近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート川口レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 西青木
  6. ローレルコート川口レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-06-10 09:40:11
 削除依頼 投稿する

ローレルコート川口レジデンスについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/tokyo/lc-kawaguchi/

所在地:埼玉県川口市西青木一丁目168番1(地番)
交通:JR京浜東北線「川口」駅徒歩18分
   JR京浜東北線「西川口」駅徒歩12分
間取:3LDK・4LDK
面積:65.93平米~82.23平米
売主:近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部
販売提携(代理):株式会社長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
設計・監理:株式会社長谷工コーポレーション
デザイン監修:ベイシスデザイン事務所
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ(予定)

総戸数:173戸
構造・規模:RC造地上10階建て1棟
用途地域:準工業地域
地域・地区:特別工業地区、景観計画区域、法第22条区域
地目:宅地
駐車場:87台(身障者用1台、平置き式86台(内小型23台))
駐輪場:358台(2段ラック式346台(下部スライド式)、平置き式12台)
バイク置場:8台

竣工予定日:2025年2月下旬
入居予定日:2025年3月下旬
販売予定時期:2023年12月下旬

バルコニー面積:11.17平米~16.00平米
サービスバルコニー面積:1.80平米
テラス面積:11.60平米~13.00平米
専用庭面積:19.50平米~26.10平米
ルーフバルコニー面積:17.33平米
建ぺい率:60%
容積率:200%
敷地面積:6,192.04平米(実測面積)
建築面積:2,109.19平米
延床面積:13,481.99平米

The Clear ここから、川口の暮らしが澄みわたる。

ZEH-M Oriented認定取得(予定)。そのなかで川口市最大級のスケールを誇るのが
「ローレルコート川口レジデンス」です。

- 穏やかさに包まれた閑静な住宅街
- 開放感あふれる四方接道の敷地
- 小学校隣接・保育園至近アリオ川口徒歩圏
- 3LDK中心のアイデアあるプランで暮らし広がる (総戸数173戸に対して3LDKは142戸)
- 全区画平置式駐車場

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-09-20 09:04:15

現在の物件
ローレルコート川口レジデンス
ローレルコート川口レジデンス
 
所在地:埼玉県川口市西青木一丁目168番1(地番)
交通:京浜東北線 川口駅 徒歩18分
総戸数: 173戸

ローレルコート川口レジデンスってどうですか?

No.181  
by 匿名さん 2024-03-22 11:26:16
こちらの用途地域は準工業地域、地域・地区は特別工業地区となっていますが、調べてみると工場と調和しにくい事業(例えば飲食店)の進出を規制する地域なんだそうです。
地図を見ると普通に商業施設がありますし、オーケーもオープン予定なので特に心配する必要はありませんよね?
No.182  
by 評判気になるさん 2024-04-03 15:22:28
きんてつさん、資料件数、3月の結果楽しみにしてます。いつの間にか販売予定時期も4月に変更ですね。
No.185  
by マンコミュファンさん 2024-04-06 16:32:31
完成したら、値下げがあるんでしょうか?
No.186  
by 名無しさん 2024-04-06 19:54:11
完成する前からここならありえるかも。
ここ買うなら西川口駅のライオンズの方が断然良いと思います。
No.187  
by マンコミュファンさん 2024-04-06 22:32:26
>>186 名無しさん
ライオンズのほうが安いんですか?
No.189  
by 管理担当 2024-04-06 22:59:33
[No.176~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
No.190  
by eマンションさん 2024-04-10 10:31:48
>>184 eマンションさん
まだ一期始まってないですよね?
いい加減な事書きすぎじゃないですか?
No.191  
by 匿名さん 2024-04-14 12:52:30
>>186 名無しさん

東口より西口が良いってありえない。地元の事分かってないね!
No.192  
by 匿名さん 2024-04-14 13:04:08
>>188 名無しさん
183と同じ人だと思うが、落札価格情報は一般に知りえない。いい加減な情報はやめましょうね!文章も変だし。
買わないのはオタクの自由だけど、はなから検討しないなら執着せず他スレに行ってくださいな。
No.193  
by 匿名さん 2024-04-14 16:18:33
文章おかしいのは184もだね。同一人物でしょうね。微妙な言い間違えが同じだし。
まだ販売開始してないのに一桁しか売れてないとか、土地の落札金額もテキトー笑。
悪意しか感じない。
No.194  
by 匿名さん 2024-04-27 14:20:50
該当の書き込みは、案の定削除されましたな(笑)
No.195  
by マンコミュファンさん 2024-05-06 10:10:41
>>土日でもモデルルームにお客が少ない。
ということは人気がないので販売も延期かな?
あのあたりは、クルド人の暴動の影響で治安に
不安があるので都内からの客がいないのでは。
それにしても、西川口で平均6000万以上は、いくら建築費が高騰しても、ありえない。そもそも、土地の購入価格が高すぎるのでは。

No.196  
by 口コミ知りたいさん 2024-05-06 10:13:24
>>182 さん

>>土日でもモデルルームにお客が少ない。
ということは人気がないので販売も延期かな?
あのあたりは、クルド人の暴動の影響で治安に
不安があるので都内からの客がいないのでは。
それにしても、西川口で平均6000万以上は、いくら建築費が高騰しても、ありえない。そもそも、土地の購入価格が高すぎるのでは。

No.197  
by 口コミ知りたいさん 2024-05-06 10:17:31
>>191 匿名さん
蕨の清水総合の物件も、大量に完成在庫になってるようなので、どうしてこのエリアのマンション、人気ないんですかね?治安が悪いイメージだけですかね?
No.198  
by 通りがかりさん 2024-05-07 00:10:25
>>175 匿名さん
来場は、半年で100件行ってないみたい。
170戸販売するなら、1000件は必要なのに、人気ない
みたいですね?
No.199  
by 名無しさん 2024-05-07 00:24:22
蕨、西川口エリアは、どうして人気ないんですかね?治安がよくないと聞きますが、ほんとにそうなんでしょうか?それとも、戸建てよりマンションが高くなったからでしょうか?どう思いますか?
No.200  
by 匿名さん 2024-05-07 00:31:17
>>192 匿名さん

あの土地は、国家公務員の社宅だったんで、落札価格は公になっていますよ。調べればわかります。地元の不動産屋さんにに聞いても相場よりかなり高く落札されてると言ってました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる