賃貸マンション「URライトを検討中、いかがでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. URライトを検討中、いかがでしょう?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-12-13 00:56:29
 削除依頼 投稿する

今度、京都に異動します。
土地柄をよく知らないのと敷金、礼金などが無料と知って検討中です。
でも結構古いみたいなのですが、どうなのでしょうか?
遠方なので物件を見に行けないのが悩みです。

実際に住まれている方、あるいはご経験のある方、情報を教えてください。
URライトに限らず、URに関する情報もお願いいたします。

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2010-03-14 05:44:06

 
注文住宅のオンライン相談

URライトを検討中、いかがでしょう?

23: 通りがかりさん 
[2019-10-14 01:09:25]
URは最悪です。内装をイケアや無印とコラボしたり必死ですが、管理がやはり最悪です。水漏れしても「双方の団地保険で解決してくれ」。外国人入居者のマナーの悪さを伝えても、「生活習慣違いますから根気良く自分で伝えたらどうですかー」で終わりです。管理費取ってるのに管理できていません。当方関東のUR で、インド人学校が近くにできてしまった関係で、今ではインド人に乗っ取られ団地と化しています。郊外で緑豊か暮らしやすく以前は穏やかな良い街でした。なので長く住む方が多かった。ですがインド人来てからみなインド人迷惑を受けて引っ越してしまってます。そしてその空き家にまたまたインド人です。騒音は夜中までで、室内でドタバタ走り回る振動音と大音量音楽、そしてなぜか外で大声で国際電話するし、夫婦喧嘩の声も。とても日本の住宅地の夜中とは思えない騒音です。粗大ゴミは申請しないで放置。窓から食べ物捨てて外に虫が湧くなどなど。しかし管理会社は一切注意しませんしゴミも放置です。この街のみの話かと思ったら、ベイエリアのタワータイプのURでも中国人住人うるさくてクレーム入れたが管理会社は放置してるとか、色々聞きます。UR は保証人なしでも外国人オッケーなので近年どの団地にも外国人が多くなりつつあるそうです。入居するなら民間の賃貸のがいいと思います。我が家もインド人うるさくて子供が不眠になり引っ越しましたが民間の賃貸は「近隣に迷惑をかける行為を行った場合退去してもらいます」と契約書にあったので、普通はこうなんだな…と感じました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる