大阪の新築分譲マンション掲示板「BELISTA弁天町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 港区
  6. BELISTA弁天町ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-06-04 12:34:00
 

BELISTA弁天町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:大阪府大阪市港区波除4-1-1、1-2
交通:大阪環状線「弁天町」駅から徒歩5分
価格:2650万円-4550万円
間取:3LDK-4LDK
面積:67.48平米-86.99平米

[スレ作成日時]2008-04-15 20:54:00

現在の物件
BELISTA弁天町
BELISTA(ベリスタ)弁天町
 
所在地:大阪府大阪市 港区波除4丁目1番1、1番2(地番)
交通:大阪環状線弁天町駅から徒歩5分
総戸数: 199戸

BELISTA弁天町ってどうですか?

22: 契約済みさん 
[2008-08-02 13:12:00]
一般ゴミ置場はタワーパーキングの通路挟んだ向かい
再利用ゴミ置場は間取りタイプA・Bの下とありました
フタはどうでしょうか?収集車が置場前までくるみたい
なので、よくあるフェンス囲いだけじゃないかと・・

ウチもお酒は飲まないですがあげたり、車あるのでガソリン券
はちょっと嬉しいのです(来週モデルルーム行くのでゴミ置場のフタの事聞いてきます)

気になる事はしつこく聞きましたよ
おかげ?で一部変更になった部分(公表はしてない)も販売員
より先に知る事が出来ました
その間取りタイプの購入を考えてたのでよかったです
23: 物件比較中さん 
[2008-08-10 16:33:00]
このマンションのゴミ置き場は24時間いつでも出せるのでしょうか。
今の住まいが収集日の朝にしか出せなくて結構不便なもので。
ゴミドラム式でないようなので、収集日以外はゴミ出し不可なのでしょうか。
ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。
25: hana 
[2008-08-14 13:38:00]
No23さんへ

ゴミは収集日にしか出せないとのことでした。
理由は世帯が多いので、毎日出せるようにしたら、
あふれてしまうし衛生的にも悪いからというような説明でした。
そういう点から考えると、大きいマンションは不便な気がしました。
26: 物件比較中さん 
[2008-08-14 22:36:00]
No.25さん

レスいただきありがとうございます。
やはり収集日当日にしか出せないんですね。ちょっと残念です。
確かにゴミドラム式でないのなら、いつでも出せるようにすれば
臭いや衛生面でも問題がありそうですしね。
立地は気に入っていますので、これからよく検討したいと思います。
27: 申込予定さん 
[2008-08-15 15:35:00]
ゴミ出しが24時間出来ないのは不便です。
入居後、管理組合で変更って出来ない物でしょうか?
28: 物件比較中さん 
[2008-08-16 00:22:00]
私もこちらの物件を検討している者ですが、ゴミ出しが町内で決まった日にしか出せないのはとても不便ですね?
せめて生ゴミ処理機能(ディスポーザー)が付いていると助かるのですが…
あと、こちらの物件は駅近かなのがすごく魅力的なのですが、準工業地域ということで、周りに工場が多いので、空気や音のことが気になっています。
特に音に関しては、工場からの音の他に、前が小学校の体育館なのでボール等の音がどれだけ響いて聞こえてくるのか気になります。どの程度気になるかは個人差があると思うし、「駅近」の物件ということが気に入っているので、ある程度は仕方のないことですね。
でも、ゴミ出しに関してはマンションに住む皆さんの意見で少しでも良い方向に変えられるといいですね。
29: 購入検討中さん 
[2008-08-16 21:46:00]
確かにゴミドラムがないのは残念ですね・・・

前回現地へ案内してもらった際に、駅から近いのに思ったより静かだと感じました。
九条方面は工場や倉庫が結構ありますが、
駅から現地までの道のりは駅近なのに都会過ぎずいいなと思っています。
他も見に行きましたが、環状線沿線では高いですね。
生活施設も周辺に色々ありそうですし、
また担当の方にも聞いてみようと思います。
30: 物件比較中さん 
[2008-08-22 16:46:00]
ゴミだしの件、私も気になります。
確かに24時間捨てられた方が、便利ですよね?
でも、実際24時間ゴミが出せる物件って少ないですよねー。
入居後は住民の話し合いで変更も可能な気がしますが、どうなんでしょうか?
マンション住まいの知り合いに聞いたら、購入当初の管理規約を変更したこと
があると言っていました。
今度、販売員の方に聞いてみます。
31: 買い換え検討中 
[2008-08-27 00:05:00]
衛生面、防犯や管理を考えると、ゴミ出し24時間いつでもは
管理組合で話し合っても揉めるのではと思います。
32: 中層階契約済み 
[2008-08-27 11:38:00]
早い段階で契約をしました者です。
先週末に近隣に遊びに行ったついでに現地を久し振りに見て来ました。
大体10階程度までは完成(外観)しているようでした。
日曜日でしたので近くの工場なども休みでとても静かな環境を再認識しました。
繁忙期などで日曜も稼動しないとも限りませんが・・・。

ゴミの問題は確かに悩み所ですね。毎日出ますし。
ドラムが無いので24時間199世帯が出し続けると大変な事にもなるでしょうし。
あと、ゴミの収集が環境局かどうか?にも収集間隔に影響すると思います。
現在は賃貸に住んでおり、大阪市指定業者が毎日収集に来てくれています。
害虫の発生や悪臭を考えると個人管理になるのでしょうかね?
我が家はゴミ処理機とバルコニーにストッカーを購入しようかとも検討中です。
33: 近所をよく知る人 
[2008-09-02 00:15:00]
工場はありますが、比較的静かですし。住みやすいですよ。
34: 匿名はん 
[2008-09-02 00:19:00]
43号線の莫大な数々のトラックの排気ガスでバルコニーに布団や洗濯物は干せませんよ!
35: 物件比較中さん 
[2008-09-02 00:25:00]
43号線からは距離があるから大丈夫だと思っていますけど・・・
影響あります?
36: 物件比較中さん 
[2008-09-02 16:18:00]
環状線の駅から徒歩5分、工場があるけれども比較的静かな環境で
小さいながらもスーパーが近くにある・・・ということで購入を検討中です。
わりと良い物件のように思うのですが、まだ半分ほどしか売れていないみたいです。

他県在住で、弁天町に行くのは今回が初めてでした。
なので正直普段の町の様子や、実際生活してどういう不便があるのかよくわかりません。
(もちろん交通アクセスの利便性の良さは承知していますが)
何か見落としているマイナス要素があるのかなぁと気になっています。
No.34 さんの書き込みのように、離れていても43号線の影響が大きいのかなとか
近くの工場から大きな音や悪臭が発生するのかな・・・などなど。
MGの方に聞いても、そんなに大きな音はしないとはおっしゃってましたが。

それで、ここを検討したけれども契約に至っていない方
よろしければその理由を教えていただけませんか?
また、契約された方からは"ここが気に入った"という点を教えていただければうれしいです。
37: 購入検討中さん 
[2008-09-02 19:26:00]
現在近くに住んでおりますが、この辺は生活するにはとても便利です。サイクリングがてら梅田やなんばには自転車で行けますし、生活用品は弁天町よりも九条方面に行けばまた違うスーパーや生活雑貨もかなり安く手に入ります。とにかく物価は安く便利な場所です。治安もそんなに悪くないんじゃないでしょうか?工場は多いですが臭いもそんなに気にはなりません。
個人差はあるでしょうが・・・
弁天町の駅にも近く地下鉄もあるそしてまた九条は新線も開通しますのでますます便利になり大阪ドームの横にはイオンもできるそうですよ。

43号線や高速の影響はあまりきにしてません。距離があるので大丈夫かと思います。

設備仕様がいまいち・・・ミストサウナやディスポーザーはないですしコンロとかシャワーとか型後れのような、窓もハイサッシじゃないですし梁も多く洋室側もアウトポール設計だったらよかったのに・・・
そのわりに値段が高いきがします。オプションを色々つけたいので
もう少し安ければ即購入します。
38: 物件比較中さん 
[2008-09-03 21:00:00]
No.36 さん、書き込み読ませていただきました。
ご近所にお住まいなのですね。
暮らしやすい場所で治安も悪くはないとのこと。
そして43号線の影響もあまりないようで、安心しました。

確かに、この物件はミストサウナやディスポーザーなどの設備はないし
ハイサッシじゃありませんよね。(これは私もちょっと気になっています)
下がり天井も確かに気になるといえば気になるし・・・
コンロとかシャワーとかが型後れ・・・というのは気がつきませんでした。

共有施設に関しても、最近の大規模物件には大抵ついている
キッズルームやゲストルーム、シアタールームはありませんね。
24時間ゴミ出しOKとか、戸口までのゴミ回収サービスもありませんしね。

私としてはゲストルームが1つあれば良かったかなと思います。
なかなか客間を確保するのは難しいので。

でもこの立地は我が家としては魅力的なのです。
通勤時間が今よりぐっと短くなるので・・・
それに、ビューレジデンスのバルコニー側の開け具合が気にいっています。
個人的にTSUTAYAが徒歩圏内というのもうれしいですし。
また現地に出向いて、じっくり考えてみたいと思います。
39: No.36です 
[2008-09-03 21:05:00]
上の書き込み、No.37 さん宛てでした。すみません。
40: 購入検討中byNo.37 
[2008-09-04 00:11:00]
No.36さん
我が家にとってもこちらの物件の立地は魅力的です。
色々ほかの物件も見てまわっているとそれぞれに良い面、悪い面ありますよね。
全てが気に入った物件とは残念ながら出会えていません。
ただ設備や仕様はお金をかければ変えらますが立地や便利さや生活のしやすさは変えれません。
なのでそちらを優先させて前向きに検討中です。 

キッズルームなどの共用施設は余計な維持費がかかるので不要だと思っております。
ゲストルームも必要なら近くのホテルをとればいいと思っています。

南西向き(ほとんど西向き?)の開放感は私も気に入ってます。
隣のブライトアクシスから眺望を体感させてもらえましたがなかなか良かったです!
上階なら息子の大好きな電車も見えますし、USJの花火も見えそうですね。
41: 物件比較中さん 
[2008-09-04 08:15:00]
近所に住んでいます。
この距離なら43号線の影響はありません。
買い換え含めて検討しています。
学校の音の事を書かれていますが、聞いているののんびりした感じがして、
街の騒音や車の騒音から比べたら、全然気にならないですよ。
夜は静かだしね
42: No.36です 
[2008-09-04 18:58:00]
No.40さん、こんばんは。
うちもいろいろと他の物件も見ましたが、それぞれに一長一短があり
我が家の優先順位から検討して総合で一番ポイントが高かったのがここでした。
ディスポーザーは無理でもミストサウナは欲しければ後付け可能ですが
駅までの距離を近づけたり、前に建つマンションをなくしたりはできませんもんね。
ゲストルームの件も、両親や義両親が来た時に泊まってもらう部屋に困るけれど
ホテルの部屋を取るのもやや他人行儀かな・・・という私の個人的な考えで
なければないで、なんとかなるものですし。
確かに上層階からは電車が見えそうですね!
環状線に乗れば、建設中のマンションが見えますもんね。
USJの花火も見えるのでしょうか?小さくても見えるとうれしいです。

No.41さん、やはり43号線の影響はないのですね。
教えてくださってありがとうございます。
体育館や第二運動場から聞こえる子供の声や音楽などは
私個人としては騒音だとは感じないと思います。
自分に小学生の子供がいるせいかもしれませんが・・・
夜が静かであれば十分です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる