三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークリュクス南船橋」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 若松
  6. パークリュクス南船橋
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-05-30 00:18:47
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/G2372/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154774

所在地:千葉県船橋市若松2丁目1-12(地番)
交通 :京葉線「南船橋」駅 徒歩2分
総戸数:133戸※他店舗2区画
駐車場:敷地内機械式 26台 敷地内平面 6台(敷地内平面6台のうち1台はカーシェア)
駐輪場:141台
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階
竣工時期:2025年2月上旬竣工予定
入居時期 :2025年2月下旬入居予定
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

間取り:1LDK~3LDK
面積:37.01㎡~ 80.77㎡

[スレ作成日時]2023-11-01 00:24:43

現在の物件
所在地:千葉県船橋市若松2丁目1-12(地番)
交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩2分
価格:3,300万円台予定~7,900万円台予定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:37.01m2~78.76m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 133戸、他に店舗2戸

パークリュクス南船橋

283: eマンションさん 
[2024-05-02 13:11:01]
>>282 口コミ知りたいさん
目の前のららテラス経由であればほぼ濡れずにいけますが、プラス1分ほど多くかかるでしょう。
駅自体の改築の可能性もあるので、それ次第では更に駅までの動線が良くなる可能性はあります。
284: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-02 20:27:40]
>>283 eマンションさん
そっちに行かずとも動く歩道側から、つまりマンションの裏から入れば恐らく濡れる時間は無い、もしくは濡れても数秒かと。
285: マンション検討中さん 
[2024-05-02 21:54:12]
図面見る感じ裏口なさそうなので、正面口から出てから高架下に行かないと行けなさそうですね。
lalaの屋根付き歩道はめちゃ羨ましい。。リュクスも今からでもつけてくれないかなあ
286: 匿名さん 
[2024-05-03 11:07:40]
>>284 検討板ユーザーさん
裏口なんか無かったじゃん
287: マンション検討中さん 
[2024-05-03 20:20:14]
>>286 匿名さん
裏口とは言ってませんで、裏(つまり高架下側)からマンションに近づけば正面入り口までは多分20-30mよ。
あと、著作権の関係で貼り付けは控えますが、roov見る限りは裏から入れる可能性ありますよ。
なんか勝手口みたいなのがありますね。
288: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-04 06:03:42]
>>287 マンション検討中さん
柵越えするのか
289: 管理担当 
[2024-05-04 11:26:45]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
290: 通りがかりさん 
[2024-05-04 15:48:46]
自分で電話して聞けば話が早いと思うよ
291: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-04 18:45:22]
>>290 通りがかりさん

実を申し上げますと、恥ずかしながら私はこのマンションをとても気に入ったものの、妻から年収が低い事を理由に猛反対されてしまい、購入断念した者です。
なので、このマンションの仕様までは知っておりまして、未練もあった為に、勝手口があるのでは?とコメントさせて頂き、少しでも皆様の輪に入りたかった者です。
こんな立場の私が出過ぎた真似をしてスミマセンでした。
勝手口の件の問い合わせはさすがに私が行うのはみじめ過ぎますので御容赦の程、願います。
292: 匿名さん 
[2024-05-04 19:33:49]
>>291 検討板ユーザーさん
横から失礼致します。

先日MRにお伺いした際、
裏から入れるのか聞いてみたところ「入れない」との事でした。

ただ質問した時の話の流れが
「建物近くの高架下駐車場でスケボーをしている方達がいて、セキュリティ面が心配だけれども裏口から入るルートはありますか?」
というものでしたので、わたくしの心配を払拭するためにそのような回答をされた可能性もございます。

参考程度にご認識頂けましたら幸いです。
293: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-04 21:53:44]
>>289 検討板ユーザーさん

図面を見る感じ、ご示しのところはたしかに勝手口のようになっていて裏庭の空間に入れそうな感じはありますが、そこから建物内に入る場所がなさそうです。(裏庭は行き止まりぽいです)
294: 匿名さん 
[2024-05-06 10:49:07]
セキュリティ、心配ですね。

>>建物近くの高架下駐車場でスケボーをしている方達がいて、セキュリティ面が心配だけれども裏口から入るルートはありますか?
こう聞いたら、「入れない」と答えた方が正解な気はします。実際はどうなのかわかりませんが。。。

住人以外がマンションに入れるようだと問題なので、さすがに対処はされていると思います。
きっと大丈夫ですよね……。
295: マンション比較中さん 
[2024-05-06 15:47:01]
パークホームズLaLa南船橋のほうは立派な直結通路があって羨ましい。
セキュリティーも 〇
https://www.biz-lixil.com/case/apartment/B210103/
296: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-06 16:29:24]
>>294 匿名さん

マンション裏口の出入りも去ることながら、
セキュリティ面でもっと心配になったのが「Amazon置き配サービス」です。
営業さんから売りの1つとして案内された内容だったのですが、「Amazonの配達員に配達時のみ出入りを許可して、置き配をできるようにする」との事でした。
Amazonの配送員さんは様々な方がいらっしゃるので、それを聞いて大変不安になった次第です。


建物の質は許容できる程度に良い方ですし、立地も額面もよいと思って検討致しましたが、自分がデメリットと感じる事柄の方がメリットを上回ってしまった為、こちらは候補から外そうかなと思っております。良い面も沢山あるのですけれどね。。。
297: マンコミュファンさん 
[2024-05-06 16:59:11]
>>296 検討板ユーザーさん
フルタイムロッカーがあっても置き配で中に入ってくるんですか?
298: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-06 17:19:43]
>>297 マンコミュファンさん
置き配を選択された場合、建物の中に入るようです。

自分が置き配を選択しなかったとしても、
建物内のどなたかが置き配を選ぶ可能性を考えると
セキュリティ面が不安だなと思いました。
299: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-06 17:34:52]
>>298 検討板ユーザーさん
フルタイムロッカーがあるところはフルタイムロッカーに置き配してもらって中まで配達員は入ってこないと思ったのですが、そういう場合でも入ってくるということでしょうか?
それとも玄関先に置き配指定すると入ってくるということでしょうか?
300: マンション検討中さん 
[2024-05-06 17:37:20]
いまどき「置き配NG」のマンションを探すほうが難しくないですか?
301: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-06 18:09:58]
Amazon置き配サービスについてですが、配達員さんに専用鍵を渡して、配達時のみ出入りできるようにして玄関先に置き配をするとの事でした。
302: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-06 18:18:08]
AmazonどころかUberとかの配達も普通にオートロック内に入って来るけど…

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:パークリュクス南船橋

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる