JR西日本プロパティーズ株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プレディア横浜高島台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 高島台
  7. プレディア横浜高島台ってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-06-04 10:44:20
 削除依頼 投稿する

プレディア横浜高島台についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.predear.jp/pj/yokohama-takashimadai/

所在地:神奈川県横浜市神奈川区高島台24番地1他(地番)
交通:東急東横線・横浜高速鉄道みなとみらい線JR線・京急本線「横浜」駅(きた西口)徒歩12分
   横浜市営地下鉄ブルーライン「横浜」駅(出口10)徒歩12分
   相鉄本線「横浜」駅(西口)徒歩13分
   東急東横線「反町」駅(駅舎)徒歩7分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.78㎡~92.38㎡
売主:JR西日本プロパティーズ株式会社
売主・販売提携(代理):三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:風越建設株式会社
管理会社:JR西日本住宅サービス株式会社

総戸数:98戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造6階建
      ※建築基準法上は地上5階、地下1階建
用途地域:第二種中高層住居専用地域
地域・地区:準防火地域、15m第三種高度地区
※高齢者、障害者等が利用しやすい建築物の整備に関する条例(横浜市福祉のまちづくり条例)に適合
駐車場:(総戸数に対して)36台(平置5台、機械式30台、身障者用平置1台)
自転車置場:98台(2段垂直昇降ラック式38台、2段下部スライド式60台)
サイクルポート:11台(平置)
バイク置場:4台
シェアサイクル:5台(平置)

完成日または予定日:2025年4月上旬(予定)
引渡可能年月:   2025年5月下旬(予定)
販売予定:2024年6月下旬販売予定

バルコニー面積:10.94㎡~19.51㎡
ルーフバルコニー面積:40.27㎡・70.03㎡
テラス面積:17.64㎡~47.23㎡
室外機置場:2.72㎡~12.21㎡
建ぺい率/容積率:建ぺい率:70%、容積率:150%
敷地面積:4,912.47㎡(売買対象面積)

贈る。

横浜の丘に、やさしい日々を。

ここにあるのは、それぞれの日常を包む“やさしい横浜”。
空と緑に包まれた美しい丘を。
横浜を庭とする暮らしを謳歌しながら、都心と軽やかにつながる喜びを。
帰るたびに、住むほどに誇らしくなる佇まいと、
心からの安らぎを感じる居場所を。
そして、ずっとつづいていく満ち足りた時間を。
今、横浜の未来を生きるあなたへ。
PREDEAR横浜高島台。

横浜駅にほど近い高島台の丘に、
心の彩りに満ちた人生を紡ぐ全98邸のレジデンス。

JR「横浜」駅 徒歩12分の閑静な住居系地域

- 東急東横線「反町」駅 徒歩7分。
- ZEH-M Oriented(ゼッチ・マンション・オリエンテッド)取得予定
- 68.78㎡~92.38㎡ 3LDK・4LDK

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2024-02-27 23:33:10

現在の物件
プレディア横浜高島台
プレディア横浜高島台
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区高島台24番地1他(地番)
交通:東急東横線・横浜高速鉄道みなとみらい線・JR線・京急本線横浜駅(きた西口)徒歩12分
間取:3LDK~4LDK
専有面積:68.78㎡~92.38㎡
販売戸数/総戸数: / 98戸

プレディア横浜高島台ってどうですか?

122: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-05 09:09:46]
>>121 マンコミュファンさん
モデルルームで見て説明も受けましたよー。
123: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-05 09:15:16]
・ADVANCE棟にエレベーターがないこと
・戸数に対して駐車場、駐輪場が少ないこと
 緑地を無駄に増やさず、駐輪スペースが欲しかった。1家に1台って現実的じゃないでしょ。
・ADVANCE側の入口は非常用の為、CENTRAL?棟側まで回る必要があること
・ホテル街とか急階段の説明がなかったこと
・高島台を強調して凝ったデザインをしていましたが他にお金をかけてほしかった

それ以外は非常に良かったです。値段と折り合いがつけば買いたいです。
124: マンション検討中さん 
[2024-05-05 10:23:44]
ゴミ出しは、24時間OKですか?
125: マンコミュファンさん 
[2024-05-05 10:36:25]
>>122 口コミ知りたいさん

それは嬉しい誤算でした、ありがとうございます!
126: マンション検討中さん 
[2024-05-05 15:53:40]
タイミングが悪くモデルルームの予約がなかなか取れない私のような者のために、行かれた方は少しでも情報教えていただけると助かります。
次は頑張ります。
127: マンション検討中さん 
[2024-05-08 11:18:20]
ディスポーザー助かる~。もう無しの生活には戻れない~

アトリエ菓舎のケーキうまいよ~。コーヒー安いし
128: 匿名さん 
[2024-05-09 11:47:52]
ディスポーザーがついているのはポイントが高いですね。
それにしても公式サイトで設備仕様が非公開なのは何故なのでしょう。
まさかとは思いますがエントリー者限定ページでしか公開されていなかったりしますか?
129: マンション検討中さん 
[2024-05-09 12:31:21]
>>128
最近の物件は仕様も間取りもエントリー者限定で全部公開なんてのはよくある話ですよ。下手すりゃ仕様が更新されないまま完売なんてのもある。
130: ご近所さん 
[2024-05-09 12:38:47]
反町は住みやすいと思います。
コンビニや医院も多いし。

以前こちらに記載しましたが、反町駅徒歩8分の栗田谷15番地にもマンション建ててます。
旧ヨコシネディーアイエー本社ビル跡地に、トーセイが建設してます。
坂を少し上りますが、こちらは南斜面です。
建設の仕方によっては、坂なしで行けるかもしれません。

それから、反町駅すぐのパークホームズ横浜反町は、1年くらい前に売りが出た時は、中古で7000万台だったかと。
定借のため、毎月、管理費とかに加えて、将来の取り壊し積立金を払う必要があったと記憶しています。
参考までに。
131: 名無しさん 
[2024-05-13 13:56:20]
モデルルーム行ってきました。
内装設備は文句なし、バリエーションも豊富で素敵でした。
ただ、価格が高い。横浜から徒歩圏内かもしれないが、これから受験等を控えるファミリー層には高すぎる。億近く出すなら、他を選びますかね。残念。
132: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-13 14:46:41]
>>131 名無しさん
ちなみに億出すなら他にどんな所が候補になるんですかね。
武蔵小杉とかは、1.3億円とかですし、、
港北区?青葉区?
中古ならともかく、新築と比較した場合、当物件も割高ではない相場が辛いですね
133: マンション検討中さん 
[2024-05-13 16:16:16]
3LDKで武蔵小杉駅近タワマンで探すと、築10~16年で0.9~1.3億円くらいですかね。築浅(4~6年)だと1.2~1.5億。
134: マンション検討中さん 
[2024-05-13 17:01:20]
>>131 名無しさん

やっぱ@450~@500ってとこですかね、、、
135: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-13 22:19:31]
プレディア横浜高島台の公式ポームページへアクセスできないのだけど、わたしだけかしら
136: マンション検討中さん 
[2024-05-15 07:03:17]
>>134 マンション検討中さん

それにしても400でも高いと言ってた方は消えてしまいましたね。そういう方はどこに流れるのか知りたいです。

137: マンション掲示板さん 
[2024-05-15 08:00:14]
>>136 マンション検討中さん
私もそのうちの1人ですが70m2で9000万円台というのは身の丈に合わないなという印象です。大船か新横浜で検討進めようかと思いました。

138: 周辺住民さん 
[2024-05-15 08:41:10]
反町も高くなったな~
横浜寄りなので余計に高いのか

グランイーグルの中古なら7000万(2LDKになっているのを3LDKにリフォームが必要だけど。
139: 匿名さん 
[2024-05-15 08:55:23]
>>136 マンション検討中さん

近傍の新築3LDKだと価格的には羽沢横浜国大のリビオがギリですね。
中古でも築浅でリフォーム考えれば8000万必要ですか。築古で6500?
高くなりましたね・・・
140: 買い替え検討中さん 
[2024-05-15 14:30:30]
駅3分のフロントタワー未入居が@900、5分のグレーシアが@600、5分でラブホ付きのクリオが@450であることを考えると、12分だけど住環境良好のここが@450なのは飲み込むしかないかな。
141: 匿名さん 
[2024-05-15 18:33:28]
>>140 買い替え検討中さん
相場的にはそうでしょうね。

マンション相場とともに収入や資産が増えてないのが辛いところ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる