東レ建設株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クリアヴィスタ おおたかの森 【購入者 限定板】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 十太夫
  6. クリアヴィスタ おおたかの森 【購入者 限定板】
 

広告を掲載

近所をよく知る人 [更新日時] 2010-12-18 09:02:45
 

入居まで約1年あります。期待を膨らませながら情報交換していきましょう!

<特に守っていただきたい掲示板マナー>
・より良い生活に向けて議論するのは結構ですが、感情的にならず相手を尊重しましょう。
・丁寧すぎる必要はありませんが、せめて最初は「です・ます調」で書き込みましょう。



売主   :東レ建設株式会社
      京急不動産株式会社
      株式会社世界貿易センタービルディング
最寄駅  :流山おおたかの森(つくばエクスプレス・東武野田線)
所要時間 :徒歩12分

[スレ作成日時]2010-03-16 03:28:35

現在の物件
クリアヴィスタおおたかの森
クリアヴィスタおおたかの森
 
所在地:千葉県流山市新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内D86街区1画地(仮換地指定済)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩12分
総戸数: 279戸

クリアヴィスタ おおたかの森 【購入者 限定板】

828: 匿名さん 
[2010-09-26 11:30:49]
829: 契約済みさん 
[2010-09-26 12:25:05]
お昼時だと、南流山で降りる妊婦さんをちょくちょく見かけますよ。
830: 入居予定さん 
[2010-09-26 19:11:33]
知人が柏市の巻石堂病院へ通ったと聞きました。ネットで予約が取れるから良いと。
831: 契約済みさん 
[2010-09-27 07:11:33]
産婦人科情報、私も参考にさせて頂きます!ありがとうございました。

別件なのですが、昨日、マンションに住む友人に、管理組合の役員を毎年10名くらい
抽選で選出すると聞いたのですが、ウリアヴィスタは鍵の引渡しのときに抽選するのですか?

また、はじめに管理費と修繕費が妥当かどうかは検証したほうがいいと聞きました。
15年、20年先の大規模修繕のときに予算が足りなくならないようにという話でした。

縁があって、同じマンションに住むことになったので、みなさんで協力してよりよい
環境を作っていきたいと思います。よろしくお願いします。

832: 契約済みさん 
[2010-09-27 08:25:04]
このようなオープンな掲示板で話し合う事では無いですね。
また、そのような話題は鍵の引き渡しが終わってからすべきです。
833: 契約済みさん 
[2010-09-27 09:45:36]
831です。

話題にも時期があるとは知らずにすみませんでした。

確かに実際お会いしたときに話すべき内容でしたね。







834: 契約済みさん 
[2010-09-27 14:26:05]
>833さん

このくらいのことは気になさらないで下さいね。
詳細は後で話し合うとしても、個人がそういうことを考えておくには
時期的に丁度良いと思いますよ。

でも管理役員の決め方は抽選?
上手なやり方をしているマンションがあれば参考にしたいですね。
835: 契約済みさん 
[2010-09-27 15:05:32]
>834さんへ

温かいお言葉ありがとうございました。

同じマンションに優しい方がいると思うと、とてもココロが和みます。

知り合いに聞いたり、情報だけでも集めてみますね。


836: 匿名 
[2010-09-29 19:28:04]
パナは他メーカーと検査のレベルが厳しいから安心感はある。
837: 契約済みさん 
[2010-10-01 23:00:55]
831さん

話題にも時期なんてないですよ。

なぜ鍵の引き渡しが終わってからなのかがいまいちわかりませんが。。

838: 入居済みさん 
[2010-10-02 00:33:06]
マンションの自治の根本に関する話をオープンな場ですることはないでしょう。

オプションをどうするとか、工事の進捗などの雑談とは話題のレベルが違うと思う。
839: 匿名さん 
[2010-10-02 01:18:57]
>>838
まだ入居してないのに入居済みさんになってるぞ!

【一部テキストを削除しました。管理人】
840: 契約済みさん 
[2010-10-02 01:35:12]
>837さん、838さん=どこかのマンションに既に入居済みらしい

何をおっしゃりたいのかが良く分かりません。
マンションの自治の根幹?そんな大それた話は出てないでしょ?

あまり蒸し返したくはないのですが、
831さんの内容は、
「ウチの管理組合はいつ、どうやって決めるんでしょうね~?」
っていうレベルの質問のように受け取れました。

なぜそこまで強く否定されるのか分かりかねます。
850: 契約済みさん 
[2010-10-05 18:04:02]
URやばいですね。
852: 匿名 
[2010-10-06 00:17:34]
オプション会の案内まだー?
853: 匿名さん 
[2010-10-06 00:27:20]
URはちょっと心配ですけど、
現在進行中のプロジェクトが突然打ち切りってことは
さすがに無いですよね(@@;
854: 匿名さん 
[2010-10-06 17:59:06]
大堀川の修景事業が頓挫したら、クリアヴィスタの名前が揺らいでしまう。
それだけはやめて~。
855: 匿名 
[2010-10-06 19:04:14]
現在着手済みのプロジェクトは完了させることになっていますので、大丈夫。だと思います…
857: 匿名 
[2010-10-06 20:51:19]
違います。
858: 匿名 
[2010-10-06 23:31:34]
京葉で本申込された方に質問です。
保証料免除は連帯保証人を立てることが条件でしたか?
いまさらながら京葉にできないかと迷い始めてしまったので。
859: 契約済みさん 
[2010-10-06 23:51:26]
>858
HP上はそうなっていますが、提携だからでしょうか、保証人は不要でした。
860: 匿名さん 
[2010-10-07 01:16:13]
URってなにかダメなの?

宅地販売の情報はネットで拾えたけど?
861: 匿名さん 
[2010-10-07 10:33:55]
完全民営化の見送り
負債14兆円

このあたりのニュースでしょうかね。
URLを貼っていいか判断できなかったので、グーグルで「UR ニュース」で検索すると記事がでてきました。
863: 契約済みさん 
[2010-10-08 00:24:08]
ここにきて、補正予算が組まれ住宅エコポイントの対象がエコキュートも含まれるとネットで見ましたが、
クリアのエコキュートでエコポイントってもらえないですよね・・・・

いまいち制度が良くわからず、どなたかおわかりの方がいらしたら教えてください。宜しくお願いします。

864: 契約済みさん 
[2010-10-08 23:11:52]
そーいえば、駅の駐輪場は結構、うまってますね。
私は自転車で、駅まで通う予定なのですが、
今から、月極契約しておいた方がいいんですかね?

865: 匿名 
[2010-10-09 08:34:56]
エコポイント延長したかと思ったら12月購入分からポイント半減って…
意味ないなぁ
866: 匿名 
[2010-10-09 09:20:08]
>864さん
今から月極契約すれば確実でしょうが、空いてるのはモデルルームのあった辺りだから駅から徒歩5分。
それに入居までに8000円ほど無駄になりますね。

出来るのかは分かりませんが、第一駐輪場の空き待ち予約が出来たらもし空けば駅に近いし良いですよね。
867: 匿名さん 
[2010-10-09 18:28:57]
自転車は駅前置くところが悩みますね。
ちょっと高めだし、駅から歩くし。
868: 865です 
[2010-10-09 22:06:47]
866さん 867さん

そうですよね。無駄なお金は払いたくないですけど、
かと言って置く場所がなくなる可能性があるってのも・・・

まぁ、おそらくは、今空いてる分はすぐにはうまらないと
信じて、引っ越ししてから、契約します。。

ありがとうございました。
869: 匿名さん 
[2010-10-09 23:14:34]
私はもうおさえておきました。
以前別のところですんでいたときに埋まってしまった経験があるので。
おじさんに聞くと最近また契約増えてるみたいです。
クリアの人も私みたいに先に契約してる人多いのかな・・
870: 匿名 
[2010-10-10 09:00:21]
昨日見たところあと2区画(50台あるかどうか…)の空きしか無く、もし押さえてる方が多いなら入居までに無くなるのは確実。電話ででも駐輪場に確認した方が良いかと思います。
871: 契約済みさん 
[2010-10-10 21:59:00]
今ある駐輪場が埋まったら、また増えるから心配いらないですよ。
用地はいくつか市に確保されてるので、それのどれかを新しく駐輪場にするのでしょう。
市のホームページにも書いてありますが、心配症な方は直接問い合わせてみては?
872: 匿名 
[2010-10-11 14:22:27]
もし出来てももっと駅から遠くなるのでは意味ないですよね。
市長が8月にツイッターで駅近の駐輪場について「TX高架下利用のお願手を尽くしていますが、駅近はTXの同意が得られず、他の地権者はもっと収益性の良い土地利用を求められています」と書かれていて難しさを表してます。

HPは第二駐輪場開設前から更新されておらず、北駐輪場台数も第一駐輪場のみのまま。
第二駐輪場で500台あるのに・・・。用地確保されてるという文言は第二駐輪場分?
873: 匿名さん 
[2010-10-11 16:48:33]
駐輪場は税収増に繋がらないので
駅近くに駐輪場をたくさん造るというのは流山にとって有益と言えませんね
上野から30分の柏駅の駐輪場が徒歩5分以上かかることを考えれば
秋葉原から25分のおおたかの森駅に徒歩数分の駐輪場をたくさん造るというのは
流山市の経済活性と言う面から考えてもおかしいことだと思います
874: 匿名さん 
[2010-10-11 17:27:59]
まあ無くなると思った人は早目が一番だと思いますよ。
空きが出るのまってるのも大変だから。
あの距離歩き続けるのは・・・・と私は思って契約だけしておきました。
875: 匿名 
[2010-10-16 11:54:54]
インテリアオプションの案内きましたね。
876: 契約済みさん 
[2010-10-16 13:08:37]
駐輪だらけの都内下町みたいな駅前になるのは嫌だな。
どちらかというとこれ以上の駐輪場の増設には反対。
地権者だけでなく確実に市の収益となるような価格設定にするならば別だけど。
駅からの距離は解って購入したんだし、健康のためにも歩いて行けばいいんじゃない。
877: 契約済みさん 
[2010-10-16 13:32:18]
けどそれは人それぞれだと思う。
駅徒歩かかるから自転車にしている人多いんじゃないですかね。
まあ駅前が放置自転車の山にならないことを祈ります。
878: 契約済みさん 
[2010-10-16 17:47:30]
今日ひさびさにおおたかにいったので、写真とってきました。
B棟は、カバーがはずれてほぼ完成形でしたよ♪
今日ひさびさにおおたかにいったので、写真...
879: 契約済みさん 
[2010-10-16 17:48:01]
つぎはA棟
つぎはA棟
880: 契約済みさん 
[2010-10-16 17:48:38]
↑さっきのはC棟でした。
BとA棟
↑さっきのはC棟でした。BとA棟
881: 契約済みさん 
[2010-10-16 17:49:24]
A棟の小学校側から
A棟の小学校側から
882: 契約済みさん 
[2010-10-16 17:50:45]
小学校側から
小学校側から
883: 契約済みさん 
[2010-10-16 17:51:30]
その2
その2
884: 契約済みさん 
[2010-10-16 17:51:59]
その3
その3
885: 引越前さん 
[2010-10-16 17:58:45]
あれ…、思ったより建て込んでいる感があるかも。
模型ではもうちょっと余裕がある感じがしていたんだけどな。

写真の撮れ方のせいだよね、多分。でも写真アップありがとう!
886: txuser 
[2010-10-16 20:28:55]
お写真ありがとうございます。
もうB棟は外観は完成なんですかねぇ。

今日インテリアオプションの資料が来ました。
思っていたよりも、たくさんつけらるようでビックリしました。
オーダー家具やエコカラット、食洗機、コーティング、照明などなど。
資料を見ているだけで楽しくなってきました(笑)
普通に欲しいものをつけていたら200万くらいかかりそうです。
887: hawks 
[2010-10-16 22:05:36]
写真掲載 ありがとうございました。
前回9月初旬に行った時より さらに完成型に近づき 
楽しみです。

TO txuserさん
お久しぶりです。
うちにもインテリアオプションの資料一式届いてました。
ワクワク感 同じです。
ただ特別ご優待価格表見て 唖然でした。
特にコメントは控えます。荒らしと思われるのは本意ではないので...
ほんの1例のみ紹介
ダイキン エアコン S71LTRXP-W(1年前の型)
販売価格     ¥367,500
実勢価格     ¥240,000
価格.COM最安  ¥211,000 
890: 入居予定さん 
[2010-10-17 23:00:02]
インテリアオプションの値段の高さは想定の範囲内。ウチは食洗機や照明位は頼んで、エアコンなどは量販店で最新型を選ぶ方向ですね。
エコポイント半減になるのは残念ですが。
891: 入居予定さん 
[2010-10-17 23:34:27]
高いかどうかなんて、調べればわかることです。
私は最初から分かっていましたから、量販店で最新型を選ぶ方向ですね。
892: 匿名 
[2010-10-17 23:45:11]
照明、ネットの方が量販店より安く買えますよ!
オプションカタログで気に入ったのがあれば、同じメーカーと型式探せばいいだけ。
取り付けに自信がなければ、引っ越し業者とかに有料で頼んでもいいだろうし。
894: 契約済みさん 
[2010-10-18 02:07:41]
30万円枠はつかわないともったいないですよ!
895: 匿名 
[2010-10-18 08:30:00]
フローリングのコーティング皆さんされますか?
896: 契約済みさん 
[2010-10-18 09:34:07]
>895さん
「やってよかったオプション」として、
複数の友人たちがフローリングのコーティングを
一同勧めてくれました。

自分はやる予定です!!
897: 入居予定さん 
[2010-10-18 11:31:04]
コーティングだけど、化学的にはやらない方が。
898: 契約済みさん 
[2010-10-18 11:33:26]
うちもフローリングのコーティングをする予定です。
エアコン、照明、食洗器は他を探す予定です。
899: 匿名さん 
[2010-10-18 11:36:23]
うちは、壁に直接つけるハンガーくらいかなぁ・・これで30万って、全ての壁面にハンガーがついてしまいそうだ。

900: 契約済みさん 
[2010-10-18 13:08:48]
899さんの投稿面白かったです。
この掲示板で初めて笑いが出ました。

壁につけるハンガーいいですよね。うちも付けます!

>893さん
食洗機を他で付けても、面材をキッチンと合わせて作ってもらえるとのことでしたが、お差し支えなかったら
そちらの業者さん教えて頂けないでしょうか?
面材を同じにするのはできないと思い、オプション会で頼もうと思っていました。
しかし、型落ちが気になっていたので最新型でキッチンと同じ面材で出来たらとても嬉しいです。


901: 匿名さん 
[2010-10-18 14:23:43]
夜の静けさが苦手なので、館内に売店があるのはとても助かります。
品揃えとか値段に関してご存知の方はいますか?
902: 契約済みさん 
[2010-10-18 14:53:08]
値段は、原価?なので通常のコンビニより安いとMRで以前聞きましたよ。
903: 契約済みさん 
[2010-10-18 15:12:41]
インテリアオプションは確かに高いですね。

30万円分はコーティングなどに使うのが一番良い気がするが、
エアコンや食洗機など、元々付いていた物と割り切って頼んじゃうのも有りかな?

けど会場の場所が場所だけに、家電はそのまま量販店へ見に行っちゃいますよね。
904: クリチャン 
[2010-10-18 15:57:40]
館内にあるミニショップはマンション外部者も買えるのでしょうか?
905: 契約済みさん 
[2010-10-18 21:40:29]
ミニショップは一般者が自由に入れないロビーにある訳だから、契約者と一緒に行かない限り買えないんじゃないですかね?
そもそも店員さんの費用、品物の購入経費等の運営経費は、管理費から支払われるんでしょうし、
営業さんの話では商売目的ではないので、価格は一般のコンビニより安くなるとの事ですしね。

完成まで後4ヶ月半ですね。
楽しみだな~
906: 購入者 
[2010-10-18 21:50:36]
>902
原価って…

907: 入居前さん 
[2010-10-18 22:03:39]
そういえばミニショップってお酒販売するんでしたっけ?
908: 匿名さん 
[2010-10-18 23:04:30]
玄関の姿見ミラーはいいかなと思っています。
909: 契約済みさん 
[2010-10-19 00:50:58]
901の投稿者名・・・904も同じ方ですか?
みなさん、質問に答えずにスルーしましょう。
910: 匿名 
[2010-10-19 06:45:20]
みなさん表札はインテリアオプション会で注文されますか?
911: 匿名 
[2010-10-19 07:46:50]
融資OKの通知きました。大きい買い物などしてないのでOKだとわかってましたが、ホッとしたなぁ。
912: 匿名 
[2010-10-19 08:34:38]
そうですね、ほっとしますよね。

私はこれからローンの手配です。提携利用ではないので引き渡しまでに進める予定です。

913: 匿名さん 
[2010-10-19 09:36:11]
仮換地なので,提携でないと厳しいかもしれませんよ。
私も提携外でいくつかお願いしたのですが断られました。
早めに動いておいた方がいいです。
914: 匿名さん 
[2010-10-19 23:23:03]
>910さん

表札は色々探して、本当に気に入ったものをつける予定です。
入居後に表の雰囲気を確かめながら、ゆっくり探すつもり。

ちなみに、柏の葉キャンパスのららぽーとに良さ気なお店がありましたよ。
915: 入居予定さん 
[2010-10-20 00:46:18]
≫894さん
もちろんオプション30万円枠の分は使いますよ♪もったいないですから。

≫900さん
もちろんいいですよ。
うちが依頼予定の会社のホームページです。
http://www.lifetimesupport.me
エコナビの付いている最新機種で15万ちょっとでした。

上のサイトを見ていてエコカラットもいいなぁと思ってきているのですが、エコラット施工予定の方はどれくらいいますか?
見た目はオシャレでいいのですが効果のほどはいかがなものかと。。。
916: 契約済みさん 
[2010-10-20 10:31:29]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
922: 契約済みさん 
[2010-10-20 15:58:52]
たしかに。
提携外ローンなんて言葉聞くと荒れる予感がしますね。
間違った情報で荒らさないでください!
なんて言い出す。

まさか、損保会社勤務じゃあないですよねぇ。
損保会社勤務。
923: 契約済みさん 
[2010-10-20 16:13:56]
水漏らされ特約は必要でしょうか?
927: 契約済みさん 
[2010-10-20 22:57:19]
そういえば住所はどうなるのでしょうか?












by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる