株式会社日本エスコン 大阪本社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「レ・ジェイド甲子園口ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 熊野町
  6. レ・ジェイド甲子園口ってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-05-30 17:53:59
 削除依頼 投稿する

レ・ジェイド甲子園口についての情報を希望しています。
公式URL:https://sumai.es-conjapan.co.jp/koshienguchi60/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155169

所在地:兵庫県西宮市熊野町28番1、33番1、34番1(地番)
交通:JR神戸線「甲子園口」駅徒歩6分
   阪急神戸線「西宮北口」駅徒歩21分
間取:1LDK+2S・2LDK+S・3LDK
面積:70.23㎡~131.53㎡
事業主(売主):株式会社日本エスコン
販売提携(代理):株式会社アクラス
施工会社:株式会社福田組
設計・管理:株式会社D&D建築設計事務所
管理会社:株式会社エスコンリビングサービス

総戸数:60戸(他に管理室)
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上7階建
地域・地区:第1種中高層住居専用地域、法22条指定地域、市街化区域、第3種高度地区
駐車場:屋外機械式駐車場:34台、屋内機械式駐車場:5台、屋内平面式駐車場(来客用):1台
自転車置場:スライド式:64台、垂直昇降式:27台、平面式(3人乗対応):17台
バイク置場:平面式:2台
サイクルポート置場:平面式:12台(ミニバイク置場兼用)
レンタルサイクル置場:平面式:2台

竣工予定:  2025年11月下旬
引き渡し予定:2025年12月下旬
販売予定時期:2024年 6月下旬

敷地面積:2,438.91m2(建築確認対象敷地面積)
建築面積:1,182.97m2
延床面積:5,489.12m2(容積対象外面積637.07m2含む)

西宮邸宅街への敬愛をかたちに。

甲子園口 The ICONIC

JR「甲子園口」駅の北側、
洒落たショップが軒を連ねる並木道の先に、閑静な邸宅街が広がっています。
広い空、品格ある街並み。街路樹の潤い。
西宮の中でも西宮らしい舞台に、『レ・ジェイド甲子園口』は姿を現します。
山手幹線沿いの三方角地に創り出すのは、
西宮の上質なライフスタイルを象徴するアイコニックな佇まい。
「住みたいまち」西宮への想いを叶えるのは今、ここで。

JR神戸線「甲子園口」駅徒歩6分(約480m)

広く心地よく、開放的な私邸を追求した標準仕様。
- 空間を有効に使えるアウトポール設計(一部除く)
- 全邸の主寝室に設置ウォークインクロゼット
- 明るく開放的なワイドリビング中心(総60邸中55邸)

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2024-05-11 15:14:29

現在の物件
所在地:兵庫県西宮市熊野町28番1、33番1、34番1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 甲子園口駅 徒歩6分
価格:未定
間取:1LDK+2S・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:70.23m2~131.53m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 60戸

レ・ジェイド甲子園口ってどうですか?

1: マンション検討中さん 
[2024-05-20 22:59:41]
早く詳しい情報が知りたいですね。資料請求してみましたが、7月の発送を予定とのこと、、。
2: 匿名さん 
[2024-05-22 11:13:31]
まだ、かなり先ですね、、、
でも5月下旬なので、1ヶ月待てば、、、
3: 評判気になるさん 
[2024-05-22 12:25:22]
阪急神戸線「西宮北口」駅徒歩”21”分って!(汗)
4: 匿名さん 
[2024-05-22 17:05:39]
>>3 評判気になるさん
新参者らしいカキコミですなあ。
甲子園口徒歩6分なら文句ないと思うがね。
地元民なら同距離であれば阪急よりJRを選ぶと思うが。
5: 通りがかりさん 
[2024-05-22 20:30:32]
ここは阪急新駅ありきの評価になるでしょう
それ込みの価格設定にもなるでしょうけど
6: マンコミュファンさん 
[2024-05-28 08:39:32]
6分じゃなくて7分だよね。山幹渡るの入れたら実際は8分位だろね。
7: 通りがかりさん 
[2024-05-28 08:50:45]
>>5 通りがかりさん

具体的におよその完成時期って決まってるんですかね?
新線とか新駅の話って持ち上がってから話が進み出来上がって実生活利用出来るまでかなりの年月を要していることが多いので期待していいいものなのか・・・。
8: デベにお勤めさん 
[2024-05-28 09:22:09]
>>6 マンコミュファンさん
駅直結のマンションをお勧めします。
9: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-28 11:28:14]
山幹での信号待ちを食らうのは結構ストレスになるのは正しいと思う。
10: デベにお勤めさん 
[2024-05-28 11:44:09]
知らんけど6とか9は入居前の内見の時でもネチネチと言う奴やろな。
正しい云々と云う問題ではないわ。
11: 通りがかり 
[2024-05-30 17:45:26]
>>6 マンコミュファンさん
その通り。8分はかかる。
直線距離では6分てことなのかと。
12: 匿名 
[2024-05-30 17:53:59]
NrタイプLDKも収納も広くていいなと思った。
値段が想像つかない。
勝手な想像1億5000万は超えるよな。
駅6分は嘘やな。設備も情報更新して欲しい。
ZEHかとか。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる