大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「イニシア四天王寺夕陽丘ってどうでしょう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 天王寺区
  6. イニシア四天王寺夕陽丘ってどうでしょう
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2011-01-04 20:21:38
 削除依頼 投稿する

コスモスイニシアの36戸の小規模マンション。
どうでしょう。

公式HP:http://www.i-36.jp/

所在地:大阪府大阪市 天王寺区勝山1丁目216-1(地番)
交通:大阪市営谷町線「四天王寺前夕陽ヶ丘」駅から徒歩9分

【物件が完売しましたのでスレッドを住民板へ移動しました。2011.01.04 管理人】

[スレ作成日時]2008-05-15 16:32:00

現在の物件
イニシア四天王寺夕陽丘
イニシア四天王寺夕陽丘
 
所在地:大阪府大阪市 天王寺区勝山1丁目216-1(地番)
交通:大阪市営谷町線四天王寺前夕陽ヶ丘駅から徒歩9分
総戸数: 36戸

イニシア四天王寺夕陽丘ってどうでしょう

23: 匿名さん 
[2008-08-13 22:43:00]
こちらの物件検討中なんですが、コスモスイニシアってあまり聞いたことがないのですが、大丈夫なのでしょうか?あと、建設のノバックとは・・・
なかなかいいお値段だけに、気になってます。
24: 匿名さん 
[2008-08-15 14:20:00]
>23
右横の掲示板ご覧になられました?
大手デベだから絶対大丈夫ともいえないと思います。
このご時勢どこでも倒産の可能性はあると思います。
コスモスイニシアを聞いたことがないというのも少しビックリですが・・・。
大丈夫かはご自身で物件を見られてお話を聞かれてIR情報見られるなりされたほうがいいかと
思います。
たしかに金額は少し高めかと思いますが。
この地域は仕方がないのではとも思います。
25: 匿名さん 
[2008-08-15 22:56:00]
コスモスイニシア、調べてみましたが、数年前に欠陥マンションといわれる物件いくつかあったらしく、何軒かのマンションで住民と裁判沙汰になった事例が載せられた掲示板的なホームページがありました。まあ、すでに解決している事例ではありましたが・・・
それをみて、購入へのテンションが、かなりさがってしまいました。
立地が気に入って購入を検討しはじめたのですが、購入予定の方、購入検討中の方、どう思われますか?失礼な質問で申し訳ないです・・
26: 買い換え検討中 
[2008-08-20 18:06:00]
この近くに住んでいますが買い替えを検討していて近日中に
MRに行こうと思っています。
ただこのマンションのななめむかいが空き地になっていますが
ここはどこのデベが建設予定かご存知の方
いらっしゃいますか?
27: 匿名さん 
[2008-09-08 20:05:00]
いつになったら、売り出すのですか?
<イニシアさん
28: 匿名はん 
[2008-09-08 22:21:00]
もう正式販売してますよ
29: 匿名さん 
[2008-09-08 23:48:00]
価格未定じゃないですか?
<イニシアさん
30: 匿名はん 
[2008-09-09 06:27:00]
正式価格ではないが予定価格で出てまっせ。
31: 匿名はん 
[2008-09-09 06:28:00]
そんなに価格気になるんやったらイニシアに直接電話しなはれ。
32: 買いたいけど買えない人 
[2008-09-13 10:16:00]
価格が決まったみたいですね。
33: 購入検討中さん 
[2008-09-13 13:57:00]
今日から申し込みスタートですが、値下げしたのに予想とはハズレMRは、空いていました。
まだ、値下げの余地があるのかも。売り急ぎの感じも少しありました。
34: 匿名さん 
[2008-09-13 15:26:00]
売れ残りでよければ、いまどき値下げするのは
当然でしょう。
35: 匿名さん 
[2008-09-13 21:53:00]
値引き販売始まりましたか。
交渉の余地アリですね。
CタイプがAタイプ並みの価格になれば買うのですがムリでしょうか?
36: 匿名はん 
[2008-09-13 22:15:00]
35さん
CタイプとAタイプが同じ値段なんてあり得ない有り得ない〜
そんなこと素人でもしませんよ。
37: 購入検討中さん 
[2008-09-14 10:23:00]
MRに行きました。Cタイプいいですね。
小規模も気に入りました。
でも駐車場少ないような気がします。
必ず確保できるのかがきになります。
それさえクリアになれば検討していきたいです。
38: 匿名さん 
[2008-09-14 10:55:00]
価格知りたいのですが、
どこに載っているのかご存知の方、教えて下さい。
宜しくお願いします。
39: 購入検討中さん 
[2008-09-14 11:55:00]
>38
直接お問い合わせされた方がいいと思います。
価格は細かくはHPなどにはのりませんから・・・。
簡単に言うと3800万くらいから6500万弱の間になります。
40: 匿名さん 
[2008-09-14 23:09:00]
イニシアの株価ご存知ですか?
全般的に不動産関連企業は厳しいけれど、他社が反発するときにも置いてきぼりです。

在庫物件の量を嫌気しているのが一因とも言われています。

特に、3月引渡しの物件は年度末(決算期末)に当たるので、この物件も販売状況によれば大幅値引き(裏では)の可能性も否定できませんよ。

飽くまでも、私の見解ですが・・・
41: 物件比較中さん 
[2008-09-17 00:24:00]
申し込んだ方いらっしゃいますか?
一度前にMRに行き今回値段が決まったということで
日曜に近くまで行ったついでに値段を聞きに行きました。
何組かの方がいらっしゃってて申し込んでいる様子でした。
売れているのかな?
42: 匿名さん 
[2008-09-17 03:02:00]
それなりに売れると思います。
五条小学校区を売り文句に、相当高い価格設定にしているようですね。
ただし数年来の五条神話、近年は生徒数の過剰増加で校風が乱れてきています。
そして他物件との比較ですが、仕様面では、基本プランは大して良い物を使っておらず、
少し良い物はオプションでの設定です。内装に関してのコストパフォーマンスは良くないですね。
高めの価格設定は、五条小学校区にウエイトが置かれているような気がしました。
43: 購入検討中さん 
[2008-09-18 22:08:00]
今日見たら8階まで出来ていました。
五条小鉱区ってことで気になる物件です。

五条小学校付近の市営住宅があった付近が空き地になっていますが、ここには何が建つかご存知の方はいらっしゃいませんか?
44: ご近所さん 
[2008-09-18 23:04:00]
市営小宮住宅の跡地のことですね。
http://www.city.osaka.jp/jutaku/wnew/pdf/wnew_259_02.pdf
これによると、タワーマンション2棟と市営住宅2棟になるようです。

現状で五条小学校区が定員いっぱいのパンク状態
今後、学区の再編成があるそうです。
勝山通の南側にある当物件は今は五条小学校区ですが、
再編成で他の小学校区になる可能性があります。
それにくらべ、小宮住宅跡は五条小学校に隣接しています。
五条小学校区のままでいる可能性が高いと思いませんか?

ただし、五条小学校がウワサほど良い学校だとは思えません。
私立受験生vs公立進学生で、PTAと生徒を巻き込んだ内部分裂が見られます。
名実ともに揃っているとは言えないのが現状です。
地元に住む者としての意見です。
45: 購入検討中さん 
[2008-09-19 12:53:00]
>44さん
 良い情報ありがとうございます

 H20年度中に土地を売却決定すると計画にあるようなので

H22年に入れば新規マンション販売案内になるのでは?と

おもいます。

急いで購入する必要がなければ いまはまだ待つほうがよい

のでは
46: 周辺住民さん 
[2008-09-19 13:12:00]
おそらくここを買われる方は、市営住宅との隣接を嫌がってると思われます。
あと、あまりに学校に隣接していると、それなりに音も響きますしね。
子供が小中学校を卒業してからでは、学校傍は何かしんどいですし。
もちろんここのタワーを購入される方は、子供が成長した後は売りに出されたりもするのでしょうが。一長一短はあると思いますよ。
もちろん学校区再編の話もずっと噂されていることでして、でもそんな簡単に再編はされないと思います。昔から住まれている方の反対等もあるでしょうしね。
47: 周辺住民さん 
[2008-09-19 13:15:00]
↑小宮住宅跡地の話です。
48: 匿名さん 
[2008-09-19 14:42:00]
この秋にも業者が決まるようですが。
近鉄かな?とすると,ローレルタワー?

業者いつごろ決まるのでしょうか?
49: 周辺住民さん 
[2008-09-19 16:01:00]
今後の新築マンションがでてくるのを、長くは待てないので
わたくしとしては 五條小か真田山小学区で考えています。

個人的にはT工務店の免震マンションが好きです
50: 購入検討中さん 
[2008-09-19 16:32:00]
小宮住宅跡の完成は、早くても平成23年初めですね。
私もローン開始をそんなに遅くできないので、悩んでいます。
案外、大江小学校区が良いという話を聞きますが、大江には
府営椎寺住宅跡か、警察署北東のKマンション予定地しかありません。
五条小学校区なら、再編するかも?のイニシア夕陽丘か、3年後の小宮住宅跡。
真田山小学校区では、高すぎる清水谷ハウスか、無難なクレアシティですね。
新築マンションの建設ラッシュが終わりかけているようです。
51: 申込予定さん 
[2008-09-19 18:12:00]
ここの物件にしようかと思っています。
実家が天王寺区なので天王寺区、中央区あたりで探していますが
タワーなど大きなマンションが多い中小規模だと住人の顔がわかるので
安心かなと思いほぼここにしようかと考え中です。
閑静な場所ですし。
市営や府営のマンション跡地に入るのは全住人が非分譲で入るケースが
あるのが嫌ですしね。

再編の話はずっとでてますね。
万が一再編されても近郊はわりと評判の良い小学校が多いと思います。

もうひとつ近鉄百貨店の駐車場横裏の線路沿いに無名の会社の小規模マンション
出来ますね。70平米と狭いのですがこちらの物件の会社
ご存知でしょうか?評判とかご存知ですか?
場所的に救急車や電車の音がうるさそうですね。
52: 購入検討中さん 
[2008-09-19 18:25:00]
51さん

>近鉄百貨店の駐車場横裏の線路沿いに無名の会社の小規模マンション
これですね↓ ワールド・アミー
http://www.amie.ne.jp/works/estate/sf_uh/index.html


>市営や府営のマンション跡地に入るのは全住人が非分譲で入るケースがあるのが嫌ですしね。

市営小宮住宅の跡地は、市営エリアのほうに非分譲住民が入るでしょう。
民間タワーには入ってきません。民間タワーは坪単価が強烈に高そうですし・・・
でも同じ敷地内には違いないですがね。
府営椎寺住宅の跡地もおそらく民間マンションになります。
ここの住民はまもなく府営筆ヶ崎住宅に移動が決まっています。
53: 購入検討中さん 
[2008-09-19 21:26:00]
皆様、詳しくてとっても参考になります。
大江小学校も私の周りでは評判がいいです。

天王寺区の市営住宅に住まわれている方って想像していた方々とは違うような方も多いらしいです。
あくまでも噂ですが、市役所にお勤めの方がいらっしゃるとか…
いい場所に安く住めるってことで、何か特権があるのかもしれませんね。
なので、他の地域の公営住宅とこの辺は事情が違うかもしれないですね。


私も清水谷ハウス、クレアシティ検討しましたが、前者は億ションなので手が出ない、後者は東向きが気になって中々コレといった物件がないですね。
近隣の中古なども見ているんですが、やっぱり新築がいいなぁと思っちゃいますね。

こちらを検討されていらっしゃる方はお子様がいらっしゃる方が多いのでしょうか?
54: 物件比較中さん 
[2008-09-19 21:51:00]
当方にも子供がいます。
やはり五条小学校区と真田山小学校区ってことで、人気は高いと思います。
安心して公立に通わせられるので、マンションの値段は300万ほど高めの設定になっているようです。
私立の受験塾と学費相当分の上乗せだと思っています。
清水谷の億ションは、一般的な子育て世帯には手が出ませんよね。同感です。
東向きでもガマンするか・・・?というか、東向きのデメリットが感じられないのですが。どうなんでしょう?
55: 申込予定さん 
[2008-09-19 23:08:00]
51です。

52様
このマンションです!!まだちゃんとHPできてないんですね。
府営の方は筆ヶ崎ですか??坂の途中で不便になるんですね。

53様
MRに行きましたら子連れの方が多かったです。
上は小学生3年くらいの子を見かけたことあります。
妊婦さんも見ました。
当方も子供がおります。

51でも書きましたがタワーは数年後に外壁を修理するなど何かがあった際
住人が一致団結せずなかなか話がまとまらなかったりするのと
住人の数が多く誰が住んでいるか把握できなかったり賃貸貸しが多かったり
するのでこじんまりとした所を探していました。
比較検討したのがライオンズ高津宮とリベールグランです。
前者はお墓とまわりの環境が嫌で・・・
リベールグランはスーパーがひとつあるのですがそこの商品がいいとは思わないので買いものが
不便と感じたので・・・

このあたりにマンションを探している層はあまり変な方いないかなと思い。少し無理をしても環境が子供にとっては重要かなと思っております。
(実家も近いからですが^^;)
で、こちらにしようか最終家族会議中です^^
56: 匿名さん 
[2008-09-20 16:47:00]
また、販売開始延期になりましたね。
反響が少ないのでしょうか?
57: 匿名さん 
[2008-09-20 16:48:00]
こじんまりしたマンションも大規模マンションもそれぞれ特徴がありますが,
なかなか理想的なものには巡り合いませんね(すべてそうでしょうが)。

1年前に比べて用地価格はずいぶん下がってきたとの報道ですが,
しばらく不景気は続くとみる方が多いようです。そのうちマンション購入どころではなくなるかもしれませんが,明日またある物件を見に行きます。
58: 匿名さん 
[2008-09-20 18:25:00]
また、延期になったんですか?
この価格では高すぎたんですね。
ということは、再値下げが期待できるのでしょうか?

でも、先日からの申し込み済みの人たちはどうなるのでしょうか?
59: ご近所さん 
[2008-09-20 18:41:00]
大江小学校区に住んでいます。
大江小学校は、五条小学校に比べても学力、教職員の評判は良いです。
でも、公立中学校が夕陽丘中学でなく、天王寺中学なのが気がかりな点です。

私立中学校進学前提なら、大江小学校も良いと思います。
60: ご近所さん 
[2008-09-20 19:37:00]
え??
友人が購入するといってましたが
たしか明日に契約会だったような・・・
違ったのかな?
61: 匿名さん 
[2008-09-20 20:33:00]
この立地は自転車必須ですね。
でも、健康にはいいかも。
62: 住まいに詳しい人 
[2008-09-22 13:43:00]
販売が延期になったにではないと思いますよ。
1期が10月であって0期としてはもう発売しているかと思いますが。
63: 匿名さん 
[2008-09-22 14:49:00]
ということは
実質、先着順販売してるってこと?
64: 物件比較中さん 
[2008-09-22 15:00:00]
そうなりますね。
でも、新規販売では当たり前なのでは。
65: 匿名さん 
[2008-09-22 19:29:00]
じゃあ、1期の5戸ってなに?

あってないようなものなの?

すでに、売れ残り?
66: 購入検討中さん 
[2008-09-23 00:35:00]
販売について気になる方はここで聞くより実際にモデルルームに問い合わせたほうが正確な情報がもらえると思いますよ。

先日、セントファミーユを見てきました。
あちらのほうが生活するのには便利そうですが、住むにはここがいいなぁと感じました。
間取りも断然ここの方が好みでした。

ただ、このご時世にマンション買うのもどうかなぁ・・・
でも、ずっと賃貸も嫌な気もするし…

とまだまだ悩みますねー

悩んでるうちに希望の部屋がなくなるってこともありそうだし、不動産を買うのって中々大変ですね
67: 購入検討中さん 
[2008-09-25 00:28:00]
66様
セントファミーユ見に行かれたのですか?
場所はいいですよね。
でも70平米と小さいのとワイドリビングでないのと周辺がうるさそう
なので私たちはやめました。
こちらの物件を購入しようとほぼかたまりつつあります。
CタイプかAタイプ希望です。
今からこの地域に建つということは土地を高い時期に手に入れていて
そこまで値段は下がらないのでは?と思ったからでもあります。
あくまで素人判断ですが・・・。
68: 匿名さん 
[2008-09-25 13:56:00]
用地は高く買ったと思います。資材も上がっているし。
目減りしているのは、サラリーくらい。

価格下がるとしたら、よほど売れない状況でしょう。これから業者も体力勝負。
69: 匿名さん 
[2008-09-25 14:38:00]
Cの下のほうとAの上のほう
値段そんなにかわらないですよね。
どっちをとるかむずかしいですね。
広さと眺望の比較になりますかね。
70: 購入検討中さん 
[2008-09-28 10:39:00]
誰か、契約された方、いませんか?
できれば、契約内容(値引き、オプションサービスなど)を教えてください。
71: 住まいに詳しい人 
[2008-09-28 14:14:00]
>>70
値引きと言うのは、コッソリと内緒でしてもらうものです。
営業サイドから口止めを要求されるため、掲示板にも
簡単に書けるようなものではありません。
ですから、値引き情報を求めても意味が無いですよ。
本当にこの物件が良いと思ったらモデルルームに足を運び
値段(値引き)交渉してみることです。
因みに私は、「○○円なら購入します」と言う交渉の文言で成功しました。
只、たまたま私が成功ましたけどり、交渉はケースバイケースだと思いますね。
72: 匿名さん 
[2008-09-30 20:19:00]
まだ、公には販売開始していないので、値引きはないんじゃない?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる