名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン名古屋駅ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. グランドメゾン名古屋駅ってどうですか?
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2024-05-31 08:18:37
 削除依頼 投稿する

公式URL:
売主:
施工会社:
管理会社:
グランドメゾン名古屋駅について語りましょう。

[スレ作成日時]2024-05-15 12:57:56

 
注文住宅のオンライン相談

グランドメゾン名古屋駅ってどうですか?

10: 匿名さん 
[2024-05-15 21:49:03]
リニアが当初の予定の2027だったらいい立地だったね・・・
11: 匿名さん 
[2024-05-16 10:11:07]
黄土色?
茶色?
12: マンション比較中さん 
[2024-05-16 15:33:54]
パンフ見たらコーナーサッシが網入りだな・・・
13: 匿名さん 
[2024-05-16 16:33:40]
>>12 マンション比較中さん
消防法で決まってるから仕方ないことですね。
14: マンション検討中さん 
[2024-05-16 20:45:49]
うちも案内届いた。名古屋駅徒歩圏だけど、国際センターのほうが近くね?
那古野辺りは水災が心配だし、大型スーパーないんだよね。歩いて行ける普段遣いの
スーパーは伏見のドンキ?名駅のデパートの食品売り場で毎日食材買うってのはリアリティ感じないんだよな
15: 匿名さん 
[2024-05-16 22:32:37]
そう。網入りコーナーウィンドウ。大須ザ・タワーでは網無し出来たのになんでここはダメなの?
それと一番の衝撃は、コーナーに鎮座まします太い円柱の柱!こんな邪魔なもの見るの初めてなんですけど。
16: マンション検討中さん 
[2024-05-17 08:05:32]
>>14 マンション検討中さん
イオンがありますやん。普段使いは丸一でしょ。
17: マンション検討中さん 
[2024-05-17 15:32:34]
>>15 匿名さん
それは仕方ない。時代的に仕様を高くつくれたのは大須タワーまでだから。今は建築費も人件費も高騰してるからどこかで妥協しないといけないわけだし。
18: 名無し 
[2024-05-17 18:12:28]
>>17
直床の大須タワーが仕様高いとか嫌味ですか?w

19: 匿名さん 
[2024-05-17 19:47:54]
商店街の丸一ストア
20: 買い替え検討中さん 
[2024-05-17 22:25:03]
案内来ましたが、名駅徒歩で考えると少し微妙な位置ですかね。立地で言えばブリリアタワーの劣化版という印象。国際センターには近いプラウド名駅とどっちが人気が出るのか注目です。
21: マンション検討中さん 
[2024-05-17 23:15:30]
仕様設備や天井高だと伏見がいいんだけどね。
コーナーサッシ網無かったはずだしエレベーター2基で各階ゴミ捨てだし。
駐車場のスペックやデザイン、間取りはこっちがいいけど。
22: マンション検討中さん 
[2024-05-23 21:38:02]
あくまで名古屋駅徒歩圏という括りだと、プラウドと迷うかな・・。
他の名古屋物件だとグランドメゾンのほうが好みの場合が多いんだけど。
23: マンコミュファンさん 
[2024-05-27 20:16:04]
hタイプは広いし羨ましいですけどまあお値段高いでしょうから、うち的には85平米のAタイプが検討対象ですけど、間取りは77平米のBタイプが良さそうですよね。。Aタイプの洋室2がキッチン通ってくのが結構嫌です
24: 周辺住民さん 
[2024-05-29 23:12:11]
Cの10階あたりが低層で眺望も抜けて(隣接する8階建てのマンションの向こう側は幼稚園と旧那古野小学校)コスパも良さそうな予感がします。おそらく7,500万前後。400万/坪あたりでしょうか。プラウドタワー名駅と違って駐車場も確保しやすそうですし料金も安そうですね。
25: 評判気になるさん 
[2024-05-30 11:34:12]
名古屋頂上決戦
ホームとアウェーでアンケート実施

プラウドタワー名駅
グランドメゾン名古屋駅
レジェイド名古屋
ナゴヤザタワー
26: 匿名さん 
[2024-05-30 20:57:52]
Hタイプの3LDKは146.37㎡でマスターベットルームが14.3畳。ここまで広くなくていいんだよね。確かに間取りは77㎡がよさそう。
27: 周辺住民さん 
[2024-05-30 21:56:01]
現地撮影してきました。夜は裏のLiVEMAXの看板が煌々としていますので、看板の高さが8階9階あたりとすると、それより数階上じゃないと眩しそうです。
現地撮影してきました。夜は裏のLiVEM...
28: 周辺住民さん 
[2024-05-30 23:28:36]
フロア図を見ると各階にゴミステーションがなさそうですね。
29: 匿名さん 
[2024-05-31 08:18:37]
セキスイ名古屋のハイスペだと思いますが、名駅三よりは仕様が落ちてる感は否めないですね…。
天井高、コーナーポール、各階ゴミステーション、

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる