野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ方南町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 堀ノ内
  6. プラウドシティ方南町
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-16 10:01:30
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/c115150/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154667

プラウドシティ方南町
所在地 東京都杉並区堀ノ内一丁目462-1他25筆(地番)
交通 東京メトロ丸ノ内線 「方南町」駅 徒歩5分
構造規模 鉄筋コンクリート地上14階 371戸(非分譲住戸163戸含む)
竣工時期 2024年7月上旬(予定)
入居時期 2024年11月下旬(予定)

売主 野村不動産株式会社
施工 株式会社長谷工コーポレーション
管理 野村不動産パートナーズ株式会社

[スムラボ 関連記事]
2024年1月に気になる物件(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/93399/

【タイトル・物件概要を訂正し、追記しました。2023.9.6 管理担当】

[スレ作成日時]2023-09-05 16:09:08

現在の物件
所在地:東京都杉並区堀ノ内一丁目462-1他17筆(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内方南支線 方南町駅 徒歩5分 (イーストエントランスより)
価格:未定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:55.60m2~83.21m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 371戸

プラウドシティ方南町

351: マンション検討中さん 
[2024-02-07 11:27:50]
>>350 マンション検討中さん
スーゼネは色々されてますよ!
352: 周辺住民さん 
[2024-02-08 17:14:39]
15時頃の様子です。今日はよく日が当たっていました。
15時頃の様子です。今日はよく日が当たっ...
353: マンション検討中さん 
[2024-02-08 18:53:42]
>>352 周辺住民さん

これ見ると4階以上が良さそう
354: eマンションさん 
[2024-02-08 21:11:03]
バルコニーがガラスの部屋とコンクリートの部屋どっちが人気ですかね?
355: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-08 22:40:12]
>>354 eマンションさん
ガラスのが、バルコニーが明るい。
よって、ガラス

356: 周辺住民さん 
[2024-02-09 14:15:25]
>>353 マンション検討中さん
3階と4階で結構日当たりに差がありますよね。
午前中の様子もまた見に行ってみます。
357: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-10 12:16:10]
>>356 周辺住民さん

3階あたりで申し込んだのですけど、陽は当たらないですかね?
358: マンション検討中さん 
[2024-02-12 16:27:54]
川沿い
359: マンション検討中さん 
[2024-02-13 11:26:31]
>>352 周辺住民さん
これ、10年前の長谷工マンションと見比べると、何も変わりがないじゃん
360: 通りがかりさん 
[2024-02-14 05:24:31]
プラウド杉並方南町に住んでます。東京駅で働いてますが一本で行けるのは本当楽です。荻窪駅始発の電車は朝混んでますし。

このマンションが出来ると電車の人増えてしまうなーとは思いますが、街がもう少しオシャレになるかも。と期待もしてます。
スタバは出来そうにない街ですが。
あと、宗教関係は子供関連含めて今のところ皆無ですね。秋かなんかの祝日に謎の旗を商店街が掲げますが、近くの宗教のとこではなく、調べたら、池田某ところの祭で笑いました。街で昔から店する人はそーいう付き合いがあるかな?大変だなと思いましたね。
駅前のパチンコとかは余計ですが、総じて平和で良い街だと思います。ここに住むまでは十数年文京区で住んでましたが同じくらい静かで子育てには向いてるなと思ってます。
361: 周辺住民さん 
[2024-02-14 11:35:31]
>>357 検討板ユーザーさん
3階は陽が全く当たらないことはないと思いますが、4階と比べると少し暗く見えました。
日当たり重視でしたら、階数を上げたほうがいいかもしれません。
午前11時頃の様子も確認してきましたのでご参考ください。
3階は陽が全く当たらないことはないと思い...
362: 周辺住民さん 
[2024-02-14 12:03:04]
イーストエントランスの仮囲いが外されていました。
イーストエントランスの仮囲いが外されてい...
363: マンション検討中さん 
[2024-02-15 10:59:13]
価格表が表示されました。
364: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-15 13:23:49]
>>363 マンション検討中さん
貼って頂けないでしょうか
365: マンション掲示板さん 
[2024-02-15 15:59:02]
>>364 検討板ユーザーさん
ホームページに第1期価格表が掲載されてます。
366: マンコミュファンさん 
[2024-02-15 17:46:25]
https://compass.roov.space/uploads/asset/data/154868/20240213092601_第1期正式価格表.pdf
367: eマンションさん 
[2024-02-16 10:58:27]
>>366 マンコミュファンさん

たかー!!!
368: 杉っ子 
[2024-02-20 19:35:44]
>>245 ご近所さん
とても参考になりました。ありがとうございます。
369: 杉っ子 
[2024-02-20 19:39:32]
ハザード面は対応見通しだし、静かだし、駅近だし、資産性は高いかな、と最近思えてきました。
370: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-21 18:37:10]
>>369 杉っ子さん

ただこれだけの大規模かつプラウドブランド、価格も今の市況の中では現実的、でこの注目のされなさは。。竣工も間近で買いやすいのにこれですからね。資産性期待は危ないですよ。
371: 通りがかりさん 
[2024-02-21 19:44:07]
>>370 検討板ユーザーさん
何ならピアースの方が盛り上がってなかった?
372: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-21 21:13:10]
373: 周辺住民さん 
[2024-02-21 21:36:22]
駐車場が設置されていました。
駐車場が設置されていました。
374: 周辺住民さん 
[2024-02-21 22:05:23]
内側もかなり出来上がってきています。
内側もかなり出来上がってきています。
375: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-21 23:55:15]
この物件ももう少し更地の状態の時に売り切る方針の方が広域から集めやすかったんでしょうね。竣工間近で建物外観も確認できますが意外と安っぽい(個人的主観ですが)のと周りと近すぎるのがネックで広域組は縁もなくて現地見て避けそう。地元需要で売れるのでしょうが
376: 低級検討士 
[2024-02-22 00:09:20]
低層階狙いで割安だと思いましたが、現地視察して撤退しました。
3階以下は実質的に地上1階~地下2F物件に近い感覚がどうしても拭えず。

5~6階以上は資産価値が上がりそう。買える人が羨ましい!
377: マンション掲示板さん 
[2024-02-22 12:33:32]
>>370 検討板ユーザーさん

でも二子玉川もあんまり盛り上がってないですよね
378: 匿名さん 
[2024-02-22 15:16:01]
>>377 マンション掲示板さん
二子玉川は地権者住戸がね・・・
379: 杉っ子 
[2024-02-22 22:13:15]
>>372 口コミ知りたいさん
ラッシュアワーに東京駅まで直通化した丸の内線駅近は強いと思います。あと、あそこのサミットは価格帯が手頃、種類も豊富で便利。通勤通学に駅まで使う方南通りも環七沿いの某新築中古マンションと違ってちょうど良い交通量。新宿西口まで本数が出ている京王バスも中高年に人気化すること必須です。ステータス的には浜田山などには劣りますが、井の頭線渋谷駅の乗り換えが辛くなった今、新宿、新宿三丁目をカバーする利便性、将来性は期待できると思います。それが、今は諸般の事情で過小評価されている可能性はあるのではないでしょうか。
380: 名無しさん 
[2024-02-23 00:01:21]
>>379 杉っ子さん
すごく分かります。
始発で座って通勤できるのも大きいですよね。

方南町の便利さはいずれ気付かれてしまうので、その前に家を買っておきたいです。

381: 通りがかりさん 
[2024-02-23 09:14:09]
いよいよ一次取得の期限が迫ってきましたね。
抽選の住戸もあるんでしょうか。
どこが人気か気になります。
382: 名無しさん 
[2024-02-23 10:20:46]
>>381 通りがかりさん
住戸番号までは聞けませんでしたがA棟とC棟の中層階が人気らしく、2~3倍になっている住戸もあると聞きました。
384: 周辺住民さん 
[2024-02-24 13:36:00]
>>372 口コミ知りたいさん
これは一理あるかなと思います、買い替え組でいまのマンションは3年ほど前に購入しましたが当時掲示板やXではかなり酷評されてました。ところが現在は評価が上がってきており、購入価格から25%(残債ベースだと30%強)で買い手が見つかりました。ちなみに購入者の方も当時も検討したがインターネットで酷評されていたのもあり、やめたとのこと。
こちらの物件は小竹向原の某物件が同時期という事かつ有名なブロガーの方がそちらを評価されているので向こうに注目が集まっていることもあるかなと。(割安で評価されて実態は値上がらない物件もネット上で有名人がほめたからという理由で手放しで評価されている感じがありますね。)
大きな値上がりが期待できるかと言われると微妙ですが、この数年の方南町周辺の相場上昇と合わせて上昇、少なくとも残債割れはないだろうと考えています。
385: 周辺住民さん 
[2024-02-24 13:37:53]
>>384 周辺住民さん
384投稿者ですが、
購入価格から25%(残債ベースだと30%強)値上がりです。
言葉が一部抜けてました。
386: 名無しさん 
[2024-02-24 14:13:19]
>>384 周辺住民さん

正直今の市況が通常なのか、バブルなのかなんて素人には分からない。
素人は資産価値を中心に買うと痛い目にあう可能性が高い。自分の生活スタイルに合った物件や間取り含め好みの物件があれば買うのがいいし残債割れさえしなければいいくらいに思っておいた方がいい。

家なんて買いたいものを買いたい時買えばいい、ただそれだけ。
387: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-24 15:54:18]
中古市場を主に眺めて数年、市場価格がじわっと下がってきたように見える。
金利上昇リスクと、価格上昇しきって買い手が減ったことによるのかな
388: マンション掲示板さん 
[2024-02-24 16:30:13]
>>387 口コミ知りたいさん
場所にもよると思いますが、一部人気エリアは引き続き上昇、それ以外のエリアは落ち着いてきている気はしますね。日本自体がこれから先、人口減、若年層減少なのでこの流れは続くのかなと思ってました。

389: 匿名さん 
[2024-02-24 17:22:21]
今日が第一回締切でしたね。
390: 名無しさん 
[2024-02-24 17:29:36]
当選された方々、おめでとうございます!
391: マンション掲示板さん 
[2024-02-24 18:59:07]
駐車場の連絡ないけどどうなったんだろう
392: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-24 21:28:01]
>>391 マンション掲示板さん
抽選前に駐車場?
393: マンション検討中さん 
[2024-02-24 21:34:59]
>>391 マンション掲示板さん

駐車場は契約時に抽選結果(優先順位)伝えられる
394: マンコミュファンさん 
[2024-02-25 07:05:52]
今日は契約会です!
395: マンション掲示板さん 
[2024-02-25 08:12:58]
今日は重要事項説明会です!
397: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-25 19:03:25]
重説って読むだけじゃないんだ
他行ったことないのでわからん
398: 名無しさん 
[2024-02-25 20:10:00]
>>396 マンション掲示板さん
せっかく買うんだから前向きに行きましょ~!
399: 名無しさん 
[2024-02-25 21:12:34]
>>396 マンション掲示板さん
説明会2回目ですが初回は完成済み即入居可物件だったので個別説明で不明点があればその都度聞けました。一括だと質問等もできないので初めてだと辛いですよね。地権者絡み以外は分譲マンションにおいては一般的な内容だったかなと理解しましたが、不安な点は担当営業に御確認されたほうがよいかもしれませんね。
400: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-25 21:31:14]
入居が楽しみです!
401: 名無しさん 
[2024-02-25 21:43:56]
入居楽しみですね!早く内覧会行きたいです!笑
402: 周辺住民さん 
[2024-02-26 11:46:46]
昨日は重説お疲れ様でした。
朝8時台の様子です。
昨日は重説お疲れ様でした。朝8時台の様子...
403: 匿名さん 
[2024-02-26 11:52:25]
写真ありがとうございます
CG画像で見たときに外観かっこいいと思い、
現地に行って地上面が下がっていることと合わせて、
想像していた外観と違うとも思いましたが、
今はむしろ長く愛せるかっこいい外観と好感を持っています。
あの辺りでは存在感も圧倒的でした。
404: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-26 12:47:57]
さすがに105平米1.9億円の部屋はまだ売れてないのかな
405: 通りがかりさん 
[2024-02-26 13:21:03]
>>404 口コミ知りたいさん
広いけど間取りちょっと、微妙ですよね。
406: 名無しさん 
[2024-02-26 15:07:00]
このマンション基本小さい部屋が多いですが60平米台の3LDKに3人以上で入居する方いらっしゃいますか?
今更ですが狭いのではないかと不安になってきました・・
407: 周辺住民さん 
[2024-02-26 15:52:55]
>>403 匿名さん
確かに初めて外観を見たときは、想像していたよりも外壁タイルの色のトーンが明るいなと思いました。
これはこれで柔らかい印象で良いなと思っています。
存在感も圧倒的ですね。
これからピロティやエントランスが出来上がっていくのが楽しみです。
408: マンション掲示板さん 
[2024-02-26 19:00:54]
>>406 名無しさん
私も60台です。
今は二人ですが、子供ができて大きくなったら
買い替えも視野に入れています。
そうなると23区内の駅近は難しいと思いますが。。。
409: 匿名さん 
[2024-02-27 08:44:56]
設計はIAO竹田設計だとか。素晴らしいデザインが多いですよ。
410: 買い替え検討中さん 
[2024-02-27 10:49:20]
>>406 名無しさん
当方65平米の3LDKに3人で住んでいますが、特に不便なく暮らしています。
学習机をツインデスクにして大人のワークスペースとしても使えるようにしたり、テレビを壁掛けにしてリビングが広く見えるようにしています。
工夫次第で快適な生活が送れる広さだとは思います。

411: eマンションさん 
[2024-02-27 12:48:47]
>>410 買い替え検討中さん
このマンションは隣の部屋に接してる壁はテレビかけられないみたいですよ。騒音関係で
412: 周辺住民さん 
[2024-02-27 17:46:55]
17時過ぎの様子です。
夕日が当たるとまた雰囲気が変わりますね。
17時過ぎの様子です。夕日が当たるとまた...
413: 匿名さん 
[2024-02-27 17:52:09]
>>412 周辺住民さん

ありがとうございます。
うちはここか。ってニヤつきながら見ています。
414: ひつこし郎 
[2024-02-27 19:34:14]
天気が悪い時に見に行った時は色合い微妙と思いましたが陽が当たるといい感じですね!
415: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-27 19:45:04]
>>411 eマンションさん

あれ、、テレビ壁掛けの件初耳だったのですが重説とかで言ってました?
416: 評判気になるさん 
[2024-02-27 19:49:10]
>>415 検討板ユーザーさん
壁と壁の間が共有らしく補強ができないって聞きました。
417: ユーザーさん 
[2024-02-27 19:50:47]
>>415 さん
地権者が多い分騒音トラブルリスクが高くなりそうです。

418: ユーザーさん 
[2024-02-27 19:50:47]
>>415 さん
地権者が多い分騒音トラブルリスクが高くなりそうです。

419: 匿名さん 
[2024-02-27 21:42:07]
>>415 検討板ユーザーさん
このマンションに限った話ではなく、こういうことみたいですね。
https://life-notes.net/tv-0130/
隣戸との壁ではなく室内の壁(リビングと浴室の壁など、C-3タイプのリビングと洋室の間の壁とかですかね)であれば問題ないようですが、そういう壁のある部屋は確かに少なそうです。
全く手段がないわけではなく、壁の前にフェイクで壁を作れば大丈夫みたいですが、その分部屋が狭くなってしまいますね…
420: マンション検討中さん 
[2024-02-28 09:46:19]
手付金払ったらお金なくなった
421: 匿名さん 
[2024-02-28 10:17:08]
>>419 匿名さん
一般的には、コンクリート戸境壁に貼ってある石膏ボードの上からベニヤで下地補強して壁掛けテレビを設置してると思います。
それができないということは、単に今から下地補強することはできないということかと推察します。オプションで設計変更が可能な時期を過ぎてるということです。
422: マンション掲示板さん 
[2024-02-28 10:21:12]
>>421 匿名さん
今回は床材も含めて全ての無料オプションの選択肢がありません。また床材補強やピクチャーレールを先につける等のオプションも分譲ではないそうです。
423: マンション掲示板さん 
[2024-02-29 19:59:43]
フローリングの色や扉の色など、無料オプションでの選択は無いということでしょうか?
フローリングはどんな感じの色ですか?
424: 匿名さん 
[2024-02-29 21:46:42]
>>423 マンション掲示板さん
カラー選択はできません。
今流行りのグレーアッシュっぽい感じでした。
選択が全くできない代わりに食器棚がついつくるのかなと思ってます。
425: 名無しさん 
[2024-02-29 22:23:45]
>>424 匿名さん
良い感じの色でしたよね。もし他に選択肢があっても自分は結局グレーアッシュを選んでいたような気がします。
426: 匿名さん 
[2024-03-01 20:21:47]
そういえば、住所表記ってどうなるんでしょうね
確かガーデン堀ノ内は杉並区堀ノ内1-8-3でしたが。。

契約された方はご存知ですか?
427: 通りがかりさん 
[2024-03-02 00:11:51]
住所表記はわかりません
428: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-02 09:04:36]
契約会行ってきます!
429: 周辺住民さん 
[2024-03-02 11:48:00]
今日はいよいよ契約会ですね。
駐車場がだいぶ奥まで伸びていました。
今日はいよいよ契約会ですね。駐車場がだい...
430: 通りがかりさん 
[2024-03-02 16:26:04]
購入者です!今日マンション見てきました!楽しみです!!
見た目はパースとは全然違いましたが(少し中古っぽい?)、、笑
ピアースとか他のマンションも建っていて、方南町が盛り上がれば嬉しいです!
431: マンコミュファンさん 
[2024-03-02 16:39:27]
>>430 通りがかりさん
わかります。なんか見た目がレトロなんですよね。でもきっとエントランスに灯りがついたら映えるはずと信じてます
432: 評判気になるさん 
[2024-03-02 16:43:48]
>>431 マンコミュファンさん
いや、期待して違ったらショックなので現実を見ます!
悲しいですが。。笑
433: 通りがかりさん 
[2024-03-02 16:46:47]
>>432 評判気になるさん

この値段だからしょうがないですね!
悔しいですが、ピアースは高いけどいい感じだった。。
434: 匿名さん 
[2024-03-02 19:33:43]
もしかして駐車場がら空きですか?
435: ご近所さん 
[2024-03-02 19:55:00]
>>434 匿名さん
なんで?
436: マンション検討中さん 
[2024-03-02 19:59:17]
>>433 通りがかりさん

プラウドの方がいいでしょ
437: 通りがかりさん 
[2024-03-02 20:14:00]
>>436 マンション検討中さん
見た目はね!笑
438: 匿名さん 
[2024-03-03 01:47:21]
439: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-03 09:50:42]
>>438 匿名さん
とはいえ、団地で下層階はマンションビュー、ハザードが気になりますね。(リセール目的でなければ大丈夫かと。)
440: 通りがかりさん 
[2024-03-03 10:20:52]
>>439 口コミ知りたいさん
後、3階か4階くらいまで目線が外部と同じだからな
441: マンション検討中さん 
[2024-03-03 11:06:26]
>>438 匿名さん
これは何ですか?
442: マンション掲示板さん 
[2024-03-03 15:52:55]
なんであんな安っぽい外観にしてしまったんだろうなぁ、、現地見てガッカリが大きすぎました
443: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-03 20:55:22]
かっこいいよ
444: 名無しさん 
[2024-03-05 13:35:51]
第1期2次始まりましたね~
早速仮申込書が入り始めていますね。
445: 評判気になるさん 
[2024-03-05 18:16:30]
>>444 名無しさん
んー、ここは売り切れるんでしょうか。ピアースでも売り切れていないのに。
446: 評判気になるさん 
[2024-03-05 21:23:34]
王様部屋は売れない気がする
447: マンション掲示板さん 
[2024-03-05 21:34:33]
D、E、F棟の価格はどうかな
448: 名無しさん 
[2024-03-05 22:10:35]
D E Fは低いし景観さらに微妙そう。ってことでお値段は抑えめ?
449: eマンションさん 
[2024-03-06 09:08:28]
>>448 名無しさん
値段低くても買いたく無い!
450: 通りかかり 
[2024-03-07 09:27:50]
購入するか、今すごく悩んでいます。。
どなたか、方南町の魅力をできるだけ多く挙げて頂けないでしょうか。
個人的には和田堀公園や丸の内線の始発が魅力だと思っています。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウドシティ方南町

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる