近鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ローレルコートあびこBAUSってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. ローレルコートあびこBAUSってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-05-31 22:50:36
 削除依頼 投稿する

ローレルコートあびこBAUSについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/osaka/abiko107/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154749

所在地:大阪府大阪市住吉区苅田7丁目73番1(地番)
交通:Osaka Metro御堂筋線「あびこ」駅徒歩2分
間取:2LDK~3LDK
面積:57.97平米~75.07平米
事業主(売主)・販売提携(代理):近鉄不動産株式会社
事業主(売主):中央日本土地建物株式会社
販売提携(代理):株式会社長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
設計・監理:株式会社長谷工コーポレーション 大阪エンジニアリング事業部
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

総戸数:107戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上14階建 2棟
地域・地区:商業地域・準防火地域
地目:宅地
駐車場:37台(機械式37台)
自転車置場:188台(平面:3台、スライドラック:154台、垂直昇降ラック:31台)
バイク置場:12台

竣工予定:2025年 9月
引渡予定:2025年10月
分譲開始予定時期:2024年5月上旬

バルコニー面積:9.50平米~13.00平米
テラス面積:10.25平米~12.20平米
専用庭面積:14.91平米~17.75平米
建ペイ率:49.86%
容積率:399.98%
敷地面積:1,839.65平米
建築面積:917.15平米
延床面積:8,239.75平米

DIRECT MID OSAKA
Osaka Metro御堂筋線「あびこ」駅 徒歩2分 (約100m)

- 総107邸大規模 駅最前列プロジェクト
- 二社の叡智を結集 近鉄不動産 × 中央日本土地建物
- ダイレクトアクセス「天王寺」駅へ9分(8分)「なんば」駅へ17分(15分)

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-10-12 00:39:20

現在の物件
所在地:大阪府大阪市住吉区苅田7丁目73番1(地番)
交通:OsakaMetro御堂筋線 あびこ駅 徒歩2分
価格:3,998万円~6,758万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:57.97m2~75.07m2
販売戸数/総戸数: 10戸 / 107戸

ローレルコートあびこBAUSってどうですか?

51: 買い替え検討中さん 
[2024-04-15 12:27:49]
>>50 匿名さん
75㎡7200万、都心って大阪市内北区?中央区?
築20年位の中古マンションになります。
梅田や本町1駅圏内だと倍くらいですけど。
52: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-15 21:56:29]
>>9 坪単価比較中さん
おっしゃる通り本物件の向かいに同じ規模の分譲マンションでますね。
ちなみに向かいのマンションの土地、本物件の倍以上で売主は取得してますよ!
53: 通りがかりさん 
[2024-04-18 18:02:34]
>>52 口コミ知りたいさん

匿名掲示板ならではの内容ですねー。
つまり向かいに建つ第一交通のマンションが、このマンションと同じ理屈で造られたとしたら倍ほどの価格になるといっているんですね?
100人に言って何人が信憑性を持ちますかねー?
第一交通の売り出しの前に売っちゃいたって風にしか聞こえないのは気のせいでしょうかー?
54: 周辺住民さん 
[2024-04-18 18:20:55]
>>52 口コミ知りたいさん

逆に何故こちらの土地物件は半値近いということ?
55: 通りがかりさん 
[2024-04-18 19:14:43]
>>52 さん
倍以上は言い過ぎです。
確かに第一交通の方が高い金額では買ってますけど。
建築コスト抑えて販売するんで値段の乖離はそこまで無いかと。

56: 名無しさん 
[2024-04-19 14:35:33]
>>55 通りがかりさん

第一交通が薄っぺらいマンションを造るってことを言いたいんでしょうかね?まだ発表前なのに何と強引な発言!?
ちゃんとした造りで値段も抑えられたらどうするんでしょ?まあ匿名掲示板なので何もならないか。
土地の仕込みや、価格の予想の内容が、第一交通の発表前に薄っぺらいかもしれない発言で、何かわかる前に先に売っちゃいたいっていうのしか匂わないんだよねー。
後悔先に立たずになったら大変。
我孫子、苅田を知ってる人に価格を伝えて、出てきたリアクションが素直な評価。一度お試しあれ。
57: 職人さん 
[2024-04-20 21:09:16]
住吉消防署 苅田出張所が近くにあるので、
防音サッシになっているかは気になる所ですね。
58: 坪単価比較中さん 
[2024-04-28 18:37:10]
ようつべの街歩きがあったので商店街や街の雰囲気の参考になれば
https://www.youtube.com/watch?v=l8FGyGP4Iyk

https://www.youtube.com/watch?v=54Ztl1qTyMQ
59: マンション検討中さん 
[2024-04-30 14:30:19]
ZEHでは無いのがデメリット。
レジデンシャルあびこと比較になりますね。
住宅ローン控除にも響きますね
60: 通りがかり 
[2024-05-03 22:01:45]
>>56 名無しさん
価格を伝えて出てきたリアクションって金額帯の予想がわからん人に薄っぺらいマンションを造るって言われたく無いですね。
土地価格が第一交通の方が高く買ってる事なんか本物件に興味あるのであればわかってないとあかん話ですよ。
ちなみに第一交通の施工会社は営業処分を受けた施工会社になるんでそりゃ建築コストの抑え方はわかるでしょう。
61: 匿名さん 
[2024-05-10 11:11:42]
とにかく駅までが近いというのは利便性を求めている方にとってはメリット
南向き側と東向き側と別れていますが、東向き側はどのくらい日照があるんだろう。周辺は同じようなマンションが建っていたりすると
なると多少の圧迫感はあるのかしら。
夏場は東向きは部屋が暑くなりすぎないのは良いですが冬は寒そうです。
62: 匿名さん 
[2024-05-10 12:51:30]
確かに。圧迫感はありそうですね。南側にも別の物件が建つので抜け感はないでしょう。後、東向きは現在あるコインパーキングが今後どうなるかは不安要素でしょうね。
いずれにしても眺望はあまり期待できないかな。
63: 匿名さん 
[2024-05-15 16:39:06]
利便性を求めている人なら、最寄り駅が徒歩2分の距離は魅力なのではないですか。
乗り換えはどこへ行くにも必要なわけだから。
物件価格も高すぎるということはないですからね。
子供がいる場合、治安面とかは気になるかもしれませんけど。
64: 匿名さん 
[2024-05-15 16:59:21]
立地が似ているグランパレス情報も気になりますね。
65: 匿名さん 
[2024-05-16 00:26:10]
以前、八尾住吉線を挟んで価値が違ってくると言うのを聞いた事がありますが、
南側に建つグランパレスの方がより南向きになるんでしょうね。
ローレルコートあびこBAUSがどの位影になるのか、
グランパレスの建物配置が気になります。
66: マンション掲示板さん 
[2024-05-16 21:31:21]
あびこ周辺に住んでいるものです。
商店街付近はガヤガヤしていますが、人も賑わっているので活気があります。
美味しい飲食店が多く、最近ではコメダ珈琲もオープンし、サーティワンもできるみたいですよ。
静かに暮らしたい方には賑やかかもしれませんが、スーパーやドラッグストアも多く便利な街だと思います。
治安面ですが、住吉区は警察官がよくパトロールしてくれている印象です。生活をしていて恐いと感じたことはありません。新築分譲マンションが増えていくみたいですね。
67: マンコミュファンさん 
[2024-05-20 15:09:14]
私も住吉区に住んでいるものです。
当マンションは地下鉄あびこ駅に近いことに間違いはないですが、当マンション寄りの駅出入口はなかもず方面なので皆さんそこだけ理解した上で考えられた方がいいかもしれません。
天王寺、なんば、梅田方面 箕面萱野行きは反対側です。
(まあ駅の中に入ってしまえば連絡通路ありますがね)
68: 周辺住民さん 
[2024-05-31 22:50:36]
平日朝8時台にあびこ始発列車が6本あります
全て中津行8:05 8:14 8:23 8:32 8:41 8:51
なんば、本町、梅田、中津方面への利用者は着席して通勤できます

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる