大和ハウス工業株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ソライエ新柏プレミストってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. ソライエ新柏プレミストってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-06-16 13:18:22
 削除依頼 投稿する

ソライエ新柏プレミストについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/chiba/shinkashiwa/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154671

所在地:千葉県柏市新柏一丁目1番1他(地番)
交通:東武アーバンパークライン「新柏」駅まで徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:46.26平米~78.68平米
売主:東武鉄道株式会社
売主・販売代理:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:未定
総戸数:114戸(別途、管理事務室1戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上8階建
用途地域:近隣商業地域

駐車場:未定
駐輪場:233台(ラック式:221台、平置き:12台)
バイク置場:6台

工事完了予定年月:2025年3月予定
引渡可能年月:  2025年3月予定
販売開始予定時期:2024年3月上旬

バルコニー面積:8.70平米~15.61平米
ルーフバルコニー面積:30.62平米~31.47平米
サービスバルコニー面積:2.24平米~7.32平米
テラス面積 11.25平米~16.12平米
敷地面積:3,763.87平米

Hello! New One!
新しい駅前へ、新しい感動へ。

新生活を想像しただけで、心がワクワクする場所へ。
これからはじまる未来が、しあわせに彩られる暮らしへ。
駅徒歩1分の毎日は、きっとたくさんの魅力と可能性にあふれている。
「ソライエ新柏プレミスト」は、美しく成熟した住宅都市「新柏」駅徒歩1分、
華やかな商業施設が集まるターミナル「柏」駅へ1駅、
さらに「東武ストア新柏店」や「EQUiA新柏」も徒歩1分の新たな駅前レジデンス。
全114邸のご家族の日常を、もっと自由にアクティブに輝かせるライフステージです。
HELLO! NEW ONE! ~新しい駅前へ、新しい感動へ~。
鉄道事業を通じて沿線を見つめる東武鉄道と、
日本全国の住まいづくりに豊富な実績を重ねるダイワハウスがお届けする、
コラボレーションプロジェクトがスタートです!

- 東武アーバンパークライン「新柏」駅へ徒歩1分
- 東武ストア新柏店へ徒歩1分
- 東武鉄道の駅商業施設EQUiA新柏へ徒歩1分
-「柏」駅へ徒歩1分
- 46.26平米~78.68平米/2LDK~4LDK/全114邸
- 全戸南東・南西向きの駅前レジデンス

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-09-03 12:47:41

現在の物件
所在地:千葉県柏市新柏一丁目1番1(地番)
交通:東武野田線 「新柏」駅 徒歩1分
価格:4,198万円~6,248万円
間取:2LDK・3LDK
専有面積:53.41m2~72.51m2
販売戸数/総戸数: 3戸 / 114戸

ソライエ新柏プレミストってどうですか?

251: 名無しさん 
[2024-04-23 17:50:53]
>>250 匿名さん

なるほど、確かに。
252: マンコミュファンさん 
[2024-04-24 16:04:17]
>>250 匿名さん
分かりやすいです。
駅近などの良い土地を仕入れることが
難しくなってきているため
より高く売れるよう、調整しているとも聞いたことがあります!
253: 通りがかりさん 
[2024-04-24 20:54:29]
>>252 マンコミュファンさん

なるほど、確かに。
254: 名無しさん 
[2024-04-25 08:35:53]
まぁ結局、どこのマンションも早めに買った方がいいですよね。これから安いマンションなんて出ませんし。
255: 匿名さん 
[2024-04-26 06:01:07]
『販売開始1か月で半数以上成約・申し込み 東武鉄道&大和ハウス「新柏」114戸 』
https://www.rbayakyu.jp/rbay-kodawari/item/7516-1-114

余裕の売れ行きみたいですね。こりゃじわじわ値上げするのも納得。。
256: マンション掲示板さん 
[2024-04-26 06:59:42]
良い値段ですね。
さすが強気が出ていますね。
257: マンション検討中さん 
[2024-04-26 09:01:51]
>>256 マンション掲示板さん
確かにもし私が売主なら「やべっ、安くし過ぎた」って焦りますねぇ
258: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-26 15:35:38]
>>255
凄い。大人気じゃん。
259: 名無しさん 
[2024-04-26 21:50:07]
やべぇ、早く買わないとなくなっちゃうよ。
260: マンコミュファンさん 
[2024-04-29 15:38:23]
>>257 マンション検討中さん

ここ2年程で急に不動産価格が上がってる。
2年前ならこれより安くおおたかの森の駅前が買えたよね。
261: 匿名さん 
[2024-05-02 11:03:48]
売主さんはマンションの価格を販売途中で高額に設定しても完売する見通しがあるのですね。
一昔前はスミフだけがそのスタイルでしたが、今はどの売主さんも経営状態に余裕があるのかしら。
262: 匿名さん 
[2024-05-06 17:44:13]
野田線が6両から5両になるようでますます使いづらくなるので困ってます。
朝のラッシュの野田線から常磐線への混み混みの環境下でダッシュして一目散にJR線へ行くのにさらに過酷になりますね。どうにかならないものか。
263: 評判気になるさん 
[2024-05-06 23:20:51]
即決とまではいかないですが、先日申込みました。
他の物件も多く検討しましたが総合的に良い物件だと感じました。
他の方も仰るように
営業さんは焦っているというより、値上げしながらゆっくり販売していくおつもりだとのことでした。
悩んでいる方は、もっと値上げされる前に急げ。
264: eマンションさん 
[2024-05-07 07:13:00]
>>263 評判気になるさん

他の物件はどの辺りを検討されてますか?
ここかオハナ柏たなかパークフロントを検討してますが、悩みますね。
265: マンション比較中さん 
[2024-05-07 11:53:20]
>>264 eマンションさん
基本テレワークで場所にこだわらないけど駅近物件という前提でオハナ柏たなか、ウエリス八千代村上、ウエリス三浦海岸、センチュリー東武動物公園
266: 匿名さん 
[2024-05-12 09:44:10]
毎日出勤しなくていいタイプの暮らしでも
資産価値とか流動性を考えるとやっぱり駅の近くっていうのはいいですよね。
あと長い目で見たときに
駅の近くの方が自分が高齢者になっても暮らしやすいのではないかと。
お店とかは住宅街の中に入ってしまうよりは駅に近い方があるだろうし、と。
267: マンション掲示板さん 
[2024-05-12 15:26:37]
柏駅から徒歩10分以上のマンションより良いですね!ストレスのない生活ができます。
268: マンション検討中さん 
[2024-05-12 15:59:24]
>>267 マンション掲示板さん

そりゃそうだけど
それを言ったら柏駅から徒歩1分のマンションもあるわけで。
269: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-12 16:45:19]
>>268 マンション検討中さん
それはもちろん柏ですね。
私はおおたかの森なら10分以上でも、ここよりおおたかの森マンションの方が良いです。
270: 匿名さん 
[2024-05-12 19:52:40]
>>269 口コミ知りたいさん
まぁ確かにおおたかの森は環境いいよね。でもあちらは新築マンションしばらく出ないでしょうし。
271: 匿名さん 
[2024-05-12 20:22:42]
柏駅から10分以上15分くらいのマンション結構多いですよね。そうなると新柏1分の方がいいのかなぁ?!

もうこの辺りはマンションを建設する土地は何か建物がなくならない限り難しいですよね。過剰にマンション作り過ぎで築古中古マンションのババ抜きのはじまりなんですかね?!
272: デベにお勤めさん 
[2024-05-13 09:32:23]
>>267 マンション掲示板さん
朝7時台~8時台はマンションのエントランス付近からぐるっと建物を取り囲むように芝柏生たちのスクールバス待ちの列ができるから、人によってはストレスになるかもね。駅側の低層階ユニットは特にね。
273: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-13 17:44:55]
>>272 デベにお勤めさん
どこのデベにお勤めなんですか?
274: 匿名さん 
[2024-05-15 11:08:39]
野田線の情報、全く存じ上げなかったのですがマンション建設で人口が増えているのに逆行し車両が減るとなると辛いですね。
東武鉄道によればコロナ禍による利用減を踏まえ、、、だそうですが利用者数はもうとっくに回復しているのではないでしょうか。
275: 坪単価比較中さん 
[2024-05-15 12:54:22]
>>274 匿名さん
う~ん、現状は新柏⇒柏だと芝柏、柏南、麗澤の学生たちが大量に降りるから、通勤の時間帯でもそんなに混雑しないからなぁ。先頭の女性専用車両と柏駅の階段付近を避ければ、座れることもちょいちょいあるくらいだし。
276: 通りがかりさん 
[2024-05-15 21:46:36]
>>274 匿名さん

野田線はJRやTXに比べてちんたら走っているからイライラする。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる