三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークリュクス日本橋小網町monoってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 日本橋小網町
  6. パークリュクス日本橋小網町monoってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-06-01 23:31:11
 削除依頼 投稿する

パークリュクス日本橋小網町monoについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:村本建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2010-03-09 13:53:56

現在の物件
パークリュクス日本橋小網町mono
パークリュクス日本橋小網町mono
 
所在地:東京都中央区日本橋小網町2番1(地番)
交通:東京メトロ東西線 茅場町駅 徒歩4分
総戸数: 59戸

パークリュクス日本橋小網町monoってどうですか?

21: 匿名さん 
[2010-07-09 20:27:18]
1Kが多いと、1LDKに管理費もオンされてしまうので、1LDKの管理費は少し高いことが予想される。
20,000円/月は超えてしまうじゃない?単身者や賃貸の方が多くなって、マンション全体が荒れない
ことを期待します。
22: 匿名 
[2010-07-09 20:30:04]
管理費、そんなにしないよ!!
23: 匿名さん 
[2010-07-09 21:06:01]
1LDKで20,000円/月を超えていないということ?20,000円超えだったら、少し高いと思うけど。
24: 匿名ちん 
[2010-07-14 18:58:23]
今、先着順で買えるね。
25: 契約済みさん 
[2010-07-15 14:20:13]
2階の204が未契約なのが不思議?とても条件のいい部屋だと思います。2,140万円でこの立地が手に入るなら、どんな用途でも採算に合うんじゃないでしょうか?
26: 匿名さん 
[2010-07-15 14:51:19]
狭すぎだからでは?
27: 匿名さん 
[2010-07-16 01:06:50]
外に電柱があるんじゃない?もしくは日当たりが悪すぎるとか。
28: 匿名さん 
[2010-07-16 08:27:21]
ここは、日当たりを期待して買うマンションじゃないからね~
29: 契約済みさん 
[2010-07-16 14:41:31]
電柱があるからだと思います。
30: 匿名さん 
[2010-07-16 15:22:28]
施工が奈良の「ムチャ本建設」か。いくら三井でも、パスだな。
31: 匿名 
[2010-07-19 09:12:35]
完売だってよ
32: 購入検討中さん 
[2010-07-28 23:55:48]
>31さん
営業さん、お疲れ様です。無理しなくてもいいですよ。まだ、完売じゃないですよね?私は直接確認しました。
33: 匿名さん 
[2010-07-28 23:57:48]
築地と迷うところ?ショッピングには不便だし。立地からして、
売りに出すときは、確実に値下がる物件だし。
34: 匿名さん 
[2010-07-29 04:40:34]
買い物を気にするような層は住まないんじゃない?
一人暮らしや学生が多いと思う。会社帰りや通学帰りに買い物してくるような人だよ。

ネットスーパーもあるし。

35: 匿名さん 
[2010-07-29 05:29:15]
実需なら築地だと思うけど価格も築地にほうが高いよきっと
36: 匿名さん 
[2010-07-29 19:23:21]
築地の方が高い、と営業の人が言ってました。
37: 匿名 
[2010-11-10 20:18:37]
ここ1Kだけどまだ残っているんだね。
定期的にDMが届きます。
38: 匿名 
[2010-11-10 20:27:09]
しかしここ1年位でこの辺りというか日本橋と名のつくマンション沢山出来ましたよね~。
アドレス一応中央区日本橋で他エリアより安いから一度検討してみたが、こうも大量供給だと転売・賃貸難しそうで見送りました。
39: 匿名 
[2010-11-11 10:41:11]
8階が売れ残ってます。
2000万なら買います、と言えば下げてくれそう。
40: 匿名 
[2010-11-11 12:27:37]
804号室 2490万ですね。
41: 匿名 
[2010-11-11 12:41:30]
そうです。
下げてくれそうですね。
42: 匿名 
[2010-11-14 21:57:34]
今日来たダイレクトメールには、1LDKの部屋も出てましたね!
43: 匿名 
[2010-11-15 08:35:03]
↑見ました。まだ1LDKもあるって事ですかね?
返済例は出てたけど価格は載ってなかったね。
44: 匿名さん 
[2010-11-15 15:57:15]
結局、いくつ残っているんでしょう?
45: 匿名 
[2010-11-21 00:43:30]
あれ?物件概要に6戸って載ってるけど前から?
記憶ではあと1戸かと思ってたんだけど。
46: 匿名 
[2010-11-21 01:44:46]
自分ま残り1戸の記憶があったがその後届いたDMで1K3戸と見た。
が、またその後きたDMには1LDKが載っていた。
特にキャンセル住戸等は書かれていなかった。
どうなってんの?
47: 匿名さん 
[2010-11-21 04:07:58]
キャンセルとは書かないよ。印象悪くなるから。
48: 匿名 
[2010-11-21 08:30:20]
そういうものなのか。
じゃあレジデンシャルに聞いてみないとわからないね。
49: 匿名さん 
[2010-11-21 10:07:28]
小網町、週末は静かだから、再考してみようかな。
50: 匿名 
[2010-12-03 22:59:31]
ここはいつになったら完売するのかな?
51: 匿名 
[2010-12-04 08:37:13]
投資用で買った人が、使わずに手放す、とか聞いた事がある
52: 匿名 
[2010-12-04 09:37:52]
使わずに売るって事ですか?
高く売れる??
53: 周辺住民さん 
[2010-12-04 19:24:01]
そう
54: 匿名さん 
[2010-12-04 20:50:57]
てじなあにゃ
55: 匿名 
[2010-12-04 21:11:35]
本当だ、また1LDK出てるね。
201号室Fタイプ。
56: 匿名さん 
[2010-12-05 18:16:51]
キャンセル住戸だね。DMきたよ。
57: 匿名さん 
[2010-12-05 18:21:21]
46さん
キャンセル住戸って書いてあったよ。
家具つきでちょっといいと思ってしまった。
周辺環境がもう少しよければなー
58: 匿名さん 
[2010-12-05 20:37:49]
電話連絡とか来たの?
でも、キャンセルなんてなんとなく縁起悪いなあ~
59: 匿名 
[2010-12-05 21:28:05]
DM来たって書いてあるよ。
キャンセル住戸が縁起悪いってあまり聞かないし感じないな。
最近はローン通らない人とか多いからね。
仮審査通っても本審査で落ちるケースもあるだろうし。
60: 匿名 
[2010-12-05 23:09:57]
私もDM見て、家具付きでこの価格はいいなと思いました。
どうしようかな。
61: 匿名 
[2010-12-06 00:01:04]
こことプレミストのキャンセル住戸で真剣に迷ってます。
価格も場所も向こうのほうが魅力的なんだけど三井ブランドと間取りはこっちだなぁ。。
契約者さんは投資目的の方が多いのですか?
だとしたら向こうに決めちゃうんだけど。。
62: 匿名 
[2010-12-06 04:14:38]
どちらもDMに載っている価格から更に値引きが出来そうですね。
63: 匿名さん 
[2010-12-06 06:03:18]
先日、先着順だと電話がありました。
でも、セカンドハウスとして使うので急いではいない事、エントランスホールが狭い、外階段、大型犬は飼えない等の理由で、お断りしました。
問い合わせが殺到していると、営業の方がおっしゃっていたので、迷っている方は早く決めた方が良いですよ。
64: 匿名 
[2010-12-06 06:07:26]
キャンセルの理由を知りたい。
価格から考えると、ローン組む人は少なそうだから、申請が通らなかった、と言うのは無さそうだし。
65: 匿名 
[2010-12-06 08:31:17]
>>61

プレミストも投資用やセカンドハウス、子供の1人暮らし用の人が殆どと、聞いてますよ。
日本橋界隈のコンパクトなマンションは、概ねその様な方が多いのではないでしょうか。
66: 地元不動産業者さん 
[2010-12-08 20:52:41]
「JR山手線/東京 歩20分」かぁ~。
販売当初は、茅場町駅近いで謳っていたのに・・・
売れ行き厳しいんだろうな~、いくら三井の物件でも。

パークリュクスシリーズは、全体から見ると、今のところ、
思っていたほど、順調ではないと感じている営業も少なくないのでは。

売れるとうぬぼれ、失礼、誤解、認識違いもあったのは事実。
67: 匿名さん 
[2010-12-08 21:10:36]
だって価格が割高なんだもの・・・ 管理費+修繕積み立て+ネット接続代等など他社と比べたら2割以上こちらも高いし・・・ なんで外廊下なのにこんなに高いんだろう・・・

もうちょっと出したら他社の40平米クラスが買えるのにね。
68: 社宅住まいさん 
[2011-01-26 18:16:51]
ダイレクトメール、今日も来た
69: 匿名さん 
[2011-01-27 16:33:27]
最終期販売開始ってDMきましたね。
70: 匿名さん 
[2011-02-06 10:48:14]
熟れ残りなんだから、格安にすればいいのに。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる