住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない!!その17」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 変動金利は怖くない!!その17
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-04-16 10:01:28
 

変動金利は怖くない!!
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30067/res/1-10

変動金利は怖くない!! その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30434/res/1-10

変動金利は怖くない!! その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30405/res/1-10

変動金利は怖くない!!その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30376/res/1-10

変動金利は怖くない!!その5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30219/res/1-10

変動金利は怖くない!!その6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30018/res/1-10

変動金利は怖くない!!その7
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30102/res/1-10

変動金利は怖くない!!その8
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30037/res/1-10

変動金利は怖くない!!その9
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29971/res/1-10

変動金利は怖くない!!その10
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29948/res/1-10

変動金利は怖くない!!その11
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50449/res/1-10

変動金利は怖くない!!その12
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53116/res/1-10

変動金利は怖くない!!その13
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57329/res/1-10

変動金利は怖くない!!その14
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58493/res/1-10

変動金利は怖くない!!その15
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60671/res/1-10

変動金利は怖くない!!その16
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65978/res/1-10

[スレ作成日時]2010-03-12 12:37:20

 
注文住宅のオンライン相談

変動金利は怖くない!!その17

333: 匿名さん 
[2010-03-23 11:11:20]
ちょっと腹の立つコメントが多いので、あえて挑戦的はコメントをさせて
いただきますが、「ギリ変」で勘違いしている部分をあえて指摘すると
フラットと変動の違いですが、簡単に言うと
「民間の銀行での変動金利の商品」で借りれなかった人が「フラット35S」
で借りるのです。

最初からフラットにいく人もいるけど、フラットの方が審査は甘いです。
かなり甘いです。手続きは遅いので審査で時間が掛かっていると思っている人
もいますが、違います。相手は役所です。
厳しいのは書類チェックと役所に出す体裁用の資料を揃える事です。

たとえば、自営業者の人で起業してから年数が少ない人でも「フラットだけは通る」
と言うのが常識です。ようするに「危ないと分かっている人でも通す」のが
フラットです。

固定さん、高い金利を払って安心を買っているから偉いような発言があるよう
ですが、審査については間違った知識をお持ちなので気をつけてください。
変動のほうが審査基準は厳しいのです。

それから、僕は変動が有利だとは思いません。変動は安い分だけリスクを
借りる側が背負っているだけです。

ちなみに、僕は変動で借入しています。
やっぱり固定は高い。

334: 匿名さん 
[2010-03-23 11:56:43]
初めて投稿します。
333さん
とても参考になりました。

私も今、新生かSBIで変動を考えており
仮審査の手続き中です。

もちろんフラットも考えましたが総合的に考ええ
変動でまとまりつつあります。

貴重な意見有難うございます。
335: 匿名さん 
[2010-03-23 12:26:44]
>334
333です。

乱暴な書き方で失礼いたしました。
審査は民間のほうが厳しいのですが、彼らの基本になる情報は 個人情報の属性を調べてそれを自社のバランスシートなどに当てて評価する考え方です。

そのバランスシートは当然起業秘密なんでしょうけど、一番大事なのが過去の実績です。
例えば、小額でも車やバイクなどのローンをしており、その実績がきれいであれば、ローンをしていない人より評価が高かったりします。

例えば、聞いた事も無いような信販会社のクレジットカードで1度でも遅延した場合でも、査定で使われます。
お金の取引履歴の全ての金融機関で全ての情報が共有されていると思ってください。

その小さなミスに近い事故を判定しない銀行もあります。(一部の地銀など)

逆に、フラットなど国営企業は、後から上司や第3基幹に文句言われないように書類やら、その書類ミスが無いか、まあ当然ですが税金未納が無いかなど、「それって必要なの?」のような調査があります。
そういう意味では厳しいのですが、普通の人は用意できるものばかりです。
簡単に言うと適当な人にはフラットは貸さないのです。
※この程度揃えれない人は貸さないと言う姿勢なんでしょう。几帳面な人が好きって事ですね。
ところが、その程度の書類を揃えれば 一番大事な「この人は返す能力があるの?」の査定はかなり甘いです。
得に、この不況で その大事な査定が厳しくなっているので、ある意味 国はおおらかな対応をしているようです。

これは住宅ローンに限っておらず、中小零細の借入にも国の機関は超甘い貸付をしています。
そうでないと世の中の80%の中小零細は資金繰りが出来なくなるからです。

よく固定がどうの変動がどうのの議論がありますが、背景を理解していないように思えますね。
「木を見て森を見ず」ですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる