野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ方南町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 堀ノ内
  6. プラウドシティ方南町
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-06 22:05:56
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/c115150/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154667

プラウドシティ方南町
所在地 東京都杉並区堀ノ内一丁目462-1他25筆(地番)
交通 東京メトロ丸ノ内線 「方南町」駅 徒歩5分
構造規模 鉄筋コンクリート地上14階 371戸(非分譲住戸163戸含む)
竣工時期 2024年7月上旬(予定)
入居時期 2024年11月下旬(予定)

売主 野村不動産株式会社
施工 株式会社長谷工コーポレーション
管理 野村不動産パートナーズ株式会社

[スムラボ 関連記事]
2024年1月に気になる物件(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/93399/

【タイトル・物件概要を訂正し、追記しました。2023.9.6 管理担当】

[スレ作成日時]2023-09-05 16:09:08

現在の物件
所在地:東京都杉並区堀ノ内一丁目462-1他17筆(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内方南支線 方南町駅 徒歩5分 (イーストエントランスより)
価格:未定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:55.60m2~83.21m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 371戸

プラウドシティ方南町

607: 匿名さん 
[2024-04-20 14:10:26]
A棟B棟C棟全ての価格が公開されましたね
608: eマンションさん 
[2024-04-20 16:01:54]
>>607 匿名さん
いくら?
609: 匿名さん 
[2024-04-20 21:41:43]
リーズナブル
610: 匿名さん 
[2024-04-21 16:06:30]
>>607 匿名さん
坪単価なんぼですか?
611: マンション掲示板さん 
[2024-04-21 17:18:48]
最新状況です
最新状況です
612: 匿名さん 
[2024-04-21 19:39:15]
>>608 eマンションさん
元々出ていたものと相場感は変わらずです。
613: 通りがかりさん 
[2024-04-21 19:56:35]
>>612 匿名さん
残した部屋は値上げすると聞いたけどステイ?
614: 匿名さん 
[2024-04-21 20:36:54]
>>613 通りがかりさん
ステイですね。  続々と抽選住戸の申し込みも入っています。
615: 名無しさん 
[2024-04-21 20:56:19]
地権者のインテリアフェアいきました
616: 名無しさん 
[2024-04-21 20:56:19]
地権者のインテリアフェアいきました
617: マンション検討中さん 
[2024-04-21 21:09:53]
B棟が一番苦戦しているんですね。意外。
618: 匿名さん 
[2024-04-21 23:38:34]
4LDKはやはり人気が高いな
619: マンション掲示板さん 
[2024-04-21 23:44:02]
これから方南町に住む方への参考情報ですが、方南町は始発と言えど池袋行きは座れないこともあります。平日の7時台後半から8時台の電車だと、列の後ろの方だと座れないので座るためには一本逃す等しないといけません。7時台前半でも座れないこともあります。
ピアース、プラウドシティ竣工後はもっと人も増えるので、池袋行きが増えたりしないかなぁと逡巡しています。
620: さくさん 
[2024-04-22 06:50:55]
>>616 名無しさん
うちも昨日、午後の部に行きました

食器棚を悩みましたが、やはり価格面で予算オーバーだったので出来なかったです。

コーティング系とアクセントクロスと鏡くらいです。

途中見積が全然来なくて、担当者さんが催促に行ってました。
621: 匿名さん 
[2024-04-22 09:41:29]
分譲マンション購入者は、デフォルトで食器棚がついていますが、地権者の場合はついていないのですね
622: さくさん 
[2024-04-22 20:16:02]
>>621 匿名さん

そうですね~
仕様も違います。 
例えば食洗機も地権者は標準だと付いていないので、分譲仕様というオプションで付ける形になります。
他にも違いは多々あります。
623: マンション掲示板さん 
[2024-04-22 20:19:05]
B棟ってなんでこんなに苦戦してるんですかね。
ピロティが近くにあり視界も開けてるんで悪くないと思うんですけどね。
624: 通りがかりさん 
[2024-04-22 23:11:28]
>>623 マンション掲示板さん
間取り?
625: 匿名さん 
[2024-04-23 08:14:27]
>>623 マンション掲示板さん
開放感が価格に上乗せされておりA棟C棟と比べ割高に見えてしまうわりには間取りが惜しい、という理由でいったん様子見されているのかなと思っています。
626: 名無しさん 
[2024-04-23 11:53:25]
Bは眺望や南向き等の条件は魅力ですが、それにしても価格が盛られてるなと感じます、ACが割安に見えるのでどうしても比較するとそちらを選びたくなる。
627: eマンションさん 
[2024-04-23 20:59:37]
>>626 名無しさん

B棟前は一部前建てあるけど、ルフォンとかきれいな建物ですしね
628: 匿名さん 
[2024-04-23 22:37:35]
パークシティ中野からしたら
半額までとはいかないと思うけど
激安!!
駅近!!
大規模!!
プラウド!!
たまらん!!
629: 名無しさん 
[2024-04-24 07:15:54]
>>628 匿名さん
そして始発!
630: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-24 09:33:08]
どのような食器棚がついているのでしょうか?
631: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-24 09:50:47]
>>630 検討板ユーザーさん

ラクモアの食器棚です。
キッチンとコーディネートされてるもので地権者が購入すると50-60万くらいするかな
632: 匿名さん 
[2024-04-24 09:54:15]
さすがプラウド、仕様はよさそうだね。
あまりオプションつけなくて済みそうかな。
633: マンション検討中さん 
[2024-04-24 12:01:48]
コスパ超良いマンションですね。何故盛り上がっていないのか。
634: マンション掲示板さん 
[2024-04-24 20:16:31]
>>633 マンション検討中さん
コスパ最強
635: マンション検討中さん 
[2024-04-24 21:09:36]
安いのは単純にハザードですね。ハザードに目をつぶれるようであれば、仰る通り、メトロランク上位の丸ノ内線始発、駅徒歩4分、大規模、プラウド、新宿11分はかなり希少性高いと思います。ただ爆発的な値上がりはないでしょうね。実需の購入であれば申し分ないです。
あとはネガティブポイントは地権者が多いので管理費抑えるために、共用部が充実してないところですかね。
安くはないですが、高くもない、いい商品だと思います。
636: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-24 21:33:42]
共用部、意外と近隣の物件で充実したもの少なそう!
637: 匿名さん 
[2024-04-24 21:37:13]
駅まで信号なしで行けるのたまらん
638: マンション検討中さん 
[2024-04-24 21:43:01]
>>637 匿名さん
それ~!!!
たまらん!!!
この前イーストエントランスから
駅入り口まで私の足では歩いて4分切りました。
639: マンション検討中さん 
[2024-04-24 23:29:50]
エレベーターがある出入り口は信号渡る必要ありますけどね。通勤には問題ないですね!
640: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-25 00:36:11]
>>622 さくさん

> 仕様も違います。 
例えば食洗機も地権者は標準だと付いていない

野村は地権者仕様は落とすんですよね
『プラウドでこんなひどいのあり得ない』というレベルの仕様を平気で提示してくる
個々の物件で契約内容がどうだったのかにもよるけれど、もし100%還元だとすれば、そんな仕様は有り得ない
野村は建て替えでは後発組らしいけど、先行してやってきた東京建物や旭化成では、地権者用と販売用で差をつけるようなことはしてこなかったそう

641: マンション検討中さん 
[2024-04-25 08:07:16]
そうですね。
でも地権者仕様から分譲者仕様に変更点そこまで金額的には変わらなかったですし、それ以外も色々な変更オプションが事前ありました。これは分譲ではないようです。ですのでトータル気にならなかったです。
642: マンション検討中さん 
[2024-04-25 08:08:18]
4分切る!
足が長くて羨ましいです。
643: 匿名さん 
[2024-04-25 08:20:12]
一般論としては、地権者住戸は賃貸に回す人も多いこと、すでに手持ちの食器棚などを持っていることも多いことなどから、カップボードや食洗機を削るのはまあ合理的かなと思う。

あと、
>ネガティブポイントは地権者が多いので管理費抑えるために、共用部が充実してないところ

これはむしろメリットとも言える。ランニングコストを抑えられるわけだから。
644: 匿名さん 
[2024-04-25 08:26:46]
たまらんシティ方南町....
645: 匿名さん 
[2024-04-25 08:32:26]
ハザードマップで値付けはしないと思います。
対策を盛り込むだけの話。
646: 匿名さん 
[2024-04-25 10:42:06]
羨ましい
647: マンション検討中さん 
[2024-04-25 20:09:45]
結構予約うまってるんですね~
648: 匿名さん 
[2024-04-25 20:35:25]
シティテラスとプラウドとピアースで
人口増加してるからスタバ来て欲しい
649: 検討中さん 
[2024-04-25 20:42:51]
駅から方南通り沿いに向かう途中のブックオフ手前くらいのゴミ置き場?の汚さとかどうにかならないんですかね。
650: 通りがかりさん 
[2024-04-25 23:53:19]
駅近で和田堀公園も近いのは素晴らしい
651: マンション掲示板さん 
[2024-04-26 00:00:32]
こちらも入居までには、確実に完売するでしょうね。
こちらも入居までには、確実に完売するでし...
652: 匿名さん 
[2024-04-26 05:29:42]
>>643 匿名さん

地権者はどうせ貧乏なんだから、手持ちのボロくてサイズも合わない食器棚をそのまま使えばいいだろって、地権者をバカにしてんの?
それに賃貸に回しても、食洗機ついてるのはアピールポイントにはなっても邪魔になることはない
秒で打ち消しに来てる貴方、ムラびとですか?
653: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-26 07:58:31]
>>652 匿名さん
みたいな方が入居しませんように。切実
654: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-26 08:02:11]
>>651 マンション掲示板さん
小竹に間に合わなかった方、たまらんシティ方南町へGO
655: 匿名さん 
[2024-04-26 08:53:01]
さすが野村不動産様。
大規模でも早期完売のマーケティング力と営業力は脱帽。
656: 匿名さん 
[2024-04-26 09:02:19]
大規模で駅近でプラウドでたまらない

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウドシティ方南町

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる