マンション雑談「有明VS豊洲(史上最大の湾岸合戦) 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 有明VS豊洲(史上最大の湾岸合戦) 
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-04-15 00:11:45
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】豊洲・有明の住環境| 全画像 関連スレ RSS

これから伸びる有明か?
それともすでに快適な豊洲か?

お互いのいい部分を有明、豊洲限定でぶつけ合いましょう。

[スレ作成日時]2010-03-13 20:13:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

有明VS豊洲(史上最大の湾岸合戦) 

41: 匿名さん 
[2010-03-20 12:36:19]
有明は豪華共用施設といい、有名人を呼んで客寄せしたりといい、いかにもなにも知らない素人を嵌めて買わせようとする営業姿勢がよくわかる。
そんなやり方を見れば、こんな場所を買ってはいけないというのがちょっとおりこうさんな人ならわかるのだが、騙されちゃって後で泣きを見る人はいつの時代もいるんですよね。

42: 匿名さん 
[2010-03-20 12:36:35]
整然として、真っ直ぐな道路って住んでいる場所がつまらないと思うと、苦痛になるんだよね。
43: 匿名さん 
[2010-03-20 12:38:13]
なにもしなくても客が殺到した池袋本町のプラウド。
一方、イベントをやらないと誰も来てくれない有明物件。

44: 匿名 
[2010-03-20 12:54:25]
マンション買う理由が快適で安いから、だけに終わらないことが重要なのか、と思います。
湾岸住民が言い募る大企業の社屋=広い土地が安いというだけで、他に条件いいところが出てくれば乗り換える。
借りてて地震なんか来たら一発でしょう。けどローン払ってる住民だったらそうはいかない。

万一地震が起こっても修復しながら住み続ける覚悟、湾岸住民にあるのかな…。
45: 匿名さん 
[2010-03-20 12:56:16]
湾岸の場合はプチバブルのときにMAXまで高騰した土地を仕入れちゃってるから、安くすることができないんだよ。
誰もこんな値段では買わないだろうと思っててもそうしないと利益が取れない。
だからなんとか客を騙して高値でも買わせようとしてるんだよ。
そんなのにひっかかっちゃダメだね。
例のオリゾン転売屋みたいに将来、誰にも買ってもらえなくて泣きを見ることになる。
46: 匿名さん 
[2010-03-20 12:59:00]
都心を歩いてみればわかるが、あちこちで再開発をしてるよ。
新橋の裏通りとか、低層の住宅がゴチャゴチャあったような場所がどんどん高層ビルに代わってる。
こうなるともうロクに鉄道も走ってないような最果ての埋立地にオフィスを移す会社なんかどこもなくなるね。
47: 匿名 
[2010-03-20 13:00:09]
↑これぞまさしく骨折り損(笑)
48: 匿名さん 
[2010-03-20 13:14:21]
湾岸マンションの住民掲示板を見れば、どこも住民層がひどいことがよくわかる。
心に余裕がなく、マナーがなってない奴も多い。
都会の生活を知らない田舎者が多いということだな。
49: 匿名 
[2010-03-20 13:31:33]
目先の興味でローン通して飽きたら出ればいいやって程度の、本質的に下駄履きマンションが似つかわしい(皮肉だけでなく)レベルに
共有住宅の管理維持発想を求めても仕方ない、のかもしれませんね。台場の某所も安く低層買って、33階の共用施設見せびらかしたいって手合いばかりですもん。

そういうの日本語で『さもしい』というんだけどそれすら聞いたこともなさそうな。
50: 匿名さん 
[2010-03-20 13:31:57]
田舎でもレベル低いよあれじゃ・・
51: 匿名さん 
[2010-03-20 13:38:55]
田舎に行って100平米なんて自慢したら、逆に窮屈で大変だなぁとか言われてしまう。
52: 匿名さん 
[2010-03-20 13:39:38]
有明のマンションを買って、豊洲のシンボルを眺めながらこのBGMを聞くのが夢です。

http://www.youtube.com/watch?v=1vmIVKqworE&feature=related
54: 匿名さん 
[2010-03-20 15:10:59]
えらくつまんない夢だなぁ。
97年式ベンツのヤンキーが98年式セルシオに優越感持ってるレベル。

まぁ、昔からそういう類いが集まる場所だよね、埋立地。
55: 匿名 
[2010-03-23 22:59:44]
築地移転が立ち消えになりましたね。金の流れが止まって、湾岸から一気に潮が引いていく………
予想より早かったかも。
56: 匿名さん 
[2010-03-23 23:21:57]
湾岸はウソつき過ぎましたね。
客はおろか同情すら集まりません。
57: 匿名 
[2010-03-23 23:27:40]
買っちゃった人どうするんでしょうね。『痛くも痒くもありません』とか言ってられるのもせいぜい二三年?
ここしばらくは見物だな。あまり気持ちのいいシーンは期待できない方で。
58: 匿名 
[2010-03-24 01:50:08]
築地ってそんなに目玉だったの?移転は怪しさ満点だったろうに。
59: 匿名 
[2010-03-24 06:47:07]
そういう冷静な判断できる人なら買ってないでしょ。
60: 匿名さん 
[2010-03-24 06:50:56]
連投乙でございます。
61: 匿名 
[2010-03-24 06:53:31]
朝まで夜回り?ご苦労様。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる