大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プレミスト昭島モリパークレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 昭島市
  5. 田中町
  6. 【契約者専用】プレミスト昭島モリパークレジデンス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-02 23:59:55
 削除依頼 投稿する

こちらは「プレミスト昭島モリパークレジデンス」の契約者・居住者専用スレッドです。
該当しない方は書き込みをご遠慮ください。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/686886/

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/akishima/

物件概要
所在地 東京都昭島市田中町字後小欠576番他(地番)
交通 JR青梅線「昭島」駅まで徒歩5分
総戸数 481戸(別途管理事務室等7戸、1階生活利便施設)
売主 大和ハウス工業株式会社、住友商事株式会社

[スレ作成日時]2023-09-29 11:55:18

現在の物件
プレミスト昭島 モリパークレジデンス
プレミスト昭島
 
所在地:東京都昭島市田中町字後小欠576番他(地番)
交通:青梅線 「昭島」駅 徒歩5分
総戸数: 481戸

【契約者専用】プレミスト昭島モリパークレジデンス

121: 契約者さん7 
[2024-05-15 13:06:54]
入居前の手続き関連資料来ましたねぇ、いよいよ近づいてきた感じです。
サイクルポートとトランクルームはあの月額なら争奪戦待ったなしですね
122: 契約者さん7 
[2024-05-15 14:51:20]
>>119 匿名さん

私もそう思って昨日実際に来店して確かめにいったのですが見積とってみたら確かに他社で頂いてた金額よりだいぶお得でしたね。
123: 契約済みさん1.25 
[2024-05-15 22:43:18]
>>120 匿名さん
コメント有難うございました!
オプション会行くのやめようかなって言ったら、超不機嫌になってしまって困りました(;´∀`)
ただ、立川のIKEAとか、足を伸ばせば半額位で買えそうなんですよね・・・ぴったりは無理かもしれないけど。
もう少し悩んでみます。
うーん・・・
124: 契約者さん1111 
[2024-05-16 17:13:18]
駐車場等のWEB申し込み、iphoneのSafariだと上手く出来ないみたいですね。(私だけ?)
Chromeだとちゃんと出来ました。
参考までに。

125: 契約済みさん 
[2024-05-16 18:23:55]
>>123 契約済みさん1.25さん
オプション相談会には行ってみて、近隣の家具屋さんにも行って価格と品質を比較するのが良いと思いますけどね。価値観の問題で人それぞれなので、比較出来る数を見るのがベストかと思います。家具屋さんで取り扱いのカップボードも1㎝刻みで調整可能な製品もあり、棚やドアの位置を自由に選べ取っ手の形状や色も選択出来、価格は半分以下だったりします。いずれにしても、折角の新居ですので夫婦円満でどうぞ。
126: 契約者さん7 
[2024-05-16 19:14:21]
村内ファニチャー八王子店が近くにあるのが良いですね。
休みに通って少しずつ揃えていこうと考えています
127: 契約者さん8 
[2024-05-19 11:33:56]
>>122 契約者さん7さん
オプション会よりも金額は下になりそうでしたか?
128: 名無しさん 
[2024-05-19 13:22:15]
ここの掲示板を見てインテリアオプションは外注でやることに決めました。最初は相談会で決めればいいか、と考えていましたが、そんなに割高になるとは知らなかったです。何社か見積もり取りましたが、やはり貰った価格表よりかなり抑えられました。6月の相談会は見るだけで行ってきます。
129: 契約者さん1 
[2024-05-20 09:53:42]
サンクチュアリという会社がいいですよ^_^
親切で安いです。
130: 契約者さん1 
[2024-05-20 11:50:55]
火災保険の案内もきましたが、代理店となっているデベロッパーから提案された火災保険に入るのは、自動車を買ったディーラーで自動車保険に入るようなもので、自分でネット保険を選べる人は、ネット保険の方が保険料は安いし、契約内容の選択肢もじっくり選べるかと思いました。
131: 名無しさん 
[2024-05-20 12:22:34]
安いけど口コミが………

・サンクチュアリはやめた方が良いです。
まさに安かろう悪かろうで、お願いしたことを後悔しました。前払いなのでキャンセルできずだし…
技術もだけど、マンションすぐ前に段ボールを不法投棄し、管理会社からの警告文も無視。マンション施工会社からの撤去するよう何度も連絡しても無視…。ゴミをマンション前に捨てて行くって、技術うんぬん以前の問題かと…

・サンクチュアリは絶対おすすめできません。フロアコーティングをお願いしましたが、リビングのど真ん中に見て分かるほどのムラができました。(その他も多数あり)担当者は半年すれば消えてくるという意味の分からない言い訳をして謝罪もなく太々しい態度。その後の対応も最悪でした。他の口コミを見ても同意見の方が多いようですね。新築でムラだらけの床を毎日見て悲しくなる日々です。何故こんなところに頼んでしまったのか自分が情けなくなるほどです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる