和田興産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ワコーレ神戸みなと元町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. ワコーレ神戸みなと元町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-06-16 08:47:01
 削除依頼 投稿する

ワコーレ神戸みなと元町についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.wadakohsan.info/kobe-minatomotomachi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154622

所在地:兵庫県神戸市中央区栄町通5丁目1番7、1番8(地番)
交通:神戸市営地下鉄海岸線「みなと元町」駅徒歩2分、
JR東海道本線「元町」駅徒歩10分、
JR東海道本線「神戸」駅徒歩10分
間取:1LDK ~ 4LDK
面積:42.83㎡ ~ 133.34㎡
売主:和田興産株式会社
施工会社:今津建設株式会社
管理会社:株式会社日本ネットワークサービス

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-08-14 12:28:21

現在の物件
所在地:兵庫県神戸市中央区栄町通5丁目1番7、1番8(地番)
交通:神戸市営地下鉄海岸線 みなと元町駅 徒歩2分
価格:未定
間取:1LDK~4LDK
専有面積:42.83m2~124.38m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 80戸

ワコーレ神戸みなと元町ってどうですか?

204: eマンションさん 
[2023-11-20 17:02:13]
案内会行かれた方いますか?坪単しりたい
205: マンション掲示板さん 
[2023-11-21 02:13:09]
2LDK5000万~

3LDK6000万~

4LDK1億以上

以上
206: 匿名さん 
[2023-11-21 23:10:37]
>>205 マンション掲示板さん
高すぎて話になりませんね。ごめんなさい。
207: 匿名さん 
[2023-11-21 23:59:48]
最近のワコーレは高すぎますね。
安いから価値があったのに。
208: 名無しさん 
[2023-11-22 20:51:38]
時代の変わり目、物価高であり
もしかしたら、この価格が安かったなと
なる日も近いかもしれない 
しらんけど…
立地も三宮元町神戸界隈で非常に良いからね

209: eマンションさん 
[2023-11-22 22:26:39]
>>205 マンション掲示板さん

2L.3Lとかではなく平米数で値段変わるのですが、60平米代とか70平米代とかで書いてもらえますか?

実際行かれたのでしょうか?

私も何軒か内覧いってますがLD表記で言う方みかけなくてよくわかりません。
210: eマンションさん 
[2023-11-22 22:29:32]
あの場所なら、それくらいしそうですけどね!今の時代なら。
坪単価ご存知の方いないのかな?

少し前、花隈の方も検討してましたがあそこは60平米の3LDK4300ぐらいであったのですが(次に広いのは65平米でした)私が内覧した時は売れてたので残念でした やはりお手頃な部屋から売れますね
211: 通りがかりさん 
[2023-11-22 23:09:52]
>>209 eマンションさん
そんなに興味あるなら、直接行って話聞けば早いんでないかい?

212: 匿名さん 
[2023-11-23 00:12:37]
>>210 eマンションさん
内覧ってまだシティ神戸元町は完成前ですよ。
213: 匿名さん 
[2023-11-23 01:17:41]
>>210 eマンションさん
売れていた言うても、そんなの第一期から行かんからでしょう。
しかし60平米の3LDKは狭すぎ。
3LDを3人で住むなら最低70平米、出来れば80平米以上無いとゆとり有る生活出来んよ。
狭すぎてストレス貯まりまくる。
214: 匿名さん 
[2023-11-23 11:59:08]
>>213 匿名さん
どうしても60平米で3LDKはリビングが極狭。収納が極少になってしまいます。
215: 匿名さん 
[2023-11-23 12:42:49]
ワコーレのマンションギャラリーに60平米3LDKのモデルルーム有るのかな?
有ったら参考までに、どれだけ窮屈な造りか見てみたい。
216: 匿名さん 
[2023-11-23 14:15:35]
60平米で3LDKもできるというだけで実際は無償間取り変更で2LDKに変更するでしょうね
217: マンション検討中さん 
[2023-11-24 00:38:38]
>>212 匿名さん

いやいや事前説明会ってことでしょう
いろんな言い方あるよ

218: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-24 01:26:18]
>>213 さん

>>213 匿名さん
80平米求めるなら北区や西区などに行けばよろしいですよw
三宮、元町界隈では80平米の3LDKいまのでしたら8000万前後でしょうね。
219: 匿名さん 
[2023-11-24 02:20:21]
>>217 マンション検討中さん
無いわ。内覧会は内覧会。
モデルルームの内覧会なんか聞いた事無い。

220: 匿名さん 
[2023-11-24 06:51:47]
>>217 マンション検討中さん
事前説明会こそ販売前の発表会だわ。
221: マンション検討中さん 
[2023-11-24 22:02:51]
言い方だけで突っかかってくる方って何なんでしょうね 何か怖いですね もっとお優しい方が増えると良いですね
222: 匿名さん 
[2023-11-24 22:26:35]
>>221 マンション検討中さん
間違いを指摘されたら素直に認める方が賢いと思う。
223: 匿名さん 
[2023-11-25 07:14:33]
内覧は中古物件検討で実際の部屋を見るときに使われますね。実際に私も中古を含めて検討しています。中古も金額が上がってきてますが新築と違って交渉次第では下げることもできるため不動産屋選びは大切です。
224: 名無しさん 
[2023-11-25 10:50:02]
新築の場合、内覧会は竣工後から鍵を渡されて入居するまでの間に一度だけ催される行事の事ですよ。
室内に傷など不良箇所があればチェックシートに記載して修理してもらうのが購入者から見たら1番大事。この時指摘しないと修理してくれない。
後、オプションが注文した通り付いているとか、建物内や室内の設備の説明とか色々する。
だから、モデルルームに行った事を内覧会に行ったと言うと意味が通じなくなりますよ。
225: 匿名さん 
[2023-11-25 11:50:50]
そうですね。モデルルームを内覧するなんて言い方はしませんね。
226: 匿名さん 
[2023-11-26 21:36:52]
中古は内見するが正しいです
227: 匿名さん 
[2023-11-26 22:18:50]
ついでに手付金と頭金を混同する人多いので注意ね。
228: マンション検討中さん 
[2023-11-27 15:36:17]
↑ここ、ずーっと凄いしつこい方がいらっしゃるのですね。女性の私としてはなかなか怖い
229: 匿名さん 
[2023-11-27 15:56:48]
マンコミにはマンションのベテランが多数いるので、初心者が間違った知識で書き込みすると訂正が入るのです。初心者なら間違いも有ります。素直に感謝すべきですよ。
230: 匿名さん 
[2023-11-27 17:50:03]
>>228 マンション検討中さん

無知であることを恥じず。
無知に甘えることを恥じる。
231: マンション検討中さん 
[2023-11-28 09:06:45]
2LDK5000万から6000万
3LDK6000万から8000万
4LDKは1億オーバー

みなと元町も高級住宅になりましたね

街並みも綺麗ですしそりゃあそうか
232: マンション検討中さん 
[2023-11-28 11:29:46]
>>231 マンション検討中さん
その割には元町のライオンズタワーは人気が無い。
233: マンション検討中さん 
[2023-11-29 15:48:56]
いやいや、うち初心者じゃないし笑

既に東灘区で数年前マンション購入してます
住替えで色々また検討しだしてるんですが..
しつこい方が多いみたいで勉強になりましたー
234: 匿名さん 
[2023-11-29 15:58:38]
中古買ったんですね。
235: 匿名さん 
[2023-11-29 21:50:06]
>>233 マンション検討中さん
中古と新築ではシステムが異なることは勉強になられたと思います。お褒めいただきありがとうございます。
236: マンション検討中さん 
[2023-12-02 11:42:06]
>>234 匿名さん

いや、新築でしたよ
人数増えたので広めで検討してるだけです
張り付いてとてもしつこい方ですねー
どうぞ穏やかにお過ごしください
237: 匿名さん 
[2023-12-02 14:36:32]
>>236 マンション検討中さん
いや、自分でぶり返してるだけでしょう。
いつまでも自分のミスに囚われずに、マンションに関して何かいえば良いと思いますよ。
238: 匿名さん 
[2023-12-02 15:45:04]
>>236 マンション検討中さん
ちなみに、ここで広めって今はワンルームですか?
239: マンション検討中さん 
[2023-12-04 18:12:44]
、、、しつこ笑 現在2L+Sやけど。
揚げ足お疲れ様。中央区近辺で新築何件か足を運んでたけどもうこの掲示板の方は見に来ないので勝手にやっててくださーい
240: 通りがかりさん 
[2023-12-05 12:29:23]
このマンションの向かいの例の鏡貼り確認してきました

ベランダに出たくなくなりそうな感じでしたわ
場所はいいのになぁ
241: 匿名さん 
[2023-12-05 16:46:56]
>>240 通りがかりさん
私も現地見ました。前が鏡になるのは確かに悲惨すぎますが高層階を選べば問題ないと思います。もちろんそれを考慮した価格設定になっていますけど。
242: 匿名さん 
[2023-12-07 00:23:12]
いくらでもお金がある余裕のある人なら高層階選べばいいのかも知れないが、高層階は高層階でそんな大した眺望もないし、ワコーレのくせして価格も高いんですよ。
高いと言うか高すぎるんですよ。
243: 匿名さん 
[2023-12-07 00:46:26]
Googleで見たら見事に向かいのレンガ色のビルが写ってて驚いた。ここが出来るとワコーレがあそこに映るんですね。こればかりは、完成して実際に部屋から見ないとどうなるか分からないね。太陽の照り返しも気になる所。
244: eマンションさん 
[2023-12-07 02:32:16]
>>242 匿名さん
億出せる金に余裕のある人がわざわざここの高層階買うかな?
245: 匿名さん 
[2023-12-08 08:32:20]
立地だけみると悪くないのかな~と思ったのですが
向かい側のマンションの鏡?というのはちょっと気になりますね。
タワーマンションではないので、最上階でも15階ほどではありますけど
上階なら眺望望めなくはないのでは?
246: 残念さん 
[2023-12-08 20:48:51]
ここまで反射すると洗面所に鏡不要かも知れませんね。
朝起きてカーテン開けて、ベランダに出て歯磨き出来そうな程
ここまで反射すると洗面所に鏡不要かも知れ...
247: マンション検討中さん 
[2023-12-09 18:38:51]
お隣さんと挨拶できそうw
248: マンション検討中さん 
[2023-12-09 19:42:53]
>247 マンション検討中さん
向いのビルは熱線反射ガラスですよ。マジックミラーと同じ。鏡の向こうには人がいます。
昼間はワコーレ側からは鏡ですが、向こうからはガラスの窓です。油断してはいけません。レースのカーテンは日中も必用ですね。
249: 通りがかりさん 
[2023-12-09 23:10:56]
このマンション全邸南西向きになるので、
お隣の建物に反射してもマンションの側面になるんじゃないですかね?
同建物側の角部屋のお部屋に住まれる方は側面の窓に少し入り込むレベルかなと思ったりしてますが違いますでしょうか?
250: 匿名さん 
[2023-12-09 23:25:36]
向かいのビルは北東向きですよ。つまり見事に真正面。
現地行けばわかります。
251: 匿名さん 
[2023-12-09 23:54:03]
今日の豆知識は、神戸駅周辺は方向感覚失う

敷地が東西に細長いので、鏡張りのビルと出来るだけ被らないように設計。それでも一部は被ってしまうだろうが、その辺の部屋は避けるのが無難だと思う。


252: 通りがかりさん 
[2023-12-10 01:13:43]
お金持ちの上層階に住む数軒以外はほぼ7割8割はマジックミラーにこんにちわですね。。。
253: 匿名さん 
[2023-12-10 08:04:49]
周辺の中古も調査すると目の前のブランズは60平米の2LDKが4180万でした。中古も相場が上がってきています。
周辺の中古も調査すると目の前のブランズは...

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる