東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その5
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2010-04-15 03:20:36
 

Brillia 有明 Sky Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:
山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
間取:1DK~4LDK
面積:39.48平米~168.64平米
売主:東京建物
売主:東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東武ランドシステム

物件URL:http://www.ariake-sky.jp/
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2010-03-11 20:44:44

現在の物件
Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower
Brillia(ブリリア)有明
 
所在地:東京都江東区有明一丁目4番4(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
総戸数: 1,089戸

Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その5

1: ビギナーさん 
[2010-03-11 20:45:07]
その5だ!!
2: 匿名さん 
[2010-03-12 02:57:12]
新スレですね。
要望書締め切り過ぎましたけど、やっぱシンボルがらみで延長したのかなぁ?
次進捗聞くのが来週なんですけど、要望書がらみの話締め切り後に聞いた人いますか?
3: ビギナーさん 
[2010-03-12 12:46:23]
先週MRに行きました。
そのときに営業さんから、要望書は14日まで伸びたから今日出さなくてもよいいわれました。
4: ビギナーさん 
[2010-03-12 12:49:53]
↑書き損じました。
正しくは「14日まで伸びたから、今日出さなくてもいいよ、と言われましたよ。」です。
5: 購入検討中さん 
[2010-03-12 21:17:32]
>>4
本当ですか~?
要望書の集まりが悪いんでしょうかね。
既に要望書が入っている所は、倍率上がっちゃいそうですね。

6: 匿名さん 
[2010-03-12 22:38:45]
倍率の事はヒヤヒヤですよね~。
7: 購入検討中さん 
[2010-03-12 23:30:28]
あと何戸くらいのこっているんですかね??
8: 匿名さん 
[2010-03-12 23:48:28]
うへー、締切伸びましたか…。
先週日曜日にシンボルの価格見てからやっぱりコッチって人が増えて
要望書締切伸ばしてくれって言われてる…って言ってたんですよねぇ。

自分のとこはすでに複数申し込み入ってるところなんで嫌だなぁ。
9: 匿名さん 
[2010-03-12 23:55:59]
私が聞いた話では高倍率になりそうなお部屋がある一定のところに集中してしまったので、
第2希望へ写ってもらうために延長したと。
これだけ戸数があるんだから抽選なしでいきたいですよね!
10: 匿名 
[2010-03-13 00:06:51]
二回目の要望書締切延期、
登録ギリギリまでok らしいので
苦戦しているの?

この前の津波騒動とNHK特集なんかもあり
タイミング悪すぎだね。
不景気の中、アリアケ立地で1000戸売りは今後も厳しそう。
営業さん ガンバレー
12: 匿名さん 
[2010-03-13 00:59:55]
フロアごとの価格差が結構大きくて、さらにカラーパターン決まってるんで
同じカラーパターンの別フロアになると値段の差が激しいんですよね。
もうちょっとフロア価格差が小さければ「じゃあ上のフロアで」ってなるんですけど。

>>10
がんばれw
14: ビギナーさん 
[2010-03-13 22:41:15]
海側の部屋、先週より値上がりしてた。ショック。
南東のほうが値上がりして、北西よりも高い設定になってた。大逆転。
北西の値下げほとんど無し。ショック。
15: 購入検討中さん 
[2010-03-13 23:44:36]
なぜ!?
全体的に北西<南東になったということでしょうか。。
16: 購入検討中さん 
[2010-03-13 23:50:03]
早く、三井と東京建物の合同プロジェクトの詳細が知りたいね。
17: 物件比較中さん 
[2010-03-13 23:56:35]
南東の方が北西より人気があり、
元から僅かに高めな値付けだったと思う
18: 購入検討中さん 
[2010-03-14 00:26:19]
以前価格をきいたときは、たしか
高層階は全体的に@10~20程度北西が高い値段だったよ。
19: 匿名さん 
[2010-03-14 00:30:44]
要望書の状況が価格に反映されたって事じゃないすかね?
価格を上げてくるとは甘く見てたけど、好調って事なのか??
20: 匿名さん 
[2010-03-14 00:51:42]
三井と東京建物のプロジェクトあるんですか??
知らなかったです。どのあたりでしょう?
21: 物件比較中さん 
[2010-03-14 01:00:12]
有明に出来て、しかもブリリアマーレ有明とこのマンションの眺望を一部遮ってしまうマンションだそうです。。。
22: 匿名さん 
[2010-03-14 01:05:50]
三井と東京建物じゃなくて、住友と東京建物の間違いでは??
23: 匿名 
[2010-03-14 03:09:06]
本日午後、MRに行きます。狙いは高層南東角部屋と北西角部屋です。価格知ってる方教えて下さい。
24: 購入検討中さん 
[2010-03-14 07:26:34]
南東値上げ??
マジですか??
人気が有るとは聞いていましたが…
どれ位上がったんでしょうか?
25: 購入検討中さん 
[2010-03-14 09:08:34]
結局、有明も豊洲も2007年と同じ程度の価格ですね。

買っといてよかった。
26: 購入検討中さん 
[2010-03-14 20:54:30]
>>20
木村屋総本店工場の前に作ってるやつですよね。
あれは、東京建物の営業さんが今年中の着工は厳しいといってました。
来年着工早々の着工ということではないでしょうか。
27: 匿名さん 
[2010-03-14 21:48:25]
買ってよかったですね。
おめでとうございます。

ブリリアパークタワーは予定より遅れているということですか?
28: 匿名さん 
[2010-03-14 22:00:45]
>>26さん
それが三井のですか??住友とのもそのあたりだったような気が。
住友、三井と2つも計画が控えてるのであれば、同じ東京建物のBASから先にメドが立たないと、
計画は進みそうにないですね。
色んな計画が進んで、台場までの道がキレイになれば嬉しいです。
29: 匿名さん 
[2010-03-14 23:56:16]
>24
人気だから値上げではなく北西が不人気だから南東を値上げって感じっぽいです。
要望書もそんなに集まっていないようで延期されたようです。。。
30: 匿名さん 
[2010-03-15 00:10:40]
三井と合同って行ってるのは単に住友との合同との勘違いだと思いますよ。
あのあたりで現在計画まで出てるのは住友x東京建物のタワーしかないですから。
31: 匿名さん 
[2010-03-15 00:11:32]
不人気だから値上げってすごい理由だなw
32: 匿名さん 
[2010-03-15 00:12:14]
情報が交錯してるようですね。
私が聞いた限りでは南東のほうが抽選確率は高いものの、満遍なく北西にも集まってるとの事。
落選した方が先着で買えるように20~30戸余るくらい(300戸強?)売り出す予定と言ってましたよ。
33: 匿名さん 
[2010-03-15 00:29:25]
昔、CTAも要望書の締め切りかなり延びてたような。
34: 匿名さん 
[2010-03-15 00:32:05]
なんとか北西側を売りたいんでしょうね。
35: 匿名さん 
[2010-03-15 00:34:26]
なんだかブリリアパークタワーと言ったり、ブリリアシティタワーと言ったり、よく分かりませんね。
木村屋のあたりなら眺望良さそうです。いつ完成か気になります。
三井と東京建物であれば、BMA、BASに近い外観でしょうね。
36: 匿名さん 
[2010-03-15 00:56:08]
ブリリアパークタワーではなくブリリアシティタワーですね。
眺望で期待で購入したら後々後悔するとこになるかもですね。
37: 匿名さん 
[2010-03-15 00:57:54]
三井と東京建物であれば、内装もBMA、BASに近いでしょうね。
38: 購入検討中さん 
[2010-03-15 01:00:12]
それにしても有明の空地は広大ですね。
都心にあんなに土地あったら、大規模商業施設にしたら
おいしいのに、なんでどこも手上げないんだろう?

たぶん役所の最低入札額がまだ高すぎるんだろうな。
役所もフリーで企業に土地売って、税金で回収するビジネスモデル
気付けばいいのに。
39: 匿名さん 
[2010-03-15 02:05:30]
>>38
不景気ですしね。
有明にはあまり住民がいないからちょっとした商業施設を作っても赤字になるのはわかっているし難しいですね。
豊洲ですらテナントがすぐ撤退してしまう状況らしいので。
URは新規事業はもうやらないことに決まったそうだし発展はなかなかしなさそうですね・・・
40: 匿名さん 
[2010-03-15 19:53:47]
先週土曜日に重要事項説明会に出た人いますか?
人数多かったみたいですけど。
41: 物件比較中さん 
[2010-03-15 22:33:13]
え!?
もう、契約始まってるの?

来週は・・・


■「假屋崎省吾の百花繚乱 花から始まるライフスタイルスペシャルライブトークショー」
■日時:3月20日(土)
 15:00~15:30 デモンストレーション&トークショー
 15:30~ サイン会&握手会
      (假屋崎省吾オリジナルグッズ購入者対象)

インテリアとしての「花」
心が豊かに元気になれる!「花」
華道家・假屋崎省吾さんをお招きして語って頂きます。また、デモンストレーションとしてBillia有明スカイタワーのお部屋をイメージした花をいけて頂きます。当日、假屋崎省吾オリジナルグッズをお求めの方へサイン会も実施いたします。


参加しようかな・・・。
42: 匿名さん 
[2010-03-15 22:40:27]
豊洲で商業施設ができるまでにマンションいくつ出来たんだろうね?
有明で商業施設はまだまだ先だよ
なんたってここのデベが有明北の商業施設を蹴ったんでしょ?
まあ誘致できない商業施設の方が廃墟っぽいから商業施設作らなくて正解だけどね~
44: 匿名さん 
[2010-03-15 23:40:22]
結局、榊レポートって良いこと書いてあることがないんでしょ?

45: 匿名さん 
[2010-03-16 00:26:21]
というかレポートに取り上げられる時点でダメって判断できるよね。
46: 購入検討中さん 
[2010-03-16 02:02:32]
ここを購入する方の平均の世帯年収っていくらくらいなんでしょう?
47: 匿名さん 
[2010-03-16 02:12:28]
>>43
うわっ!何かとおもってググったら情報商材かよ!
うさんくさー。
48: 匿名さん 
[2010-03-16 03:10:18]
有明を都心と勘違いする田舎者本当に多いな(笑
49: 匿名さん 
[2010-03-16 03:26:33]
>>46
固定資産税や将来の修繕費を考えたらだいたい年収1000万くらいじゃないでしょうか。
50: 購入検討中さん 
[2010-03-16 11:45:50]
>>41
「假屋崎省吾」のイベント案内見て、逆になんだかなーと
私は考えてしまいました。客層を選んで假屋崎省吾なのかな、と。

>>43
その榊さんはどこのマンションにお住まいなのでしょう?
200万円のマイホームって本は立ち読みしましたけど、
結論は、古くなった郊外の家を買って自分で修理して住め、でしたよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる