野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウド川越ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川越市
  5. 新富町
  6. プラウド川越ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-06 08:36:36
 削除依頼 投稿する

プラウド川越についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/c116820/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154738

所在地:埼玉県川越市新富町2丁目19番1(地番)
交通:東武東上線 「川越」駅 徒歩9分
JR川越線 「川越」駅 徒歩10分
西武新宿線 「本川越」駅 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.56 m2 ~ 72.04 m2
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-10-10 15:03:43

現在の物件
所在地:埼玉県川越市新富町二丁目19番1(地番)
交通:東武東上線 川越駅 徒歩9分
価格:5,598万円~6,948万円
間取:3LDK
専有面積:66.71m2~70.56m2
販売戸数/総戸数: 3戸 / 96戸

プラウド川越ってどうですか?

181: eマンションさん 
[2023-12-31 10:40:23]
>>180 マンコミュファンさん

ところが売れ残らないのが、今の川越人気なのです。
182: マンション掲示板さん 
[2024-01-01 21:48:14]
川越タワーと、ここ比べるのは
あまりにかわいそう
立地と希少性
ともに差がありすぎる。
183: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-02 08:14:52]
>>182 マンション掲示板さん
やはり駅近やタワマンと比べると落ちますね
184: 匿名さん 
[2024-01-02 11:21:16]
>>183 口コミ知りたいさん
72平米の部屋で6000万くらい
坪単価270万くらい
こんなイメージだろう。
185: マンション検討中さん 
[2024-01-02 11:25:46]
>>184 匿名さん
プラウドだしさすがに300万は超えると思うが
186: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-02 19:15:27]
>>185 マンション検討中さん
立地考えよう
まあ結果出るの待とう

187: マンション掲示板さん 
[2024-01-03 09:09:06]
坪単価300万きって南向きワイドスパンで設備仕様も標準的なプラウドレベルのマンションだったら即売れですね。
188: マンション検討中さん 
[2024-01-03 17:13:16]
>>176 マンコミュファンさん
瞬間移動って?飛行時間よりバスの乗車時間が長くないですか。
羽田、成田、ディズニーに行きたいなら、都内に住もうよ。
189: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-04 01:33:10]
>>188 マンション検討中さん
本当に歩いて10秒で羽田、成田、ディズニーなら文字通り瞬間移動ですな。
190: 通りがかりさん 
[2024-01-04 06:32:26]
>>187 マンション掲示板さん
プラウドだとしても
立地微妙だから坪単価300万きるだろうな
191: マンコミュファンさん 
[2024-01-04 13:57:07]
>>190 通りがかりさん
そんなに甘くないと思いますがね‥

192: マンション検討中さん 
[2024-01-04 16:23:33]
>>191 マンコミュファンさん
いやいやそんなもんだよ
まあすぐに結果がわかるのだから待てば良いだろ
そんなに坪単価が高く出て欲しいのか???笑
193: 周辺住民さん 
[2024-01-04 16:24:49]
川越駅と本川越駅では
資産価値に大きな差があるのは一目瞭然。
194: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-04 21:57:05]
>>193 周辺住民さん

どちらが高いですか?
195: 周辺住民さん 
[2024-01-05 10:03:26]
>>194 口コミ知りたいさん
そんなの調べれば一目瞭然だろ
資産価値が高いのは川越駅に決まってるだろ
JRもあるし利用者も利便性も明らかに川越駅
プラウド川越は同じタイミングで発売されてる
ルピアコートレベルの値段で出てくるのでは?
ルピアコートは先着順が出てしまう不人気ぶりだから。
そのあたりを考慮して値段を出してきそうですね。
196: 匿名さん 
[2024-01-05 14:43:20]
>>195 周辺住民さん
ルピアが坪330くらいなので、ここはプラウドと考えたら坪350は超えてくるだろうなぁ
197: 匿名さん 
[2024-01-06 05:04:21]
>>196 匿名さん
ルピアコートは先着順でまくりですよ。
立地はルピアコートがよいですよ。
駅に近い
プラウド川越は
在庫の山にならなきゃよいね
198: マンコミュファンさん 
[2024-01-06 05:13:36]
ずっと同じ人が書いてます。
巻き込まれると攻撃されるので無視してください。
199: マンコミュファンさん 
[2024-01-07 00:27:34]
ルピアが300越えなので、プラウドはそれ以上つけてくると思いますがね。
200: 名無しさん 
[2024-01-07 02:32:05]
>>198 マンコミュファンさん

さすがにずっと同じ人は書き込まないだろ
201: マンション掲示板さん 
[2024-01-07 22:05:47]
https://twitter.com/ZubenLim_28/status/1741368369427927224
川越ならやはり川越駅前が強いよな
希少価値が高い
ランドマーク
202: eマンションさん 
[2024-01-10 18:47:34]
203: マンション検討中さん 
[2024-01-10 18:49:11]
204: 匿名さん 
[2024-01-10 18:59:30]
205: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-12 04:07:31]
>>204 匿名さん
二重床二重天井で天井高2550は素晴らしいですね
西向きで他よりは駅から遠いから設備仕様高めできましたね。
206: 匿名さん 
[2024-01-12 08:41:44]
>>205 口コミ知りたいさん
今の時代
天井高はベーシックでは。。
1月15日以降のモデルルームで
価格発表楽しみですね。
207: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-12 19:01:53]
>>206 匿名さん
タワマンやプレミアム住戸は別ですが、板状だとメジャー7でも2450とかはざらですよ。
サッシ高も気になりますね。
208: マンション掲示板さん 
[2024-01-12 19:15:33]
>>207 検討板ユーザーさん
ブリリアタワー千葉は天井高2500、サッシ高2000と郊外お察し仕様。
ここはそれと比べれば天井高は良いので、あとはサッシ高がどれくらい頑張れたかだろうね。
209: 匿名さん 
[2024-01-13 04:42:13]
不動産価格がピークアウトしてる
プラウドといえども
坪単価300万きるかもね。
超える可能性あるが、売れていくかな?
210: マンション検討中さん 
[2024-01-13 06:03:46]
>>205 口コミ知りたいさん
駅激チカではないので。
強みは天井高、あとは設備。
付近賃料相場検索すると、、、
なかなか高価格帯では出せないだろうね。。。
211: マンション検討中さん 
[2024-01-13 06:07:08]
プラウド川越より駅に近い
ルピアコートが先着順、先着順で
高い値段のうれゆきがよくない。
プラウド川越はより駅から遠いからね。
212: 匿名さん 
[2024-01-13 07:12:20]
>>209 匿名さん
ピークアウトしてないよ。
中古は地域によって勝ち負けの差が出ていて、平均にしたら下がっているように見えるだけ。
新築は去年より上がってる。
213: 匿名さん 
[2024-01-13 18:15:18]
>>212 匿名さん
あきらかに売れなくなってる
どこも在庫増えていますよ。
坪単価高いものは郊外では
あきらかに苦戦していますよ。
214: マンション掲示板さん 
[2024-01-13 20:33:28]
>>213 匿名さん
だからといってプラウドブランドで安売りはありえないと思いますが
215: 評判気になるさん 
[2024-01-13 21:39:56]
つくばみたいに仕様落としたプラウドにされてもウチは買いませんね。
プラウドっていう名前が欲しいならいいけどさ。
216: 評判気になるさん 
[2024-01-13 22:06:20]
>>214 マンション掲示板さん
70平米で6000万円代だろうね。
それ以上は立地的に厳しいだろう
217: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-14 08:58:05]
プラウドというブランドに影響されなければ立地はルピアコートも悪くない。あまり競合はしないと思うがプラウドは高値過ぎると売れ残るのでは?
218: マンション検討中さん 
[2024-01-14 11:00:04]
丸広の隣は魅力的ですよね。埼玉県民にとって丸広は特別です。ただし、部屋が狭くて、価格が高そうなので撤退します。最近価格が出たプラウド大和は駅3分、78㎡(2F)で5,588万円だそうです。大和と川越では川越が人気なんですかね。
219: 匿名さん 
[2024-01-14 12:16:28]
>>218 マンション検討中さん
大和は都心アクセスも良いとは言えないし飲屋街で夜は酔っぱらいだらけ+厚木基地の飛行機でうるさいから。
川越のがいいね
220: マンション検討中さん 
[2024-01-14 13:00:35]
>>218 マンション検討中さん
たしかに狭い
広い部屋で72平米
はっきりいって広くない
72平米で6000万代だろうな。
221: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-14 13:02:36]
>>218 マンション検討中さん
川越駅前のアトレやルミネのほうが
あきらかによいだろ。
百貨店が便利な時代はすぎたよ。
マルヒロはたしかに便利だけどね。
222: 匿名さん 
[2024-01-14 14:02:59]
>>217 口コミ知りたいさん
今回のプラウド川越
場所はルピアコート川越のほうがよいね。
価格はどうなるかね。
高いと売れ残る気がする。
223: 匿名さん 
[2024-01-15 04:22:47]
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac2c49fb3e81ba5a597364c86af0950f2ce2...
川越がナンバーワンに選ばれてますね
224: 匿名さん 
[2024-01-17 10:20:15]
>>210
>>駅激チカではないので。
>>強みは天井高、あとは設備。
>>付近賃料相場検索すると、、、
>>なかなか高価格帯では出せないだろうね。。。

マンションから徒歩10分以内であれば
十分にアクセスは良いと考えても良いのかなとは思いますが
個人の感覚にもよりますよね。
プラウド物件なので価格は相場より高めのように予測しています。
そろそろ出てきますかね。
225: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-20 07:54:00]
いよいよ価格わかりますね。
情報共有お願いします。
226: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-20 07:55:46]
>>224 匿名さん
低層階で坪単価300万超えていたら
高すぎる印象だね。
227: eマンションさん 
[2024-01-20 10:52:18]
物件ほぼできていますが
スレも盛り上がってないですね。
今日からモデルルーム公開
228: マンション検討中さん 
[2024-01-20 17:07:43]
あー、、
予想していたより
やはり高かったか、、。
229: マンション検討中さん 
[2024-01-20 19:44:46]
>>227 eマンションさん
人気ない?

230: 買い替え検討中さん 
[2024-01-20 21:04:57]
ブランズの方が手頃な価格なのかな。知らんけど

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる