なんでも雑談「団地ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 団地ってどうですか?
 

広告を掲載

eマンションさん [更新日時] 2024-06-10 15:57:07
 削除依頼 投稿する

最近フルリノベーションされている団地がでてきたんです。すみたいなあ。

[スレ作成日時]2024-04-08 03:01:42

 
注文住宅のオンライン相談

団地ってどうですか?

1: 通りがかりさん 
[2024-04-08 03:15:32]
ペットが飼えないのがなあ
2: 匿名さん 
[2024-04-08 11:03:56]
築50年とかの建物ばかりだけど、地震が来たら倒れたりしないんでしょうか
3: 匿名さん 
[2024-04-09 00:22:27]
うるさいよー。
階段、修繕期間、上下、左右の音。
建物がサンドイッチだから広場で騒ぐ子の声・物音が響くんだよ。
大勢住んでいるからその人たちの車、引越し、宅配業者の車やトラックの騒音。アイドリング。
庭もない。リフォームも何もできない。窓開ければ魚等焼いた臭い。ベランダで吸ってる人のタバコ臭。
階段辛い。エレベーターあっても狭い。それを待つ。住人といちいち顔合わせる。うざい。

狭くてもいいから一戸建てだよ。
田舎に行けば店など無いのは不自由だけど行動の自由がある。

4: 匿名さん 
[2024-04-09 22:13:28]
高齢化してませんかね?
5: eマンションさん 
[2024-04-10 13:31:53]
無印とコラボした部屋があって、家具付きでいいなあと思いました。でも階段しかないと、年をとったら昇降できず生活が破綻してしまうかなあ。
6: 匿名さん 
[2024-04-10 16:14:34]
配水管とか見えない所がボロボロじゃないの?
7: 配信専用ですよね 
[2024-04-11 08:12:25]
専門学校時代に引っ越し屋のバイトしたんだけど
エレベーターが無いのがキツかった
8: eマンションさん 
[2024-04-11 14:21:34]
やっぱりそうですよね。躯体自体が古いですものね。エレベーターもないと断水の時とか地獄をみそう。はー。
9: 配信専用ですよね 
[2024-04-12 07:26:20]
団地の4階から別の団地の4階への引っ越しはキツかった
タンスとかはベランダからロープで下ろしてでしたね
10: eマンションさん 
[2024-04-12 22:40:27]
すごっ!ロープで引越し、料金高くなりそう!
11: 匿名さん 
[2024-04-18 23:16:47]
狭い、うるさい、自由がない。
12: eマンションさん 
[2024-04-19 00:25:17]
音うるさい、と _φ(・_・ デメリットしか感じなくなってきたなあ リノベーションした部屋は、二重サッシで結露しなかったり音の問題が緩和されていたりする噂。
13: 還暦女性 
[2024-04-19 07:20:16]
外国人の溜まり場。
14: 高蔵 
[2024-04-19 07:28:07]
あかん。
15: 還暦婆さん 
[2024-04-19 12:41:40]
希望なし。大笑
16: 周辺住民さん 
[2024-04-19 14:56:58]
あかんやろ。
17: eマンションさん 
[2024-04-19 19:49:36]
あかん、希望なし…と _φ(・_・  うーむ
18: eマンションさん 
[2024-04-19 19:51:54]
URは賃料が高い、抽選方式は人気があるところの倍率が地獄。
19: たかひろ 
[2024-04-20 17:02:08]
希望なし。
20: 山田洋子 
[2024-04-20 17:06:33]
URって(笑)
21: eマンションさん 
[2024-04-20 23:23:30]
独立行政法人都市再生機構 え?そういう意味じゃなくて??
22: 匿名さん 
[2024-04-21 12:56:06]
マンションと大差なし
23: 匿名さん 
[2024-04-21 19:53:45]
終わった
24: 恭子 
[2024-04-21 20:10:20]
なんであんなに外国人多いのかな???
25: 恭子 
[2024-04-21 20:11:37]
URは所得制限緩和されてるから公営団地よりはマシやけどねぇ。
26: eマンションさん 
[2024-04-21 23:26:44]
躯体が古過ぎると、建て替えリスクがあるから落ち着かないかもしれない。安かろう悪かろうだなあ…
27: 匿名さん 
[2024-04-22 02:50:16]
団塊世代の高齢者は亡くなり、人口減少。
空き家問題だらけの日本でわざわざ団地に住む意味はないでしょう。
28: eマンションさん 
[2024-04-22 11:08:30]
空き家でも、高くて買えないので… T_T
29: 還暦婆さん 
[2024-04-23 07:17:38]
怖いな。
30: eマンションさん 
[2024-04-23 13:21:19]
怖いですよね Youtubeでオシャレな団地暮らししている人の動画は見ていて楽しいですが。
31: 匿名さん 
[2024-05-07 05:31:56]
逆なんだよ。
団地がおかしいんだよ。
戸建が普通なの。

住まなくなった空き家問題だらけのこの国でわざわざ団地に住むメリットなんてないよ。
ただでさえ狭い国なのに家まで狭いのか?
戸建と同じで地域が団地というカテゴリになってるだけのコミュニティだから結局、近所付き合いはあるんだよ。
自治会もあるし。
だから面倒事も多い。

そして庭1つ無いって・・・。
信じられん・・・。

32: 匿名さん 
[2024-05-07 06:08:23]
高齢化と建替問題が
問題
33: 小谷 
[2024-05-07 06:57:29]
外国人が住めるのが理解出来ません。
34: 匿名さん 
[2024-05-07 08:24:02]
嫌だったけど懐かしい昭和
35: 匿名 
[2024-05-07 08:29:27]
いいよね昭和
アナログでのんびりした世界に戻りたい
36: 匿名さん 
[2024-05-07 10:54:47]
団地っていじめがあるイメージなんだけど
おばさん達の
37: 匿名さん 
[2024-05-07 16:49:50]
昔のオバサンが皆、お婆さんになって、旦那さん亡くして一人暮らしも多くて、年金も少ないから
何か物をもらおうとしたり
お礼の品もないし
生活苦しいんだろうな
70、80過ぎて階段で5階までって大変
そう
関わってもいいことないし、
仕方ないよね

知ってる事をわざと教えない、ってのも意地悪
だからもう関わらない
親とは違うの
考えが甘かったね
38: 鉄道マン子 
[2024-05-07 19:01:50]
貧しい老人は悲惨。
39: 匿名さん 
[2024-05-07 19:55:38]
年金生活になったら、団地にしか住めない
40: 匿名さん 
[2024-05-07 23:03:45]
マンションと遜色なし
41: 匿名さん 
[2024-05-08 07:46:13]
フルリフォームして一千万で買える

でも配管は?

築50年
42: 匿名さん 
[2024-05-08 09:05:48]
団地より学校教育のほうが心配。団地の近くには学校がある。その学校では生徒数がものすごく多い。そうなると先生は一人ひとりの生徒に目が行き届きにくくなる。そうなると校則が厳しかったり、いじめが起こりやすくなる。子供の数が多い団地は敬遠するね。
43: 匿名 
[2024-05-08 09:57:18]
>>41 匿名さん
配管なんかは無料で新しいのに替えてくれてる
メンテも頼まなくても年1回無料でやってくれるし管理費もかからない
44: 挿入経験者さん 
[2024-05-08 11:17:40]
子供は私立学校に入れなきゃだめよ。笑
45: 匿名さん 
[2024-05-08 12:19:34]
建物全体の配管はそのまんまなんだよねえ?つぎはぎになるよ。
46: 匿名さん 
[2024-05-08 15:16:51]
管理費や修繕積立金
管理組合費
みんなちゃんと払ってる?
未払いとかで迷惑かけんといてな
47: ご近所さん 
[2024-05-08 17:00:56]
市営団地にそんなんいるん???
48: 匿名さん 
[2024-05-08 18:04:51]
管理費と自治会費くらいだよ
49: 匿名さん 
[2024-05-08 19:06:56]
自治会費???
そんなのないぜ。笑
50: 匿名さん 
[2024-05-08 19:08:42]
任意ですわ、あくまで。笑

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:団地ってどうですか?

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる