と比較すると少し予算オーバーでした…。

自走式駐車場・24時間ゴミドラム・間取り・立地ともに凄く魅力的でした。

入居された方がうらやましいです!
827: 入居済み住民さん 
[2009-01-03 20:56:00]
あけましておめでとうございます。
新年そうそう、気になったことが・・・
二重床だからでしょうか・・・
キッチンに置いてある食器棚の近くでジャンプまではいきませんが
弾みをつけると、食器棚が揺れます。
また、人を隣に立たせて、弾みをつけると、床がが揺れます。
以前の住まいはそんなことはなかったので、なんで!?って感じです。
地震がきたら、結構揺れるのではないかと思うのですが・・・
お住まいになられてる方は、どうですか?
私のところだけなのかな・・・
828: 入居済みさん 
[2009-01-03 21:07:00]
先程試してみましたが我が家ではそのような事象はみられませんでした(下の部屋の方すみません)。
三ヶ月点検の際に相談されてはどうでしょうか。
829: 入居済み住民.. 
[2009-01-03 22:49:00]
うちが気になっているのは、北向きの部屋の寒いことです。
2重サッシでちょっとは賃貸の時より良くなるのかと期待していたのですが、
あんまり効果がないようですが、こんなものでしょうか
830: 入居済みさん 
[2009-01-03 23:46:00]
感じ方は人それぞれでしょうが、北側に面している寝室は思いの外暖かく感じており我が家は満足しています。
エアコンを設置しましたがスイッチONしたことはありません…。
831: ご近所さん 
[2009-01-04 10:28:00]
今の市況では本当にここが最後の割高物件だったと思います。あれだけ高い価格で売ったのはさすが野村の営業力。キャンセルもポツポツというかこれからまだ出そうですがまあ今の市況だとこの価格だと売れないでしょうね。私は野村の強引というか根拠なく嵌め込むスタイルの営業が苦手だったので避けましたが正解だったと思っています。
832: 入居済みさん 
[2009-01-04 11:51:00]
駐輪場に設置されてある自動販売機ですが何故ポッカになったのでしょうか…。アンケートとかありましたっけ?

個人的にはコカコーラ社が良かったのですが。
833: 買いたかったけど買えなかった 
[2009-01-04 12:17:00]
このご時世云々ありますが、良い物なら少々高くても買う人がいることも事実です。
ちょっと前の高級車ブームやプレミアム○○ブームのような感じだと思います。
ここが高級仕様かどうかはわかりませんが、「南側の眺望」「24Hゴミドラム」「自走式駐車場」などを購入の動機にされた方も多くおられるかと思います。
完売に近い結果からすると適正価格の物件だったのではないでしょうか…。
でも我が家の予算からすると高かったです(泣)
ベランダを外から眺めていたのですが戸境壁が良いですね。
834: 買いたいけど買えない人 
[2009-01-04 13:24:00]
たぶん私の気持ちと No.831 by ご近所さん の気持ちは同じだと思います。
値段だけがネックで買えなかった者としてはなんとも悲痛な思いです。ただ妬みや負け惜しみは言いません。自分自身を納得させる言い訳を作りたいところではありますが、今後ステイツと同じような条件で納得価格の物件が出るまで待つこととします。
ここを買わなくて良かったと言えるのはその時かと思います。
同じ物件は中古以外二度と出くわさないことは承知しておりますが、これからの不動産動向を祈るばかりです。
それでは皆さん素敵なマンションライフをお過ごしください。
ごきげんよう。
835: 829 
[2009-01-04 14:01:00]
>>830さん、ありがとうございます。
試しに温度計で測定したのですが、こちらでは11-13℃くらいで
エアコンが必須です。24H換気口からヒューヒューいいながら空気が吸い込まれていたり
するのでちょっとおかしいのでしょうか?
一度、聞いてみようかと思います
836: 入居済み住民 
[2009-01-04 14:43:00]
>>835さん
あまり寒いのであればその部屋をしようしている間は
24H換気口閉めたらいいのでは?
直接外の空気を取り込んでるようなので、確かに換気してたら寒いです。
それに下の階の人が暖房とかつけてたら上の階の人は多少暖かいかもしれないですね。
ちなみに我が家もエアコンはつけなくてもすごせてます。
837: 匿名さん 
[2009-01-09 16:21:00]
Wr売れちゃったみたいですね。とうとう残り1戸ですか…。
838: 入居済み住民さん 
[2009-01-14 00:48:00]
はじめまして。。12月中頃入居しました。戸惑うことばかりでセキュリティがかかりいき
なりセコムにお世話になりました・・・・まだまだ慣れないステイツグラン よろしく

    。
839: 購入検討中さん 
[2009-01-19 23:27:00]
HPをみたら完売になっていました
840: 入居済み住民 
[2009-01-20 10:14:00]
昨日、マンション前の旗とか片付けてるからきいてみたら
完売した。って言ってた。
このご時世によく売れたね。よかった。
841: ビギナーさん 
[2009-01-27 09:37:00]
おめでとう!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる