賃貸マンション「URライトを検討中、いかがでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. URライトを検討中、いかがでしょう?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-12-13 00:56:29
 削除依頼 投稿する

今度、京都に異動します。
土地柄をよく知らないのと敷金、礼金などが無料と知って検討中です。
でも結構古いみたいなのですが、どうなのでしょうか?
遠方なので物件を見に行けないのが悩みです。

実際に住まれている方、あるいはご経験のある方、情報を教えてください。
URライトに限らず、URに関する情報もお願いいたします。

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2010-03-14 05:44:06

 
注文住宅のオンライン相談

URライトを検討中、いかがでしょう?

13: マンション検討中さん 
[2019-01-31 03:55:21]
店舗物件を借りようとしたことが有りました。その時対応した横浜のUR住まいセンターの人間ははお役所仕事しかできないですね。特にタカハシ、カワムラ、ミヤハラという人間は名刺を渡してもURの担当者は渡さないような一般社会人としてのルールを知らないクズですね。また、やる気のない対応、インターネット一つ引くにしても一級建築士の図面が必要なくらい手間がかかります。担当者のタカハシ、カワムラ、ミヤハラは髪を提示するだけで建築士だとわかるとか言っていたが、2人の一級建築士に相談したが、独自のURはルールで対応できないと言われる。まぁ、こういう姿勢のクズの掃き溜めなので、若者は入居せずに、高齢者、社会的弱者が多く、URのどの商店街を見てもゴーストタウン化してきています。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる