東京23区の新築分譲マンション掲示板「□23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その46)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. □23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その46)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-05-03 19:50:31
 
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 関連スレ RSS

その45 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/64761/
その44 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61867/

(※過去スレのURLを追加しました副管理人)

[スレ作成日時]2010-03-14 00:24:22

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

□23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その46)

401: 匿名さん 
[2010-04-13 05:24:25]
え?
そもそも教育先進国じゃないと思うけど
402: 匿名 
[2010-04-13 06:07:31]
煽りはさておき、若年層(と財布開くその親世代)の消費縮小傾向が想像以上に早いですね。

『ブランド物恥ずかしい』『車も家も興味なし(最初から諦めてる)』『見栄を張るより手堅い幸せ』
湾岸スレとかと読み比べると、同じ日本の一二世代でこうまで差があるものかとシュールすぎて笑えない。

定着したら怖いです。マンションどころか生活全般でデフレ傾向が止まらない。
403: 匿名 
[2010-04-13 07:10:47]
二極化してるからね。アメリカみたいに所得に応じて住むところも分離されていくんじゃないかな。
404: 匿名 
[2010-04-13 07:49:49]
大袈裟に言えば中流の消滅ってことですか。高価格のハイグレード物件(最上階が売れ残るレベルどころでなく)か
いわゆるユニクロか。手頃で良質、というのが減って高低両方足し込んで割ると見かけ上は足踏みか微減かみたいな感じ。

そうなるとマンション自体の陳腐化、が避けられなくなりますね。人口減るからいいのか。
405: 匿名さん 
[2010-04-13 10:33:50]
生き残った中流も大増税に苦しむ羽目になる。中流は公務員以外は***。
皆、公務員を目指すようになり、世界を相手に外貨を稼ぐ人は少なくなる。
国力衰えたころに、外国に好き勝手されて終わり、か財政破綻という世界史の教科書によくある滅亡のシナリオを順調にたどってる…

不動産は富裕層だけのものになるのでは?
固定資産税と消費税が上がるだけでも中流にはきついよ。
マンションの価値は
403さんの言うとおり立地で2極化しそう。

民主党の格差是正の政策は裏目にでてる。
所得だけでなく、土地も格差拡大かな。

407: 匿名 
[2010-04-13 10:42:09]
公務員の方ですか?
問題は『中流やるのも割に合わない』って発想が出てくる危険性だと思う。既にあるんでしょうけど。
東大卒が役人にならず外資の投資金融とか、正に一端という気がします(東大卒や官僚が中流かは置くとしても)。

不動産が富裕層だけのものになるというより、棄民が増えそうに思えるシナリオはゾッとしませんが。
408: 匿名さん 
[2010-04-13 11:54:03]
09年度企業物価、過去最大5・2%減 需要不足でデフレ圧力
4月13日9時27分配信 産経新聞

 日銀が13日発表した2009年度の国内企業物価指数(05年=100、速報)は102・6と、前年度比5・2%下落した。下落率はデータが比較可能な1961年度以降では、86年度と並んで過去最大となった。需要不足によるデフレ圧力で、鉄鋼などの原材料や電子部品など幅広い品目で下落した。

 同時に発表した3月の国内企業物価指数(速報、200年=100)は102・6と、前年同月比1・3%下落し、15カ月連続で前年を割り込んだ。下落率は2月の1・6%から0・3ポイント縮小し、7カ月連続で改善した。前月比でも0・2%の上昇。石油などの原材料費の上昇で企業物価は着実に下げ止まっている。ただ、消費不振で最終製品の価格に転嫁するのは難しく、企業収益の圧迫要因となる懸念がある。

 09年度を品目別でみると、石油・石炭製品が、前年度の高騰の反動で前年度比23・3%下落。鉄鋼が15・5%、非鉄金属が11・7%、化学製品も6・9%、電子部品・デバイスが4・7%と、幅広い品目で下落した。

 一方、3月の品目別では、石油・石炭製品が前年同月比27・3%増と、高騰の反動減が一巡し足元の相場上昇で、企業物価を押し上げている。
409: 匿名さん 
[2010-04-13 12:18:37]
不動産所有が美徳なんて今どき誰も考えてないだろ。

もはや流動性悪い上に目減りする流動産だよ。

マンションはもともと耐久消費財なわけだし。

410: 匿名 
[2010-04-13 12:50:26]
「もともと耐久消費財」と思えるさっくりした人ばっかりならマンション掲示板もこんなに盛り上がらないでしょうに。
動産の一挙一動を気にするのが苦手な金持ちもいますよ。

ごく一部のヴィンテージ(自称を除く)以外は流動性低くて価値も目減りばかりは事実でしょうけどね。
411: 匿名さん 
[2010-04-13 13:02:24]
資産価値が上がってキャピタルゲインできるなんて思っちゃいけない。
たまにそういう地域が出るからそれを狙いたい人はどうぞ、ですが。

でも耐久消費財でも目減りが緩やかに越したことはない。
だからみんなそれなりに色々と気にする。

格差拡大と物件の二極化、まさにそうですね。
412: 匿名さん 
[2010-04-13 13:20:07]
スレタイ的には
「だから下げ止まらない」
もしくは
「二極化が進み、平均値が無意化する」
でOK?
413: 匿名さん 
[2010-04-13 13:24:05]
郊外と都心、二極化するマーケット。でいいんじゃない?
414: 匿名さん 
[2010-04-13 13:25:51]
「いつ下げ止まる?」ですから。別にここで結論出したところで言質取られるわけでもないでしょう。
415: 物件比較中さん 
[2010-04-13 13:27:03]
正しくは、
港区、渋谷区、目黒区、文京区、千代田区
とそれ以外。
416: 匿名さん 
[2010-04-13 13:31:58]
答えになっていないような・・・それぞれ範囲が広すぎます。

言い換えれば「ブランド地以外は長期低落傾向と思って差し支えない」くらい?
417: 匿名さん 
[2010-04-13 13:34:19]
住環境もよくない、さして便利でもない都心部を無理やり商業地価格と同列に地上げしようとしたのが、現在の失態の原因では?

逆に住み心地よさそうな郊外シンプル系は堅調じゃないですか。

都心部業者がそれを認めたがらないだけで。
418: 物件比較中さん 
[2010-04-13 13:36:07]
最終的には、皆が住みたいなぁという需要が決めると思う。
人気の無いところは、どんどん凋落、スラム化。

419: 匿名さん 
[2010-04-13 14:02:45]
>417

(ちょっとこのやりとり面白い、と思い始めてるので絡んでるわけではないですが)少々論点がずれていませんか。

港区渋谷区目黒区文京区千代田区、というだけでは範囲が広すぎて、その全部が下がらないとはとても思えない。
『腐っても ○○区』的な妄信は、「住環境もよくない~同列に地上げ」と大同小異に映ります。

一方、郊外シンプル系は堅調、に異論はありませんが、それでは現実的になりつつある人口減少の影響はどう勘案なさる?
(上記に家のある安泰を確信したいのでなく)都心オフィス賃料の下落~一極集中再喚起、ひいては住宅地地価の下落を考え合わせても
「子供は庭のあるところで育てたい」以外の求心力が見当たらない郊外より、大勢は通勤時間短縮の実利に傾くものと思われますが。

>418

おっしゃる通り。「それがどこか」を情報として平準化させようとするとスレ違いですけどね(私もやる気ないですが)。
420: 住まいに詳しい人 
[2010-04-13 14:05:29]
>>415
それって、今も値下がりを続けるエリアじゃないかw
421: 匿名さん 
[2010-04-13 14:09:16]
埼京線が最強!(笑)

家族の安全を犠牲にして通勤時間短縮するご亭主は少なかったようです。

郊外は経済的だし。

422: 匿名さん 
[2010-04-13 14:17:45]
>421

駄洒落?23区で埼京線だけ、って板橋十条だけですよね。あのあたりはこれまで評価が低すぎたってことでしょう。
今でも高いとは思わないけど全般的に上がらず下がらずエリアじゃないですか?

ちなみに郊外でもないし、すぐれた環境が売りってエリアでもないと思いますよ。
423: 匿名さん 
[2010-04-13 14:19:46]
んー、東京都内にマンション買ってくれる客がいないのでは?(笑)
424: 匿名さん 
[2010-04-13 14:23:49]
どうせなら有益な話がしたいもんですね、単なる郊外vs都心、とか好みによるところが大きい志向じゃなく。
425: 匿名さん 
[2010-04-13 18:00:09]
■ 首都圏マンション急回復 3月発売54%増、契約率3年ぶり80% 2010.4.13 14:06
 http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100413/biz1004131407009-n1.h...
不動産経済研究所が13日発表した2009年度の首都圏のマンション発売戸数は、前年度比6.0%減の3万7765戸だった。4年連続のマイナスで、4万戸割れは1992年度(2万8460戸)以来17年ぶり。
 同時に発表した2010年3月の発売戸数は、前年同月比54・2%増の3685戸で2カ月連続のプラスとなり、2000年12月(59・5%増)以来ほぼ10年ぶりの高い伸びを記録した。
 09年度は、景気悪化や不動産市況の悪化で発売は低迷したが、足元では在庫処理が一巡し、急回復している。
 3月の契約率は82・8%で前年津月比4.5ポイント上昇。07年3月以来3年ぶりに80%台を回復。1戸あたりの価格も323万円上昇の5070万円となり、16カ月ぶりに5000万円台に乗せた。
 3月は都心部を中心に大型物件が相次いで発売され、29物件896戸が即日完売となるなど、「売れ行きも好調だった」(不動産経済研究所)という。
----

下げ止まった感じです。
景気が良いという感じはしませんが、株価も右肩上がりだし、利率や消費税動向を考えると買い時なのかもしれません。
426: 物件比較中さん 
[2010-04-13 18:22:30]
まだ、2003年水準に戻ってないのに
よく皆、高値に飛びつくね。我慢できないのかなぁ。

株やら債権やら投資で失敗するタイプだと思うが・・・。
ま、投資目的ではないから、住まいは別かな・・・。

このうっぷんが一巡すれば、また下がり始めるに一票。
427: 匿名さん 
[2010-04-13 18:33:56]
長期的に見れば確実に下がると思う一方で、下がるまで何年でも我慢できる人も少ない。
サラリーマンならローン組みやすいのは三十代までだし。

てことで検討者がまだ若くて未婚、もしくは当分子作りの予定もなければ待つが吉に一票
(ちなみに年内で四十代突入、昨夏中古購入した身としては時期を間違ってなかったとひと安心)。
428: 匿名さん 
[2010-04-13 18:36:45]
2003年に30歳だった人はもう37歳。2003年に買った30歳と買わなかった30歳、7年間で賃料月20万として、1600万も払って、これから1000万以上も高くなったマンションを買おうとしてる。買った30歳はローンも1000万くらい返して、中古で売れば2割は上がってる。

あと7年待つとあなたは何歳?
429: 匿名さん 
[2010-04-13 18:38:23]
買っちゃったせいで子作りできなくなった人も多いね。
430: 匿名さん 
[2010-04-13 18:42:12]
新築マンション買うだけの甲斐性があれば、いつ買っても新築で過せる楽しい時間が得られるでしょう。

7年間待つ?
待つ間、何してるの?
431: 匿名さん 
[2010-04-13 18:42:44]
なんで?買ってから四年で二人増えたが。
432: 匿名 
[2010-04-13 18:49:24]
だから短期的には下げ止まったんだから『買っていい』んでしょ?
買え買えコールしても煽りにしか見えないよ。
433: 物件比較中さん 
[2010-04-13 18:58:11]
頭金あれば、待てるよ。
ローンを35年も組む予定も無い。
俺はもうちょい待つ。2,3年くらいだけどね。


434: 匿名さん 
[2010-04-13 19:01:05]
それは欲しい物件がないからですか?
それとも、2,3年すれば、(その間の賃料等を勘案しても得するくらい)もっと安くなると踏んでいるからですか?
435: 物件比較中さん 
[2010-04-13 19:08:34]
正確には、欲しいのがない。
なんだか、リーマンショック後の竣工物件は
以前のよりもあからさまに仕様を落としてる物件多い。

前みたいなマンションが出てくるのを待つ。
まぁ、価格は上がらないでしょう。
436: 匿名さん 
[2010-04-13 19:14:36]
待っても、いいのが出てこなかったら、また考える。
それは賭けだからね。自己責任で。
437: 匿名さん 
[2010-04-13 19:22:33]
私は2月に買いましたが、安い買い物ではないし、
待ちとの判断も、別によいと思います。
少なくとも、焦って買う物ではないですよね。
ただ、どこかで決断しないと買えないのも事実なので、
難しいですよね。
438: 匿名 
[2010-04-13 19:27:40]
都心は企業の土地処分も減ったし、いい物件はなかなか出ないだろうなぁ。
439: 匿名さん 
[2010-04-13 19:31:56]
土地もさることながら、上物(標準装備や共用施設)コストカットの流れは変わらないでしょうね。
その意味ではじっくり待って、いい時期に作られた程度のいい中古を買う選択もありだと思う。
440: 匿名さん 
[2010-04-13 21:35:24]
サラリーマンの退職準備不足が露呈、「老後難民予備軍」増加の兆し
4月13日18時50分配信 ロイター


 [東京 13日 ロイター] フィデリティ投信が全国1万人超のサラリーマンを対象に実施した「退職後における生活資金の準備状況や、年金制度に対する考え方等を探るアンケート調査」によると、退職後の生活が現在の生活より「悪くなると思う」人の割合は半数を超えたほか、全体の約7割が「自分の退職後の生活は、今の高齢者の生活よりも悪化する」と認識していることが分かった。
 公的年金の給付額を知っている人のうち「公的年金だけでは不足する」と回答した人は9割に届く勢いで、「退職後の生活資金(公的年金以外)の必要額」は全体平均で約3000万円となったが、「そのために準備している金額」は同約500万円にとどまった。また退職後の生活資金(公的年金以外)の準備額が「ゼロ円」と回答した人の割合が全体の4割を超えた。
 同調査は全国の20─59歳の会社員・公務員(除く自営業・自由業)計1万0976名を対象に、インターネットで実施。調査期間は2010年2月5日から15日。
 フィデリティ退職・投資教育研究所の野尻哲史所長は「今回の調査で、退職後の生活に不安を持ちながら、将来に向けた準備ができない『老後難民予備軍』の存在が浮かび上がった」と指摘。「全体の4割超が公的年金以外で退職後の生活資金準備額がゼロ円という結果は、まさに危機的な状況だ」としている。
 調査では、退職後の生活資金として準備できているのは必要額のわずか2割弱と低く、かつ退職後の生活資金の準備状況が「ゼロ」と回答した人の割合が全体の4割超と危機的状況にあることが判明する一方、退職準備状況では、企業型確定拠出年金制度(DC制度)加入者の方が、同制度の非加入者より退職後の生活資金準備が進んでいることが分かった。DC加入者の平均準備額が783万円であるのに対し、非加入者の準備額は469万円となった。
 日本は総人口に占める65歳以上の割合が22%強となり、国連の定義による「超高齢社会」になっている。国立社会保障・人口問題研究所のデータによると、2010年を基点に、65歳以上の人口は今後5年間で約15%増、今後10年間で約22%増となる見通し。
 (ロイター日本語ニュース 岩崎成子記者)
441: 匿名さん 
[2010-04-13 21:43:22]

首都圏マンション急回復 3月発売54%増、契約率3年ぶり80%
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/housing/?1271138462
442: 匿名さん 
[2010-04-13 22:01:35]
「老後難民予備軍」が資金調達のため、
不動産を手放して郊外へ、となれば、土地がたらふく出てくるか?
443: 匿名 
[2010-04-13 22:59:38]
処分したら老後資金調達が可能な、価値ある不動産の所有者はそもそも老後難民予備軍とは言えないのでは?
444: 匿名さん 
[2010-04-14 01:42:01]
>「老後難民予備軍」が資金調達のため

そろそろ底値っぽいから、待てばもっと高値で売れそうなのに、最近やけに高めのMSの中古の出物がある
(それでもそこそこの値付けだが)
これって老後の資金調達のため?
それとも資金に余裕がある人が、今のうちにグレードアップするため?
ちなみに23区西南側
445: 匿名さん 
[2010-04-14 04:11:17]
新規着工数は激減してるのに発売戸数が急増?

逃げる準備始めたね?(笑)

446: 匿名さん 
[2010-04-14 09:44:25]
単なるタイムラグでしょ。
447: 住まいに詳しい人 
[2010-04-14 11:29:39]
>>445
つまり着工はしても販売はしていない隠れ在庫がたくさんあるってことです

2010年3月だけ見れば、昨年同月比で50%供給が増えたのは確かだが
一昨年の同月比で供給がマイナスなのは3年以上続いている
隠れ在庫がどれくらい消化出来ているものなのか・・・

ホントに恢復するのは順調にいっても秋以降ですね
448: 匿名さん 
[2010-04-16 05:29:12]
郊外の安い在庫が売れたり賃貸に回ったりして
取り残されたぼったくり価格の都心部在庫が平均価格押し上げただけで
マンション上がったと騒いでる低レベル業界だからなぁ
449: 匿名 
[2010-04-16 07:00:21]
どこもそんなもんじゃない?不動産業界に限らんでしょう。
450: 匿名さん 
[2010-04-16 16:38:41]
不動産業界以外ではどんな業界がありますか?
451: 匿名さん 
[2010-04-16 16:51:53]
>>450

出版業界
452: 匿名さん 
[2010-04-16 19:04:41]
出版業界も平均価格上がったって買い煽ってるの?



(笑)
453: 匿名さん 
[2010-04-16 19:12:08]
出版は独禁法の適用対象外で価格固定だろw
だから値上がりも値下がりもなかろうよ
454: 匿名さん 
[2010-04-16 21:57:23]
どーすんだ?売れ残り
455: 匿名 
[2010-04-17 06:16:17]
もう価格は上がり始めてるから、売れ残りがあれば強気で売るよ。
456: 匿名さん 
[2010-04-17 06:36:55]
ずーっと強気で売っててくださいませ。(笑)
457: 匿名さん 
[2010-04-17 07:35:09]
タワマンは冷遇される傾向ですな。

<住宅版エコポイント>10年12月末までの期間延長
4月16日13時29分配信 毎日新聞

 国土交通省は16日、一定の省エネ基準を満たした住宅の新築や改修を後押しする住宅版エコポイント制度を拡充し、今年12月末までの期間も延長することを明らかにした。省エネ性能の優れた住宅の大幅な普及が目的で、具体的な対象住宅や延長期間は今後検討する。

 同制度は3月8日に申請受け付けがスタート。新築の場合は1戸30万ポイントで、リフォームは工事内容に応じて30万ポイントが上限となる。1ポイントは1円相当で、地域産品や商品券に交換できる。

 制度の拡充に当たっては、ポイントを更に上積みする方針。リフォームの場合、現行制度の対象は断熱性の優れた窓や外壁、床の改修などに限定しているが、太陽光パネルや冷暖房設備などへの拡大を検討する。【寺田剛】
458: 匿名 
[2010-04-17 07:51:14]
タワーは優遇なくても売れるからな〜
459: 匿名さん 
[2010-04-17 07:55:41]
タワマン脳は着火しやすいから面白い!
460: 匿名さん 
[2010-04-17 09:31:08]
売れてるタワマンって具体的にどこ?笑
461: 匿名 
[2010-04-17 10:18:19]
二子玉とか。
462: 住まいに詳しい人 
[2010-04-17 11:24:58]
と、売れていない物件を上げられても・・・

メディアには「売れている」なんて取り上げられているけど
「売り出した住戸は売れている」ってだけの話
タワーマンションでは客のついた住戸しか売り出さないんだから
「売り出した住戸は売れている」のは普通の話です
463: 匿名さん 
[2010-04-17 11:30:07]
売れてるマンションと売れないマンションの二極分化の時期に突入
464: 購入検討中さん 
[2010-04-17 12:14:42]
>>462
どれくらい売りに出て、どれくらい売れているのですか?
具体的な数字を出してもらえませんか?

それとも脳内データですか?www
465: 匿名さん 
[2010-04-17 12:21:42]
>>464
回答義務は私にはありません。
466: 匿名さん 
[2010-04-17 12:29:12]
462=S氏降臨
467: 住まいに詳しい人 
[2010-04-17 13:06:28]
>>464
調査会社のヒアリングによると3月末までの数字で
2008年11年 第1期295戸
2009年03年 第2期1次32戸
2009年05年 第2期2次70戸
2009年10年 第3期1次170戸
2009年11年 第3期2次91戸
2010年02年 第3期3次68戸
合計726戸の売出し、677戸の成約ということになってます

899戸の販売予定ですから、竣工2ヶ月前で進捗率75%になります
468: 匿名さん 
[2010-04-17 14:49:40]
成約とか売約なんかどうでもいい。


譲渡済入居数は?


みんな投資用だから未入居多いとかいう言い訳はなしね。(笑)

469: 匿名さん 
[2010-04-17 19:01:00]
極秘事項?
470: 匿名さん 
[2010-04-17 21:52:48]
成約戸数がわかるなら入居数なんて簡単にわからないか???
471: 匿名さん 
[2010-04-17 22:21:01]
やっぱり極秘?(笑)
472: 匿名さん 
[2010-04-18 03:50:14]
有明・豊洲の買え買えさんは熱心ですね。
誠意は無いですけど。
473: 匿名さん 
[2010-04-18 06:21:04]
完成したタワーの窓明かりで調べたら?
だいたい抽選になったり、即日完売なんて値付の失敗以外のなにものでもないけどなあ。
474: 匿名さん 
[2010-04-18 06:30:17]
タワーが売れてないからといって、ネガたちの手の届く値段になったのかい?
口を開けて明かりの数を数えても、所詮高嶺の花。
悲しいね(笑)。
475: 匿名さん 
[2010-04-18 07:57:17]
お金持ってない人にタワマン買ってほしくないので、値段はそのままのほうがいいかな。
476: 匿名さん 
[2010-04-18 08:12:03]
現在庫が下げ止まらない理由


住宅の省エネ基準義務化へ、法的措置を検討 前原国交相

前原誠司国土交通相は16日の閣議後の記者会見で、省エネ基準に合った住宅建築の義務化を検討する考えを明らかにした。住宅版エコポイント制度の拡充などで現行の省エネ基準の適合率アップを目指すほか、基準自体も見直し、2020年までには新築物件がすべて「省エネ住宅」となるよう法的措置を検討する。
現行の「次世代省エネ基準」は1999年に策定。住宅の断熱性能の数値基準などを定めているが、住宅の施工主に対する拘束力はなく、適合する住宅は新築の1~2割にとどまるという。国交省と経済産業省は有識者の検討会を立ち上げ、年内をめどに基準の見直し案や新築・改修の省エネ化支援策、義務化の対象や時期を決める。
義務化については、施工主への指導や罰則といった方法を検討する。新基準では、現行の断熱性能に加え、太陽光パネルや省エネ型の冷暖房・給湯設備なども評価する。新基準や義務化はマンションなどの大規模建築物から順次適用していく方針だ。

477: 匿名さん 
[2010-04-18 08:22:07]
なんでそれが理由になるの???
478: 匿名 
[2010-04-18 08:32:51]
というか、値段上がってるけど
479: 匿名さん 
[2010-04-18 08:34:17]
言い値で売れたらおしえて^^
480: 住まいに詳しい人 
[2010-04-18 09:36:33]
竣工前の物件で入居数とか莫迦じゃないの

>>478
だから、値上がりしている物件とやらを教えてよ
481: 匿名さん 
[2010-04-18 10:27:47]
当節、青田でマンション買うお花畑いるのか?
482: 匿名さん 
[2010-04-18 11:38:14]
【不動産】今年が最後の買い時? 最新版マンション値引きランク 1位は「グローリオ蘆花公園」
[2010/03/26]
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/images/20100326/dms1003261629...
 大手の物件で即日完売のものも出るなど、明るい兆しが見え始めているマンション市場。
在庫調整がある程度進んだことで、大胆な値引き競争も今後はひと息つくのかもしれない。
今年あたりが最後の買い場となってしまうのか。首都圏などの「掘り出し新築マンション」
をピックアップしてみた。

 マンション検索サイト「リビリィ」の最新データをもとに、新築マンション(完成から1
年以上の未入居物件を含む)の値引率上位10物件を抽出したところ、首都圏でトップに輝
いたのは「グローリオ蘆花公園」(東京都世田谷区)。価格は旧価格から2320万円引き
の5240万円ナリ。値引率は30.7%となっている。

 続く2位は「アデニウム真鶴」(神奈川県湯河原町)。旧価格から1250万円引きの
2960万円で売られており、値引率は29.7%。

 一方、近畿圏の値引率トップは「シティオアシス東三国」(大阪市淀川区)。旧価格から
951万円引きの1968万円で、値引率は32.6%と結構な下げっぷりだ。

 続く2位は「リブコート オリジン」(神戸市垂水区)で、旧価格から820万円引きの
1770万円で売られている。値引率は31.7%。

 不動産業界では2008年秋のリーマン・ショック以降、深刻な不動産不況に見舞われ、
マンションの在庫が積み上がった。在庫を減らさないと死活問題として、マンションの投げ売
りが始まったが、それもピークを過ぎつつあるようだ。

 不動産経済研究所の調査でも、首都圏の2月のマンション在庫は6416戸で、前年同月
(9819戸)から約35%も減少。適正水準といわれる6000戸台まで下落している。

 在庫調整の進展を受けて、「マンション市場もようやく底を打ちつつある」(業界関係者)
との観測も出ているが、実際のところはどうなのか。業界事情に詳しい不動産コンサルタント
が次のように解説する。

 「三井不動産や東京建物が、来春の完成を目指して東京都中央区で中規模マンションを
開発中だが、想像以上に問い合わせが多く、分譲価格はかなり強気になりそうだ。今年10月
に完成する三菱地所の江東区のタワー型物件も反応がいい。ここ数年、大手でも新規の開発
計画が激減した結果、大手の物件を好む一定の購入層に飢餓状態が起きている」

 コメントに登場する3物件はどれも最寄り駅から徒歩数分にあり、人気になるのは当然とも
いえるが、先のコンサルタントは「大手の物件に限れば、明るい兆しが出始めているのは確か
」と指摘する。
483: 匿名さん 
[2010-04-18 11:48:05]
それなのに>>476か。
484: 匿名 
[2010-04-18 12:09:50]
>480
豊洲のシンボル。明らかに新築では高くなってる。
486: 匿名さん 
[2010-04-18 12:30:36]
パークシティは坪200万、シンボルは坪280万。価格上がってる。
487: 匿名さん 
[2010-04-18 12:36:01]
>>486
で?転売するの?しないの?どっち
488: 匿名さん 
[2010-04-18 12:39:03]
2008年に転売済。更に上がったから、ちょっとショックでした。
489: 匿名さん 
[2010-04-18 12:41:32]
>>488
そんなの株だってなんだって同じだろうが。
で、今どこ住んでるの?東雲?
490: 匿名さん 
[2010-04-18 12:42:21]
20坪の中層階が3000万円台後半で買えて、5000万円で売却。それが今は5000万円台後半。

どう判断すれば値下がりしてると言えるのかね?
491: 住まいに詳しい人 
[2010-04-18 12:42:24]
>>486
シンボルは@280がホントなら
ザ・ツインは@290だから下がっているじゃんw
492: 匿名さん 
[2010-04-18 12:45:23]
横浜の実家。タワーは目黒のだけ残してます。パークシティは税金考えて二つの会社で二つ買いました。

しかし、何故東雲?
494: 匿名さん 
[2010-04-18 13:02:07]
男も離婚すると実家に帰る時代なのかw まぁバツイチだけは当たってるが。

横浜で会社やってるから横浜に住んでるだけだよ。
495: 匿名さん 
[2010-04-18 13:07:32]
>>494
ぶっちゃけ会社の運営は順調?
いま、中国勢がスゴイっしょ。
日本マーケットだけを相手にしてたらキツイよね。
496: 匿名さん 
[2010-04-18 13:15:22]
>>493
>えっ?なんかバカっぽかったから。。。。そんな理由じゃダメ?

あんたのほうがバカっぽい
で、今どこ住んでるの?
バカっぽいから豊洲?
497: 匿名 
[2010-04-18 13:21:16]
戸塚です
500: 匿名さん 
[2010-04-18 13:35:05]
でも>493=495の人、本当におバカっぽいかも。。。
ぶっちゃけ、スゴイっしょ、って。。。久しぶりに見ました。
501: 匿名さん 
[2010-04-18 13:35:36]
>495
中国人と給料比較されて、仕事持っていかれるような商売はしてないので。

むしろ中国が好調だと儲かります。保有している不動産の賃貸収入も人件費賄うくらいはあるし、景気とかあまり関係ないかな。
502: 匿名さん 
[2010-04-18 13:45:44]
■ 4年後には10%に 消費税で民主・玄葉氏 2010.4.18 12:17
 http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/100418/fnc1004181217001-n1.ht...
民主党の玄葉光一郎衆院財務金融委員長は18日のフジテレビ番組で、消費税率の引き上げについて「4年後ぐらいには確実に上がっている姿にしなければならない。10%はひとつの(目安となる)数字だ」との認識を示した。

 同時に「次期衆院選までは引き上げない。ここ1、2年で年金も含めた制度設計を行う」と強調。「基礎年金をすべて(全額税方式で)やるとなると、4%ぐらい必要だ。最終的には10%を超えざるを得ない」と述べた。

---
今のばら撒き具合をみてると、4年後というのも早まるだろうし、10%というのもミニマムな数字に思える。
買い煽りと言われても、消費税は必ず上がるよ。
利率は今より下るってことも考えにくい。
503: 匿名さん 
[2010-04-18 13:46:40]
>>501
じゃあ、もう少し景気がよくなったら上場だね。
504: 匿名さん 
[2010-04-18 13:53:38]
>503
景気よくなっても上場なんてしないでしょ。市場からお金集める必要もないし、オーナー経営が一番です。
不動産も会社もほんとに儲かるものは、市場には売り出さないもの。まぁそんな話ししてもあなたには意味がないでしょうが。
507: 匿名 
[2010-04-18 14:01:05]
いや、弁当屋です
508: 匿名さん 
[2010-04-18 14:02:36]
>505
戸塚にお住まいなら、税金通してかなりの所得移転がなされているので、これ以上は勘弁してください。
510: 匿名さん 
[2010-04-18 14:07:33]
パチンコ経営でも、小さな弁当屋でも、経営者個人に入る見入りが大きければOK。
うちも未上場(笑)の有限会社だけど。
511: 匿名さん 
[2010-04-18 14:13:32]
世の中知らない人は、上場企業の社長の方が、地位も収入も多いと本気で思ってるもんなぁ。

サラリーマン上がりの上場の社長なんかより、成功した年商10億くらいの会社オーナーの方が収入は桁が違うこともあるのに。しかもサラリーマン社長は辞めたらただの人になるし。
512: 匿名 
[2010-04-18 14:57:33]
>だったらおごって!

………何書いても許されるネット掲示板の冗談にせよ程度が低すぎて絶句。
金の有り難みを知っている俄かでない金持ちは乞 食に只で金や情報くれてやるほどBAKAでもHIMAでもない。
もーちっと有益な話はできないもんかね。
513: 匿名さん 
[2010-04-19 02:17:18]
そのレベルなんですよ。
妬み、嫉み、たかりがウヨウヨいるスレ(笑)。
514: 匿名さん 
[2010-04-19 06:30:20]
なんだか頼りないですね・・・

景気判断据え置き=4月の月例経済報告
4月16日17時57分配信 時事通信

 菅直人副総理兼経済財政担当相は16日、4月の月例経済報告を関係閣僚会議に提出した。景気の基調判断は「着実に持ち直してきている」とし、8カ月ぶりに上方修正した3月の表現を据え置いた。企業収益が改善し、雇用や所得の悪化に歯止めが掛かる状況が続いているため。
 個別項目では、日銀の企業短期経済観測調査(短観)で企業マインドの回復が進んだことを踏まえ、企業の業況判断を「改善している」に上方修正した。一方、公共投資は2009年度第2次補正予算での減額により「弱含んでいる」に、倒産件数は「緩やかに減少」から「おおむね横ばい」にそれぞれ下方修正した。 
515: 匿名さん 
[2010-04-19 10:11:22]
大幅続落=日経平均、1万1000円割れ〔東京株式〕(19日前場寄り付き)
4月19日9時30分配信 時事通信

 【第1部】前週末の米国株安や円高進行を嫌気して広範な銘柄が売られ、日経平均株価、東証株価指数(TOPIX)ともに大幅続落して始まった。日経平均は3月29日以来、約3週間ぶりに1万1000円台を割り込んだ。
 ソニー、東芝、東エレクが下落し、トヨタ、ホンダも下押している。米国での金融株安を背景に三井住友、三菱UFJが売り気配から始まり、T&DHD、第一生命は軟調。新日鉄、JFEの鉄鋼株や三菱商、三井物の商社株が安く、郵船、川崎汽の海運株も売り物がち。NTTドコモ、KDDIの下げがきつく、三井不、菱地所は売り先行。ANAが大幅安。半面、7&iHD、スクリーンが小幅に値を上げている程度で、上昇銘柄は限定的。(了)
516: 匿名さん 
[2010-04-19 11:46:37]
上げてるなんてぬか喜びでマンションなんか買うアホはいない。
517: 匿名さん 
[2010-04-19 11:55:39]
東京株 下げ幅200円超で午前の取引終了
4月19日11時10分配信 産経新聞

 週明け19日午前の東京株式市場は大幅続落となり、日経平均株価は1万1000円を割り込んで取引が始まった。前週末の米国株式市場の大幅下落や、外国為替市場で円相場が一時、1ドル=91円台に上昇したことが嫌気され、銀行株や輸出関連株などを中心に売りが優勢となり、ほぼ全面安の展開となった。

 日経平均株価の午前の終値は、前週末終値比200円85銭安の1万901円33銭。東証1部全体の値動きを示す東証株価指数(TOPIX)は18.64ポイント安の970.20。

 前週末16日の米国株式市場は米証券取引委員会(SEC)が米金融大手ゴールドマン・サックスを証券詐欺の疑いで訴追したことを受けて、ダウ工業株30種平均が前日比125ドルの大幅下落。「金融規制が強化される」との観測から金融株が中心に売られた流れを東京市場も受け継いだ。
518: 匿名さん 
[2010-04-19 17:59:18]
UR都市機構が事業仕分けに
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100418/plc1004182208012-n1.ht...

えらいこっちゃ
519: 匿名 
[2010-04-19 18:47:12]
野菜も高いし。そう簡単に景気は良くならなさそう。
520: 匿名さん 
[2010-04-19 18:53:40]
野菜が高いのは理由がある。それを根拠に景気を語っちゃいかん。

>>518
UR自体より、信用保証に事業仕分が入ると痛いかも....
521: 匿名さん 
[2010-04-20 11:22:01]
鉄鉱の材料費が高騰してるのに、売り上げが上がらないって、変な話だね。
522: 匿名さん 
[2010-04-20 21:04:32]
割高外周区も家賃の方はだいぶ下がってきたね。
世田谷区も8万円割れ寸前。

新築マンションはあいかわらずの割高だから、
しばらくは様子見ですな。

http://yachin.homes.co.jp/city/ad11=13/tk=3/sort=2d/
523: 匿名さん 
[2010-04-20 21:24:43]
全国的にも都の周りでも、マンションが好調なのは、ごく一部の地域。

好調なところは、ますます人気が集中するだろうし、
人気がないところは、ますます値段が下るかもしれない。
2極化の局面でしょう。

「割高」と安易な並列比較ばかりに固執しているとタイミングと物件を見逃すことになりますよ。
524: 匿名さん 
[2010-04-20 21:28:24]
>>523
世田谷区の売れ残り物件は33件もあって、もう大変。
http://new.realestate.yahoo.co.jp/mansion/area/search/13/13112/?lc=03&...

割高なものは売れませんね。
525: 匿名さん 
[2010-04-20 21:59:11]
もうタイミング逃しつつあるだろw
不人気物件なら、まだ安くなるかもしれんが。

地域というより、物件の問題。
好調のときでも売れるものと売れないものは結構はっきりしてた。
それがもっと顕著になっただけ。
526: 匿名さん 
[2010-04-21 04:21:31]
勝鬨、豊洲の新築価格みた感じでは、もう先の高値に近いくらい戻してしまったのかも。

結局、リーマンショック後の不況で、恩恵受けれたのは、売り急ぎで値段下げた中古を買えた人と、新築では晴海レジデンスくらいじゃない?
527: 匿名さん 
[2010-04-21 08:28:06]
有明は逆に安い値段で出しちゃったもんで、人気あがってきてるみたいですね。
豊洲、勝どきはおっしゃるとおり。今買うのは怖いですよね。残念だな。
528: 匿名さん 
[2010-04-21 08:47:28]
賃貸がこれだけだぶついていて、
賃貸業者は大丈夫なんだろうか?
やっていけるのが不思議。
529: 匿名さん 
[2010-04-21 09:40:40]
>>528

もちろんやっていけないですよ。
日レジの公開情報みてください悲惨です。

空室率0%の物件でもおそらくサブリースなのでしょう
実際現地を見るとだれも入居しない物件もあります。

家賃30万以上の高額賃貸が特に悲惨です
530: 匿名さん 
[2010-04-21 12:32:04]
景気判断2期ぶり上方修正 1~3月期 財務局長会議

財務省は21日の全国財務局長会議で、1~3月期の各地の経済情勢報告をまとめた。全国の総括判断は「厳しい状況にあるものの、生産活動を中心として持ち直しの動きがみられる」として、昨年7~9月期以来、2期ぶりに上方修正した。景気の持ち直しで雇用情勢に改善の兆しが見られる。ただし、個人消費は低迷が続いている。
地域別では、全国11地域のうち東北、関東、北陸、近畿、中国の5地域が上方修正し、北海道や四国、九州など6地域が据え置きとなった。「自動車部品の需要が(エコカー減税などの)販売支援の効果で伸びた」(関東・輸送機械)、「アジアを中心に海外受注が持ち直している」(東海・工作機械)など、経済対策の効果や外需の回復がプラスに影響した。
一方、個人消費は10地域が据え置きの判断で、沖縄は下方修正した。「消費者の低価格志向で弁当類の売り上げが低迷」(近畿・コンビニエンスストア)など、物価が継続的に下落するデフレが影響した。
531: 匿名さん 
[2010-04-21 19:38:32]
買い時感が回復しているそうです。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0421&f=business_...
532: 匿名さん 
[2010-04-21 21:11:53]
需要は一気に増えるけど、供給は一気に増やせないんだよね。

そして需要と供給が釣り合うところに価格が向かう。
533: 匿名さん 
[2010-04-21 22:00:35]
割高外周区だけは相変わらずの不人気ですね。
534: 匿名さん 
[2010-04-22 05:05:49]
その割高外周区よりもさらに外側が住みたい街ランキングの上位を占めているのが不思議だな(笑
535: 匿名さん 
[2010-04-22 08:46:36]
大丈夫。
まだ財政破綻という希望がある。

あと、デフレはまだ止まってない。地価の下落も。
536: 匿名さん 
[2010-04-22 10:37:56]
首都圏マンション、購入意欲高まる 民間調査

長谷工アーベスト(東京・港、岡正徳社長)が21日までにまとめたアンケート調査で、首都圏ではマンションを「買い時だと思う」人が「思わない」人を約3年ぶりに上回ったことが分かった。同社では首都圏でマンション購入意欲が高まりつつあると説明している。
調査は首都圏在住のモニターやマンションのモデルルーム来訪者にインターネット上で実施した。モニター2376件、来訪者363件の有効回答を得た。
537: 匿名さん 
[2010-04-22 13:30:45]
>>535

やれやれ、財政破綻を「希望」なんて……。
財政破綻すれば、ハイパーインフレが待っているし、景気はさらに悪くなってキミたちの会社もどんどんつぶれる。
で、実質的な賃金はどんどん下がる。
おめでたいね、まったく。
538: 匿名さん 
[2010-04-22 14:06:52]
ここまで来ると、貧乏人の革命思想に近いな(笑
国がつぶれても会社がつぶれても、いいおうちが欲しいとは
539: 匿名さん 
[2010-04-22 19:02:28]
REIT2社、合併を正式発表

 上場不動産投資信託(REIT)のユナイテッド・アーバン投資法人と日本コマーシャル投資法人は22日、12月をメドに合併すると正式発表した。ユナイテッド・アーバンを存続法人とし、日本コマーシャルを吸収合併する。日本コマーシャルの投資口1口に対し、ユナイテッド・アーバンの0.167口を割り当てる。日本コマーシャルは11月26日に上場廃止となる見通し。
540: 匿名さん 
[2010-04-22 21:39:28]
借入満タンで不動産買ってる身にとっては、財政破綻とハイパーインフレで、国の借金と一緒に俺の借金も減らして貰えれば万々歳。
541: 匿名さん 
[2010-04-22 21:48:12]
海外での売り上げがメインの企業に勤めてて、
ローンフルで組んでる人にはむしろ財政破綻は「希望」!?
542: 匿名さん 
[2010-04-22 22:16:52]
国が財政破綻してるのに自分はハイパーインフレの恩恵にあずかれるなんてあるのかね。
世界の財政破綻国家を見れば、普通に考えて、わかるだろ。

543: 匿名さん 
[2010-04-22 22:22:53]
少しでも明るいネタ探そうとする意欲は悪いとは言わないが、
デフレ傾向は止まってない。

そこに不動産への価値観低下興味低下が。
544: 匿名さん 
[2010-04-22 22:26:12]
>>543
割高外周区は悲惨な状況ですよ。
賃貸も激余りで、
良い方向に向かう可能性ゼロじゃない?
割高過ぎるってことだろうな。
545: 匿名さん 
[2010-04-22 22:28:02]
ギリシアやアルゼンチンには、日本にある優良輸出企業はないよね。
内需系の企業や公務員は財政破綻でもろ影響あるだろうけど、
海外に主軸置いてる企業には恩恵ありそうじゃないかなぁ。円安にもなるし。
546: 匿名さん 
[2010-04-22 22:29:28]
割高なものが下がるのもデフレって言うの?
547: 匿名さん 
[2010-04-22 22:42:20]
>>545
業務の国際化が進むと、貸しにくい郊外はますます人気がなくなっていきます。
548: 匿名さん 
[2010-04-22 22:52:54]
財政破綻すれば、国はどこからカネを捕ろうとすると思う。
輸出をしているいないにかかわらず、カネのあるところから捕ろうとするだろ。
自分だけが安泰なんてありえないのよ。
549: いつか買いたいさん 
[2010-04-23 01:07:33]
もし日本が財政破綻するならそのころには世界中のほとんどが破綻してるよ。
日本ほど他国から借金の少ない国は他にない、黒字国家ですよ?
ハイパーインフレどころかデフレは止まらないよ。

世田谷でさえも賃貸だいぶ下がってきているし、適正価格に落ち着くだろうと予想。

お得物件がちらほらでてくるから条件にあうものを物色しようっと。
550: 匿名さん 
[2010-04-23 01:12:57]
アホなマンション脳は外周区は下がる下がると大騒ぎ!
一般ユーザーはその下がるのを待ってる。(笑)
552: 匿名さん 
[2010-04-23 01:28:25]
需要が細ってるからねー。
往年のようにボロ儲けができるチャンス再来は、この先数十年はないよ。
553: 匿名さん 
[2010-04-23 05:53:39]
世田谷でも好い物件はそんなに下がってないよ
もう下げ止まってる感じで、中古でもいい出物はすぐはけてる
駅10分内、環境良好、管理/施工会社のいい低層とかね
残って下がってるのは大体この反対のパターンか、極度に管理費・積立金が高かったりするのだよ
値崩れのおこぼれにあづかれるのは、条件の悪いところにじゃないの
554: 匿名さん 
[2010-04-23 09:26:27]
そうだろうね。
「マンション脳」なんて、馬 鹿 のひとつ覚えみたいな単語をいまだに使っている連中にはわからんのだろう。
「まだ下がる、もっと下がる」と呪文を唱えていればいつかは手が届くと考えてるのは、もはや宗教だね。
555: 匿名さん 
[2010-04-23 09:31:32]
マンション脳ってオマエのことだよ買え買えくん。

べつに都心なんか大暴騰させてもかまわないよ、頑張って。

556: 住まいに詳しい人 
[2010-04-23 09:39:53]
>>554
ホントに価格が上がっていると思うなら
上がっている事例やら兆候と思われることを書けばいいのに・・・

「上がっている物件って、どこにあるの?」と訪ねると
出てくるのは実際は以前の相場より値下がりしている物件や売れていない物件だけ

呪文を唱えているのはあなたでしょ
557: 匿名さん 
[2010-04-23 09:53:39]
埼玉県・神奈川県が堅調とまではいかなくてもまあまあ好調。
それ、都内から移転組もかなりの数が含まれてるはず。
もちろん経済的にゆとりある組は豊島区あたりに住めるようですが。
さて、他に都心部で売れてるなんて言えるのはどこ??
558: 住まいに詳しい人 
[2010-04-23 10:10:53]
>>553
>世田谷でも好い物件はそんなに下がってないよ

三菱地所は上野毛あたりでシコってた億ションを
1000万円単位の値引きでだいぶ捌いたよね

8000万円9000万円クラスの今の動きはどーなの?
559: 匿名さん 
[2010-04-23 10:42:56]
世田谷が暴落したらみんな大喜びですねー。
560: 住まいに詳しい人 
[2010-04-23 11:17:24]
>>559
それ以上に実際に年収が減ったり将来の年収の伸びが期待出来なって
支払い能力が縮小し困っている人の方が多いわけですけど
561: 匿名さん 
[2010-04-23 12:12:14]
ネガって、レスポンス早いね。
オマエら仕事してないんじゃない?
あっ、仕事もない、カネもない連中のウサ晴らしだったね。
562: 匿名さん 
[2010-04-23 16:42:54]
>>556
ホントに価格が下がっていると思うなら
下がっている事例やら兆候と思われることを書けばいいのに・・・

「下がっている物件って、どこにあるの?」と訪ねると「1000万円単位の値引き」とか「たたき売り」とか抽象論だけ。

呪文を唱えているのは、やっぱりあなたでしょ!
563: 高見の見物 
[2010-04-23 17:10:36]
効果のほどはともかくデベや買っちまった君が必死になるのはわかる。死活問題だからね。
どんどん買いあおってくださいな。

しかし、ネガが必死になってる理由がわからん。
余程のヒマ人か。
それとも、マンションが欲しいのに買えないという屈折した心理がもたらすものなのか。

まあ、どちらもがんばってくれや。
ニヤニヤしながら、庶民のあがきを見せてもらうわ。
564: 匿名さん 
[2010-04-23 17:18:04]
都心なんかいくらでも暴騰してください。
外周区から外側が下がればいいだけです。

565: 匿名さん 
[2010-04-23 17:21:20]
世田谷なんか人気なくて暴落してるじゃん。
グローリオ蘆花とか。
566: 匿名さん 
[2010-04-23 17:24:58]
まだまだ下がってもらわないと。三鷹レベルまで世田谷が下がればなー。
567: 匿名さん 
[2010-04-23 18:41:22]
世田谷っても駅によって中古マンション坪単価で軽く50万は違うぞ。築年数、駅距離同じでもな。
568: 匿名さん 
[2010-04-23 18:49:22]
逆にポジはマンション価格下がると都合が悪いんですか?
569: 匿名さん 
[2010-04-23 18:54:27]
買わずに待ってるヤツが結局期待どおりに下がらず無駄に家賃払ったあげくクズ物件つかむハメになるのをぜひみたいので、下がると困ります。
570: 住まいに詳しい人 
[2010-04-23 19:02:17]
>>562
抽象論ねぇ
都合の悪いところは読み飛ばし、妄想を付け加えるクセをお持ちのよーで

ちなみに、自分がこのスレで書いたのはこれだけ
>>342,>>372,>>399,>>420,>>447,>>462,>>467,>>480,>>491,>>556,>>558,>>560
 
 
【おまけ】
2009年4-9月と2009年10月-2010年3月の両期間で
供給が50戸以上ある駅の坪単価を比較した

横浜___247.0_303.6_+22.9%
東戸塚__199.5_243.1_+21.9%
浅草___275.3_316.6_+15.0%
柏____196.8_220.4_+12.0%
大井町__315.8_350.9_+11.1%
志木___198.7_214.8_+8.1%
豊洲___270.7_292.3_+8.0%
船橋___205.2_220.5_+7.5%
青葉台__246.2_263.7_+7.1%
千歳烏山_268.8_285.4_+6.2%
西馬込__248.5_263.3_+6.0%
川越___192.1_201.0_+4.6%
千葉___160.4_167.5_+4.4%
新川崎__212.9_221.1_+3.9%
平塚___149.7_155.2_+3.7%
南千住__218.5_225.6_+3.2%
浜田山__388.6_399.5_+2.8%
春日部__153.6_157.8_+2.7%
柏の葉キャンパス
_____163.4_167.3_+2.4%
浜川崎__172.4_176.5_+2.4%
錦糸町__260.1_264.2_+1.6%
印西牧の原
_____120.9_122.7_+1.5%
東門前__181.9_183.7_+.01%
鴻巣___129.9_130.5_+0.5%
若葉___131.2_131.8_+0.5%
東大島__203.1_203.1_±0.0%
相模大野_217.8_217.6_-0.1%
勝どき.__289.0_287.1_-0.7%
岩槻___130.4_128.8_-1.2%
千葉ニュータウン中央
_____120.2_118.3_-1.6%
三ノ.輪__246.8_242.3_-1.8%
京王よみうりランド
_____190.1_186.2_-2.1%
ひばりヶ丘
_____261.3_255.5_-2.2%
赤坂___564.7_550.6_-2.5%
新百合ヶ丘
_____233.9_226.5_-3.2%
久米川__163.7_158.5_-3.2%
宮原___173.3_167.7_-3.2%
仲町台__226.4_216.9_-4.2%
玉川上水_181.9_174.0_-4.3%
浮間舟渡_216.4_206.6_-4.5%
北赤羽__200.3_191.2_-4.5%
平井___214.6_204.6_-4.7%
金町___219.1_208.4_-4.9%
西新井__211.8_199.6_-5.8%
練馬___298.4_279.7_-6.3%
万博記念公園
_____126.6_117.5_-7.2%
有明テニスの森
_____267.1_247.6_-7.3%
稲毛___192.7_178.0_-7.6%
北千住__199.7_184.4_-7.7%
川口___209.2_192.1_-8.2%
大宮___242.7_220.4_-9.2%
守谷___169.3_148.1_-12.5%
京王堀之内
_____173.4_148.4_-14.4%
立川___253.4_210.6_-16.9%

ばらつきがあり上昇した駅と下落した駅は半々
底打ちといえば底打ちかもしれないが
上昇していると言えるほどの状況ではない
ホントに恢復するのは今年の後半以降でしょ
571: 匿名 
[2010-04-23 19:13:10]
↑こいつ痛いわ、つーかキモ
572: 匿名さん 
[2010-04-23 19:41:04]
↑ 570のようなデータがホントなら、役に立つんじゃない?
ホントかどうかはわからんけど。
573: 匿名さん 
[2010-04-23 19:41:12]
日本経済が悪くなってマンション価格が下がるよりは、景気がよくなって、マンションの価格も、(緩やかに)上がる方が、幸せ者は増えると思う。
574: 匿名さん 
[2010-04-23 19:44:40]
ホントも何も23区以外がほとんどじゃん。
これで23区の価格動向を推し量ろうとするのは無理があるんじゃないの。
575: 匿名さん 
[2010-04-23 19:58:46]
景気が良くなる方が幸せなのは確かだが、現実には日本の景気は…って感じ。
財政破綻も叫ばれる今日この頃。

下がると考える方が普通では?
576: 匿名さん 
[2010-04-23 20:08:07]
下がる、と分析するのと、下がって欲しい、と願い、あれこれと無用な
書き込みをすることとの間には大きな隔たりがありますよね。

分析をしようとしている方はごく少数で(そもそも、「分析」なんてあたる
人がいるのかという気もしますが、)、多くの方は、下がって欲しいと願って
いるように見受けられます。本当に下がったら、多分、そう願われている方も、
結構ひどい状況に陥っている可能性が高い気がしますが…。
577: 匿名さん 
[2010-04-23 20:36:39]
公務員なら、景気と関係なく収入変わらないから、
景気後退でマンション価格の下落は喜ばしいことでは?
あと、輸出企業勤務なら
海外が景気回復して日本だけ景気後退するという状況ならば、
収入増えてマンション価格下落となり喜ばしいことでは?
後者はありうる…
578: 匿名さん 
[2010-04-23 21:57:19]
>>570
割高外周区は供給自体がストップ状態ですね。
579: 匿名さん 
[2010-04-23 22:42:59]
570住まいに詳しい人さん
が書いているデーターは概ね合っていると思います。
高いエリアは、人気で利便性があるだけでなく企業が多くあるから。という側面もあります。
住みたいかなどの個人の主観や、マスコミのイメージ、ネットの噂は当てになりません。
受け止めたくない人もいるでしょうが近年の動向のこれが実際の評価なんです。
580: 匿名 
[2010-04-23 23:12:19]
570のデータは

例年売れ行きの悪いシーズンである4-9月と、例年売れ行きの良いシーズンである10-3月とを、
比較しているのがミソであり、条件が異なる。統計上のマジック。
売れ行き良いシーズンには、高めの物件が増えて全体の坪単価が底上げされるのが当然の話。
581: 匿名さん 
[2010-04-24 04:43:24]
いい住まいを欲しいのならスポットで探したほうがいいよ~
坪単価は目安にはなるけど、不動産評論家になるんではなし、結局買うのは「一つ」

同じような地域でも、道路一つ隔てて全く変わることがあるし、物件によってもかなり違う
平気で2~3割違うもの
ましてや都心とか世田谷なんてくくりが大きすぎて、実際に買う時の参考にはならんよ
(投資なら別だが)
まあ、わかってる人はわかってる当たり前のことだけど(笑
582: 匿名さん 
[2010-04-24 09:49:31]
スポットで探すにも全部郊外か都外になる。
583: 匿名さん 
[2010-04-24 10:27:39]
住みたいマンション決めて、中古出るのをじっくり待つ。
気に入った間取りが出るのをじっくり待つ。
584: 匿名 
[2010-04-24 10:37:29]
↑そして気に入った物件が出たらすかさず売り主が怒りださない程度の指し値の買い付け証明入れる。
585: 匿名さん 
[2010-04-24 11:40:39]
人気マンションだと、指値で大幅値引きはしにくいので、まずは「金ちゃんと出せるぜ。頭金3割以上出せるぜ。」っていうアピールを営業にしておくと調整しやすい。
どうしても人気マンションの場合、他の人も見に来ちゃうから、指値なしで決まっちゃう事が多いんだよね。
586: 匿名 
[2010-04-24 13:45:37]
↑だから最初に買い付け出すべし。内覧して気に入ったらその場で買い付け出さないと。
できれば両手がほしい専任業者がいいね。
早くまとまればうれしいので多少の指し値なら売り主説得してくれる。
587: 匿名さん 
[2010-04-24 14:43:53]
人気マンションだと、2番手が満額で買い付け証明入れてくるから難しいかもね。
不人気マンションなら、そのやり方でなんとかなると思う。
588: 匿名 
[2010-04-24 14:53:32]
↑どうしても欲しいなら満額で入れるしかないね。
満額が高いと思うなら、買わないこと。他に買うヤツがいるなら自分の相場感がないか、まだ下げどまってないかどっちかだ。
589: 匿名さん 
[2010-04-24 14:56:11]
>売り主が怒りださない程度の指し値

584は売り主が怒りだすような指し値をしたことがあるの?
相場ってものがあるからね、あんまり非常識な数字を提示しちゃだめだよね。
こわいのは、腹の中でカンカンに怒っても、それを表にあらわさずニコニコしてる人もいるんだよね。
こういうのは後でたたるよ。
590: 匿名さん 
[2010-04-24 14:56:29]
そうそう。人気マンションが値段上がっちゃう理由はそこにあり。
でも、資産価値も落ちないってことなので、満額入れちゃっても大丈夫かもね。
591: 購入検討中さん 
[2010-04-24 15:54:56]
まあ今年買う人は10年後、あー5年待てば良かったときっと思うでしょう。
場所にもよるけどね。
592: 購入検討中さん 
[2010-04-24 16:02:10]
連投すまそ。

ひとつの考え方ですが、賃貸収入を考えると⇒

東京23区の家賃相場

2L 3L の家賃平均相場 TOP6
千代田区
2L 28.14(214)
3L 60.13(90)
港区
2L 30.35(1593)
3L 45.78(543)
渋谷区
2L 26.65(907)
38.29(391)
目黒区
2L 24.05(649)
30.02(372)
新宿区
2L 20.41(943)
29.44(354)
中央区
2L 20.31(903)
26.65(241)


上記以外の23区、多摩は低い水準で20万以下に。。

収益還元して適正な不動産価値を考えると、4000万円以上出してもいい区は上記6区だけとなる。。

20万×12=240万(年間家賃)÷0.06(グロス利回り)=4000万円

恐ろしいです。。
593: 匿名さん 
[2010-04-24 16:02:11]
煽りに乗ったら負け!

594: 匿名さん 
[2010-04-24 19:09:30]
まあ今年買えない人は5年後、あー買っておけば良かったとも思えないでしょう。
そもそもカネがないんだからね。

595: 匿名さん 
[2010-04-24 19:18:55]
扶養控除廃止したら…住宅ローン減税の効果大

子ども手当の導入に伴い、2010年度税制改正で所得税の扶養控除が廃止される影響で、平均的な年収の世帯で住宅ローン減税の効果が増すことが、大和総研の試算でわかった。
10年間の減税額が50万円以上拡大するケースがあり、冷え込んだ住宅市場の活性化につながることも期待される。
住宅ローン減税は、本来は支払うべき税金を直接差し引く「税額控除」という方式だ。
ただ、上限が所得税の納税額までとなっているため、平均的な年収の世帯では使い切れないケースも多かった。11年分からの扶養控除の一部廃止・縮小により、所得税の納税額が増えるため、住宅ローン減税の上限も上がり、結果的に減税額が増えるというわけだ。
大和総研の是枝俊悟氏の試算によると、夫がサラリーマン、妻が専業主婦、高校生と中学生以下の子が1人ずつの4人世帯で、年収400万円の場合、1500万円のローンを組むと実際の減税額(10年間の累計)は28万円から85万円に拡大する。
年収500万円で2000万円のローンを組めば、95万円から151万円、年収600万円で2500万円のローンだと161万円から213万円に拡大する。
10年以降に住宅を購入した人だけでなく、09年以前に住宅を購入した人にも適用される。子育て世帯は、子ども手当がもらえるうえ、所得額によっては住宅ローン減税の恩恵が大きくなるケースが出てくる。
是枝氏は「09年度に住宅ローン減税の最大控除額が拡大されたが、住宅需要に与えるインパクトは今回の方が大きいかもしれない」と指摘している。
596: 匿名さん 
[2010-04-24 19:22:08]
つかここって、「いつが買い時?」みたいなスレじゃないの?

流れ的に「今年は買い時」と思わない=金が無いという話だけになってて
よくわかんないな。。

つまり、買いたいと思うときこそ買い時で下がるわけないから買うんだよ的
な感じなんだろうね。下がるか上がるかなんてプロでもわかんないから。

下げ止まりかな?ってのはそもそも不毛な議論なんだなと把握しますた。
597: マンション投資家さん 
[2010-04-24 19:36:12]
人気都心は下がらない、周辺外区と都下はまだまだ下がるでFAじゃね?
野村は都下はマンションは今後売れないから郊外に仕入れちゃった土地は
戸建分譲にシフトしてるし。
都心部は三井・住友のひとり勝ちで供給ロットは小さくなるが坪単価は落ちない。
その他の2流~Fランクのデベは土地が買えないけど虫食いの安い土地とか
土壌汚染の土地を無理きり仕入れて三井・住友の坪単価より割安で売ってる感じ。
今後もそんな構図がしばらく続くだろ。
598: 匿名はん 
[2010-04-24 19:38:50]
>596
去年・今年と買っちゃったやつが本当のこと言われてむかついてんだよ!
そんぐらい把握しろよ!ばかだなあ
599: 匿名さん 
[2010-04-24 20:07:49]
>>592

実需の場合キャップレートにもよるが

実売価格>収益還元価格

となる。上記6区の場合はキャップ6%でいいと思うが
それ以外の区では8%、東側(江戸川、葛飾、足立等)は
キャップ10~12%は見ておかないと怖い。

で実売価格-収益還元価格=住宅趣味の値段すなわち消費してゼロ円
になってもいいと考えるとよい。

ってことでここがいくらなら納得できるのかを考えるといいと思うYO
600: 匿名さん 
[2010-04-25 00:57:22]
>実売価格-収益還元価格=住宅趣味の値段すなわち消費してゼロ円

これは分かるね。
住宅趣味=物件や周辺環境についての好み、ってことならなおさら。
そうなると、この部分で人それぞれ価格に対する判断は分かれそう。
割高といわれてる場所が割高かどうかは、この住宅趣味についての判断次第かも。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる