京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「京都のマンション購入相談」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都のマンション購入相談
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-03 18:00:45
 削除依頼 投稿する

京都のマンション購入について
新築・中古問わず、
さまざまな質問や相談ができる場になればと思います。

[スレ作成日時]2023-10-14 11:55:30

 
注文住宅のオンライン相談

京都のマンション購入相談

107: eマンションさん 
[2023-12-11 23:55:51]
>>106 マンコミュファンさん

ちらっと聞いたことはありますが、額面通りに受け取ってはいけないと思います。
まず、御所北はマンションの需要も供給もほとんどないですし、御所西もマンションも増えてますが本来は一軒家が多い立地で、供給過剰なので資産性という点では疑問です。

御所南は教育に力の入っている学区でもあるので有名ですが、供給も多いのと実際に住んで子供を御所南小に通わせる層に人気な反面、セカンドハウス需要が少ないので、関西の経済圏の中にしか買う人がいません。

1番資金力が豊富な外国人まで考慮すると鴨川かぶりつきのパークハウスや有名な寺社仏閣を見下ろせる物権が何年経っても値崩れするどころか値上がりしてますが、1億じゃとても買えないところばかりなので、現実的には烏丸御池らへんになるかと思います。

中心部は購入して賃貸に出して投資回収できるタイミングで売却する人が多いので、国内外の富裕層がメインなため需要はある一方で、新築を建てる土地がないので、中古がどんどん値上がりしています。

話を戻すと御所から距離ではなく、御池通~四条通と、河原町通~烏丸通に囲まれたエリアからの距離かなと思います。
ただし、どの方角に向かって離れるかによって下がり方は全然違うので、なかなか難しいです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる