野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウド川越ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川越市
  5. 新富町
  6. プラウド川越ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-06 08:36:36
 削除依頼 投稿する

プラウド川越についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/c116820/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154738

所在地:埼玉県川越市新富町2丁目19番1(地番)
交通:東武東上線 「川越」駅 徒歩9分
JR川越線 「川越」駅 徒歩10分
西武新宿線 「本川越」駅 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.56 m2 ~ 72.04 m2
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-10-10 15:03:43

現在の物件
所在地:埼玉県川越市新富町二丁目19番1(地番)
交通:東武東上線 川越駅 徒歩9分
価格:5,598万円~6,948万円
間取:3LDK
専有面積:66.71m2~70.56m2
販売戸数/総戸数: 3戸 / 96戸

プラウド川越ってどうですか?

251: 通りがかりさん 
[2024-01-24 22:36:26]
>>249 マンション検討中さん
モデルルーム予約
いつでも空いてるね。 
部屋数も少ないし
まあ売れるには売れそうだが。
川越タワーやアドーアより
便利さでは劣るね
252: 通りがかりさん 
[2024-01-29 01:46:08]
食器棚とかいらないからディスポーザー付けて欲しかったな
253: マンション検討中さん 
[2024-01-29 08:10:00]
>>252 通りがかりさん
ディスポーザーは大規模でないと費用倒れするから入らないよ。100世帯もない規模だからね。
しかも地権者も少なくない。
つまりこれといった強みない。
強みはプラウドのブランドくらいかな?
本川越マンションとして
駅距離微妙
価格微妙
広さ微妙
装備微妙
モデルルーム予約はすぐとれる
大抽選会とかにならない。
スレッドの盛り上がりもないし
ブロガーも取り上げてない。
同じ時期にルピアコートやブランズが
出ているので希少性もないし
価格や装備も比較されるだろうね。
駅距離てまは負けているし
なかなか厳しい状況になるだろうね。
254: 名無しさん 
[2024-01-29 10:50:41]
100戸未満でもプラウドならディスポーザつけてよ、、、
っていう感想を持つ方がほとんどではないでしょうか。
プラウドだと期待していたらオハナ+αでした。
255: 評判気になるさん 
[2024-01-29 10:55:57]
>>252 通りがかりさん
100戸近くある物件規模なのだから、ディスポーザーは必須だと思う。
無いとかなり面倒くさいし、無いと仕様の低さでも周囲と差が出てしまうし。
256: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-29 13:04:16]
ディスポーザー以外は十分プラウド仕様になってますよ。
257: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-29 13:10:59]
>>253 マンション検討中さん
地縛霊のように同じこと何回も書いて楽しいですか?
売れる売れないなんて野村からしたら余計なお世話。
258: 周辺住民さん 
[2024-01-29 14:58:31]
>>256 検討板ユーザーさん
ディスポーザーが無いのはプラウド仕様に達してなく、オハナレベルかと、、、
259: マンション検討中さん 
[2024-01-29 17:06:08]
ディスポーザーは100戸未満のマンションであれば無くても仕方ないですね。
毎月の管理も上がりますし将来的な設備改修もこの規模だと大変だと思います。
仕様はディスポーザー以外は川越タワーと同じか少し優れてますね(一般の部屋での比較)
キッチン天板は天然石だしシンク前の包丁差しもついてるし、
キッチン戸棚と洗濯機置き場上の戸棚も標準設置だし。
川越タワーは全てオプションでした。
立地は断然川越タワーですけど、仕様でいえばプラウドも悪くないと思いますよ。
260: 名無しさん 
[2024-01-29 17:11:08]
>>258 周辺住民さん

ディスポーザーの有無はプラウドブランドとは関係なくあくまでも戸数の問題です。
パークホームズでもパークハウスでも同じです。
アドーアも106戸ですがディスポーザーはついてませんよ。
261: マンション検討中さん 
[2024-01-29 17:43:20]
>>258 周辺住民さん
オハナだったら可動式ルーバーもユーティリティシンクもトイレ手洗いカウンターもなく、さらにタンク式トイレです。シューズケースやクローゼットも面材がなく真っ白です。
まだまだ細部の違いがあります。
262: 匿名さん 
[2024-01-29 19:00:49]
>>260 名無しさん
いやいや、100戸未満て言うけど、ここ96戸だしほぼ100戸だよ。
100戸もあればディスポ無いのはただのコストカットでしかないよ。
106戸でもないとか下を見ればきりがないけど、腐ってもプラウドなんだからさ。
263: 評判気になるさん 
[2024-01-29 19:42:56]
ディスポーザ無いのは痛いですが、最終評価は価格次第でしょうね。
平均坪単価
350万:いやー、プラウドならもうちょい頑張れたでしょ。新築マンション厳しすぎ!
330万:自宅中心の日常生活なら立地も良いし、今の時代なら仕方ないかな~。
310万:ありがとうございます!プラウド信者になります!
個人的にはこんな評価ですね。
264: 匿名さん 
[2024-01-29 19:52:28]
>>262 匿名さん
野村は三井みたいにマンションのネームでブランド分けしてないからプラウドの中でもピンキリだし、
プラウド=高品質でディスポーザーがついてるっていうのはあなたの思い込みでは?
265: 評判気になるさん 
[2024-01-29 21:19:13]
>>259 マンション検討中さん
川越タワーと比べないほうがよいよ。
立地も仕様もさらに商業一体型
免震でさらに内廊下
ラウンジは豪華だし、
ブランドもザ・パークハウスのタワーシリーズ
ディスポーザー、セコム、宅配ステーション
スカイラウンジ、各階ゴミ置き場
災害用ロッカー、24時間有人管理

はっきりいってオンリーワンで
川越のナンバーワンマンション
ランドマーク

広さも間取りも豊富だった
プラウド川越は60平米が中心
1番広くて72平米しかない。
266: マンコミュファンさん 
[2024-01-29 23:24:53]
>>263 評判気になるさん
平均坪単価350万?
じゃあ高い部屋は坪単価400万オーバー?
誰が買うの?
72平米の部屋が8800万?
笑われちゃうよ。
狭いよ72じゃ
267: 買い替え検討中さん 
[2024-01-29 23:45:33]
>>266 マンコミュファンさん
哀しいけど今はそういう時代なのよね。。。。
268: マンション検討中さん 
[2024-01-30 00:01:22]
平均320-330でしょうね。300なら大バーゲン
269: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-30 07:50:06]
坪350で川越タワー、大宮スカイ、武蔵浦和ステアリ、川口クロスが買えたんだよなぁ。
270: eマンションさん 
[2024-01-30 12:15:07]
>>265 評判気になるさん
占有部の標準仕様がプラウドの方が優れてると事実を言ってるだけです。
立地や面積や共用部の話はしてません。
271: 通りがかりさん 
[2024-01-30 12:17:47]
>>269 口コミ知りたいさん
川越タワーも低層階であれば300万切ってましたからね。
2年前と今では市況が全然違うので割り切るしかないですね。
当時購入できた方はラッキーでしたね。
272: マンコミュファンさん 
[2024-01-30 19:04:12]
>>271 通りがかりさん
プラウド川越と川越タワー
引き渡しにはさほど大差ないので
中古になると比べられるからきついね。

273: eマンションさん 
[2024-01-30 19:05:59]
>>268 マンション検討中さん
あんたモデルルームいってないのバレバレ
いつでもモデルルームとれるぞ
価格きいてみたら?
274: 名無しさん 
[2024-01-30 20:04:00]
>>273 eマンションさん
じゃあいくらなんよ!あんたも知らんなら言えないよな?
275: 評判気になるさん 
[2024-01-30 20:27:49]
>>273 eマンションさん
モデルルーム行ってない段階で価格予想しちゃダメなの?
それにまだ予定販売価格だから変わる可能性はありますよね。
276: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-30 21:24:37]
>>266 マンコミュファンさん

では、あなたはいくらだと思ってるんですか?
277: eマンションさん 
[2024-01-30 22:14:22]
6月完成
7月から入居だよ(笑)
もう2月だよ。
モデルルーム予約の状況
今の川越市況
トータルで考えると
完成前に完売は難しい
スレッドも盛り上がってないし。
278: 評判気になるさん 
[2024-01-30 22:46:20]
私の見間違いでなければ今週の金曜日から来週の月曜までほぼ埋まってますけど。適当なこと書いてネガキャンしすぎると訴えられますよ
279: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-31 07:05:53]
今の時点でも△があるね。
モデルルーム予約は
人気のところは予約ずっととれない。
カキコミされた時には
モデルルーム空きがあったのは事実。
天下の野村不動産がそんなことしないだろ?
いい物件ではあるけど
これという強いウリ(特徴)がない
ディスポーザーなし
タワマンでなし
商業一体型でなし
強みはプラウドブランド
今の時点でも△があるね。モデルルーム予約...
280: 匿名さん 
[2024-01-31 12:33:11]
>>279 口コミ知りたいさん
ごめんなさい。
結局、何が言いたいのでしょうか?
タワマンじゃないしモデルルームの予約ができる平凡な物件だと、あなたは感じているってことですか?
281: マンション掲示板さん 
[2024-01-31 15:42:39]
1人だけずっとネガキャンしてる人いますね。
何か野村不動産に恨みでも?笑
282: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-31 16:17:32]
ブロガーに取り上げられない、2週間後なら予約も取れるマンションなんて都内でもごろごろあるのに。
川越の板マンに何求めてんだろうね笑
買えない価格だったからネガキャンしてるのかな?
283: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-31 19:13:58]
プラウドは認定低炭素ですけど、ルピアやブランズはどうなんでしょ。HPに何もないからZEHですらないんですかね。
284: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-31 19:44:15]
>>283 検討板ユーザーさん
世の中にZEHのマンションなんてほとんどないですよ。
285: 坪単価比較中さん 
[2024-01-31 20:04:07]
>>283 検討板ユーザーさん
今のZEHや低炭素住居って実際には住民のためのものではなく企業のSDGsアピールや認証取得が主目的になっちゃってるから嬉しくない面も。。。
286: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-31 20:07:31]
>>285 坪単価比較中さん
住宅ローン控除と電気代
もしかすると将来のリセールのしやすさに影響する可能性もあります。
287: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-31 20:57:03]
>>280 匿名さん

279の人、川越タワーの掲示板にも良く書き込んでるんですけど、
川越タワーはすごい、川越タワー以外しょぼい
って同じようなことを毎日のように書き込んでてどうかしてるので無視するのが賢明です。
この人川越タワーの住民からは失笑されてます笑
288: マンション掲示板さん 
[2024-01-31 21:30:01]
>>287 検討板ユーザーさん
タワー購入者でプラウドは買う気もないのに短期間で同じことを何回も書いてネガキャンしまくるって悪意ある営業妨害ですね。独特な改行と文章を見るだけで不快になります。
289: マンション検討中さん 
[2024-01-31 22:44:31]
>>286 検討板ユーザーさん
住宅ローン控除は大きいよね。
290: マンコミュファンさん 
[2024-02-01 07:54:28]
スレッド遡って流れみたけど
プラウド批判誰もしてなくない?
広さが72しかない、60平米代は微妙、同じ時期に他のマンション販売と重なった、ディスポーザーない、これって意見であり、ネガキャンではないよね?価格次第では検討するが、高いと検討と外れるって意見も普通では?逆に気持ち悪いくらい、プラウド上げをしているかたいるけど。プラウドは今回は数も少ないし、心配しなくても完売になると思うので、販売関係者?(間違えられるような発言する必要ないと思う)。プレミアムフロアが欲しかった、狭い部屋でなく広い間取り欲しかった、ディスポーザー欲しかったなど、さまざまな意見があるのが掲示板。モデルルームも空きがあるというのが事実であり、それを書かれても目くじらをたてる必要はないのでは?
291: 名無しさん 
[2024-02-01 10:00:29]
>>288 マンション掲示板さん

営業妨害で訴えられる可能性もあるのに大丈夫なんですかね。
独特な改行と文章なので同一人物が書き込んでるのがバレバレなのに、本人は気づかれてないつもりなんですかね。
法令改正で開示請求のハードル下がってTwitter とかでも悪質な投稿は訴えられるケースが増えましたからね。
292: デベにお勤めさん 
[2024-02-01 11:17:00]
>>291 名無しさん
まあ、この程度では営業妨害で訴えられる可能性は極めて低いと思いますよ。
293: マンコミュファンさん 
[2024-02-01 17:26:17]
>>292 デベにお勤めさん
同じ人が同じことを短期間で投稿しまくってたら危ないですけどね。それが事実だろうが意見だろうが、一般的にみて「微妙」というフレーズと文の流れは完全にネガですからね。単発ならともかくレスの少ないここでかなりの頻度で投稿されてますから。あとはここの検討者の何人かがここの投稿を見て検討をやめましたとなれば実害認定されますね。
294: ご近所さん 
[2024-02-01 17:29:54]
アンケートの結果
価格が6000万なら検討する人結構いるのでは?
295: マンコミュファンさん 
[2024-02-01 17:30:06]
少なくとも私はこんなやつにネガされ続けられて気持ち良く購入できないのも嫌なので検討から外します。
296: マンション検討中さん 
[2024-02-01 17:43:23]
川越タワーの転売ヤーさんが大活躍ですね。川越タワー何部屋転売されるのでしょうね。
297: 坪単価比較中さん 
[2024-02-01 18:21:34]
298: 匿名さん 
[2024-02-01 18:23:30]
https://twitter.com/ryosann1203/status/1749047643270181368
立地的にプラウド川越も売れそうですね
ルピアはすでに半数以上が販売済みだそうです
299: 匿名さん 
[2024-02-01 19:34:50]
プラウド川越も売れそうですね。
300: eマンションさん 
[2024-02-01 21:42:58]
>>274 名無しさん
70 7k
301: 名無しさん 
[2024-02-02 00:10:53]
>>300 eマンションさん
平米単価10万
坪単価330万
70平米7000万
302: マンコミュファンさん 
[2024-02-02 02:32:51]
残念ですね。
70で7,000万ですか。

ほぼほぼ川越あたりの若手の庶民には買えない価格。

ちょっと前なら駅利用者にとってみたら川越タワーも考えられた価格ですよね。

おぼこい輩には手が出ませんね。

残念!笑
303: 匿名さん 
[2024-02-02 15:01:07]
>>301 名無しさん
新築
プラウド
妥当な値付けですね

304: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-03 07:03:39]
明日もモデルルーム予約できますね。
まずは見学、見学
明日もモデルルーム予約できますね。まずは...
305: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-03 07:08:43]
https://twitter.com/ogawa_52/status/1748852322527310000
プラウド川越ならブランド力もあるから文句なし
306: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-03 07:59:02]
>>301 名無しさん
モデルルーム行ってきましたけど違いますよ笑
行ってないのバレバレですねお疲れ様です
307: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-03 08:18:03]
>>306 口コミ知りたいさん
いついかれましたか?
308: マンション検討中さん 
[2024-02-03 08:39:31]
プレミスト昭島とか比較しちゃう
309: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-03 09:45:20]
>>308 マンション検討中さん
全然キャラクター違って比較対象にならないと思いますよ
310: マンション掲示板さん 
[2024-02-03 12:12:57]
実際70平米の部屋で7000万くらい?
まあ妥当か
311: マンション検討中さん 
[2024-02-03 14:23:58]
アメリカ、ドイツ、中国が不動産バブル崩壊で日本だけ高値維持できるかな。
312: 通りがかりさん 
[2024-02-03 15:42:18]
>>306 口コミ知りたいさん

ではいくらでしょうか?
313: マンション掲示板さん 
[2024-02-04 02:34:34]
>>312 通りがかりさん
まだ価格は伏せてましたね。
314: マンション検討中さん 
[2024-02-04 03:59:52]
抽選ですぐ完売されるタイプ
315: 通りがかりさん 
[2024-02-04 08:17:25]
ここの売りやセールスポイントがよく分からない
316: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-04 16:19:12]
>>315 通りがかりさん
まさにこれといったセールスポイントわからない。
317: eマンションさん 
[2024-02-04 16:33:09]
川越タワーがなければこのスペックでも良かったんだろうけど今となっては微妙だよね
318: マンション掲示板さん 
[2024-02-04 20:19:34]
>>317 eマンションさん
まさにそうだね、川越タワー、アドーア本川越はやはりライバルになるからね。商業一体型とかやはり強いよね。
319: 通りがかりさん 
[2024-02-04 20:20:32]
>>313 マンション掲示板さん
ものは間違いなくよいので、あとは価格次第だな。高ければみんな悩むだろうし。
320: 名無しさん 
[2024-02-04 22:07:21]
>>319 通りがかりさん

事前説明会で予約ありは、ダミーの時もありますか?
321: マンコミュファンさん 
[2024-02-04 22:15:42]
気になるけど、行かない人が多いのかな?
322: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-04 22:33:21]
価格帯はいつ公表されるのでしょうか?
モデルルーム行った人教えて下さい。
323: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-05 08:10:46]
>>322 検討板ユーザーさん
モデルルーム予約すぐできるから
自分の足でいってきな
それが1番確実だよ
324: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-05 08:40:37]
基本的にどの日もまだ空いてます。完成前完売できるかな?なかなかむずかしそうな雰囲気ではあるね。
基本的にどの日もまだ空いてます。完成前完...
325: マンション検討中さん 
[2024-02-05 19:41:03]
>>323 口コミ知りたいさん
何が確実なんでしょうか?
326: マンコミュファンさん 
[2024-02-05 22:26:28]
>>324 口コミ知りたいさん

あなたもずっとスクショ貼り付けて暇ですね。笑
モデルルームが常に満席の物件教えてください
ハルミフラッグとか冗談ゆわないでね
327: マンコミュファンさん 
[2024-02-06 00:33:26]
川越なんて直前に土日埋まってれば十分でしょ。
たかだか60戸しかない物件で平日も満席で埋まるようだったらもっと高くなっちゃうよ。
328: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-06 11:12:29]
>>327 マンコミュファンさん
地域がら地元の方が多いと思います。あちこちから応募は少ないと思います
329: マンコミュファンさん 
[2024-02-06 21:29:49]
>>328 口コミ知りたいさん
スタートみるときびしそうだね、販売苦戦しそう
330: マンコミュファンさん 
[2024-02-06 22:37:00]
もうわかったって。同じこと何回も投稿するな。
331: マンション検討中さん 
[2024-02-06 23:19:21]
>>330 マンコミュファンさん

素晴らしいマンションですね笑
332: eマンションさん 
[2024-02-07 03:23:54]
>>331 マンション検討中さん
完売まであと4ヶ月しかない、引き渡しまであと5ヶ月
完成前に完売は厳しいかもね、ライバル物件いくつも出てきた、ルピアコート、ブランズ、そして最近川越西口4分に小型マンションが出来た。
333: 匿名さん 
[2024-02-07 20:11:49]
>>332 eマンションさん
完売まで4か月しかないってどういうことですか?
引渡し=完売なんですか?
なんであなたが完売の時期決められるんですか?
334: 匿名さん 
[2024-02-07 20:15:28]
>>333 匿名さん
最初の行の完成は完売と書き間違えただけじゃないかな
335: 匿名さん 
[2024-02-07 20:36:05]
>>334 匿名さん

そういうことですか。
もし完成までに完売させないといけないのであれば、
プラウドさんの見通しは甘いですね
336: 評判気になるさん 
[2024-02-08 07:01:21]
>>335 匿名さん
不動産は下落トレンドになりつつある
337: 名無しさん 
[2024-02-08 07:50:26]
>>336 評判気になるさん
勝ち負けの差がはっきりし始めてるだけでしょ。
郊外でも都内まで電車で30分程度、駅力高い、駅まで徒歩5分位内のマンションは好調。
338: 評判気になるさん 
[2024-02-08 08:55:43]
>>337 名無しさん
同じ価格ならってアンケート
結果をみれば価格はあがらないだろうな。
339: ご近所さん 
[2024-02-08 18:02:07]
>>337 名無しさん
もう共働きでないと買えない価格になっている
72平米だと家族が増えたら狭いからね。。。
子供が2人いたらかなり手狭だよね。
340: 買い替え検討中さん 
[2024-02-08 18:09:41]
341: マンション掲示板さん 
[2024-02-08 21:50:39]
一体いつまで価格未定なんだ
342: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-08 22:13:44]
>>341 マンション掲示板さん
申込始まるまで未定ですよ。第1期は価格がHPで公表されるときにはもう遅いといのが新築マンションでは普通です。気になるなら今のうちにモデルルーム行きましょう。
343: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-09 00:50:14]
>>342 口コミ知りたいさん
いや急がなくても、なかなか今すぐに売れていかないと思います。価格次第でうれゆき変わるでしょうね。これといって強いポイントないので、苦戦するのではないかと思います。
344: マンション掲示板さん 
[2024-02-09 08:36:22]
>>335 匿名さん
竣工までに完売目指すのであればこの時期に販売開始しません。
あえて竣工間際に販売するのは、市況が右肩上がりで
販売時期を後ろにずらせばずらすほど高値で販売できるとデベロッパーが考えているからです。
なので竣工までに完売は想定してないかと思います。
ブランズの竣工後販売も同じ考えですね。
332の人の書き込みは何が言いたいのかよくわからないですね。
345: 評判気になるさん 
[2024-02-09 10:15:39]
>>343 検討板ユーザーさん
条件いい部屋無くなるだけですよ。マンションの中でも条件が良い悪いがあるなんて常識ですよ。
346: 買い替え検討中さん 
[2024-02-09 10:21:51]
>>345 評判気になるさん
まあ初速がでる価格かどうかでしょうね、立地ではアドーアとかルピアコートが強いでしょうからね。ブランズも同じタイミングで重なるので、結構厳しいと感じています。ある程度安く出してくるのではないかと思っています。
347: 評判気になるさん 
[2024-02-10 12:36:00]
>>345 評判気になるさん
盛りがってはいませんね。スレッドもそうですが。まあゆっくり売るんでしょうね。金利上がりそうですから、リセールには影響ありますね。価格も下落トレンドはいってますね。
348: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-10 12:54:42]
低層階の地権者住戸が1戸除いて全て中層階以上の分譲プランの半分の単身者向けサイズで、賃貸入居者がゾロゾロ同居するであろうのが懸念。騒音含めたマナー意識とか購入入居者とは違っちゃうだろうし、管理組合運営の悩みの種になりそう。
349: 匿名さん 
[2024-02-10 19:49:45]
>>348 口コミ知りたいさん

どういうこと?
350: 匿名さん 
[2024-02-10 20:24:39]
>>349 匿名さん
中長期居住を前提として購入して入居する家族層と一時的に住む賃貸単身層では価値観も違うし、賃貸に出してる区分所有者(地権者)は管理組合活動に積極参加しないから決議事項が円滑に進まない懸念もあるよねってことでしょ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる