セントラル総合開発株式会社 四国支店の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「クレアホームズ松山東高前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛媛県
  4. 松山市
  5. 此花町
  6. クレアホームズ松山東高前ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-06 14:25:44
 削除依頼 投稿する

クレアホームズ松山東高前についての情報を希望しています。
公式URL:https://matsuyamahigashi.clare.jp/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154670

所在地:愛媛県松山市此花町203番1、203番3、203番4、203番5、203番6(地番)
交通:伊予鉄道城南線「勝山町」電停徒歩4分
間取:2LDK~3LDK
面積:63.86㎡~115.95㎡
売主:セントラル総合開発株式会社
施工会社:未定
管理会社:セントラルライフ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-08-17 14:15:17

現在の物件
所在地:愛媛県松山市此花町203番1、203番3、203番4、203番5、203番6(地番)
交通:伊予鉄道 「勝山町」駅 徒歩4分
価格:3,750万円~5,190万円
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:63.86m2~80.15m2
販売戸数/総戸数: 12戸 / 31戸

クレアホームズ松山東高前ってどうですか?

122: 匿名さん 
[2023-12-09 18:56:12]
ここのクレアもデザイン変よ
123: マンション検討中さん 
[2023-12-09 19:48:30]
ペンシル型小規模30戸だし、
奇をてらったデザインでも売りさばけるでしょ
124: 匿名さん 
[2023-12-09 21:37:17]
普通のデザインなら多分もっと楽に売れる
125: マンション掲示板さん 
[2023-12-09 22:41:25]
後からならどうとでも言えるんだよな。
126: マンション検討中さん 
[2023-12-10 08:00:21]
デザインですが、そこまでダサいとは思わないですけどね~。
名前は確かにダサい。
アドレスも持田ではないですが、ほしいと思える物件が他になく、むしろここは少し気になる。
価格いかんでは買いたかった。
この時点でワシの負けでクレアの勝ちさ。
127: 匿名さん 
[2023-12-10 09:39:31]
クレアに負けたんじゃなく
自分に負けたんだぞ
128: 通りがかりさん 
[2023-12-10 12:33:45]
人生における最大の強敵。
それが『自分』
129: 通りがかりさん 
[2023-12-10 13:09:48]
最後は気持ちの強さだ!
ブレない気持ちをもって挑んだ者こそが局面でその強さが出るぞ!
130: マンション掲示板さん 
[2023-12-16 07:41:23]
ここ、大丈夫か?
131: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-16 12:59:17]
>>130 マンション掲示板さん
大丈夫ではない決算だと思いますよ。
自転車かと、、、、
132: 管理担当 
[2023-12-16 16:04:10]
[自作自演、もしくは成りすまし行為のため、削除しました。管理担当]
133: 評判気になるさん 
[2023-12-18 12:55:57]
ここと新たに建設される道後上一とどちらが良いですかね?
134: マンション掲示板さん 
[2023-12-18 18:59:47]
>>131 口コミ知りたいさん

早く売るためにいろいろ犠牲にして、、
悪循環なのは自覚してても走り続けるしかないのかな
135: 買い替え検討中さん 
[2023-12-19 01:02:17]
クレアホームズの物件って買った後、ちゃんと管理してくれるのか不安。
実際どうなんでしょう
136: 検討者さん 
[2023-12-19 12:07:14]
>>133 評判気になるさん

ここと道後上市だったらこっちのほうがましかな。
けど、ここも中心地まで微妙に距離あるから私なら両方見送る。
137: 買い替え検討中さん 
[2023-12-19 15:08:56]
>>135 買い替え検討中さん
基本 デベロッパーは売ったきり
管理は管理会社
新築物件の管理会社はデベの子会社であることが多いけど
そこを監視 管理するのが住人の管理組合
不満があれば管理会社を見直すこと
138: 通りがかりさん 
[2023-12-24 07:32:47]
売れ行き好調!とはいってないみたいですね。
上市にも予定されているからでしょうか…
139: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-24 08:15:12]
>>138 通りがかりさん
上市も予定されていますし同時期竣工予定に
デュオもありますしね。
デュオは完売したみたいですね。
140: 職人さん 
[2023-12-24 09:59:26]
>>138

価格がネックでしょうね。
4000~5000万円なら松山では庭付きの一戸建て買えますから。
今は資材価格、工賃とも上がってマンションバブル起きてるから余計に割高に感じます。
141: マンション検討中さん 
[2023-12-24 12:30:41]
まぁ高いですよね。
デュオヒルズも高かったので、今の価格帯はこの程度なのでしょうが…
今の価格から1割くらい低ければよかったのですが。
しかし、デュオヒルズは完売ですか。
142: マンション検討中さん 
[2023-12-27 20:37:45]
この物件がとても魅力に感じてますが、子供が東高に行けなかったことを想像すると…。
やっぱり決断出来ません。(TOT)
143: 名無しさん 
[2023-12-27 21:59:06]
>>142 マンション検討中さん
たしかに名前が…ですね。
わたしは持田南と予想してたのですが(笑)
144: 匿名さん 
[2023-12-27 22:19:54]
そうよね。
何なん『東高前』って。
『聖カタリナ前』とかでもアリなんかって思う。
145: マンション検討中さん 
[2023-12-28 10:43:13]
まぁ名前は激ダサなんですが、立地としてはどうでしょうか?
前の車両交通量が多いですかね。
大街道も近いですが、よく飲みに行く人であれば便利でしょうけど、その他を考えると、岩崎町などもう少し落ち着いた環境であった方が良いのかな?
ただ、高すぎですわ。
146: マンション比較中さん 
[2023-12-29 01:16:37]
今からでも遅くないので、マンション名を変更したらどうでしょう?
147: マンション検討中さん 
[2023-12-29 07:06:37]
名前と価格を見直すようセントラルに言ってみます!
上市も微妙だし、このままでは今までの功績に泥を塗ることになるよ、と。
我らのクレアに戻ってくれることを願ってます。
148: マンコミュファンさん 
[2023-12-29 07:48:15]
>>147 マンション検討中さん

うっかり参考になる押しちゃった
そんなつもりなかったんです
ごめんなさい
149: マンション掲示板さん 
[2023-12-29 07:58:38]
>>148 マンコミュファンさん
いえ、それでも嬉しいです。
謝ることなんて何一つないので気にせんといて下さい!
150: マンション検討中さん 
[2023-12-30 17:52:25]
上市は部屋の大きさが候補外なので、やはりここを検討したい。
外観も設備も嫌いでない。
異論は認めるが、クレア自体の立地とか作り、設備が好きなので。
ただし、ここは異常に高すぎる。
新築が出る度に話しを聞きに行ってたが、二個前の道後緑町と一個前の道後南に価格差はない。
しかしここの価格表をみると道後南から8%は上がっているだろう。
この上昇幅は戦争、円安、建築資材高騰によるものなのか、それとも立地や設備が道後南より良いものでの上昇なのか。
誰か、目利きの良い方にお聞きしたい。
151: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-30 23:08:04]
>>150 マンション検討中さん
個人的には前述されている円安、建築資材高騰故の値上げが大きいと思います。建築業も働き方改革の影響を受けていますし、その点もありますね。なので今後立地が良いとされるマンションは年々高騰していくと予想されます。今でも十分高いが先延ばしにするともっと手が届かなくなる…なんてことも有り得ます。
152: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-01 00:49:41]
あけましておめでとうございます
153: 評判気になるさん 
[2024-01-06 09:03:15]
悪いことは言わん。
ここなら建設予定のNTTマンションにしなさい。
154: 匿名さん 
[2024-01-06 22:07:59]
県庁前の?かなり先になるね。
155: 評判気になるさん 
[2024-01-06 22:15:28]
>>154 匿名さん
あぁ。
随分先だが妥協するな!
156: マンション比較中さん 
[2024-01-07 00:50:27]
1年後位にマンションを買いたかった。
だけど県庁前のNTTを知ってから、他のマンションに時めかなくなってしまった。
28年度完成予定、もし待てなくて他の物件を買うとしたら、理由は「安かった」からだろう。
157: 通りがかりさん 
[2024-01-07 11:12:43]
>>156 マンション比較中さん
That's right!!
ときめきメモリアル的な物件は現在ない。
いわゆる谷間だ!
158: 評判気になるさん 
[2024-01-07 22:59:27]
皆さんが言うほどここ悪いですかね。
今売り出されている新築物件のなかでは、立地も設備仕様も悪くないと思うのですが。
値段は高いですが、クレアは他メーカーより造りはしっかりしているので、売値もそこそこ高いと某銀行の担当者から聞きました。
159: 匿名さん 
[2024-01-07 23:10:59]
某銀行の担当者から聞きました
160: 匿名さん 
[2024-01-08 00:09:04]
売り出しからちょっとしか経ってないのに半分売れてるんだから良いほうだと思う。売れ残りも多数あるんだし。
161: 通りがかりさん 
[2024-01-08 08:09:10]
だよなー。
かなりいい値つけて販売後、半数近く売れてるなら今の松山では良い方だよ!
これが1年経っても広告うったりCM流してたりしたら厳しい。実際にそんな物件多々あるしね。
外観はそれぞれの好みだが、立地はなんだかんだで街にも出やすく郊外にも行き来できる良い場所だと思うよ。少なくとも上市よりは圧倒的に便利だと思う。
162: 匿名さん 
[2024-01-08 17:25:12]
>>153 評判気になるさん
クレア、デュオヒルズよりさらに高いと言われてますけどね

163: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-09 12:38:58]
>>159 匿名さん
クレアに融資をしているズブズブのE銀行ですか?
164: 匿名さん 
[2024-01-09 13:06:18]
>>162
あの場所であればそういう話になりますよね
買い物するところが不便そうだが一緒に設置かな?
しかし28年度の竣工は少し長い話しだねー
165: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-09 21:53:03]
>>163 口コミ知りたいさん

融資担当者も毎期毎期、気が気じゃないだろな。
関わってしまったら一連托生。仕方ない。
166: 購入経験者さん 
[2024-01-10 09:52:20]
担当者は窓口やってるだけで、融資は審査部通ってないとおりないから、銀行全体の話し
地銀は貸出先も限られるから多少のリスクは取ってます
担保もしっかり設定して
167: マンション比較中さん 
[2024-01-10 11:28:32]
>>165 口コミ知りたいさん
やはり自己資金で事業できるNTTでしたら銀行との忖度もなくいいですね!
販売会社も、いずんヤさら、より伊藤〇のほうが安心できます。
168: 購入経験者さん 
[2024-01-10 12:46:40]
>>167
自己資金だけで回してる不動産会社は超稀でしょ
NTT都市開発もちょっと前の決算では、自己資本比率は26%程度で、負債合計は
約8000億円、金融費用(主に利払い)も40億円以上あるよ
借入先は銀行だけじゃないかもしれないけど


169: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-17 23:32:27]
クレア東校前とNTT岩崎町の完成時期が近いようですね 多方面から物件を比較したいので、こちらの板の色んな情報がとても参考になります 
170: マンコミュファン 
[2024-01-17 23:44:22]
>>169 口コミ知りたいさん
NTTってもう情報出てます?

171: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-18 23:31:11]
>>170 マンコミュファンさん
口コミでぼんやりと出ていますね 明確な情報がほしいです 東校前の方が何かと購入しやすそう

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる