大阪の新築分譲マンション掲示板「ネバーランド千里五月が丘北ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 五月が丘北
  6. ネバーランド千里五月が丘北ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-06-21 00:35:00
 削除依頼 投稿する

五月が丘では約10年ぶりの新築マンション
ネバーランド千里五月が丘北についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:大阪府吹田市五月が丘北105-6、105-7
交通:阪急千里線「南千里」駅 バス4分 「佐竹台六丁目」バス停から 徒歩2分 (阪急バス)
価格:未定
間取:3LDK・4LDK
面積:66.74平米-101.86平米

[スレ作成日時]2008-05-10 01:43:00

現在の物件
ネバーランド千里五月が丘北
ネバーランド千里五月が丘北
 
所在地:大阪府吹田市五月が丘北105番6(地番)
交通:阪急千里線「南千里」駅 バス4分 「佐竹台六丁目」バス停から 徒歩2分 (阪急バス)
総戸数: 48戸

ネバーランド千里五月が丘北ってどうですか?

2: 賃貸住まいさん 
[2008-05-21 23:05:00]
バス便のマンションってどうなんでしょうね。
よほどう安くないと、魅力がないと思います。中古になったとき、誰が、高値で買うんでしょうね。
3: 匿名さん 
[2008-05-21 23:35:00]
↑ずいぶんと否定的だがそんなに場所悪いか?
4: 匿名はん 
[2008-05-22 12:43:00]
バスはかなり多いからそれなりに便利ではないかと。将来の価値までは知らないけど、住むにはまあまあの場所なんじゃない。値段次第だろうけど。

西松屋があった場所ですよね。時々行ってました。ニュータウン内と違ってお店がいろいろ有るのはいいかなとは思う。
5: 物件比較中さん 
[2008-05-22 13:35:00]
この辺りの子育て世代の方々は、密なお付き合いをされてる地域なのでしょうか?
できればつかず離れず位のお付き合いが理想なのでその点が気になってます。
6: 購入検討中さん 
[2008-05-22 20:59:00]
五月が丘で育ちました。
確かにバス便でなければどこにもいけません。
ただJR岸辺・JR吹田・阪急南千里・阪急正雀・桃山台駅・山田駅の中間くらいなので、
中学以降は自転車や原付で駅まで行っていました。
やっぱり駅近が何よりですが、目的地によって一番便利な行き方で行けたので、
不満は感じませんでした。何より生活するには何一つ不自由ありませんでした。

もう20年くらい前なので今の子育て世代の方の付き合い方はわかりませんが、
お祭りや体育祭など比較的地域の子供を中心にしたイベントに力を入れていました。
転勤の方とかも多いので、出入りも激しかったですが。
7: 物件比較中さん 
[2008-05-25 23:56:00]
モデルルームと価格表見てきました。
70弱㎡が3200〜くらいでした。
南千里駅前(?)のジオと比べると確かに300くらい安い感じですね。

佐竹台中学校は吹田の中でも教育熱心なトコだと聞きましたがどうなんでしょう?
8: 購入検討中さん 
[2008-05-26 00:34:00]
ここは佐竹台中学ではなく佐井寺中学校の校区です。
このあたりの中学の中ではレベルは高いのでは?
学習塾も大手からそうでない塾も含め、街を歩けば塾にがあちらこちらに。
私がいたのはもう10年以上前ですが、期末試験等で
5教科450点以上とっても科目によれば評価が3とか4とか・・・・
まぁヤンキーもいましたが。

ジオなどに比べれば少し安かったですね!
このマンションは五月が丘というエリアを求め来られる方が多いとおっしゃっていました。
9: 物件比較中さん 
[2008-05-26 02:45:00]
あ、佐井寺中でしたね^^;
レスありがとうございます。
10: いつか買いたいさん 
[2008-05-27 02:50:00]
こないだ、現地に行ってきました。
高圧線?鉄塔?みたいなものがすぐ近くにありました。
私は、小さい子供が二人いるので、とても気になりました。

電磁波とか、いろいろ言われてますよね。
大丈夫でしょうか。かなり不安です。営業の方は大丈夫っていうけれど。

あと、駅から遠い割に、環境もイマイチっぽかったです。
値段は、確かに安いけど。どうなのかな。
11: 買いたいけど買えない人 
[2008-05-31 21:22:00]
阪急南千里やJR岸辺に自転車で通う場合、駅前の駐輪場事情はどうなんでしょうか?
駐輪定期も十分な数があればよいのですが。

それともみんなバスだから意外と利用されていないとか?
12: 購入検討中さん 
[2008-06-11 02:09:00]
マンションといえば駅から徒歩10分圏内程度が一般ですが
バスで南千里まで10分から15分で桃山台まで15分から20分
かかるのが将来のこと考えて少し不安です。
五月が丘という地域は確かに転勤族が多いですが、賃貸物件
の多い五月が丘南や西のエリアです。
この物件の五月が丘北は主に戸建てが多いのが現状です。
どうしても五月が丘にすみたいと希望するには良いかなと
思いますが・・・
皆さんはどうですか?
13: 購入検討中さん 
[2008-06-11 02:14:00]
事業主の日本エスコンが少々不安になってきました。
HPを見るとある建設会社に33億の支払いで訴えられています。
今後の推移を見守ったほうがよさそうな気がしてきましたが・・・
14: 匿名 
[2008-06-14 23:17:00]
>12さん
私も五月が丘にすみたくて、検証していたものです。
今後五月が丘は東佐井寺小学校横の公団が数年後に立替+新築ができる以外、
分譲MSが建つ予定はないそうです。
ネバーランド自体五月が丘では10年ぶりくらいの新築MSですし。。。
私も五月が丘に住みたいと思っていて、こんなチャンスはない!と思い、すぐに食いつきましたが、
色々検討した結果、違う物件を買うことに決めました。

>13さん
上に記入したように違う物件にきめたものです。
その理由のひとつが日本エスコンへの不安でした。
不払いの件もですが、完成在庫を沢山抱えられているのも気になりました。
15: 購入検討中さん 
[2008-06-15 22:42:00]
>14さん
完成在庫を持っているところはたぶん何処でも同じと思います。

東佐井寺小学校横のURは昨年、大規模修繕したばかりなので
数年以内の立替or新築はたぶんないと思います。

マンション西側にもと酒屋がありましたが今日見に行ってみると
ドラッグストアのケアーズができることになっていました。
近隣には薬局が無いのでプラス材料になると思いました。

東佐井寺小学校、佐井寺中学にいま子供が通っていますが
ともにすごくいい学校なため学区内で検討するにはベスト
と思ったりしてます。

ジオ佐竹台も検討してみましたが公園の菩提池周辺があまりに
人の気配が無く日が暮れると外灯が少なく中学の通学を考え
ると不安が大きいと思ってます。
環境は良いのですが公園についてあまり良い噂を聞かないので・・・

最近の広告には18戸は優先案内ですでに決まっていました。
16: 賃貸住まいさん 
[2008-06-23 22:53:00]
ネバーランド五月が丘北を検討中の方はいらっしゃらないのでしょうか?
あんまり人気が無いのですかね・・・
17: 賃貸住まいさん 
[2008-06-29 21:00:00]
購入を検討しているものですが、書込み少ないですね・・・。
このあたりは静かで、雰囲気もいい地区だという評判が多いので、
環境重視の我が家ではかなり好印象な物件でした。

かなり前向きに考えていたのですが、人気ないのでしょうか?
駅からちょっと遠いかなというのと、日本エスコンへの不安という点はありますが、
みなさんの評価はどうなのでしょう?

環境のこと、日本エスコンのことなど、皆さんのご意見聞かせてもらえるとうれしいです。
18: 購入検討中 
[2008-06-29 22:44:00]
私の家族も環境重視です。北摂のなかでも緑が豊富五月が丘はアレルギーたいしルギー体質の子供がいてる我が家にとっては魅力に感じています。日本エスコンの訴訟問題はこのマンションにどんな影響があるんでしょうか?詳しく教えて頂ければうれしいです。
19: 18です 
[2008-06-29 22:50:00]
すいません誤字がありました。子供はアレルギー体質です。宜しくお願いします。
20: 賃貸住まいさん 
[2008-06-29 23:27:00]
訴訟問題がどう影響するのか分からないんですよねぇ。。

訴訟が原因で倒産なんてことがあるかもしれませんが、マンションが完成してしまえば10年保障などは建設会社が保障してくれるので、マンションが完成するまでに販売元が倒産しない限りはあまり影響はないということは聞きました。仮に完成するまでに倒産したとしても、契約金などは保証されているので戻ってくるらしいので、結局、金銭的な面での影響はないのかなぁと思っています。(せっかく契約したマンションが販売元の倒産でおじゃんになるとショックはありますが・・・)
訴訟問題はどう影響するんでしょうかね・・・。

あと気になるのは日本エスコンのマンション(ネバーランドシリーズ)の住みやすさとかですかね。ネバーランドのマンションに住んでる方に聞くのがいいのでしょうけど、ネバーランドのマンションに住んでいる方とかいないでしょうか?

環境はやっぱりいいですよね。緑も多いですし。
亥子谷の交差点はちょっと交通量が多い気がしますけどね・・・。
21: 賃貸住まいさん 
[2008-07-07 00:26:00]
ネバーランド五月が丘北の人気ってどうなんでしょうか?
環境は緑も多くて良いと思いますけど
近くの交差点から少し離れていますが
交通量が多くちょっと気にはなりますね。
でもバス停が近いからしょうがないです。

南千里・桃山台へ行くにはバスでもすぐなので
便利だと思いますがJR吹田へは少し時間かかる
と思います。しかし本数が多いから何とかなりそうですね。

モデルルームを見て少しがっかりだったのはトイレやキッチン等
のランクが少し前の他物件より確実にランクダウンしてます。
確かに建築コスト高になってきているとは思いますが・・・
ガックリきちゃいました。
その割りに価格がチョッと高い気がしますね・・・

ほかにモデルルーム行った方はどうでしたか?
22: 匿名さん 
[2008-07-14 00:32:00]
確かに、エスコンさんの物件は最近、かなり仕様が他社と比べて落ちてきているような気がしますね。
色々な物件をみながら比較して決めたいです。
エスコンの訴訟の件は、色々なところから聞くとエスコンの会社の体質に問題があるような気がします。
エスコンの会社についても、色々な媒体で調べてみたいと思います。
23: 物件比較中さん 
[2008-07-17 11:35:00]
こちらのマンションも検討していて現地に観にいった者です。
隣に完成したばかりのドラッグストア、ケアーズさんが、思いのほか密接して建っていました。

遅くまで営業する予定らしく、駐車場の騒音も気になりますし、
選ぶ部屋の場所によっては看板や、ライトの明るさの影響があるのではと思います。
モデルルームの方も、以前の酒屋さんの状態しか把握されていないようでしたので
検討されている方は、一度現地に観にいかれた方がいいと思いますよ。
24: 匿名はん 
[2008-07-22 13:33:00]
ウェリス・ジオ千里佐竹台と比較中です。

ジオ…静かで落ち着いている。→菩提池付近はジオ完成後は明るくなった。でも公園付近の治安は?
ネバーランド…明るくて安全。→良い環境とは言い難い?

限られた予算の中で、便利さや静かさと安全性をできるだけ満たすことは難しいですね。内装、設備等はジオ>ネバーランドのように感じました。お値段もジオ>ネバーランドですが…。


北摂で生まれ育ったのでジオに対する憧れ(CMじゃありませんが)が全く無いといえば嘘になりますが、価格差は設備等の差と割り切ってネバーランドに傾きつつあります。
25: (^▽^ケケケ 
[2008-07-23 07:08:00]
この時期「ウェリス・ジオ」は大変ですよ。
佐竹公園周辺はヤンキーの溜り場になってて改造バイクの爆音&花火や爆竹で一晩中うるさいし。

まだ完成まで数年先になりますがウチは同じ佐竹台のA1メゾネット建て替えか2丁目のダイワハウスを狙ってます。
26: (^▽^ケケケ 
[2008-07-23 09:16:00]
連続カキコ失礼!

この時期「ウェリス・ジオ」は大変ですよ。>
「ウェリス・ジオ佐竹台」のパークサイドコート(西向き棟)ね。
27: ご近所さん 
[2008-08-07 06:19:00]
>25
ウソ書いちゃあいけない。
花火や爆竹で一晩中うるさいなんてことはないよ。
バイクは時々出没するけどね。それも佐竹公園に限った話でもない。
28: 購入検討中さん 
[2008-08-18 01:06:00]
ここの事業主の日本エスコンさん最近はなかなか厳しいですね
新興不動産業はどこもマンション等が売れてないためか今後どうなんでしょうか?

人気のある物件もあるようですが、この五月が丘北の物件はあまり人気がなさそうに
思えてしょうがないのですが・・・・

どうしてなんでしょうかねぇ
29: 匿名はん 
[2008-08-31 00:49:00]
ウェリスは駅までなんとか歩けますがネバーランドは完全にバスになることを考えればネバーランドの価格は高いですね
30: 購入検討中さん 
[2008-10-04 15:53:00]
9月より第二期分譲開始だそうですが・・・
すでに契約済みの方いらっしゃいませんか?

北側の道路は意外と交通量が多くて排気ガスが気になります。
また歩道があるけど幅が狭くて自転車が通ると危ないと感じました。
31: 匿名さん 
[2008-10-09 17:38:00]
売れ行きはどうですか?
32: 匿名さん 
[2008-10-13 15:09:00]
>>29
やはり原材料高沸のあおりくらってるからしゃーない。
33: 物件比較中さん 
[2008-10-14 09:45:00]
ここの営業マン電話攻撃しつこい!!
34: 物件比較中さん 
[2008-10-14 15:08:00]
他社の営業さん乙!!
35: 購入経験者さん 
[2008-10-14 21:46:00]
33

何がしかアクションしたのなら、営業掛けられるのは当たり前。
はじめから何もしてなけりゃ、営業は電話なんて掛けてこないでしょうに。
冷やかしに手間かけさせられる営業さんの方が気の毒。
36: いつか買いたいさん 
[2009-01-09 00:13:00]
昨年12月下旬に入居が始まったようです。
まだ10件ほどしか入居が無い様子で閑散としてますね。
ずいぶん前に総戸数の半分くらいほぼ決まっていると営業に聞いた
覚えがあるけど現実はそんなことなかったのかも?
37: マンコミュファン 
[2009-01-09 20:20:00]
私が購入したマンションも始めは入居者が少なかったですよ。
二ヶ月ぐらいして、結構にぎやかになったように記憶しています。
入居開始時期もせわしい年末ですし、これから徐々に入るんじゃないですかね。

入居者が少ないと寂しいかなとも思ったのですが、何となく独占気分も味わえて
けっこう楽しめましたよ。
38: 匿名さん 
[2009-02-25 12:51:00]
「しつこい」というのは、何度も何度も電話をかけてくるという事でしょう。
あたりまえの域を通り越して。

日本エスコンの実績純資産倍率(PBR)は、今0.06です。
継続企業の前提に大きな疑義が発生していると、自社で公表されています。
持ちこたえられるかどうか、瀬戸際ですから販売会社への
プレッシャーのかけ方も相当なものなのでしょう。

営業攻勢を覚悟しない「ひやかし」なら行かないほうがよいと思います。
しかし、環境はいいのですが、駅からバス・・・見に行きたいけど迷いますよね。
39: 入居済み住民さん 
[2009-05-15 14:53:00]
今年の1月から入居しています。確かに道路側の歩道は狭いです。
が、私たちはベランダ側の戸建てが立ち並ぶ道路を利用する機会が多いです。
桜の時期は花見を楽しみながら通勤し、今は新緑を楽しんでいます。
またクリスマスの時期は各戸建てが競ってイルミネーションの飾りをされるので夜見学に出掛けたりします。
もともと五月が丘に暮らしていますので、周りの状況を把握しているせいか皆さんが心配されている
事があまり気になりません。ケアーズさん側の下階のお部屋は日当りに支障があるのかも知れませんが
西側なので、夏はもしかしてラッキーなのかなとひそかに思ったりしています。
設備と値段を比べると少々お高いかな?と感じます。
私たちは子供の校区を変えたくなかったので、五月が丘の新築MCと言うことで決定しました。
壁は薄いように感じます。部屋内は音が響きます。
但し上下・隣の音はまったく聞こえません。(子供さんが多いにもかかわらず泣き声さえ窓を閉めていると聞こえません)
40: ご近所さん 
[2009-06-20 00:55:00]
ここ完売なんですよね?友達が買おうとしてたんですが販売側がひどくて二股かけられてダメになったみたいです。信じられない!そんなに銀行からの入金早くないとダメって事は日本エスコンやばいって事ですよね!友達はタイミングって笑って言ってたけど内心絶対ショックだと思います!実際家探しやめちゃったし。。
41: 匿名さん 
[2009-06-20 05:15:00]
日本エスコンはもうじき高利の社債の償還が迫っているし株価もひどいことになっているのでやばいでしょうね。
42: ご近所さん 
[2009-06-21 00:35:00]
そうなんですね。じゃあ買わなくてよかったんだぁ☆教えてあげよ!今日聞いたらもう新築やめて中古で戸建て探すって言ってました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる